EgU-aMjVoAIuJxb
1: 名無し 2020/08/26(水) 16:00:10.38 ID:hK3c/Cib0
Zenfone7(台湾発表)
約8万~
Zenfone7Pro(台湾発表)
約10万

国内版は上記の価格より更に高くなることが予想される
割とマジでXperiaのがよくね?
関連



3: 名無し 2020/08/26(水) 16:01:05.81 ID:aaThj71tM
ログフォン買うわ



5: 名無し 2020/08/26(水) 16:01:43.17 ID:mVfL9jFr0
結構前から終わってるぞ



6: 名無し 2020/08/26(水) 16:01:51.20 ID:hRUmp+KQM
回転カメラ続投なんでなんや…



70: 名無し 2020/08/26(水) 16:14:27.16 ID:T4vIIKUmM
>>6
ASUS「ノッチはダサくてやーやーなの!」



9: 名無し 2020/08/26(水) 16:02:14.10 ID:S2D/Dcb5p
ここまで高いならiPhone買うだろ



10: 名無し 2020/08/26(水) 16:02:14.87 ID:55PwaNW00
6万円台って噂はなんだったんや



11: 名無し 2020/08/26(水) 16:02:48.82 ID:pMUywgkDM
アサスオタクおる?
未だに防水未対応なのなんでなん



12: 名無し 2020/08/26(水) 16:02:53.32 ID:PBG4xLbz0
zen6やけど次はXperiaにするわ



16: 名無し 2020/08/26(水) 16:03:29.03 ID:hK3c/Cib0
iphone12の649ドルがマジならiphoneのがコスパ良くなっちまうな



17: 名無し 2020/08/26(水) 16:03:52.59 ID:C1yuDg1J0
なんなんあの発表会



18: 名無し 2020/08/26(水) 16:04:40.38 ID:1qHiesMv0
買おうと思ってたけどやっぱやめようかな



19: 名無し 2020/08/26(水) 16:04:42.61 ID:r+0COLH10
タブも終わってるのがね



20: 名無し 2020/08/26(水) 16:04:47.71 ID:PwFcoFqNa
とりあえず泥タブ出せや



23: 名無し 2020/08/26(水) 16:05:19.70 ID:lBLqby1J0
なんでや…
2chMate 0.8.10.68/asus/ASUS_X00TDB/9/DT



24: 名無し 2020/08/26(水) 16:05:34.47 ID:hK3c/Cib0
zenfone6買った奴が勝ち組やわ



33: 名無し 2020/08/26(水) 16:06:58.16 ID:3w4f4ZmX0
6はなぜかなんJ規制されてる模様



26: 名無し 2020/08/26(水) 16:06:07.09 ID:R/wBB2OJ0
安いだけが取り柄やったのになにしとるんや



28: 名無し 2020/08/26(水) 16:06:29.83 ID:1MwtLiLLd
>>26
安さで中華に勝てなくなってからずっと死んでる



27: 名無し 2020/08/26(水) 16:06:27.10 ID:gFzcF7NXM
宗教上の理由でiPhoneと中国メーカーと韓国メーカーを使えないワイの最後の砦だったのに



32: 名無し 2020/08/26(水) 16:06:44.96 ID:hK3c/Cib0
>>27
だから私はXperia



103: 名無し 2020/08/26(水) 16:20:27.82 ID:D9iJsoLcM
>>27
Googleさん



30: 名無し 2020/08/26(水) 16:06:37.45 ID:++49r7C0a
Zunfone3は4万くらいやなかったっけ



37: 名無し 2020/08/26(水) 16:07:13.83 ID:yjq4hpHDM
5gのせたらそれだけで150ドル上乗せやししゃーない



35: 名無し 2020/08/26(水) 16:07:04.43 ID:vHnGLSdGH
楽天でZenFone5 Qがアウトレット価格で売ってたけど買いか?



38: 名無し 2020/08/26(水) 16:07:28.30 ID:hK3c/Cib0
>>35
1万くらいならまあ



44: 名無し 2020/08/26(水) 16:08:50.88 ID:vHnGLSdGH
>>38
倍の2 万ですわ



47: 名無し 2020/08/26(水) 16:09:54.89 ID:hK3c/Cib0
>>44
やめとけ
防水おサイフあるAQUOSか性能高いXiaomi買った方が満足度高いと思うで



48: 名無し 2020/08/26(水) 16:10:11.54 ID:hUHegDQ70
順調に選択肢が無くなっていって草



50: 名無し 2020/08/26(水) 16:10:28.31 ID:Qp0dxq0vM
Pixelでええやろ



52: 名無し 2020/08/26(水) 16:11:07.82 ID:sThjxiad0
ミドルスペックでちょうどよかったのに



54: 名無し 2020/08/26(水) 16:11:17.29 ID:JaTO64mEM
買おうかなと思ってたけどGoogleのやつのと迷ってる



56: 名無し 2020/08/26(水) 16:11:32.73 ID:scQ99vONM
おサイフついてないカス
pixelでええわ



57: 名無し 2020/08/26(水) 16:11:44.63 ID:/D1VGL0zF
今こそミドルレンジ出せよ



62: 名無し 2020/08/26(水) 16:12:40.35 ID:Vs9HM/u50
zenfoneがコスパで勝負できてたの2くらいまでやしな
3の時点でP9シリーズが出てきてもう駄目だった



58: 名無し 2020/08/26(水) 16:11:49.27 ID:4ailEclA0
低価格路線から逃げた結果



64: 名無し 2020/08/26(水) 16:13:23.84 ID:rq+suwSmF
Zenfone2にはお世話になりましたやで

ご冥福をお祈りします



68: 名無し 2020/08/26(水) 16:13:51.45 ID:vSSv7MNV0
SamsungがSシリーズの廉価機に本気出さんとコスパのAndroidの時代も終わるな
iphone11とか12のが普通にコスパええの草



82: 名無し 2020/08/26(水) 16:16:21.31 ID:0ewL57Sj0
>>68
Note10もNote10Liteも日本で出してないだけやぞ



88: 名無し 2020/08/26(水) 16:17:51.50 ID:vSSv7MNV0
>>82
Note10は10万くらいするしNote10liteは精々ミドルハイ
S10liteみたいなのを毎年春に出してほしいわ



69: 名無し 2020/08/26(水) 16:14:07.65 ID:+6MFJVMB0
でもアスッスにはROGPHONEがあるから…



74: 名無し 2020/08/26(水) 16:14:57.65 ID:u+vEMuGL0
サポートはどうなん
結構昔にasusのタブレット買ったんやけど1年ぐらいでソフトウェアアップデート止まったから
すぐ見捨てるイメージ持ってる



79: 名無し 2020/08/26(水) 16:15:46.15 ID:r+0COLH10
>>74
サポセン含めてうんこ



77: 名無し 2020/08/26(水) 16:15:25.95 ID:3w4f4ZmX0
HTC「ガキが…」



78: 名無し 2020/08/26(水) 16:15:39.33 ID:C1yuDg1J0
230gはヤバ過ぎでしょ



80: 名無し 2020/08/26(水) 16:15:47.16 ID:hUHegDQ70
禅より銭や



84: 名無し 2020/08/26(水) 16:16:37.28 ID:thlNeClf0
新品3万がラインだわ
機種変どーすっかな



89: 名無し 2020/08/26(水) 16:18:31.80 ID:IDDhYRcgM
マザボ屋が調子乗ってるよな



90: 名無し 2020/08/26(水) 16:18:49.20 ID:EpoxGSAe0
タブレット5年くらい使っとるが後継機ええのない?

2chMate 0.8.10.68/asus/P008/7.0/DT



101: 名無し 2020/08/26(水) 16:20:06.16 ID:hK3c/Cib0
>>90
無い
HuaweiのM6が良さげやったけど潰されたし
ワイはサイズ妥協してGalaxy輸入しようか迷ってるわ…



92: 名無し 2020/08/26(水) 16:19:03.76 ID:aT7p42ki0
国産がクソ過ぎて中華も潰されそうだし
ほんまスマホ終わりそうだな



99: 名無し 2020/08/26(水) 16:19:53.47 ID:QgrfYUyq0
まだしばらく5Zでええわ
FOMAバリューのSIM使えるし

2chMate 0.8.10.68/asus/ASUS_Z01RD/10/DR



109: 名無し 2020/08/26(水) 16:22:06.93 ID:hK3c/Cib0
Xperia5買った方がええ気がしてきた



122: 名無し 2020/08/26(水) 16:26:01.79 ID:OpveIYGf0
ミドルスペック出してくれんかな
乗り換え先に困ってるわ
2chMate 0.8.10.64/asus/ASUS_X00QD/9/DR



135: 名無し 2020/08/26(水) 16:30:41.75 ID:XFG77aJbM
後発のファーウェイにサポートで抜かれたゴミ



131: 名無し 2020/08/26(水) 16:29:15.15 ID:3hpAJlYP0
HUAWEIが生きてれば泥のハイエンドは1択だったのに



134: 名無し 2020/08/26(水) 16:30:36.75 ID:zYgpWZpFp
>>131
中共が関与してること以外完全無欠やったのにな



132: 名無し 2020/08/26(水) 16:29:29.50 ID:CS2dL6ko0
ASUSの高価格路線て採算とれてんのか
ガジェオタしか買ってないと思うが



133: 名無し 2020/08/26(水) 16:30:30.74 ID:EnJP6Sb/d
>>132
全く採れてないからスマホ部門はもう3年くらいずっと赤字
ソニー未発表スマホ「Xperia 5 II」のプレス画像流出 3DiToFセンサー非搭載、謎の物理ボタン搭載

Googleの5Gスマホ「Pixel 4a 5G」と「Pixel 5」の実機画像・スペック情報流出


スポンサードリンク