1: 名無し 2020/07/21(火) 08:40:12.202 ID:qgwCu4eca
読書捗ってる?
2: 名無し 2020/07/21(火) 08:43:06.749 ID:Hs5Ndjf00
捗る
3: 名無し 2020/07/21(火) 08:44:11.917 ID:qgwCu4eca
マジかやっぱそうなんか
買うかなぁ
買うかなぁ
5: 名無し 2020/07/21(火) 08:44:49.308 ID:Hs5Ndjf00
ごめん嘘
持ってないわ
持ってないわ
7: 名無し 2020/07/21(火) 08:45:15.078 ID:s8HFY1uRa
>>5
おいいいい
おいいいい
8: 名無し 2020/07/21(火) 08:46:22.127 ID:s8HFY1uRa
どうするか結構悩んでいるんだよな…
9: 名無し 2020/07/21(火) 08:46:31.226 ID:Ctetd+ifM
小説は良い
図が多いのは見にくい
漫画は完全にファイア
図が多いのは見にくい
漫画は完全にファイア
11: 名無し 2020/07/21(火) 08:51:37.807 ID:s8HFY1uRa
>>9
なるほど
小説かーどっちかっつーと技術書読むから微妙になるかもなぁ
ありがとう
なるほど
小説かーどっちかっつーと技術書読むから微妙になるかもなぁ
ありがとう
10: 名無し 2020/07/21(火) 08:47:22.036 ID:mvdtSe/Q0
小説はいい漫画はアプリとかのほうがいい
11: 名無し 2020/07/21(火) 08:51:37.807 ID:s8HFY1uRa
>>10
やっぱそうなのね
買ってみてがっかりーってなるとイマイチだからな…
ちょっともうちょい他の人のレビューググるー
やっぱそうなのね
買ってみてがっかりーってなるとイマイチだからな…
ちょっともうちょい他の人のレビューググるー
12: 名無し 2020/07/21(火) 09:21:48.732 ID:xOrmYGgLd
自炊zipが読めるなら買うんだけど
13: 名無し 2020/07/21(火) 09:37:31.565 ID:s8HFY1uRa
自炊zipはepubにできれば読めるよよよよ
14: 名無し 2020/07/21(火) 09:38:35.645 ID:s8HFY1uRa
買うかなぁ…という思いが半分、辞めておくか?って気持ちも半分
うえーそ
うえーそ
15: 名無し 2020/07/21(火) 09:38:54.515 ID:qzzPdtSp0
完全に文字専用、めっちゃ見やすい何時間見てても目が疲れない
ただしラノベの挿絵とかまじで見ずらい
漫画も同様
ただしラノベの挿絵とかまじで見ずらい
漫画も同様
16: 名無し 2020/07/21(火) 09:42:24.728 ID:H71Aqyeea
小説専用だな
イラストは見にくい
イラストは見にくい
17: 名無し 2020/07/21(火) 10:07:19.730 ID:s8HFY1uRa
えーまじか…
すげー悩ましいこと言ってくるね(´・ω・`)
すげー悩ましいこと言ってくるね(´・ω・`)
18: 名無し 2020/07/21(火) 10:08:50.350 ID:s8HFY1uRa
ほんと漫画も小説読まないしな……
家電量販店で実物試せるってでかいなぁ
ポチる寸前まで来てるけどどうにもポチる気になれないな……
家電量販店で実物試せるってでかいなぁ
ポチる寸前まで来てるけどどうにもポチる気になれないな……
19: 名無し 2020/07/21(火) 10:11:27.746 ID:qzzPdtSp0
まぁ見れないことはないけど拡大縮小が終わってる
Kindleアプリ自体がそこらへんそもそもやりづらい上E-inkパネルで動作が遅いからめっちゃ面倒くさい
あと全体的な動作の遅さによるストレスはあるな、たまにKindleアプリ使うと軽快で楽しくなっちゃう
Kindleアプリ自体がそこらへんそもそもやりづらい上E-inkパネルで動作が遅いからめっちゃ面倒くさい
あと全体的な動作の遅さによるストレスはあるな、たまにKindleアプリ使うと軽快で楽しくなっちゃう
20: 名無し 2020/07/21(火) 10:13:39.843 ID:s8HFY1uRa
あーそういうことか……
画像なんかの表示は不向きって……
うぐぇき
画像なんかの表示は不向きって……
うぐぇき
21: 名無し 2020/07/21(火) 10:25:48.406 ID:s8HFY1uRa
動画上げてくれてる人がいるから参考に見てる(´・ω・`)
22: 名無し 2020/07/21(火) 10:28:24.345 ID:b7tKYuclM
活字なら最適
片手で読めるのもいい
冬なんかはアウターのポケットに入れて電車待ってる時にさっと取り出して読んでた
片手で読めるのもいい
冬なんかはアウターのポケットに入れて電車待ってる時にさっと取り出して読んでた
23: 名無し 2020/07/21(火) 10:29:27.531 ID:s8HFY1uRa
>>22
そゆのはいいね_(┐「ε:)_
そゆのはいいね_(┐「ε:)_
24: 名無し 2020/07/21(火) 10:31:24.861 ID:s8HFY1uRa
メリットはまあわかる
デメリット早くしたまえ(´・ω・`)
デメリット早くしたまえ(´・ω・`)
25: 名無し 2020/07/21(火) 10:36:15.333 ID:9ys8d2Jv0
捗るよ
いつも持ち歩いてる
ブルーライトがほぼ0だから寝る時にも見れるし
いつも持ち歩いてる
ブルーライトがほぼ0だから寝る時にも見れるし
26: 名無し 2020/07/21(火) 10:40:00.203 ID:s8HFY1uRa
ありがちょー_(┐「ε:)_
なるほどなぁ買おう
デメリットとしては画像だと表示がどうしても遅くなるのな
そこはもうしょうがないね
なるほどなぁ買おう
デメリットとしては画像だと表示がどうしても遅くなるのな
そこはもうしょうがないね
27: 名無し 2020/07/21(火) 10:40:29.801 ID:s8HFY1uRa
拡大縮小してもそれはまあ再描画になるからイマイチだなーってなるってことかー
28: 名無し 2020/07/21(火) 10:44:38.596 ID:qzzPdtSp0
バッテリー稼働時間伸ばすために基本的に機内モードで運用するだろうから
ペーパーホワイトで読んでスマホで読んでって同期ができなくてめんどくさい
ペーパーホワイトで読んでスマホで読んでって同期ができなくてめんどくさい
29: 名無し 2020/07/21(火) 10:49:20.461 ID:s8HFY1uRa
その辺は平気…かな
あのーあれ使います。
えーとなんだっけあれ
テザリング
そのためのデータマックスプランなので(´・ω・`)
あのーあれ使います。
えーとなんだっけあれ
テザリング
そのためのデータマックスプランなので(´・ω・`)
30: 名無し 2020/07/21(火) 10:49:59.944 ID:s8HFY1uRa
予備スマホもテザリングでうまうましてるぐらいなのでそれぐらいは平気おす( ˘ω˘ )
33: 名無し 2020/07/21(火) 10:53:01.617 ID:qzzPdtSp0
ところがどっこい先に言ってた操作性の悪さも相まっていちいちネットワーク通すのがめんどくさくなってくるんだな
もう割り切ってスタンドオフで使ってるわ
もう割り切ってスタンドオフで使ってるわ
34: 名無し 2020/07/21(火) 11:20:44.587 ID:s8HFY1uRa
>>33
なんやて工藤
なんやて工藤
31: 名無し 2020/07/21(火) 10:51:27.927 ID:9ys8d2Jv0
写真集はFIREで見てるけど個人的には白黒ならKindleの方がいい
32: 名無し 2020/07/21(火) 10:51:47.243 ID:9ys8d2Jv0
あ、漫画だったらっことね
Amazonのタブレット「Fire HD 10」が5000円オフ 「Fire 7」が2000円オフ
コメント
コメント一覧 (9)
Kindleアプリは使う、ソートもっと使いやすくしろ。
ideal2ch
がしました
Kindle本を買っても同期しないことがある
本を開いた状態ならまあ捗る
ideal2ch
がしました
目の疲れと、軽さへの投資
ideal2ch
がしました
漫画とかはレスポンス悪くてテンポ悪いからストレス溜まる
ideal2ch
がしました
挿絵が多い系は無理。
技術書は読む気になれん。
ideal2ch
がしました
漫画もデスノ並に文字が詰まってなければ大体読める。デスノも一応は読むことができる
レイアウト固定型の技術書とかピンチインアウトを多様するようなのはやめとけ
ideal2ch
がしました
ベストセラー小説ですらちょっと昔の作品なだけで電子化されてないのにはショックだった
ideal2ch
がしました
目は疲れないけど白黒なのがいやいち
ideal2ch
がしました
コメントする