1: 名無し 2020/08/08(土) 20:32:54.552 ID:H4NKPdMV00808
はい
no title

no title


2: 名無し 2020/08/08(土) 20:33:28.591 ID:bdi/5jxE00808
その真っ二つのキーボードって使いやすいの?



8: 名無し 2020/08/08(土) 20:34:36.646 ID:H4NKPdMV00808
>>2
使いやすいよ。キーボードは分離してたほうが手が疲れないし自然な感じ



4: 名無し 2020/08/08(土) 20:33:39.567 ID:VWH2qLOG00808
おなら凄そう



5: 名無し 2020/08/08(土) 20:33:42.001 ID:Ne1XYFYP00808
あ、はい



6: 名無し 2020/08/08(土) 20:33:57.974 ID:D4UVVFuTM0808
太るぞ



7: 名無し 2020/08/08(土) 20:34:31.352 ID:0YQFDi/X00808
30代後半のおっさん加齢臭ぱないんだが



9: 名無し 2020/08/08(土) 20:35:21.626 ID:4I4VoKLIM0808
絶対男



11: 名無し 2020/08/08(土) 20:36:22.385 ID:H4NKPdMV00808
>>9
>>7
女だけど?



12: 名無し 2020/08/08(土) 20:36:24.862 ID:nSm1plDua0808
キーボードを真っ二つに割る怪力女



14: 名無し 2020/08/08(土) 20:36:29.877 ID:kY3QTVnz00808
パソしながら食うときは箸かなんか使ってる?



16: 名無し 2020/08/08(土) 20:37:34.838 ID:H4NKPdMV00808
>>14
割り箸使うよ



13: 名無し 2020/08/08(土) 20:36:25.359 ID:26FzA8xI00808
ビオフェル民



16: 名無し 2020/08/08(土) 20:37:34.838 ID:H4NKPdMV00808
>>13
腸内環境整えないとアレルギーなるってよ!!



15: 名無し 2020/08/08(土) 20:37:15.240 ID:n2VCOaDha0808
豚だろお前



20: 名無し 2020/08/08(土) 20:38:44.385 ID:H4NKPdMV00808
>>15
168cm、96kgのドラム缶(´・ω・`)



22: 名無し 2020/08/08(土) 20:39:11.478 ID:n2VCOaDha0808
>>20
ドラえもん(笑)



18: 名無し 2020/08/08(土) 20:38:10.513 ID:TAqTAcwb00808
キーボード割れてる人は太ってるイメージ



27: 名無し 2020/08/08(土) 20:40:45.599 ID:4zOzqiXm00808
ポテトフライうまいよな




30: 名無し 2020/08/08(土) 20:41:33.517 ID:nSm1plDua0808
趣味はなに?



35: 名無し 2020/08/08(土) 20:42:43.448 ID:H4NKPdMV00808
>>30
趣味はネトゲで初心者狩り、ランクわざと落として初心者とマッチングしてボコボコにするのが唯一の楽しみ、あと猫撫でること



33: 名無し 2020/08/08(土) 20:42:24.780 ID:n2VCOaDha0808
出荷前だからもっと食えよ



47: 名無し 2020/08/08(土) 21:19:48.612 ID:7laOkVBAr0808
太った引きこもりのおっさん



157: 名無し 2020/07/09(木) 00:46:01.52 ID:TNZVjvUD0
no title

no title



169: 名無し 2020/07/09(木) 00:46:36.11 ID:14mBwWLF0
>>157
ディスプレイそんなに使うの?



184: 名無し 2020/07/09(木) 00:48:03.83 ID:TNZVjvUD0
>>169
パソコンのデュアルモニタークッソ快適やぞ
左はテレビとゲーム用



179: 名無し 2020/07/09(木) 00:47:42.32 ID:nOC3b4vu0
>>157
お好み焼きとか好きそう



192: 名無し 2020/07/09(木) 00:48:32.40 ID:TNZVjvUD0
>>179
たこ焼きやぞ
タコ無したこ焼きコスパ高すぎる



228: 名無し 2020/07/09(木) 00:51:54.53 ID:nOC3b4vu0
>>192
そんなんあるんか、いや自作か
実質小麦粉焼きやな
ワイも食ってみたい



418: 名無し 2020/07/09(木) 01:05:06.22 ID:zmgIzQ4Wd
>>157
なんでわざわざnoxでめいと使ってんねん



617: 名無し 2020/07/09(木) 01:17:40.92 ID:TNZVjvUD0
>>418
BLUESTACKSやぞ
パソコンの専ブラゴミしかないやん



338: 名無し 2020/07/09(木) 00:59:36.10 ID:zd2MrzMz0
最近このいすに替えたけどめっちゃ快適
no title


394: 名無し 2020/07/09(木) 01:03:43.26 ID:XgNfR0x+0
>>338
いくらや?



415: 名無し 2020/07/09(木) 01:04:52.27 ID:zd2MrzMz0
>>394
定価12万や



430: 名無し 2020/07/09(木) 01:05:40.24 ID:XgNfR0x+0
>>415
たっっっっ



431: 名無し 2020/07/09(木) 01:05:41.14 ID:cJ/4cWJ+0
>>415
てことは中古で買ったんやね



475: 名無し 2020/07/09(木) 01:08:22.16 ID:zd2MrzMz0
>>431
せや
リサイクルショップで1万円で買った
27キロもあって運ぶの大変だった



485: 名無し 2020/07/09(木) 01:08:42.42 ID:cJ/4cWJ+0
>>475
ええ買い物したやん
よかったね



538: 名無し 2020/07/09(木) 01:12:47.56 ID:/t1ZgW6a0
>>475
ワイもほちい!😡



573: 名無し 2020/07/09(木) 01:15:03.03 ID:zd2MrzMz0
>>538
いいイスに変えるとたしかに違うわ
ゲーミングチェアにこだわるやつらの気持ちがわかった



594: 名無し 2020/07/09(木) 01:16:23.71 ID:/t1ZgW6a0
>>573
座れるような店舗あったら突撃してくるわワイもほしい



366: 名無し 2020/07/09(木) 01:01:43.27 ID:3PUG/8dk0
こういうのに憧れがあるんや
実家出たらやりたい

no title



402: 名無し 2020/07/09(木) 01:04:11.09 ID:Z7UZlsQQ0
>>366
掃除めんどくさくなりそう



416: 名無し 2020/07/09(木) 01:04:58.29 ID:/t1ZgW6a0
>>366
まずはいい雑貨屋さんを探すんや



449: 名無し 2020/07/09(木) 01:06:52.42 ID:3PUG/8dk0
>>416
こういう家具なんていうんや
ジャンルみたいなの



498: 名無し 2020/07/09(木) 01:09:59.21 ID:/t1ZgW6a0
>>449
アンティーク家具とかアンティークグッズやないか(適当



533: 名無し 2020/07/09(木) 01:12:32.93 ID:qaKrVYfA0
no title

ほいよ
ニートワイのアチアチ無職部屋ね



547: 名無し 2020/07/09(木) 01:13:21.78 ID:zmgIzQ4Wd
>>533
スピーカーに拘れや



549: 名無し 2020/07/09(木) 01:13:30.25 ID:X6aLBu3ea
>>533
この足置くやつええな



571: 名無し 2020/07/09(木) 01:14:55.09 ID:qaKrVYfA0
>>549
せやろ
無職の知恵袋やで



551: 名無し 2020/07/09(木) 01:13:37.64 ID:Rlkf2J1y0
>>533
スタイリッシュ無職



559: 名無し 2020/07/09(木) 01:14:17.45 ID:bbvrlQ5Q0
>>533
平凡なダサさ



625: 名無し 2020/07/09(木) 01:18:14.32 ID:kzbGnLY50
>>533
このスピーカー使っとるやつ多すぎ問題



651: 名無し 2020/07/09(木) 01:19:58.98 ID:/t1ZgW6a0
>>625
ワイもこれだわニートだし



535: 名無し 2020/07/09(木) 01:12:39.99 ID:QO4pOH7pr
さっき撮ったやつ

no title



562: 名無し 2020/07/09(木) 01:14:22.43 ID:6ksY77Wq0
>>535
ほどよい生活感ええな



570: 名無し 2020/07/09(木) 01:14:46.47 ID:XYmV8SrD0
>>535
上のモニターいつ使うん?



566: 名無し 2020/07/09(木) 01:14:41.72 ID:G1E1P4kO0
ワイのアチアチ1Kウサギ小屋や
no title



580: 名無し 2020/07/09(木) 01:15:27.03 ID:g6jikWRv0
>>566
ゲーミング座椅子ってどうなん?



581: 名無し 2020/07/09(木) 01:15:28.79 ID:KWQjpOoGp
>>566
でかい本棚買って並べたら見栄えええんちゃうか



723: 名無し 2020/07/09(木) 01:25:05.03 ID:G1E1P4kO0
>>581
>>590
低い位置で生活してるから背の高い本棚はなんか地震とかあったら怖いわ



585: 名無し 2020/07/09(木) 01:15:50.50 ID:+w4svRFf0
>>566
壁カッコヨ



588: 名無し 2020/07/09(木) 01:16:00.35 ID:6NM2e9Ok0
>>566
カーペット無い方がよさそう



590: 名無し 2020/07/09(木) 01:16:13.15 ID:zd2MrzMz0
>>566
もっと上のスペースを使いたいな
背の高い本棚とか



607: 名無し 2020/07/09(木) 01:17:08.44 ID:B6BjnLiAa
>>566
ええやん
ワイは好きやで



611: 名無し 2020/07/09(木) 01:17:13.33 ID:t9JFXEsZ0
>>566
左の壁はDIY?
ええな



681: 名無し 2020/07/09(木) 01:21:43.30 ID:G1E1P4kO0
>>611
これは元々や



613: 名無し 2020/07/09(木) 01:17:31.46 ID:/t1ZgW6a0
>>566
床のゴミすてろ



622: 名無し 2020/07/09(木) 01:18:00.10 ID:UW4fbzmK0
>>566
なんかジマンジェみたいに錯覚を起こしそう



628: 名無し 2020/07/09(木) 01:18:21.81 ID:8g5TEksr0
>>566
せっかく家賃払ってるんやから上のスペース使いたくない?
ゲーミングチェアとその高さのテーブルと背の高い本棚買おうや



663: 名無し 2020/07/09(木) 01:20:57.12 ID:B6BjnLiAa
>>628
デスク&チェアのニキは多いみたいやけどワイは全体的に低いほうが落ち着くからええと思うけど



773: 名無し 2020/07/09(木) 01:29:04.38 ID:G1E1P4kO0
>>628
カーペットの上とか低い位置の方が落ち着くんや



732: 名無し 2020/07/09(木) 01:25:28.98 ID:XaKqFRNG0
部屋はいいからワイの可愛いマウスパッド見てけよ
no title



745: 名無し 2020/07/09(木) 01:27:06.68 ID:TuvoSQHV0
>>732
模様はどうでもええがデッカイマウスパッドって使い心地ええんか?楽そうだから買うか迷ってる



779: 名無し 2020/07/09(木) 01:29:31.25 ID:XaKqFRNG0
>>745
ええよ
湿気で腕と机の接地面がベタベタしないし



803: 名無し 2020/07/09(木) 01:31:16.02 ID:TuvoSQHV0
>>779
それはええなワイもデッカイの買うで



7: 名無し 20/09/16(水)23:54:38 ID:GNd
天板4千円
脚4千円
no title



9: 名無し 20/09/16(水)23:55:30 ID:pKo
>>7
モニターの数に対して机小さくない?
てかモニターさんだけあって何するんや?



15: 名無し 20/09/16(水)23:57:22 ID:GNd
>>9
no title

PCの隣にテレビ置いてるからこれ以上大きいデスクは置けない



17: 名無し 20/09/17(木)00:02:25 ID:mMX
>>15
部屋分けようや



19: 名無し 20/09/17(木)00:03:16 ID:rPw
>>17
オーディオルームは別に作りたいねえ
金さえあれば



10: 名無し 20/09/16(水)23:55:35 ID:2YJ
>>7
こんなたくさんモニターあんの凄いなどうやって使うの



16: 名無し 20/09/16(水)23:58:47 ID:GNd
>>10
真ん中下がメイン
上はタスクマネージャーとか温度管理とかのソフト常駐
右はネット左は予備



29: 名無し 20/09/17(木)00:08:50 ID:zKg
すごいンゴねえ
ワイ3枚や



11: 名無し 20/09/16(水)23:55:39 ID:uRa
ワイはL字デスク



13: 名無し 20/09/16(水)23:56:04 ID:pKo
>>11
場所取るんよな
ワイもL字好きや



24: 名無し 20/09/17(木)00:06:59 ID:mMN
no title

意外とこのサイズつかいやすい



25: 名無し 20/09/17(木)00:07:21 ID:mMX
>>24
サイズいくつ?



26: 名無し 20/09/17(木)00:07:35 ID:mMN
>>25
しらん
ニトリのデカいL字



30: 名無し 20/09/17(木)00:08:54 ID:mMN
モニターは27



28: 名無し 20/09/17(木)00:08:35 ID:mMX
>>26
デカそうやな
ワイの部屋ちっさいからなぁ



31: 名無し 20/09/17(木)00:09:25 ID:mMN
>>28
わいんち6畳のワンルームやでこれ以上物置いたら死ぬ



32: 名無し 20/09/17(木)00:10:19 ID:mMX
>>31
ワイも6畳やけど荷物多いしなぁ



33: 名無し 20/09/17(木)00:11:45 ID:mMN
>>32
ニトリで物と部屋の寸法測って製図したらえんでね



34: 名無し 20/09/17(木)00:12:09 ID:mMX
>>33
多分、1350×650ぐらいが限界やわ



35: 名無し 20/09/17(木)00:13:20 ID:mMN
>>34
高めの机にして下に物入れたり
あみあみのつっかえ棒的なやつに物引っ掛けたりとか
【画像】おまえらのPCデスク周り・PC部屋がみたい【Part41】

【画像】おまえらのPCデスク周り・PC部屋がみたい【Part23】


スポンサードリンク