1: 名無し 2020/08/08(土) 21:20:42.950 ID:1Q517G6N00808
4Gとなんか変わんの?
2: 名無し 2020/08/08(土) 21:20:58.638 ID:98uL2+jXd0808
さほどかわらん
3: 名無し 2020/08/08(土) 21:21:12.669 ID:kpqP7cIur0808
だいぶかわる
4: 名無し 2020/08/08(土) 21:21:25.727 ID:qqHV0UHEM0808
5G対応だけど格安シムだから意味なっしー
10: 名無し 2020/08/08(土) 21:23:27.308 ID:a6H3vY8U00808
>>4
今ならLinksmateで月500円で5G回線が使える!
いらんわな
今ならLinksmateで月500円で5G回線が使える!
いらんわな
15: 名無し 2020/08/08(土) 21:30:11.953 ID:5eBG9vyfd0808
>>10
見たけど全部たけーなそこ
格安とか嘘じゃん
見たけど全部たけーなそこ
格安とか嘘じゃん
7: 名無し 2020/08/08(土) 21:22:40.733 ID:a6H3vY8U00808
エリア狭すぎィ!
9: 名無し 2020/08/08(土) 21:23:15.568 ID:PrARC2cZ00808
エリア狭い
8: 名無し 2020/08/08(土) 21:22:51.314 ID:1Q517G6N00808
マジかよ...
5Gってなんの利点があるんや?
速度だって別に今以上早くなってもそんな使い勝手変わらんねやろ
5Gってなんの利点があるんや?
速度だって別に今以上早くなってもそんな使い勝手変わらんねやろ
12: 名無し 2020/08/08(土) 21:26:24.442 ID:ngOoLN/F00808
>>8
エリアの拡充とかバックボーン回線の5G速度に見合った大きさへの更新とか色々あるから
いま5Gにしても4Gに毛が生えたようなレベルなのは当然
エリアの拡充とかバックボーン回線の5G速度に見合った大きさへの更新とか色々あるから
いま5Gにしても4Gに毛が生えたようなレベルなのは当然
11: 名無し 2020/08/08(土) 21:24:51.357 ID:EyLdsen/00808
5Gの真価はスマホの次のデバイスで発揮する
13: 名無し 2020/08/08(土) 21:26:42.654 ID:1Q517G6N00808
ARグラスなんかが対応してリアルタイムで色々映し出されるようになるんかね?
14: 名無し 2020/08/08(土) 21:28:50.310 ID:1Q517G6N00808
本領発揮した5Gが普及するまであと何年かかるんかね?
16: 名無し 2020/08/08(土) 21:31:22.316 ID:3ol6xpQm00808
>>14
次のiPhone出るのが2ヶ月後ぐらいだけど
今の5Gが4G対応のiPhone4が出たのと同じ時期だと思えばいい
次のiPhone出るのが2ヶ月後ぐらいだけど
今の5Gが4G対応のiPhone4が出たのと同じ時期だと思えばいい
18: 名無し 2020/08/08(土) 21:35:54.993 ID:1Q517G6N00808
>>16
4G対応したiPhoneはiPhone5からじゃなかったっけ?
3G→4Gはそんな時間かけずにスムーズに移行した感じだったけど
4G対応したiPhoneはiPhone5からじゃなかったっけ?
3G→4Gはそんな時間かけずにスムーズに移行した感じだったけど
19: 名無し 2020/08/08(土) 21:38:00.811 ID:1Q517G6N00808
ネットの記事なんか読んでると5G本格普及は2025年っぽいな
20: 名無し 2020/08/08(土) 21:39:02.215 ID:dhn+pMCDd0808
5Gはまだ早い気がして4Gのxperia5買ったわ
21: 名無し 2020/08/08(土) 21:40:55.449 ID:1Q517G6N00808
今年出るiPhone12買っても所有してる期間中に恩恵受けらなさそうだから12出て安くなるであろう11買おうかね
22: 名無し 2020/08/08(土) 21:42:20.865 ID:jHVuP/Ec00808
4Gの速度で困ってないし
5GだってMVNOはどうせ遅いんだろ?
5GだってMVNOはどうせ遅いんだろ?
23: 名無し 2020/08/08(土) 21:44:08.862 ID:1Q517G6N00808
5Gは遅延がほとんどないんだっけ?
フォートナイトなんか有利になるんかね?
フォートナイトなんか有利になるんかね?
24: 名無し 2020/08/08(土) 21:45:26.163 ID:jHVuP/Ec00808
あんまり早くから飛びつかないほうがいいよ
iPhone5なんて初期の3.9Gにしか対応せずバンド数も少ないとか後から考えたら全く酷いもんだったし
iPhone5なんて初期の3.9Gにしか対応せずバンド数も少ないとか後から考えたら全く酷いもんだったし
25: 名無し 2020/08/08(土) 21:45:59.656 ID:0oT0iM5s00808
個人的に5Gはちょっと使ってみたいんだよな
仕事でラジコンの遠隔操作っぽいことしてるから
今手元の環境でよく出る不具合が治ると嬉しい
仕事でラジコンの遠隔操作っぽいことしてるから
今手元の環境でよく出る不具合が治ると嬉しい
26: 名無し 2020/08/08(土) 21:47:58.937 ID:J6MJkZCId0808
超快適だぞ
2chMate 0.8.10.68/Sony/SO-51A/10/DR
2chMate 0.8.10.68/Sony/SO-51A/10/DR
27: 名無し 2020/08/08(土) 21:51:17.212 ID:1Q517G6N00808
>>26
もっと具体的に言ってくれ
もっと具体的に言ってくれ
28: 名無し 2020/08/08(土) 22:22:33.472 ID:YeBE59B70
5G電波どこ…
2chMate 0.8.10.68/samsung/SC-51A/10/DR
2chMate 0.8.10.68/samsung/SC-51A/10/DR
日本、5Gエリアが狭すぎるため4Gの周波数を活用できるよう制度改正 速度4Gの5Gでエリア拡大へ
コメント
コメント一覧 (3)
ideal2ch
がしました
ていうか田舎じゃ全く期待できないっていうね
まだ4Gが微妙に届かん所もある始末だし
ideal2ch
がしました
安いプラン
1980円
3980円
4980円
高いプラン
7650円
8480円
12500円
いずれも5G料金込み
1番安いのドコのキャリア?
ideal2ch
がしました
コメントする