Xperia 5 II SOG02/A002SOのスペック・価格
- OS:Android 10
- ディスプレイ:6.1インチ(2520×1080・OLED・ゴリラガラス6)、リフレッシュレート120Hz&疑似240Hz、タッチサンプリングレート240Hz、HDRサポート
- プロセッサ:Snapdragon 865
- RAM:8GB
- ROM:128GB(microSDカード対応)
- 背面カメラ:1200万画素×3(1/1.7インチ・f/1.7・24mm + 1/3.4インチ・f/2.4・70mm望遠 + 1/2.55インチ・f/2.2・16mm超広角)、4K HDR/120fps、OIS/EIS、瞳AF、Photo Pro、CinemaPro
- 前面カメラ:800万画素(f/2.0)
- オーディオ:イヤホンジャック搭載、フロントステレオスピーカー、Dolby Atmos、360 REALITY AUDIO、ハイレゾ、LDAC、DSEE Ultimate
- 通信機能:Wi-Fi a/b/g/n/ac/ax、Bluetooth5.1、5G、4G LTE、WiMAX2+(au)
- ポート:USB3.1 Type-C
- バッテリー:4000mAh(PD、30分で最大50%まで充電可能)
- その他:指紋リーダー(側面)、IP68の防塵・防水、Game Enhancer、Dynamic Vibration System、おサイフケータイ
- サイズ:158 x 68 x 8mm / 163g
- カラバリ:ブラック、グレー、ブルー、ピンク
- 価格:109,425円(au)、115,200円(ソフトバンク)
Source:au、ソフトバンク
691: 名無し 2020/10/17(土) 17:33:39.14 ID:6Y1uO6mhM
798: 名無し 2020/10/18(日) 09:08:40.41 ID:VK6P9D7z0
思ったよりきれいで良かった!
明るいところで見たらシルバーに見える
580: 名無し 2020/10/17(土) 10:48:48.01 ID:Ut1AypAI0
これクッソ綺麗だけどディスプレイ結構小さいな
XZ3からの機種変だけどなんかゲーミングスマホとか言われてた割に画面の迫力ない様な…
お、XZ3からの乗り換え予定なのでレビュー助かる
そんなに違うもん?
586: 名無し 2020/10/17(土) 11:10:12.80 ID:Ut1AypAI0
ディスプレイ横幅が小さくなってるから文字なんかもやたら小さくなった印象がある
ただ動画の綺麗さは感動する
なる
重さとか持った感じ比べてどう?
直で持つとディスプレイ以上にXZ3の横の出っ張りがなくなったから格段に持ちやすい
重さは軽くなった気もするがそんなに変わらない
色々ありがとう
動画中心だからそれが今よりさらに綺麗になるのは無茶苦茶嬉しいわ
SBの申し込み、やっぱり勝手に5Gプランにされるのな
地方都市だから今は当然入らねぇし
割引終わる頃でも駅前しか使えねぇのに…
591: 名無し 2020/10/17(土) 11:23:14.20 ID:Ut1AypAI0
多分PCで言うGeForce Experienceみたいなもんだな
アプリゲームだけ一か所にまとめてそれぞれ最適化とゲーム外オプション追加してくれる感じ
596: 名無し 2020/10/17(土) 11:39:22.18 ID:Ut1AypAI0
確か泥って仕様で出来ないんじゃなかったっけこれ
604: 名無し 2020/10/17(土) 12:01:50.52 ID:Ut1AypAI0
思ってたより小さいしこの縦長に対応してる動画ないしアプリじゃないと余白が出来て更に小さくなる
横幅ほんの少しないだけで相当画面が小さく見えたのはこれが原因っぽいな
本体縦長からの余計小さく見える錯覚もあるよね多分
老眼始まりかけてきた俺はちょっときついかもしれんが今更遅いやw
それはちょっとキツいかもしれない
正直、アルファベットの方の標準画面キーボードがあまりにも小さくて押し辛すぎる…
619: 名無し 2020/10/17(土) 13:00:45.98 ID:54/6Epwz0
うち1IIなのでその点が一番気になります
動きの面では凄い。凄いんだけど…
多分大体のゲームや動画でサイズがダメだと思う
例えばyoutubeで動画見るにしても結局余白デカいから小さくて全然意味ない気がしてる…
そうかやっぱり
cod mobileを1 でやってるから5Ⅱの120に魅力を感じ本体見に行ったがちっちゃくて厳しいと感じた
1 Ⅱ買うか1 Ⅲ待つか悩みどころ
1 Ⅲが120対応するのかも確証無いし益々悩む
私がやってるゲームは3Dが多くて横長のメリットは大きいのでその点は問題なさそう
弱点は本体の大きさとリフレッシュレートなので5IIのシムフリー版早く出てほしいな
639: 名無し 2020/10/17(土) 13:57:18.68 ID:q0HMaYOl0
フルHDだ4Kだって扇動してきて殆どのコンテンツが16:9になったのに
それに慣れた頃に変なアスペクト比をだしてユーザーには不利益(不便)しか無いわ
16:9は維持してほしかった
映画業界用だよ
まぁ個人的には縦長は嬉しいんだよね
10年くらい前からタイムスリップしてきたの?
643: 名無し 2020/10/17(土) 14:08:44.04 ID:Ut1AypAI0
これで映画でも撮れるんじゃないのってレベル
ちなみに画面設定で画質、動画再生時のアップコンバートフィルタその他諸々自分好みにカスタマイズ出来る
ここはすごくSONYな感じ
667: 名無し 2020/10/17(土) 15:43:57.10 ID:DTMqaN9Gr
動画は見れんかったけど、ホームやブラウザとかの画面は
違和感無いどころか、むしろXZ3より5iiの方が曲面部分が無いせいなのか見やすかったわ
持った感じもしっくりくる
もう来週末まで待てんわ、本申込してしまおう
668: 名無し 2020/10/17(土) 15:46:04.51 ID:1hEfrV9B0
XZ3より明らかに軽いし小さい
XZより指紋認証する気がする
前情報通りで個人的にQi無い以外大満足
発熱も分散されてるっぽい
686: 名無し 2020/10/17(土) 17:24:45.84 ID:GZJONdbW0
ドコモから乗換でプランが予定してたピタットプランからデータMAXに値上がりしちゃったけど2万割引ついて一括9万台になったのでヨシ
フィルムが中華の試したけどお察しなので国内メーカーのに期待
689: 名無し 2020/10/17(土) 17:31:26.88 ID:vFs/iaL00
疑似240HzヌルヌルでiPhoneみたい。
持ちやすさとトレードオフで画面は広くない。
角が丸いから裸運用だと滑りやすい。
ダイナミックバイブレーションビビる。
WiFi6最高。
あとソフトバンク買う人はpaypay10000ポイント貰うのを忘れずに! あれ、店員すら気付いてない。契約入力前にバーコード提示しないと漏れる。
合わせてsonyストアでpaypay5000ポイントも後から申請出来ます。
5000ポイントはsonyストアじゃなかった、Xperiaラウンジの間違いでした
10,000ポイントってどのキャンペーン?
乗り換えのやつか、理解した
乗り換えだけでしたか。
混乱させてすみません。
692: 名無し 2020/10/17(土) 17:40:06.95 ID:bDCr/qeN0
ヨドバシ、5のアクセサリ売り場の片隅に5II用のがひっそりとおいてあった
もっと目立たせろよwww
5用ケース使えるかなーと必死に試しちゃったじゃねーか
ちなみにサイドボタンとイヤホンジャックの位置が違うので基本無理
707: 名無し 2020/10/17(土) 19:38:56.78 ID:Ut1AypAI0
スペック依存のレスポンスは比べるまでもないんだけど。
もしかして5Ⅱが悪いんじゃなくてiPhone11がゴミみたいに見えたXZ3の有機ELが特殊すぎたのか?
例えば明度最大にしてLINEのアイコン比べても明らかに5Ⅱのが緑がくすんでるんだよね
画面設定弄ってどうこうなる感じしないんだけどこれ初期不良じゃないよなあ…?
712: 名無し 2020/10/17(土) 20:31:30.93 ID:bUZKe9Iha
714: 名無し 2020/10/17(土) 20:34:37.58 ID:Ut1AypAI0
って事はこれ真面目にディスプレイの不具合疑った方が良いのかな…?
それ以外の要因ってXZ3に施してるコーティングくらいしか思い当たらない
5Ⅱはフィルムすらまだ貼ってない状態だけど…
>>712
あるよ
5Ⅱはかなり細かく調整出来るんだけど、そういうレベルじゃない感じ
735: 名無し 2020/10/17(土) 21:35:54.57 ID:Ut1AypAI0
実際使用してる人のミラーリングとか見たけどXZ3のが綺麗だわ
まず白の発色から全然違う
5ⅡをフィルタフラットでRGB0にしてもXZ3のが白い
737: 名無し 2020/10/17(土) 21:42:28.28 ID:9rB1BpOk0
746: 名無し 2020/10/17(土) 22:07:54.55 ID:cGG7RC5pd
最近のというかここ数年の端末は暖色方向に色温度をふってるからXZ3に慣れてるうちは白く見えてるだけやで
5iiに慣れるとXZ3が青白く見えるし、XZ3に慣れると5iiの発色が黄緑とかそういう類いの色に見えてくる
そういう感じなのね
でもiPhone使ってる家族のだれが見てもXZ3の方が綺麗って言うし多分慣れても変わらなそう
外部アプリで色々弄って何とか戻してみるわ
713: 名無し 2020/10/17(土) 20:31:47.27 ID:T7vzGukMa
XZからの乗り換えだからこの点だけ違和感ある
これ気になる
時計と通知を見たい時にロック解除されるの避けたい
他端末から変えたから慣れないなあ
時間だけみたいときは指紋のない部分、俺は爪で押してる
イヤホンで音楽聞いてるときに音量上げようとポケットに手を入れてロック解除されてたわ
724: 名無し 2020/10/17(土) 21:01:30.61 ID:F4SxbOFF0
フォトグラフィプロは設定弄り回したい人向けだね
さっと出してさっとシャッター切るのには向いてない
画像が綺麗かどうかは家電量販店の中では全くわからん
販売員の話だとスマホの外に画像出す人ならXperia 5iiは綺麗
スマホの中だけで見るなら他と差は感じないらしい
827: 名無し 2020/10/18(日) 12:34:01.57 ID:VNmJV+vq0
auto撮影に今風の夜景モードがあるんだな
(正確にはフォトグラフィプロのアプリのアップデートで追加されている)
この辺、わかりやすく説明しないから
損してる感じがいかにもXperia
765: 名無し 2020/10/18(日) 00:15:10.11 ID:Uakppxb+0
買った人
767: 名無し 2020/10/18(日) 00:29:46.93 ID:3Pw0SOg+0
負荷がかかってるとまた違うのかもしれないが
正直そんなことより120Hzのヌルサクが快適すぎてやべえよ
多少電池の減りは速くなるがな
944: 名無し 2020/10/19(月) 00:12:11.83 ID:Zb7gK6hba
5の下取り36850円にもなった
使ってみた感じあんまり5と変わらない
5Gは範囲が狭すぎて使い物にならない
秋葉原駅の中ですら4G
ケースは5のものをそのまま使ってる
5の不満点有れば教えて欲しい。5のsimと迷ってるので
大きい不満があって機種変更したわけじゃないけど不満点をあえてあげるとすれば
最近電池持ちが悪くなってきた。
発熱も気になるようになってきた。
5特有かどうかは知らないが特定のドメインからauのキャリアメールに届かないバグがある。
くらい
90: 名無し 2020/10/19(月) 19:41:57.36 ID:wBz+mq/SM
こんなもんだっけ
シムフリーとドコモ待ちの人が多いんじゃない?
107: 名無し 2020/10/19(月) 20:25:28.66 ID:u4fC+zQ20
音ゲーはかなりタップ精度上がってiPhoneの人達の気持ちが解った気がした
125: 名無し 2020/10/19(月) 21:28:43.54 ID:1koYWHpo0
通常カメラ起動→設定→シャッター長押し→photoPro指定
それが探せてなかった
出来た、超ありがとう
130: 名無し 2020/10/19(月) 21:36:55.46 ID:ooscQfS50
ホーム長押しからの
ホームの設定→クイック検索ボックスの
表示OFFで行けたよ
出来た。
ありがとうございます
202: 名無し 2020/10/20(火) 12:10:18.80 ID:M/NMw4Qpa
やっぱり120だとちがう?
動画は120fpsの動画なら違いがわかる
全然違う
あと普通にネットしていても違う
60hzみたいにスクロール時にカクついたりチラつかないから見やすい
ゲームでは120hz対応のやつなら、スコアが10%以上変わってくるという統計データがある
iPhoneのヌルヌル感になれた感じ。
テキストのスクロールもきれい。
iPhoneも持ってるがiPhoneよりも全然ヌルヌルだよ
506: 名無し 2020/10/21(水) 22:40:33.15 ID:qHr729av0
一つ一つ消すのだるいんだが
一番←にある
601: 名無し 2020/10/22(木) 18:37:53.89 ID:JXP+6J99r
ほんと綺麗だなー
シャッター時だけ音楽止まって再生続けてくれるのもいい
今までカメラ起動したら問答無用で再生停止だったからなー
動画にノイズ乗らない?
レス見て今日動画撮りまくってきた
全然ノイズ乗らないよ
後PROの方は設定が面白い、カメラに目覚めそう
思ったより夜景がキレイに撮れるよね。少し感心した。
Twitter
ちょろめ@tyorome_Next_Xと言うことでXperia 5 II SOG02のブルーを購入しました! https://t.co/KeOgZ0rF5m https://t.co/Rq2qDuxsnt
2020/10/24 02:23:19
iPhone 12…じゃなくて、Xperia 5 II キタ━(゚∀゚)━!!
— 君国泰将 (@kunkoku) October 23, 2020
Xperia 5 IIのブルー落ち着いたイイ色だわ? pic.twitter.com/SWV4c5bFBb
どっちか、Xperia 5 II で、どっちが Xperia 5 でしょーか(゚∀゚)?
— 君国泰将 (@kunkoku) October 23, 2020
チッチッチッ pic.twitter.com/8TnMnYo6JO
正解はー
— 君国泰将 (@kunkoku) October 23, 2020
左:Xperia 5
右:Xperia 5 II
でしたーw
簡単すぎるな。 pic.twitter.com/Kb7opTLPhH
i-town@bousyu予約していたXperia 5 IIが届いたので今使ってるXperia XZ1と比べたがほとんどサイズ変わらないな。
2020/10/21 21:05:27
縦長画面だけど幅が小さくなったので感覚的には少し小さくなった感じ https://t.co/JySKR4Yeuu
有咲🌱⚓@usa_i7mf本日発売 Xperia 5 II 📱
2020/10/17 20:10:05
一括で購入してSIMロック解除して運用o(*・ω・)ノ
とにかくゲーム特化したゲーミングスマホらしいのでこれからのソサカス人生が充実すること間違いなし( ˘ω˘ ) https://t.co/uUIZ5lhDOd
かずおでーす/白雨@hakuukazuoXperia 5 II ソフトバンク版(A002SO)
2020/10/11 21:37:05
Antutuベンチマーク 554199点 https://t.co/ltDATThxMz
くらへ@Kurahe_U新しいスマートフォン(Xperia 5 II)さん、手ブレ補正が凄い。両手に荷物持っていてズーム掛けてこれだから、進化を感じますよね。 https://t.co/sWLssTxUs7
2020/10/22 08:48:49
ちえほん【モバイルドットコム】@chehonz201Xperia 5 II 光学3倍ズーム https://t.co/cTLL8AjJdz
2020/10/19 09:06:43
†庵舎堂リリィ卍@PSO2_4_DELTAざっくりカメラ比較など
2020/10/18 02:05:31
1,3枚目が今までの
Galaxy S7 edge(SCV33)
F1.7 約1220万画素CMOS
2,4枚目が新しいの
Xperia 5 II(SOG02)
F1.7 約1220万画素CMOS
新… https://t.co/wo4cKqF4yY
コメント
コメント一覧 (6)
iPhone12みたいに分かりやすい名前付ければ良いのに。
ideal2ch
がしました
ideal2ch
がしました
ideal2ch
がしました
ideal2ch
がしました
コメントする