1: 名無し 2020/08/24(月) 14:46:51.28 ID:BeOA4qPO0
中国の大手通信会社であるHuaweiは先週、台湾のサプライヤーに「MediaTekのチップ供給問題のため、新製品の開発を中止した」と通知した。
https://ec.ltn.com.tw/article/breakingnews/3268658
https://ec.ltn.com.tw/article/breakingnews/3268658
関連
3: 名無し 2020/08/24(月) 14:49:09.65 ID:bI7RfFULd
ゼロから作れないの?
4: 名無し 2020/08/24(月) 14:49:46.29 ID:BeOA4qPO0
>>3
まあ無理無理の無理やな
まあ無理無理の無理やな
5: 名無し 2020/08/24(月) 14:50:21.55 ID:BeOA4qPO0
>>3
しかもゼロからやななく
アメリカの技術を使わずにゼロから作らなあかん
しかもゼロからやななく
アメリカの技術を使わずにゼロから作らなあかん
26: 名無し 2020/08/24(月) 14:56:39.66 ID:IuBaxMMB0
>>5
そんなんスマホ関連はアメリカの技術を基本としてるのに
無理やん
そんなんスマホ関連はアメリカの技術を基本としてるのに
無理やん
13: 名無し 2020/08/24(月) 14:52:52.58 ID:7QCYD0Ks0
米国製全排除で半導体製造は無理ゲーや
中国国内のファウントリも米国製使ってるからな
中国国内のファウントリも米国製使ってるからな
19: 名無し 2020/08/24(月) 14:54:36.14 ID:kOZTvj9td
ここまでされるならもう特許無視して作ればよくない?
22: 名無し 2020/08/24(月) 14:55:59.88 ID:b76jx/Y10
>>19
アメリカはそれを狙ってるんやろな
そうしたらまた強攻策に出れるから
アメリカはそれを狙ってるんやろな
そうしたらまた強攻策に出れるから
25: 名無し 2020/08/24(月) 14:56:25.84 ID:FZ7oKUd80
>>19
世界の市場に供給できないやろ
世界の市場に供給できないやろ
32: 名無し 2020/08/24(月) 14:57:57.11 ID:b76jx/Y10
>>25
言うて中国とアフリカ市場だけでも結構あるで
言うて中国とアフリカ市場だけでも結構あるで
30: 名無し 2020/08/24(月) 14:57:44.27 ID:Uppq9wuk0
アメリカ入ってない半導体製造装置を自分で作って
40nmぐらいでSoC作ればセーフ
40nmぐらいでSoC作ればセーフ
33: 名無し 2020/08/24(月) 14:58:27.00 ID:jGkmUm8P0
45nmのSoCでドカベンなみのスマートフォンから徐々に改善していけばええやん
170: 名無し 2020/08/24(月) 15:20:17.47 ID:aZC2nT3e0
45nmチップのスマホとか誰が買うんや?
35: 名無し 2020/08/24(月) 14:58:48.55 ID:eC1oaETv0
中国ならいずれどっかから自前で用意しそうやな
36: 名無し 2020/08/24(月) 14:59:23.06 ID:FQQj+/dVa
これだけで商売できなくなるのに中国もようイキったな
アホちゃう
アホちゃう
41: 名無し 2020/08/24(月) 15:00:05.15 ID:j1F3tIi8a
>>36
イキってるのアメカスやろ
イキってるのアメカスやろ
43: 名無し 2020/08/24(月) 15:00:34.43 ID:kDu8p/EFd
中華スマホ死んでキツいのセンサー作ってるソニーなんだよなぁ
SAMSUNG伸びたらやばいで
SAMSUNG伸びたらやばいで
48: 名無し 2020/08/24(月) 15:01:38.55 ID:BeOA4qPO0
これもうスマホ作れんやろ?どうすんやろ?
56: 名無し 2020/08/24(月) 15:02:44.22 ID:N0Lkb29G0
スマホどころか通信事業もお終いやろ
半導体無しとか無理や
半導体無しとか無理や
78: 名無し 2020/08/24(月) 15:08:06.26 ID:G5gdgjlN0
積みやんこれ
73: 名無し 2020/08/24(月) 15:06:57.57 ID:4nkZz4OCd
中華スマホの代替作ってからにしろや
東南アジアとかインドじゃ作れんのか?
東南アジアとかインドじゃ作れんのか?
84: 名無し 2020/08/24(月) 15:09:50.32 ID:TwN7p6yqr
>>73
インドの予定やったんやが
中華に食い散らかされて駆逐されちった
インドの予定やったんやが
中華に食い散らかされて駆逐されちった
89: 名無し 2020/08/24(月) 15:10:28.42 ID:iGXi83iX0
証拠なしに規制とかほんま頭おかCわ
109: 名無し 2020/08/24(月) 15:13:30.19 ID:tMxuiDsM0
>>89
数十年前に安く売りすぎてるからってとんでもない理由で規制食らった国民なの忘れてない?
数十年前に安く売りすぎてるからってとんでもない理由で規制食らった国民なの忘れてない?
141: 名無し 2020/08/24(月) 15:17:03.45 ID:LvZ13Wln0
>>89
アメリカの国防脅かしてるからな
アメリカの国防脅かしてるからな
151: 名無し 2020/08/24(月) 15:18:12.52 ID:iGXi83iX0
>>141
国防に問題あるってバックドアもスパイウェアも見つかってないやん
国防に問題あるってバックドアもスパイウェアも見つかってないやん
168: 名無し 2020/08/24(月) 15:19:26.72 ID:3FHvHLixd
>>151
そら「こいつ大量破壊兵器持ってるわ」でめちゃくちゃにして「やっぱなかったわ」をやった国やし
そら「こいつ大量破壊兵器持ってるわ」でめちゃくちゃにして「やっぱなかったわ」をやった国やし
174: 名無し 2020/08/24(月) 15:20:39.20 ID:gP4LGHWK0
182: 名無し 2020/08/24(月) 15:21:21.51 ID:bVLSu6F70
>>174
こら排除するしかないわ
こら排除するしかないわ
188: 名無し 2020/08/24(月) 15:21:53.84 ID:iGXi83iX0
>>174
これは排除せなアカンな
これは排除せなアカンな
127: 名無し 2020/08/24(月) 15:15:18.34 ID:wGC33BhS0
これソニーもヤバいやろ
センサーを売る相手がいなくなるやんけ
センサーを売る相手がいなくなるやんけ
172: 名無し 2020/08/24(月) 15:20:22.29 ID:CLPZbx60F
これすでに搭載して販売してるkirinチップなら使っていいんやろ
既存のチップも今後製造したらあかんの?
既存のチップも今後製造したらあかんの?
180: 名無し 2020/08/24(月) 15:21:05.10 ID:LvZ13Wln0
>>172
新たに作るのは無理
新たに作るのは無理
217: 名無し 2020/08/24(月) 15:25:18.53 ID:4FZrsjiL0
中国「台湾は中国になるからTSMCで量産するで😄」
268: 名無し 2020/08/24(月) 15:29:47.92 ID:oSWl1B74a
>>217
装置がアメリカ日本でしかほぼ揃わないから無理ゲーや
装置がアメリカ日本でしかほぼ揃わないから無理ゲーや
292: 名無し 2020/08/24(月) 15:32:02.86 ID:s5dg75j80
318: 名無し 2020/08/24(月) 15:34:26.77 ID:nZP+jHPB0
xiaomiはなんで規制されないんや
362: 名無し 2020/08/24(月) 15:38:53.17 ID:NrdjOiRH0
>>318
Xiaomiも通信に手出したら殺される
端末だけならまだセーフ
Xiaomiも通信に手出したら殺される
端末だけならまだセーフ
324: 名無し 2020/08/24(月) 15:35:14.79 ID:o0653Qx9M
これって日本もアメリカと中国には売ってあげない!とかもできるってこと?
調子乗ってるアメカスも潰せよ
調子乗ってるアメカスも潰せよ
331: 名無し 2020/08/24(月) 15:35:51.98 ID:a5cMIHl8a
>>324
自殺志願者かな?
自殺志願者かな?
336: 名無し 2020/08/24(月) 15:36:10.68 ID:2YW2IC8B0
中国ってそういうの無視して勝手に作るんじゃないの
339: 名無し 2020/08/24(月) 15:36:29.29 ID:CRfvYUNe0
>>336
作れるなら話題にならんわ
作れるなら話題にならんわ
365: 名無し 2020/08/24(月) 15:39:03.94 ID:buhGHYnX0
>>336
工場は台湾で、そこがそもそも拒否してる
ライセンスとか特許以前に無理
工場は台湾で、そこがそもそも拒否してる
ライセンスとか特許以前に無理
361: 名無し 2020/08/24(月) 15:38:47.74 ID:RIGSYfQ30
Galaxy大勝利
393: 名無し 2020/08/24(月) 15:41:13.23 ID:N0Lkb29G0
>>361
なおSamsungもHuaweiにメモリ売ってたからダメージあるもよう
なおSamsungもHuaweiにメモリ売ってたからダメージあるもよう
401: 名無し 2020/08/24(月) 15:41:47.01 ID:RIGSYfQ30
>>393
SamsungじゃなくてGalaxyだからセーフ
SamsungじゃなくてGalaxyだからセーフ
418: 名無し 2020/08/24(月) 15:43:01.27 ID:mOoPnhNka
Xperia「ワイの時代来る?」
424: 名無し 2020/08/24(月) 15:43:23.11 ID:lCF9Pny90
>>418
日本でならワンチャン
日本でならワンチャン
428: 名無し 2020/08/24(月) 15:43:57.61 ID:bU0H8nOp0
>>418
値段高すぎるしカメラもうちょい何とかせえや
値段高すぎるしカメラもうちょい何とかせえや
431: 名無し 2020/08/24(月) 15:44:01.48 ID:TwN7p6yqr
>>418
Pixel,iPhone「ワイらと戦える?」
Pixel,iPhone「ワイらと戦える?」
【悲報】アメリカのHuawei規制強化で日本の企業は1兆円規模の損失か
コメント
コメント一覧 (18)
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
今まで経営者は何やってきたの?って話だな。
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
いまは中国が標的だからいいけど、同じことを日本がやられる可能性だって十分あるのに
ideal2ch
が
しました
部分的にではあれ、独自にアメリカより優れた技術を開発する能力があるからこそ、こういう不当な排除の標的にされる
80年代の日本にも似たような経験はあるわけだが、日本はアメリカ第一主義だからね……
ideal2ch
が
しました
儲けた金で周辺国やアフリカを侵食し膨張してきたのが中共
いつか民主化するだろうと中共に幻想を抱いてきたアメリカの責任は大きいが
今まで様々な悪行を見逃してもらってきた状況がそもそもおかしかった
ideal2ch
が
しました
非対称があって、それがいつまでも続く訳はないんだよな
一人当たりの所得が途上国並みといっても、国としては肥大化しすぎて
西側の脅威として正式に認められたんだろう
ideal2ch
が
しました
米もそんなに戦争したいんだな
ideal2ch
が
しました
どっちもハード微妙だし
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
でもまぁ中国もこれまで政府主導で規制だのなんだの好き放題やってきたわけやし、自業自得やな
寧ろまだまだぬるいやろ
ideal2ch
が
しました
コメントする