1: 名無し 20/09/25(金)19:03:15 ID:gms
2: 名無し 20/09/25(金)19:03:36 ID:wUq
ええなあ!早く中みして!
3: 名無し 20/09/25(金)19:03:44 ID:nLH
ええやん
4: 名無し 20/09/25(金)19:03:55 ID:lkh
たまんねぇな!
5: 名無し 20/09/25(金)19:03:59 ID:9GB
NECのシーリングライトの方が気になる
6: 名無し 20/09/25(金)19:04:26 ID:gms
8: 名無し 20/09/25(金)19:04:36 ID:fPW
ヘッドンホホ好き
9: 名無し 20/09/25(金)19:05:01 ID:9GB
前使ってたわ
10: 名無し 20/09/25(金)19:05:09 ID:nLH
何か聴くんか?ゲーム?
12: 名無し 20/09/25(金)19:06:22 ID:gms
>>10
音楽も聴くしゲームもする
音楽も聴くしゲームもする
11: 名無し 20/09/25(金)19:06:09 ID:gms
13: 名無し 20/09/25(金)19:07:23 ID:gms
14: 名無し 20/09/25(金)19:08:12 ID:gms
まあええわ
本体は未使用品だし
本体は未使用品だし
15: 名無し 20/09/25(金)19:09:42 ID:gms
18: 名無し 20/09/25(金)19:10:58 ID:zNo
何円や
16: 名無し 20/09/25(金)19:10:18 ID:1y4
10万くらいしそう
19: 名無し 20/09/25(金)19:11:16 ID:gms
>>16
通常12万くらいする奴がなんと税込88000円!
通常12万くらいする奴がなんと税込88000円!
21: 名無し 20/09/25(金)19:12:01 ID:1y4
>>19
やっぱな
この梱包は高いやつや
やっぱな
この梱包は高いやつや
20: 名無し 20/09/25(金)19:11:48 ID:i74
未使用()
22: 名無し 20/09/25(金)19:12:24 ID:gms
T1 3rdが出るから在庫処分したんだと思う
ショップはティアックストア
もちろん正規品や!
ショップはティアックストア
もちろん正規品や!
23: 名無し 20/09/25(金)19:12:25 ID:1y4
開放型?密閉型?
24: 名無し 20/09/25(金)19:12:37 ID:gms
>>23
セミオープンやで
セミオープンやで
26: 名無し 20/09/25(金)19:13:21 ID:1y4
>>24
なるほど
なるほど
27: 名無し 20/09/25(金)19:13:34 ID:9GB
T5Pもええぞ
25: 名無し 20/09/25(金)19:12:42 ID:aam
ヘッドホンを買ったってことわよ
今まで使ってた奴あるだろ?
くれや
今まで使ってた奴あるだろ?
くれや
28: 名無し 20/09/25(金)19:14:01 ID:gms
29: 名無し 20/09/25(金)19:15:34 ID:1y4
聞かないメーカーやが、どうやって知ったん?
30: 名無し 20/09/25(金)19:16:03 ID:1y4
ゼンハイザーとかオーディオテクニカとかなら有名やが
31: 名無し 20/09/25(金)19:17:35 ID:gms
>>29
ベイヤーはゼンハイザーと同じくらい有名なメーカーやと思うで
ベイヤーはゼンハイザーと同じくらい有名なメーカーやと思うで
32: 名無し 20/09/25(金)19:18:06 ID:1y4
>>31
そうか
ワイが知らないだけやったか
そうか
ワイが知らないだけやったか
33: 名無し 20/09/25(金)19:18:11 ID:OTK
わくわくは伝わってくる
34: 名無し 20/09/25(金)19:20:22 ID:wRo
37: 名無し 20/09/25(金)19:22:47 ID:Nuv
ほんとに高級ヘッドホンだったンゴ
38: 名無し 20/09/25(金)19:22:54 ID:wRo
セミオープンやから雨の音が聞こえてしまうなあ…
39: 名無し 20/09/25(金)19:26:12 ID:AIU
ワイの聞くやつ100円のやつや
40: 名無し 20/09/25(金)19:27:03 ID:wRo
とりあえず鳴らしてみるンゴ
プレイヤーはPC
DACはTEACのUD-501
アンプはTEACのHA-501や
プレイヤーはPC
DACはTEACのUD-501
アンプはTEACのHA-501や
45: 名無し 20/09/25(金)19:33:58 ID:9GB
>>40
ワイと全く同じシステムで草
ワイと全く同じシステムで草
56: 名無し 20/09/25(金)19:49:07 ID:wRo
>>45
スルーしてたわ
マジ?
スルーしてたわ
マジ?
60: 名無し 20/09/25(金)20:00:07 ID:9GB
61: 名無し 20/09/25(金)20:01:09 ID:wRo
>>60
おお!
ワイはシルバーや
HA-501は最安の時5万未満で買ったけどコスパ良すぎだよな
おお!
ワイはシルバーや
HA-501は最安の時5万未満で買ったけどコスパ良すぎだよな
41: 名無し 20/09/25(金)19:30:16 ID:gms
やべえええええええ
43: 名無し 20/09/25(金)19:31:39 ID:gms
同じフラッグシップ機でも開放型と密閉型でここまで違うんやな…
44: 名無し 20/09/25(金)19:33:09 ID:gms
音出した瞬間間違ってスピーカーに出力してしまったのかと思った
それくらい自然にヘッドホンの存在を感じさせない音や
それくらい自然にヘッドホンの存在を感じさせない音や
46: 名無し 20/09/25(金)19:34:14 ID:rCs
ワイも高級ヘッドンホホ欲しいドミ
47: 名無し 20/09/25(金)19:35:27 ID:gms
リファレンスCDは音質に定評があるMAレコーディングスのMusic JournalからForro En Curuipe
49: 名無し 20/09/25(金)19:37:10 ID:wRo
50: 名無し 20/09/25(金)19:38:08 ID:mmt
オーケストラとか露骨に違い分かるよな
ワイも高いヘッドンホホ欲しい
ワイも高いヘッドンホホ欲しい
52: 名無し 20/09/25(金)19:41:16 ID:wRo
>>50
沼にダイブしよう
沼にダイブしよう
51: 名無し 20/09/25(金)19:39:02 ID:wRo
T5pでは-55~-47dBくらいが丁度いい音量だったけど
T1はインピーダンスが高いから-39~-33dBくらいが丁度いい
T1はインピーダンスが高いから-39~-33dBくらいが丁度いい
53: 名無し 20/09/25(金)19:44:53 ID:wRo
ベタ褒めしまくってるけどT5pに劣る点
それはイヤーパッド
付け心地は色んなヘッドホン買ってきたけどダントツでT5pや
ベロアパッドもこなれてくればフィットするかもしれんけど
現状ちょっと硬い
それはイヤーパッド
付け心地は色んなヘッドホン買ってきたけどダントツでT5pや
ベロアパッドもこなれてくればフィットするかもしれんけど
現状ちょっと硬い
54: 名無し 20/09/25(金)19:47:13 ID:wRo
ちなみにT5pのイヤーパッドは16000円
T1 2ndのイヤーパッドは6000円くらいや
T1 2ndのイヤーパッドは6000円くらいや
55: 名無し 20/09/25(金)19:48:58 ID:SAj
イッチ有線でおすすめない?5マン以下で
58: 名無し 20/09/25(金)19:52:50 ID:wRo
>>55
今T5p直輸入品やけど5万未満で買えるで
型落ちでもフラッグシップはフラッグシップや
断線しやすいけどおすすめやで
ちなワイは3回断線した
2回は保証期間内
1回は保証期間終わってから
修理には15000円かかった
今T5p直輸入品やけど5万未満で買えるで
型落ちでもフラッグシップはフラッグシップや
断線しやすいけどおすすめやで
ちなワイは3回断線した
2回は保証期間内
1回は保証期間終わってから
修理には15000円かかった
57: 名無し 20/09/25(金)19:49:37 ID:Nuv
高級になるとクラシック用途みたいなのばっか(ワイ調べ)やからT1貴重よなあ
59: 名無し 20/09/25(金)19:55:55 ID:wRo
>>57
T1は本当バランス良く鳴らしてくれる
今アニソン聴いてるけど非常に良い
T1は本当バランス良く鳴らしてくれる
今アニソン聴いてるけど非常に良い
62: 名無し 20/09/25(金)20:02:09 ID:9tx
こういう高級ヘッドホンで
HardcoreとかTranceみたいな野性味溢れるジャンルの曲聞いてみたひ
HardcoreとかTranceみたいな野性味溢れるジャンルの曲聞いてみたひ
63: 名無し 20/09/25(金)20:02:11 ID:Aim
煽ってるわけじゃないけどそんなクソ高いもの買って何するんや?
音楽聴くだけ?
音楽聴くだけ?
65: 名無し 20/09/25(金)20:04:15 ID:wRo
>>63
ワイはゲームにも使うで
むしろ使う時間でいったら音楽聴くよりゲームの方が長い
音楽はスピーカーで聴くことの方が多いからな
ワイはゲームにも使うで
むしろ使う時間でいったら音楽聴くよりゲームの方が長い
音楽はスピーカーで聴くことの方が多いからな
68: 名無し 20/09/25(金)20:05:45 ID:9tx
>>63
より深く曲というものを味わいたい!って人が買うもんやしな高価格のヘッドホンイヤホンって
そこに魅力を感じない人は確かに無駄な買い物になるかもしれへん
より深く曲というものを味わいたい!って人が買うもんやしな高価格のヘッドホンイヤホンって
そこに魅力を感じない人は確かに無駄な買い物になるかもしれへん
69: 名無し 20/09/25(金)20:06:16 ID:Aim
>>65
>>68
サンガツ
>>68
サンガツ
64: 名無し 20/09/25(金)20:03:31 ID:7VW
趣味に金使えるのはええなぁ
67: 名無し 20/09/25(金)20:05:24 ID:foR
72: 名無し 20/09/25(金)20:10:10 ID:wRo
>>67
ゲーミングヘッドセットってやつやな!
ゲーミングヘッドセットってやつやな!
73: 名無し 20/09/25(金)20:10:22 ID:foR
>>72
1万円!
1万円!
70: 名無し 20/09/25(金)20:08:48 ID:gms
74: 名無し 20/09/25(金)20:13:41 ID:wRo
ギターの音やべえ…
すっごいキラキラしてる
すっごいキラキラしてる
75: 名無し 20/09/25(金)20:22:20 ID:wRo
もうひとつ
T5pは密閉型ゆえ着け方によって音が変わる
ヘッドバンドを少し短めに、イヤーパッドをギュッと押し付けるようにすると一番好みの音になる
ゆるく着けると音が軽くなる
T1はベロアパッドで半開放型なのでちょっとヘッドホン触ったくらいじゃほとんど音は変わらない
T5pは密閉型ゆえ着け方によって音が変わる
ヘッドバンドを少し短めに、イヤーパッドをギュッと押し付けるようにすると一番好みの音になる
ゆるく着けると音が軽くなる
T1はベロアパッドで半開放型なのでちょっとヘッドホン触ったくらいじゃほとんど音は変わらない
76: 名無し 20/09/25(金)20:23:14 ID:wRo
そしてやはり音楽聴いてても外の雨の音が聞こえる
これが開放型の一番の欠点やね
これが開放型の一番の欠点やね
ヘドッンホホホォォォオオオ買ったったwwwwwwwwwww【GRADO The White Headphone】
コメントする