Amazon.co,.jpは9月25日、ストリーミングメディアプレーヤー「Fire TV Stick(2020年モデル)」の予約受付を開始しました。発売日は9月30日で、価格は4980円。
Fire TV Stick(2020)の主な仕様
- サイズ:86 x 30 x 13mm / 32g
- プロセッサ:1.7GHz駆動のクアッドコアプロセッサ
- GPU:IMG GE8300
- ストレージ:8GB
- 通信機能:Wi-Fi a/b/g/n/ac、Bluetooth5.0+LE
- ビデオフォーマット:H.265、H.264、Vp9、HDR10、HDR10+、HLG
- 出力:1080p、720p、最大60fps
- オーディオ:Dolby Atmos、Dolby Digital、Dolby Digital+
- 同梱品:Alexa対応音声認識リモコン(第2世代)、USBケーブル、電源アダプタ、HDMI延長ケーブル、単4電池2本、スタートガイド
Source:Amaozn
824: 名無し 2020/09/25(金) 04:39:16.82 ID:orWdtakx
なんか新モデル出てる? なんも変わってなさそうだけどレビューもないし発売日は30日だ Echoが新モデルに出るからついでに?
827: 名無し 2020/09/25(金) 04:46:35.12 ID:KrGsPwb6
新登場 Fire TV Stick - Alexa対応音声認識リモコン付属
人気のFire TV Stickが前のモデルよりも50%パワフルになって新登場
Fire TVシリーズの比較見て理解した
人気のFire TV Stickが前のモデルよりも50%パワフルになって新登場
Fire TVシリーズの比較見て理解した
829: 名無し 2020/09/25(金) 04:52:42.96 ID:orWdtakx
CPUとGPU変わってるな新型
830: 名無し 2020/09/25(金) 04:54:43.53 ID:orWdtakx
Bluetooth 5.0に上がってる
831: 名無し 2020/09/25(金) 05:15:50.07 ID:RTXoJfSV
4K棒CPUGPUスペックが下にスライドした感じか
832: 名無し 2020/09/25(金) 05:35:53.29 ID:EZ9QY453
なんだよ新型ボリュームボタンあるんじゃねーか
純粋に性能上がってるやん
純粋に性能上がってるやん
833: 名無し 2020/09/25(金) 05:40:08.95 ID:orWdtakx
同梱内容
Fire TV Stick(第3世代)、Alexa対応音声認識リモコン(第2世代)
2世代モデルと同じリモコンだから見た目はなんも変わらないね
Fire TV Stick(第3世代)、Alexa対応音声認識リモコン(第2世代)
2世代モデルと同じリモコンだから見た目はなんも変わらないね
836: 名無し 2020/09/25(金) 07:22:37.92 ID:FdZsY9of
6月に3980円で買ったのに
損した気分だぜ
プライムデーで買い直すか
損した気分だぜ
プライムデーで買い直すか
834: 名無し 2020/09/25(金) 06:09:51.38 ID:X4EoA9Lj
Liteも発表されたけど日本では売らないのか
838: 名無し 2020/09/25(金) 07:35:44.53 ID:W7AXSzhc
Liteの方は、たしかに電源音量ボタンなくなってるね
コメント
コメント一覧 (7)
ideal2ch
が
しました
4K対応のモデルあるとはいえ、大して値段差ないんやし、区別する意味なくね?
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
プライムビデオのコンテンツがもっと4k増えてくれればよいのだが
ideal2ch
が
しました
ハードは4Kモデル2018と同じものなんじゃないか?
4Kモデル2020に期待。
ideal2ch
が
しました
20.6g差。かなり軽量化されている。
ハードまで一緒ではないみたいね。
【4K2018】
サイズ 99 mm x 30 mm x14 mm (HDMI端子含まず)、108 mm x 30 mm x 14 mm (HDMI端子含む)
重量 53.6g
プロセッサ クアッドコア 1.7GHz
GPU IMG GE8300
ストレージ 8 GB
【HD2020】
サイズ 86 mm x 30 mm x 13 mm
重量 32.0g
プロセッサ クアッドコア 1.7 GHz
GPU IMG GE8300
ストレージ 8GB
ideal2ch
が
しました
コメントする