imode
1: 名無し 2020/09/21(月) 23:51:09.24 ID:PYs+JrD3p
Jスカイとかいうゴミwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



2: 名無し 2020/09/21(月) 23:51:47.68 ID:YGZ3K30SM
マジで日本が最後に輝いてた頃



48: 名無し 2020/09/21(月) 23:58:47.06 ID:bhvOJxD70
>>2
使ってた携帯がボーダフォンに変わって、「gobal standardとかいらんねん」なんて思ってた時代。。



235: 名無し 2020/09/22(火) 00:12:14.28 ID:mCS5zZ9d0
>>2
ジジイきっしょ



324: 名無し 2020/09/22(火) 00:17:36.21 ID:NWT7GJad0
>>235
キミみたいな若い子は可哀想やな



4: 名無し 2020/09/21(月) 23:52:27.40 ID:MmzUPiCzM
パケット高すぎ定期



5: 名無し 2020/09/21(月) 23:52:52.40 ID:/DC7FDZr0
携帯ショップもまともだった時代



9: 名無し 2020/09/21(月) 23:53:12.51 ID:8hUEvlXM0
>>5
むしろ今より狂ってたやろ



20: 名無し 2020/09/21(月) 23:54:44.35 ID:lyoLhqPkM
>>9
今は違う方向で狂ってる
あの頃はキャリア本社もショップもウインウインだった



24: 名無し 2020/09/21(月) 23:55:08.42 ID:VVhv3Gp80
>>20
利用者もな



27: 名無し 2020/09/21(月) 23:55:28.64 ID:lyoLhqPkM
>>24
これもある



28: 名無し 2020/09/21(月) 23:55:36.91 ID:elMlNVYE0
@ezweb.ne.jp



238: 名無し 2020/09/22(火) 00:12:21.63 ID:jXwA+xET0
>>28
どうでも良いとこに登録する時はまだ使っとるわ



75: 名無し 2020/09/22(火) 00:01:08.14 ID:Jw1CFEb40
>>28
最早メルマガしかこんな



30: 名無し 2020/09/21(月) 23:55:41.79 ID:r8ttFTBcr
老害と言われようとワイはLINE文化よりメール文化の方が好きやったわ



13: 名無し 2020/09/21(月) 23:53:49.05 ID:T+h9hFAn0
問い合わせしてメール確認しまくった奴www



19: 名無し 2020/09/21(月) 23:54:40.80 ID:Nv0ntsQu0
>>13
青春やね



432: 名無し 2020/09/22(火) 00:23:12.10 ID:NOKFNseO0
>>13
なつい
メールきてるのに無視すると彼女に怒られたわ
彼女いなかったけど



179: 名無し 2020/09/22(火) 00:08:26.24 ID:imu3aC2tM
もうこのドキドキは味わえないンゴねぇ…
no title

no title



190: 名無し 2020/09/22(火) 00:09:06.28 ID:CXZZbJjua
>>179
しょっちゅうメール来てないか問い合わせしてたわ



212: 名無し 2020/09/22(火) 00:10:18.37 ID:7tywkKUp0
>>190
せやな 
気になるあの子とのメールはほんまにいい思い出や



191: 名無し 2020/09/22(火) 00:09:07.37 ID:dzeLZ2rk0
>>179
今はLINEの通知やから



198: 名無し 2020/09/22(火) 00:09:34.43 ID:r2Eyq+lZ0
>>179
途中でキャンセルできるよな
でもキャンセルしても送ってるパターンもある



205: 名無し 2020/09/22(火) 00:09:45.25 ID:rBKqaP+E0
>>179
あけおめメールで年明けクッソ重なるんよな



210: 名無し 2020/09/22(火) 00:10:11.55 ID:YEXTqmGG0
>>205
あったなあの時間帯圏外やったわ



224: 名無し 2020/09/22(火) 00:11:11.28 ID:+bzCTHKb0
>>179
日常のエンディングでセンター問い合わせネタ出てくるけど今の10代からしたら意味不明な歌詞やな



288: 名無し 2020/09/22(火) 00:15:12.14 ID:jXwA+xET0
>>179
懐かしすぎる



356: 名無し 2020/09/22(火) 00:19:17.54 ID:b6Wb5S8o0
>>179
これよこれ



17: 名無し 2020/09/21(月) 23:54:36.79 ID:+026TNBx0
もぐら叩きのゲームで遊んでた



289: 名無し 2020/09/22(火) 00:15:12.92 ID:O3e4odjep
>>17
ワイも



33: 名無し 2020/09/21(月) 23:56:18.22 ID:4n3VsO1eM
フルブラウザとかいうスマホの先駆け
あそこまで出来てたのに負けたの本当ゴミやね



34: 名無し 2020/09/21(月) 23:56:30.18 ID:MsCMoBZJ0
親に携帯でネット開くと金かかるからダメっていわれてた



15: 名無し 2020/09/21(月) 23:54:11.38 ID:AHpCqeyU0
第三世界



38: 名無し 2020/09/21(月) 23:57:41.70 ID:k9dHBpSQ0
【picture】【picture】【picture】



87: 名無し 2020/09/22(火) 00:02:20.52 ID:Jw1CFEb40
>>38
当たりが無い時マジで腹立つ



96: 名無し 2020/09/22(火) 00:02:52.76 ID:m0ajOxkx0
>>87



43: 名無し 2020/09/21(月) 23:58:29.94 ID:BcaVnO2z0
☆☆☆☆☆
☆☆☆★☆
☆☆☆☆☆
☆☆☆☆☆
☆☆☆☆☆



46: 名無し 2020/09/21(月) 23:58:41.08 ID:tDpvREJyd
エr画像さがしまくってパケット代悲惨な子となったわ



35: 名無し 2020/09/21(月) 23:56:46.29 ID:BGSb/qSb0
auでニコニコみようとするとボタン連打とか謎な事やらされるんや…



37: 名無し 2020/09/21(月) 23:57:30.70 ID:+4V4aCGD0
>>35
あれ結局連打しまくっても見れたことないんやが



39: 名無し 2020/09/21(月) 23:57:42.62 ID:nXgI3e+ta
>>35
懐かしくて草



219: 名無し 2020/09/22(火) 00:10:48.74 ID:jXwA+xET0
>>35
あれなんやったんやろな



251: 名無し 2020/09/22(火) 00:13:01.38 ID:wXZhO1NYa
>>35
なつかしー



348: 名無し 2020/09/22(火) 00:18:42.48 ID:F+N7xpZd0
>>35
あれでボタン禿げて草



36: 名無し 2020/09/21(月) 23:57:10.58 ID:tejWlHxY0
スタービーチの天国感



45: 名無し 2020/09/21(月) 23:58:35.85 ID:N3LkySbp0
スタビがガチで全盛期
あの頃の出会い系ってまだサクラとか少なくて
本当に皆会って遊んでたよな



55: 名無し 2020/09/21(月) 23:59:25.68 ID:+AL2v8DH0
>>45
めちゃくちゃ会えた楽しかったわ



684: 名無し 2020/09/22(火) 00:33:33.41 ID:ivV/isZg0
ガキ「スタービーチ…?」



115: 名無し 2020/09/22(火) 00:04:15.79 ID:GPI0KyZS0
男子の間で芸能人の超雑なアイコラ画像が流行ってた。



52: 名無し 2020/09/21(月) 23:59:10.39 ID:97+5q7FrM
糸通し
チャリ走
SFCave



57: 名無し 2020/09/21(月) 23:59:30.90 ID:zfhgr96W0
魔法のiらんど
7メール



65: 名無し 2020/09/22(火) 00:00:10.54 ID:xVzfx5GZ0
1467kb



69: 名無し 2020/09/22(火) 00:00:44.43 ID:iKqqA2cnd
>>65
1500以上はダウンロード出来ないとかいうクソ



82: 名無し 2020/09/22(火) 00:01:55.76 ID:RUYvn9d/0
毎月請求書に怯えてたわ、学生ながら15日あたりになると朝から郵便ボックスみて請求書きたら捨ててたわ



134: 名無し 2020/09/22(火) 00:05:33.17 ID:xv8sZCZ20
最初知らずにパケット代6万とか行って親に怒られたわ



158: 名無し 2020/09/22(火) 00:07:24.79 ID:JTtHPmUh0
>>134
入院したときにやることなくてエrサイトばっかり見てたら翌月8万の請求来てたな



66: 名無し 2020/09/22(火) 00:00:10.98 ID:4ygd1xBRM
本とか買って着メロ入力してた奴www
どこ行ったんや?



68: 名無し 2020/09/22(火) 00:00:27.80 ID:yn5jGjGd0
>>66
あと光るアンテナな



73: 名無し 2020/09/22(火) 00:01:07.07 ID:4ygd1xBRM
キリ番踏んだわとか言ってた奴www



41: 名無し 2020/09/21(月) 23:58:13.12 ID:MH2VxRG60
今考えるとガラケーの画面ってくそ小さいのにこれでワンセグ見て満足してたの本当すごいよな
no title



51: 名無し 2020/09/21(月) 23:58:55.82 ID:O75pZF5R0
>>41
これでWBC2009みたわ



77: 名無し 2020/09/22(火) 00:01:18.54 ID:aNyc9Mi80
>>41
むしろこの画面サイズでちょうどええ画質やでな
広くウケたのも頷ける



126: 名無し 2020/09/22(火) 00:04:47.77 ID:Q9KWMZvCd
>>41
no title

no title
LG、新タイプの2画面スマホ「LG WING」を発表


680: 名無し 2020/09/22(火) 00:33:28.34 ID:j+V1r+ma0
>>126
LGはソニモバと同じく崖っぷちだからやりたい放題やね



79: 名無し 2020/09/22(火) 00:01:37.99 ID:n9mPHLtZ0
NEC
パナソニック
ソニー・エリクソン
シャープ
三菱電機
日立
カシオ
シャープ
富士通

いい時代だった



84: 名無し 2020/09/22(火) 00:02:10.57 ID:+iyU4i5n0
>>79
選び甲斐あったなぁ



107: 名無し 2020/09/22(火) 00:03:53.27 ID:hzmtST0f0
>>79
京セラと鳥取三洋も忘れんといて



116: 名無し 2020/09/22(火) 00:04:17.37 ID:Eq00pCaMM
>>79
それぞれ特徴あって面白かったわ



259: 名無し 2020/09/22(火) 00:13:48.68 ID:QW1BqFC70
>>79
キャリアがバカの一つ覚えでiPhone推しまくって国内メーカー滅ぼしたのひで



389: 名無し 2020/09/22(火) 00:21:02.61 ID:5jch2eWW0
>>259
モッサリ熱暴走がね



361: 名無し 2020/09/22(火) 00:19:44.27 ID:T2MMgu+f0
>>259
欠陥端末ばかりの国内メーカーが悪いやろ



97: 名無し 2020/09/22(火) 00:02:56.76 ID:3KxhZH2fr
kcp+とか言う知る人ぞ知るそびえ立つ糞



129: 名無し 2020/09/22(火) 00:05:04.24 ID:JufNxpFQ0
お前らの初携帯はズバリN502やろ?



138: 名無し 2020/09/22(火) 00:05:59.28 ID:W15ikKis0
>>129
W41CA



146: 名無し 2020/09/22(火) 00:06:44.17 ID:HHUkRvTwx
>>138
今年30歳だろ



157: 名無し 2020/09/22(火) 00:07:15.80 ID:W15ikKis0
>>146
よくわかったな



247: 名無し 2020/09/22(火) 00:12:46.85 ID:KgszQLDX0
>>129
せやで
N502itのカラーが羨ましかったわ



294: 名無し 2020/09/22(火) 00:15:42.46 ID:tioCC0PDd
>>129
P208iや



362: 名無し 2020/09/22(火) 00:19:45.07 ID:F+N7xpZd0
>>129
505isや


140: 名無し 2020/09/22(火) 00:06:20.91 ID:vOFslXcQM
ワイの愛機や
no title



147: 名無し 2020/09/22(火) 00:06:48.76 ID:kKso6nrc0
>>140
これ使ってるやついたわ



152: 名無し 2020/09/22(火) 00:07:03.11 ID:dQr0VSdg0
>>140
仮面ライダーが使ってそう



863: 名無し 2020/09/22(火) 00:39:57.98 ID:nQABaIkb0
>>140
戦隊の変身アイテムかな?



141: 名無し 2020/09/22(火) 00:06:21.98 ID:gRxcZ7Mda
W53CAやぞ



153: 名無し 2020/09/22(火) 00:07:03.38 ID:WegMLTvNr
ワイの愛機今見てもかっこいいわ
no title



169: 名無し 2020/09/22(火) 00:07:52.71 ID:kKso6nrc0
>>153
ダサすぎだろ



176: 名無し 2020/09/22(火) 00:08:16.98 ID:QvoptvWcr
>>153
右側のなんや?



193: 名無し 2020/09/22(火) 00:09:14.42 ID:n9mPHLtZ0
>>176
横に開けるためのヒンジ



244: 名無し 2020/09/22(火) 00:12:40.99 ID:WegMLTvNr
最後に買ったガラケー
no title



328: 名無し 2020/09/22(火) 00:17:48.17 ID:wIXSvvGDM
>>244
なんやこれめちゃくちゃ格好ええやん



321: 名無し 2020/09/22(火) 00:17:21.65 ID:emVhr6G90
W41CAJ民めちゃくちゃ多そう
l_sk_w41ca_01



340: 名無し 2020/09/22(火) 00:18:11.65 ID:4Yvsew08a
>>321
神機やん



412: 名無し 2020/09/22(火) 00:22:17.29 ID:KgszQLDX0
>>321
カシペンかわいい





623: 名無し 2020/09/22(火) 00:31:08.22 ID:dtd+BOED0
no title



この中の使ってたJ民多そう



701: 名無し 2020/09/22(火) 00:34:10.93 ID:3sl9h18uM
>>623
下田麻美に合わせてAQUOS使ってたわ



670: 名無し 2020/09/22(火) 00:33:05.81 ID:uvPBGV8n0
ワイがauで最後に使ってた携帯や
no title



730: 名無し 2020/09/22(火) 00:35:09.46 ID:3nU8y+NM0
>>670
東芝やん



846: 名無し 2020/09/22(火) 00:39:27.85 ID:uvPBGV8n0
>>730
A5301T→W21T→W44T→W54Tと東芝縛りしとったからな
メーカーごとに自作着メロの最大サイズが決まってて東芝は一番制限が緩かったから好きやったんや



690: 名無し 2020/09/22(火) 00:33:48.29 ID:SVPRH8ZR0
ワイはこれやったわ
no title


786: 名無し 2020/09/22(火) 00:37:20.94 ID:Wz3Gz3ZH0
ワイのデビュー機や
画面が緑色に光るんやで
no title



804: 名無し 2020/09/22(火) 00:38:07.44 ID:ps7naecv0
>>786
このロゴ今見るとクソダサやな



350: 名無し 2020/09/22(火) 00:18:53.27 ID:tkxKqzY50
みんないつからスマホに買い換えた?
ワアはiPhone5や



359: 名無し 2020/09/22(火) 00:19:29.13 ID:3nU8y+NM0
>>350
iPhone4やな



363: 名無し 2020/09/22(火) 00:19:48.17 ID:y8On8Yxt0
>>350
3GS



375: 名無し 2020/09/22(火) 00:20:23.19 ID:CdUs4of40
>>350
初代xperiaやぞ
arcより前やぞ



390: 名無し 2020/09/22(火) 00:21:04.83 ID:w7Ck2VRB0
>>375
ワイちゃんもso-01bやあれはいろいろ弄って楽しませてもらったわ



490: 名無し 2020/09/22(火) 00:25:34.08 ID:CdUs4of40
>>390
クソ過ぎて一年で違約金払って機種変したわ



376: 名無し 2020/09/22(火) 00:20:24.55 ID:Wz3Gz3ZH0
>>350
わいもiPhone5からや
壊れるまでちゃんとガラケ使ったで



386: 名無し 2020/09/22(火) 00:21:01.94 ID:udALjfVU0
>>350
XperiaのacroHDや
糞スマホやったわ



405: 名無し 2020/09/22(火) 00:21:49.93 ID:kL+XPJ080
>>350
GALAXY S
クソやった



475: 名無し 2020/09/22(火) 00:24:58.96 ID:CdUs4of40
>>405
S2は神機やった



416: 名無し 2020/09/22(火) 00:22:20.33 ID:b6Wb5S8o0
>>350
xperia acro hdやったわ



454: 名無し 2020/09/22(火) 00:24:05.84 ID:KgszQLDX0
>>350
IS04 REGZA Phone…



488: 名無し 2020/09/22(火) 00:25:31.17 ID:soqnXvIp0
>>454
ほぼ新品が家にあるわww



507: 名無し 2020/09/22(火) 00:26:21.89 ID:wIXSvvGDM
>>454
ほんま試作品レベルの品質だよな
ようこんなの売ったわ



499: 名無し 2020/09/22(火) 00:26:03.26 ID:KWCdxi/Ir
>>350
desire HD
0円売りやったからやけど当時のAndroidの中では神機やった



539: 名無し 2020/09/22(火) 00:27:51.68 ID:uvPBGV8n0
>>350
ワイはT-01AとかいうWindowsMobileや
周りがタッチパネル静電容量式だらけなのになぜか感圧式採用して文字入力しづらかったけど
半分パソコンみたいなOSやったからSFCのエミュレータとか野良アプリの開発が盛んだった



540: 名無し 2020/09/22(火) 00:27:52.20 ID:/CxYi8lO0
>>350
iPhone4Sやな
当時auではiPhone扱ってなかったから発表がもう少し遅かったらXperia買ってたわ



550: 名無し 2020/09/22(火) 00:28:28.65 ID:xv8sZCZ20
>>350
HTC Jや
乃木坂がcmやってたやつやな



551: 名無し 2020/09/22(火) 00:28:30.90 ID:vVEtHlyM0
>>350
4S
銀座で並んだわね



571: 名無し 2020/09/22(火) 00:29:26.34 ID:1TrUr2tZ0
>>551
乗ったかビックウェーブに



580: 名無し 2020/09/22(火) 00:29:37.35 ID:H/HaO36Z0
>>350
EMONSTERや



981: 名無し 2020/09/22(火) 00:45:33.08 ID:E/T8vtlur
>>350
IS03や
ガラケーよりスマホの方が長いわ



692: 名無し 2020/09/22(火) 00:33:57.32 ID:NBnCLnZyr
端末選ぶときのワクワク感だよなぁ
いまはもうデザイン以外大差なくてつまらん



720: 名無し 2020/09/22(火) 00:34:52.88 ID:wIXSvvGDM
>>692
スマホはほんま無個性になったよな



777: 名無し 2020/09/22(火) 00:37:07.59 ID:bNAq52Jz0
>>720
2015、6年辺りまではスマホ変えるたびに性能のグレードアップぷりに驚愕したけどな
今はカメラ性能(笑)くらい



849: 名無し 2020/09/22(火) 00:39:33.00 ID:wIXSvvGDM
>>777
性能もあんまもう上がらんよな
パソコンもやけどワクワク感がないわ



752: 名無し 2020/09/22(火) 00:36:14.31 ID:kL+XPJ080
>>720
最近は2画面とか折りたたみとかで色々出てるから見てる分には楽しいで



747: 名無し 2020/09/22(火) 00:36:02.33 ID:x+8gQMCgM
>>692
机にいつもドコモの最新カタログ入れてたの学校に何人もいた



742: 名無し 2020/09/22(火) 00:35:46.38 ID:Xf39pd9u0
スマホも化石になる時代くるんやろか
想像つかん



794: 名無し 2020/09/22(火) 00:37:47.61 ID:tnoqp/ZY0
ガラケーのいいとこは落としても投げても
少々のことじゃ壊れないのがいいわ
今のスマホはガラス細工や
もっと頑丈なの作れ



805: 名無し 2020/09/22(火) 00:38:10.63 ID:BAiMbQs+0
>>794
割れたまま使える利点があります!



111: 名無し 2020/09/22(火) 00:04:04.28 ID:bFJ8SGcb0
ストラップにいろんなもんつけてたやつ



99: 名無し 2020/09/22(火) 00:03:05.65 ID:kHzYv67P0
ワイ陰キャ「前略プロフィール?」



104: 名無し 2020/09/22(火) 00:03:31.85 ID:3Gvk8s200
>>99
メゥトモテラホシス



103: 名無し 2020/09/22(火) 00:03:26.64 ID:q8cKIrsH0
メル友とかいう概念



137: 名無し 2020/09/22(火) 00:05:52.08 ID:Hcl7xNOW0
あの頃って誰彼構わず番号とアドレス教えてたし
一瞬だけ知り合いとも言えんような奴らの番号とかも山ほど入ってたわ

今みたいに悪用とかいう概念もなかった



357: 名無し 2020/09/22(火) 00:19:18.44 ID:Xf39pd9u0
今の学生メアド交換という文化無いもんなぁ



378: 名無し 2020/09/22(火) 00:20:30.82 ID:q4171zZcM
>>357
LINE交換やからなあ
昔学生の振りして学生にマジった時は戸惑ったわ



383: 名無し 2020/09/22(火) 00:20:51.22 ID:PumVTiR2p
>>357
もっとカジュアルに交換してたよな
なんか今だと友達じゃないと無理な感じがある



423: 名無し 2020/09/22(火) 00:22:56.43 ID:/20aRV1n0
>>357
アド変しました!登録よろしく!



442: 名無し 2020/09/22(火) 00:23:46.87 ID:yvbbi6rK0
>>423
だいたいこれ来たら「あー別れたんやな」って分かるわ



464: 名無し 2020/09/22(火) 00:24:23.49 ID:/CxYi8lO0
>>442
彼氏いる女のアドレスにはよくs2って文字が入ってたわ



807: 名無し 2020/09/22(火) 00:38:15.33 ID:NM6QIEMqM
>>464
これなにンゴ?平成ですまん



845: 名無し 2020/09/22(火) 00:39:24.16 ID:/CxYi8lO0
>>807
ハートマークらしい
shinji_s2_sayaka@ドコモ みたいなメルアドやった



940: 名無し 2020/09/22(火) 00:43:22.17 ID:crkc0GaJ0
>>845
なるほど



472: 名無し 2020/09/22(火) 00:24:51.22 ID:Xf39pd9u0
>>423
コロコロ変えるやつムカつくんじゃ



481: 名無し 2020/09/22(火) 00:25:11.86 ID:KgszQLDX0
>>357
赤外線通信とかあったなぁ
今はふるふるか?



501: 名無し 2020/09/22(火) 00:26:07.37 ID:Xf39pd9u0
>>481
ふるふるよりもQRやな



515: 名無し 2020/09/22(火) 00:26:49.12 ID:qi97xsT0r
>>481
ふるふるは廃止や



978: 名無し 2020/09/22(火) 00:45:15.06 ID:NUwzVvGY0
Xx..〇〇..xXみたいなダッセぇアドレスだった奴ww



990: 名無し 2020/09/22(火) 00:46:15.73 ID:PCbHZOpoM
>>978
おったなあ
アホかちゅうねん



995: 名無し 2020/09/22(火) 00:46:37.88 ID:x+8gQMCgM
>>978
うるせえな



480: 名無し 2020/09/22(火) 00:25:06.45 ID:yvbbi6rK0
EメールってLINEできるまでは現役だったよな?



523: 名無し 2020/09/22(火) 00:27:05.94 ID:9N3xhhMV0
>>480
iPhone出始めの頃はまだEメールやったなi.softbank.jpとかいうアドレスがあったわ
LINEよりカカオトークのが先にあった記憶あるけど



590: 名無し 2020/09/22(火) 00:30:01.85 ID:ps7naecv0
>>523
viberとかSkypeとかあったけどなんか微妙で定着せず結局胡散臭い言われ続けたLINEが生き残ったな



625: 名無し 2020/09/22(火) 00:31:15.01 ID:/JB6AwRnM
>>590
Skypeはイーラーニング用途で生き残ってるな
オンライン英会話とか



679: 名無し 2020/09/22(火) 00:33:26.58 ID:ps7naecv0
>>625
社畜用とか学習用ツールとしては使ってるけどスマホで一般人向けには定着せんかったよな



287: 名無し 2020/09/22(火) 00:15:09.14 ID:Xf39pd9u0
謎にブログ流行ってた時期あるよな
中高生みんな作ってた



148: 名無し 2020/09/22(火) 00:06:55.18 ID:k99bM+uN0
携 帯 動 画 変 換 君



162: 名無し 2020/09/22(火) 00:07:31.12 ID:XE3Ihvqc0
>>148
これとCraving Explorerはよう使われとったな



155: 名無し 2020/09/22(火) 00:07:10.13 ID:QInVmXUO0
着うたフルとかいう黒歴史



168: 名無し 2020/09/22(火) 00:07:47.49 ID:r2Eyq+lZ0
>>155
高いからどっかのサイトから無料ダウンロードしてた



228: 名無し 2020/09/22(火) 00:11:22.69 ID:F1wh8SDf0
授業中になる着メロのお前そんなん聞くのかよ感



185: 名無し 2020/09/22(火) 00:08:59.01 ID:k99bM+uN0
miniSDとかいう完全に廃れたメディア



217: 名無し 2020/09/22(火) 00:10:35.04 ID:QInVmXUO0
>>185
パナソニックの1GB1万円で買ったわ



406: 名無し 2020/09/22(火) 00:21:51.09 ID:Zly1gYfd0
2000年やとカメラ付きケータイは無くて写メールがあったんやな
てか写メールも死語やな
https://youtu.be/3p0nP6b_EHs



418: 名無し 2020/09/22(火) 00:22:35.66 ID:Wz3Gz3ZH0
>>406
デジタルムーバ使ってたワイからすると新時代を感じてたわ



424: 名無し 2020/09/22(火) 00:22:57.01 ID:/CxYi8lO0
>>406
スマホで写真撮るの未だに写メって言ってしまうわ
若い子は何て言っとるんやろ



470: 名無し 2020/09/22(火) 00:24:44.43 ID:kL+XPJ080
>>424
普通に写真って言ってるんちゃうの
あとはセルフィーとか?



457: 名無し 2020/09/22(火) 00:24:15.66 ID:/JB6AwRnM
>>406
この頃は2Gでこいつらもアラフォーか



702: 名無し 2020/09/22(火) 00:34:19.87 ID:wVLFAy9wd
チェーンメールとかあったな



764: 名無し 2020/09/22(火) 00:36:48.63 ID:5dO11FFJa
>>702
同じ文面で何人かに回さないと特定して殺しますとか書いてるやつ怖かった



877: 名無し 2020/09/22(火) 00:40:45.34 ID:F+N7xpZd0
>>702
今もあるという事実



945: 名無し 2020/09/22(火) 00:43:33.10 ID:uvPBGV8n0
>>877
コロナには○度のお湯でうがいするのが効果的とか流れてきたのも一種のチェンメやな



918: 名無し 2020/09/22(火) 00:42:11.49 ID:/CxYi8lO0
>>702
最近もLINEで年配のババアから流れてきたぞ
◯◯小学校の教員がコロナになったのでこの情報広めてくださいって



792: 名無し 2020/09/22(火) 00:37:44.63 ID:NYifSs/Xa
ダウンローズ解散したってマ?



820: 名無し 2020/09/22(火) 00:38:35.74 ID:3nEL87dv0
top_kaisan_02



779: 名無し 2020/09/22(火) 00:37:13.31 ID:4Yu5XO2a0
.3g2



956: 名無し 2020/09/22(火) 00:44:09.85 ID:fTgQcrjjH
糸通し死ぬほどやってた



763: 名無し 2020/09/22(火) 00:36:48.00 ID:0UyZtm+ia
96年生まれなんやがガラケーリアルタイムで使ってた世代って幾つくらいまでなんやろ?



851: 名無し 2020/09/22(火) 00:39:35.05 ID:tYovnTpBM
>>763
25くらいちゃうか



732: 名無し 2020/09/22(火) 00:35:12.97 ID:dsOk9Nme0
悲報ウィルコムと2台持ちの陽キャなんjにいない



741: 名無し 2020/09/22(火) 00:35:44.94 ID:/CxYi8lO0
>>732
当たり前だよなあ



784: 名無し 2020/09/22(火) 00:37:19.70 ID:Zh2nMbbHM
>>732
コム持ちとかいうステータス
陽でも持ってるやつあんまいなかったと思うけどな



812: 名無し 2020/09/22(火) 00:38:21.59 ID:dsOk9Nme0
>>784
カースト高い女の子は結構持ってたイメージある
【画像】このガラケー使ってたヤツちょっと来いwwwwwwww


スポンサードリンク