1: 名無し 2020/07/26(日) 23:35:01.38 ID:UErmqNvK0
買おうか迷ってるんやけど使い勝手どうや?
5: 名無し 2020/07/26(日) 23:35:44.98 ID:UErmqNvK0
みんな普通にペットボトルの炭酸水買っとるんか?
2: 名無し 2020/07/26(日) 23:35:26.62 ID:1sz7j6K70
ええで
3: 名無し 2020/07/26(日) 23:35:27.71 ID:IDbdnFBI0
最の高
7: 名無し 2020/07/26(日) 23:36:09.67 ID:UErmqNvK0
>>2
>>3
ええんか
そうか
>>3
ええんか
そうか
13: 名無し 2020/07/26(日) 23:37:33.91 ID:1sz7j6K70
>>7
うちの家族は飲むやつ多いからとりあえずペットボトルのゴミが出んだけで良かったと思えとる
うちの家族は飲むやつ多いからとりあえずペットボトルのゴミが出んだけで良かったと思えとる
23: 名無し 2020/07/26(日) 23:40:48.98 ID:UErmqNvK0
>>13
たしかに減りそうやな
ジュース分も炭酸水にシロップ混ぜれば減りそうや
たしかに減りそうやな
ジュース分も炭酸水にシロップ混ぜれば減りそうや
6: 名無し 2020/07/26(日) 23:35:55.16 ID:bB8CMy8j0
ウイスキーに直接炭酸吹き込むあれか
9: 名無し 2020/07/26(日) 23:36:39.84 ID:UErmqNvK0
>>6
ワイは炭酸水のみを飲むタイプや
ワイは炭酸水のみを飲むタイプや
8: 名無し 2020/07/26(日) 23:36:39.31 ID:76+wHmZD0
ええぞ
渡部のやつ使ってるJ民おる?
渡部のやつ使ってるJ民おる?
12: 名無し 2020/07/26(日) 23:37:30.31 ID:MXHbwhZU0
ソーダストリームやろ
昔のやつはクソやったけど今のはだいぶ進化しとるな
昔のやつはクソやったけど今のはだいぶ進化しとるな
19: 名無し 2020/07/26(日) 23:38:46.79 ID:76+wHmZD0
>>12
ソーダストリームええのか
ドリンクメイトにしたけど隣の芝生が青く見えて困るンゴ
ソーダストリームええのか
ドリンクメイトにしたけど隣の芝生が青く見えて困るンゴ
15: 名無し 2020/07/26(日) 23:38:29.29 ID:yndlALiZ0
ドリンクメイト 水以外も可能
ドリンクメイト以外 水のみ
炭酸ボトルがクソ重い
どれも値段の割にペラッペラの材質
オシャレにするならアールケ
ドリンクメイト以外 水のみ
炭酸ボトルがクソ重い
どれも値段の割にペラッペラの材質
オシャレにするならアールケ
16: 名無し 2020/07/26(日) 23:38:39.13 ID:bB8CMy8j0
なんか結局水道水で作るのなんか違うなってなってミネラルウォーター買うようになる気がするのよね
27: 名無し 2020/07/26(日) 23:42:16.98 ID:UErmqNvK0
>>16
わかる
一応浄水器付けてるけど市販品より劣るやろしそこが心配や
わかる
一応浄水器付けてるけど市販品より劣るやろしそこが心配や
17: 名無し 2020/07/26(日) 23:38:40.01 ID:PeOvFNMo0
ウィルキンソン買わなくなった
20: 名無し 2020/07/26(日) 23:39:10.66 ID:UErmqNvK0
ソースパワーってやつがええんかな高いけど
21: 名無し 2020/07/26(日) 23:40:11.57 ID:yndlALiZ0
ハイボールとか毎日作るならミドポン一択
普通の炭酸水メーカーなら
近所のスーパーで交換するか配達員にボンベと交換してもらう
ドリンクメイトならブリタのやつ貰える
普通の炭酸水メーカーなら
近所のスーパーで交換するか配達員にボンベと交換してもらう
ドリンクメイトならブリタのやつ貰える
26: 名無し 2020/07/26(日) 23:41:56.95 ID:yndlALiZ0
ドリンクメイト買うなら6月に新型出たからそれにするべし
22: 名無し 2020/07/26(日) 23:40:31.71 ID:WLgk1pula
ワイも気になる 結局どれがええんか分からん
24: 名無し 2020/07/26(日) 23:41:18.43 ID:z9b1yYSZ0
悩んだけどアマゾンのウィルキンソンの定期便に落ち着いたわ
やっぱウィルキンソンが美味い
やっぱウィルキンソンが美味い
25: 名無し 2020/07/26(日) 23:41:44.81 ID:MRWZXssZ0
みんな水道水でやるんか?
ミネラルウォーター使うなら炭酸水買ったほうがええよな
ミネラルウォーター使うなら炭酸水買ったほうがええよな
29: 名無し 2020/07/26(日) 23:43:34.83 ID:MXHbwhZU0
>>25
ブリタの浄水器買え
それかウォーターサーバー契約するかや
ブリタの浄水器買え
それかウォーターサーバー契約するかや
28: 名無し 2020/07/26(日) 23:43:11.83 ID:yndlALiZ0
エディオンで炭酸水メーカー買えばブリタの浄水ポット貰えるで
30: 名無し 2020/07/26(日) 23:43:35.72 ID:Dz0DJojm0
あれって二酸化炭素のボンベ変えるんか?
コスパどうなんや
コスパどうなんや
31: 名無し 2020/07/26(日) 23:44:15.88 ID:TjSBCfpx0
>>30
初期投資がね
コスパは圧倒的やったはず
やってる個人ブログがたくさんあるわ
初期投資がね
コスパは圧倒的やったはず
やってる個人ブログがたくさんあるわ
32: 名無し 2020/07/26(日) 23:44:45.83 ID:yndlALiZ0
>>30
買う時に交換用と2種類あるから間違えるなよ
ワイは細いのとデッカイの買ったけどほっそいの2ヶ月使用してるが無くならん
買う時に交換用と2種類あるから間違えるなよ
ワイは細いのとデッカイの買ったけどほっそいの2ヶ月使用してるが無くならん
33: 名無し 2020/07/26(日) 23:44:56.57 ID:76+wHmZD0
コスパもやけどゴミが減ることが良い
34: 名無し 2020/07/26(日) 23:45:11.72 ID:RsjFZjZ+0
ドリンクメイトのマグナムグランド使ってるけど買った時ついてきたガスシリンダーが
142リットルの半分も持たないで空なってこの間家電量販店で交換用の奴買って交換して来た
交換したらガス目茶苦茶強くなったから付属のが最初からガス弱かったんだろうな
142リットルの半分も持たないで空なってこの間家電量販店で交換用の奴買って交換して来た
交換したらガス目茶苦茶強くなったから付属のが最初からガス弱かったんだろうな
35: 名無し 2020/07/26(日) 23:46:19.27 ID:UErmqNvK0
評判良さそうやな
給付金あるしソーダストリームのソースパワー買うで
サンガツ
給付金あるしソーダストリームのソースパワー買うで
サンガツ
36: 名無し 2020/07/26(日) 23:46:45.28 ID:CZKSidzO0
コストコで替えのシリンダー頼むと数千円のクーポンで還元がある
ヤフーショッピングもSB・ワイモバ契約者ならpaypayのポイント還元ええで
ヤフーショッピングもSB・ワイモバ契約者ならpaypayのポイント還元ええで
37: 名無し 2020/07/26(日) 23:47:23.66 ID:ke+Yc6bG0
使っとるで魚釣り行ったあと手洗うように買ったわ妹やマッマは色々やっとるけど
38: 名無し 2020/07/26(日) 23:47:34.29 ID:oadmunDK0
最初にもらったボトルがちょいでかくてハイボール作るけど毎回余るわ
40: 名無し 2020/07/26(日) 23:48:25.22 ID:UErmqNvK0
そういえば髪洗った後炭酸水かけると抜け毛予防になるらしいな
42: 名無し 2020/07/26(日) 23:49:50.64 ID:LjlYJ/Wj0
ボンベ買い忘れてから使ってない
43: 名無し 2020/07/26(日) 23:50:31.49 ID:G2BmFrsa0
ドンキの40円のを箱買いしとるんやがそれより安いんやろか
44: 名無し 2020/07/26(日) 23:51:37.11 ID:wgf0dv280
ツイスパソーダって奴使ってるけど果物ジュースに炭酸入れられるのが美味しいで
普通の炭酸水は買ったほうがコスパええ
普通の炭酸水は買ったほうがコスパええ
41: 名無し 2020/07/26(日) 23:49:07.02 ID:5B4elsZl0
予備ボンベも買ってもう好きなだけ使っとるわ
ウイスキー凄い勢いで無くなって草
ウイスキー凄い勢いで無くなって草
ワイ「炭酸水うっめ」意識低いマン「意識高いね(笑)」
炭酸水メーカー買ったwwwww
コメント
コメント一覧 (5)
自家製のメリットほとんどない
強いて言えばシャンプーとか体洗う時に炭酸水を贅沢に使えることかな
ideal2ch
がしました
三年前のベストバイ
ideal2ch
がしました
ideal2ch
がしました
緑ボンベさいきょ・・・初期導入がだるいが
ideal2ch
がしました
ideal2ch
がしました
コメントする