1: 名無し 2020/06/30(火) 02:04:53.53 ID:3LWQM0eHp
81f3EwfdeyL._AC_SL1500_

81-ugHNv7FL._AC_SL1500_


2: 名無し 2020/06/30(火) 02:05:07.84 ID:3LWQM0eHp
One Gx1のスペック
  • OS:Windows 10
  • ディスプレイ:7インチ(1920×1200・IPS・タッチパネル)
  • CPU:第10世代 Core i5-10210Y
  • グラフィックス:Intel UHD Graphics 615
  • メモリ:8GB / 16GB
  • SSD:256GB / 512GB PCI Express
  • ポート:USB Type-C、USB2.0、USB3.0、3.5mmオーディオジャック、MicroHDMI、microSDカードスロット、M.2スロット
  • 通信機能:Wi-Fi a/b/g/n/ac/ax、Bluetooth5.1、5G、4G
  • 対応周波数:FDDLTE(1/3/8/18/19/26/28)、TDDLTE(41)、WCDMA(1/3/6/8/19)
  • バッテリー:3.7V/12000mAh
  • キーボード:RGBイルミネーション付き
  • サイズ:173 x 136 x 21mm / 620g
  • 価格:8GB+256GBが98,780円、8GB+256GB+LTEが109,780円、16GB+512GBが119,680円、16GB+512GBが128,480円、ゲームパッドが5280円


3: 名無し 2020/06/30(火) 02:05:28.86 ID:3LWQM0eHp
これ欲しいやろ



5: 名無し 2020/06/30(火) 02:05:40.84 ID:0pgHS5ZSM
ヤバくて草



6: 名無し 2020/06/30(火) 02:05:52.25 ID:/rGyOZtV0
グラボ舐めてんのか



7: 名無し 2020/06/30(火) 02:06:14.56 ID:26DNJY+70
高いよ



8: 名無し 2020/06/30(火) 02:06:18.88 ID:Rqck2sDod
重すぎて謝謝



9: 名無し 2020/06/30(火) 02:06:23.75 ID:AmvasFVm0
ロマン派やな



10: 名無し 2020/06/30(火) 02:06:28.63 ID:/cWswd1y0
申し分程度の七色キーボードやめ
71RC3TfuxHL._AC_SL1500_



11: 名無し 2020/06/30(火) 02:06:29.00 ID:bXwIU1dR0
発熱やばそうなんだが



13: 名無し 2020/06/30(火) 02:06:50.65 ID:XpPcxXKqM
これもう完全版Switchだろ



14: 名無し 2020/06/30(火) 02:06:55.48 ID:/jjQ5zQe0
とこがゲーミングやねん



18: 名無し 2020/06/30(火) 02:07:39.77 ID:zy3YudTZd
すまんがUHD615でゲームできるんか?



19: 名無し 2020/06/30(火) 02:07:45.63 ID:6TTXqRXh0
古いゲームのエミュ動かす用



27: 名無し 2020/06/30(火) 02:08:46.85 ID:M4s6zGXy0
古いゲームのエミュ用



30: 名無し 2020/06/30(火) 02:08:54.96 ID:lrhCkF8v0
コントローラーだけゲーミング



33: 名無し 2020/06/30(火) 02:09:25.57 ID:lhpIHwtMr
こういうのだれが買ってるんや



31: 名無し 2020/06/30(火) 02:09:03.32 ID:g/14b6r9M
でも5万くらいなら悪くないよな



37: 名無し 2020/06/30(火) 02:09:52.38 ID:rGVBg9C5M
AMD載せろ無能



16: 名無し 2020/06/30(火) 02:07:26.56 ID:qaXGjtk50
でもインテルには熱意があるから……



38: 名無し 2020/06/30(火) 02:09:54.89 ID:1emAew2mp
ふつうSwitchよりコレかうよね



39: 名無し 2020/06/30(火) 02:10:06.99 ID:72Z73KqZ0
グラフィック終わってて草



41: 名無し 2020/06/30(火) 02:10:24.48 ID:Rqck2sDod
ターゲットは情弱やな
こんなうんこをこの値段で売りつけるとか



52: 名無し 2020/06/30(火) 02:12:20.43 ID:BoyCaH7b0
何するにも微妙すぎてゴミじゃん



53: 名無し 2020/06/30(火) 02:12:32.02 ID:zpsA6cf+0
重すぎ。600gを30分手に持ってみろ
なんでSwitchが400g以下に抑えたのかがわかる



55: 名無し 2020/06/30(火) 02:12:50.37 ID:dW+Jnx3y0
ゴミな方のcpuやんけ



66: 名無し 2020/06/30(火) 02:15:49.40 ID:jlihD/GV0
これ電車の中でしてたらかっこいいよな



67: 名無し 2020/06/30(火) 02:15:53.36 ID:Ic7oR5L1d
でもアスカ見参とかやるのにはちょっとほしいかも



82: 名無し 2020/06/30(火) 02:18:36.79 ID:bkNtTuEUd
78000円くらいなら即買うかな
10万やと悩む



73: 名無し 2020/06/30(火) 02:17:02.85 ID:7VVx/2rk0
ゲーミングPCとして見たらゴミだけど
CPU第10世代core i5でストレージSSD512GBの
ノートPCが10万だったらまあ妥当じゃね



84: 名無し 2020/06/30(火) 02:19:27.26 ID:lrhCkF8v0
>>73
それはそれで小さすぎ、キーボードが変でクソ



94: 名無し 2020/06/30(火) 02:22:46.86 ID:Ol3fAGSsd
>>73
Yだからゴミやん



83: 名無し 2020/06/30(火) 02:19:20.80 ID:MvMAhIw90
高すぎて草
デスクトップ組めるわ



88: 名無し 2020/06/30(火) 02:20:41.99 ID:4S0ZjAQkd
いらねー



106: 名無し 2020/06/30(火) 02:27:21.40 ID:hSBxVKij0
見た目だけゲーミング



110: 名無し 2020/06/30(火) 02:28:03.98 ID:LJPjAdQyM
Irisやないんか



115: 名無し 2020/06/30(火) 02:29:10.05 ID:MPR4PIGqa
625gは流石に重いわw



114: 名無し 2020/06/30(火) 02:29:00.91 ID:9XLd1Nys0
買うならGPDWinMaxにしとけ
そっちならIrisやし外付けグラボも対応や
ただしindiegogoからは買うな



136: 名無し 2020/06/30(火) 02:35:26.19 ID:EWQBZTcK0
この手の奴いつか欲しい欲しいと思いつつもまだ買った事ないわ
GPDwinとか新モデル出たら旧モデル安くしてくれんかな



149: 名無し 2020/06/30(火) 02:40:28.69 ID:tbBIR5gZM
メイプル全盛期にあったら少しほしかった



153: 名無し 2020/06/30(火) 02:41:43.21 ID:4+3oXHXa0
ファッLPDDR3やんけ
ゴミ



97: 名無し 2020/06/30(火) 02:23:53.76 ID:ymkN21re0
このスペックでカクつかずゲーム動くの?



128: 名無し 2020/06/30(火) 02:32:16.69 ID:lGewo8EY0
クソみたいなボタン配置嫌い



646: 名無し 2020/06/29(月) 11:56:13.85 ID:yqezI3+8
【Hothotレビュー】 ゲームコントローラを後付けできる異色の7型UMPC「OneGx1」https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/hothot/1261908.html



647: 名無し 2020/06/29(月) 12:58:14.18 ID:aHxp2Rtb
>>646
>発色や視野角については文句の付けようが無い

ふむ



645: 名無し 2020/06/29(月) 09:40:32.52 ID:oZ28ADk3
cometlakeとか要らんわ



649: 名無し 2020/06/29(月) 14:04:58.50 ID:8YWRU/7Q
gpdにスペックどころか値段も負けてるし発売前から産廃



664: 名無し 2020/06/30(火) 09:22:33.86 ID:XVz3bSso
無理して買う必要ないな
ワイ、ゲームもバリバリ動く8インチPC「GPD WIN Max」が欲しすぎる

スポンサードリンク