1: 名無し 2020/06/27(土) 19:00:05.319 ID:H9q37isB0
給付金とアマゾンありがとう!
40000マソで済んだよ!わーい!
40000マソで済んだよ!わーい!
3: 名無し 2020/06/27(土) 19:01:07.754 ID:EnJ1MEz+0
かわいそう
1日3食すらままならない生活してそう
1日3食すらままならない生活してそう
4: 名無し 2020/06/27(土) 19:01:14.994 ID:7OyeCRC8d
安くね?
10: 名無し 2020/06/27(土) 19:03:55.868 ID:H9q37isB0
>>4
タイムセールの窓エアコンだから
クーラーのみなんだな
タイムセールの窓エアコンだから
クーラーのみなんだな
13: 名無し 2020/06/27(土) 19:06:18.206 ID:7OyeCRC8d
>>10
なるほど納得
なるほど納得
5: 名無し 2020/06/27(土) 19:01:39.918 ID:BjgIX4GJ0
自分で取り付けたの?
12: 名無し 2020/06/27(土) 19:05:06.150 ID:H9q37isB0
>>5
窓エアコンをテラス窓アタッチメント追加で自分でつけた
窓エアコンをテラス窓アタッチメント追加で自分でつけた
6: 名無し 2020/06/27(土) 19:01:56.932 ID:8l/oP/G10
冷専か
7: 名無し 2020/06/27(土) 19:02:21.602 ID:NnD4MPtG0
経済まわしたね
14: 名無し 2020/06/27(土) 19:06:47.955 ID:H9q37isB0
>>7
ショボイけどメーカーはコロナだけに
メーカーに頑張ってもらいたくてさ
ショボイけどメーカーはコロナだけに
メーカーに頑張ってもらいたくてさ
16: 名無し 2020/06/27(土) 19:07:35.356 ID:BjgIX4GJ0
>>14
だれうまだよ
自分でつけたんかやるじゃん
だれうまだよ
自分でつけたんかやるじゃん
24: 名無し 2020/06/27(土) 19:11:16.204 ID:H9q37isB0
>>16
昔バイトでサッシ屋で工事してたから
でもカッターとプラマイドライバーで済んだよ
昔バイトでサッシ屋で工事してたから
でもカッターとプラマイドライバーで済んだよ
11: 名無し 2020/06/27(土) 19:04:45.484 ID:oLdkQukb0
4台あって2台しか稼働してない
30: 名無し 2020/06/27(土) 19:16:40.756 ID:H9q37isB0
>>11
リッチマンだな
リッチマンだな
15: 名無し 2020/06/27(土) 19:07:22.346 ID:mjh7oj0J0
コンプレッサー止まるときうるさいやつな
18: 名無し 2020/06/27(土) 19:08:41.831 ID:H9q37isB0
>>15
まあ少し音はするが不快ではない
フーみたいな感じだから慣れてる
まあ少し音はするが不快ではない
フーみたいな感じだから慣れてる
17: 名無し 2020/06/27(土) 19:08:37.827 ID:ggZM/OEi0
良かったじゃん
やっと現代人になれたな
やっと現代人になれたな
26: 名無し 2020/06/27(土) 19:14:04.111 ID:H9q37isB0
>>17
これまでに冷風扇やら冷風機やら無駄遣いしたんだがギブアップ
室外機置けなくて最後の賭けに性○もとい成功した
これまでに冷風扇やら冷風機やら無駄遣いしたんだがギブアップ
室外機置けなくて最後の賭けに性○もとい成功した
19: 名無し 2020/06/27(土) 19:08:51.634 ID:iTRFQXgK0
扇風機で凌ぐつもりだったけどエアコン快適すぎだわ
21: 名無し 2020/06/27(土) 19:09:21.634 ID:ggZM/OEi0
>>19
両方使うぞ
両方使うぞ
23: 名無し 2020/06/27(土) 19:10:06.439 ID:iTRFQXgK0
>>21
デブやん
デブやん
28: 名無し 2020/06/27(土) 19:15:06.381 ID:ggZM/OEi0
>>23
効率を考えると循環させた方がいいぞ
効率を考えると循環させた方がいいぞ
22: 名無し 2020/06/27(土) 19:10:00.261 ID:Ck4q5E1q0
窓エアコン昔使ってたけどあれは普通にいい
32: 名無し 2020/06/27(土) 19:18:03.633 ID:H9q37isB0
>>22
今俺はその感動をマン喫している
今俺はその感動をマン喫している
25: 名無し 2020/06/27(土) 19:11:29.839 ID:WDep+96S0
取付いくらした?
29: 名無し 2020/06/27(土) 19:15:49.612 ID:H9q37isB0
>>25
自分で付けたよ
室外機がないんだ窓エアコンは
ドレンレスだからパワーは低めだ
自分で付けたよ
室外機がないんだ窓エアコンは
ドレンレスだからパワーは低めだ
31: 名無し 2020/06/27(土) 19:17:49.174 ID:05hR/5q1r
窓エアコンうp
35: 名無し 2020/06/27(土) 19:22:49.766 ID:H9q37isB0
34: 名無し 2020/06/27(土) 19:21:41.308 ID:6w2HFOny0
コロナ?
36: 名無し 2020/06/27(土) 19:23:13.932 ID:H9q37isB0
>>34
コロナ^^
コロナ^^
38: 名無し 2020/06/27(土) 19:25:35.997 ID:v268rmVf0
まだエアコンなしで頑張ってる
70: 名無し 2020/06/27(土) 21:04:58.214 ID:H9q37isB0
>>38
さて 7、8月はどうかな?^^
さて 7、8月はどうかな?^^
39: 名無し 2020/06/27(土) 19:26:39.372 ID:idJjMFdY0
窓自由に開閉出来なくなるの?
41: 名無し 2020/06/27(土) 19:31:16.083 ID:6w2HFOny0
>>39
ちゃんと閉まるよ
ちゃんと閉まるよ
42: 名無し 2020/06/27(土) 19:32:00.982 ID:H9q37isB0
>>39
たしかに本体側はアタッチメント含めて30㎝くらい引っ掛かる
まあ出入りには不自由はしない
たしかに本体側はアタッチメント含めて30㎝くらい引っ掛かる
まあ出入りには不自由はしない
43: 名無し 2020/06/27(土) 19:32:34.762 ID:H9q37isB0
>>39
ストッパー付けてると
ストッパー付けてると
45: 名無し 2020/06/27(土) 19:33:28.253 ID:wCeikDNbd
ちゃんと部屋涼しくなるもんなの?
47: 名無し 2020/06/27(土) 19:52:53.711 ID:H9q37isB0
>>45
まあまあ冷える
俺の部屋六畳
広い部屋はそれ用のでやや値が上がる
まあまあ冷える
俺の部屋六畳
広い部屋はそれ用のでやや値が上がる
48: 名無し 2020/06/27(土) 19:57:27.604 ID:BTIeOFhFp
虫入ってこないの?
51: 名無し 2020/06/27(土) 20:25:01.815 ID:H9q37isB0
>>48
パッキンが付属しているから隙間はほとんどないが窓枠の規格次第かな
付属のパテは使いきった
引っ越し必要ないならエアコン工場用パテがホムセンに売ってるから空洞を埋めるもよし
百均の窓シールなどもありかな
パッキンが付属しているから隙間はほとんどないが窓枠の規格次第かな
付属のパテは使いきった
引っ越し必要ないならエアコン工場用パテがホムセンに売ってるから空洞を埋めるもよし
百均の窓シールなどもありかな
50: 名無し 2020/06/27(土) 20:04:13.498 ID:CHgbQvJi0
うるさくないのか
53: 名無し 2020/06/27(土) 20:27:59.813 ID:H9q37isB0
>>50
普通に稼働してる時はスフーみたいな音で扇風機レベル
なんか内部の切り替えみたいな音が時々ボコッみたいなのがある
まあ気にならないレベル
普通に稼働してる時はスフーみたいな音で扇風機レベル
なんか内部の切り替えみたいな音が時々ボコッみたいなのがある
まあ気にならないレベル
52: 名無し 2020/06/27(土) 20:27:47.518 ID:CHgbQvJi0
54: 名無し 2020/06/27(土) 20:30:47.842 ID:H9q37isB0
>>52
天下の高級家電パナソニック様にはかなわん
フィルターも自分で洗いまぁす!
スウィングルーパーもありませえん!
天下の高級家電パナソニック様にはかなわん
フィルターも自分で洗いまぁす!
スウィングルーパーもありませえん!
57: 名無し 2020/06/27(土) 20:33:09.680 ID:CHgbQvJi0
>>54
掃除してる間熱放ってくるんだぜ…
夏なのに暖房かよ…
最悪すぎる
掃除してる間熱放ってくるんだぜ…
夏なのに暖房かよ…
最悪すぎる
60: 名無し 2020/06/27(土) 20:38:42.163 ID:H9q37isB0
>>57
まあ深夜に自分でフィルター洗うよりかはマシかと…
まあ深夜に自分でフィルター洗うよりかはマシかと…
63: 名無し 2020/06/27(土) 20:40:16.204 ID:CHgbQvJi0
>>60
そういうけど
エアコン止めてさて寝ようかってなったら物凄いおと立てて掃除始まって暖房化するとか欠陥にしか感じない…
金かえしてほしい
そういうけど
エアコン止めてさて寝ようかってなったら物凄いおと立てて掃除始まって暖房化するとか欠陥にしか感じない…
金かえしてほしい
64: 名無し 2020/06/27(土) 20:43:35.693 ID:H9q37isB0
>>63
そんなに頻繁にクリーニング機能作動するのか?
大変だね(´・ω・`)
そんなに頻繁にクリーニング機能作動するのか?
大変だね(´・ω・`)
67: 名無し 2020/06/27(土) 20:53:22.604 ID:CHgbQvJi0
俺もそんなやつで良かったな
自動お掃除とかリビングとかの広い部屋用だろ
6畳で使うもんじゃなかった
自動お掃除とかリビングとかの広い部屋用だろ
6畳で使うもんじゃなかった
68: 名無し 2020/06/27(土) 20:59:35.244 ID:H9q37isB0
>>67
まあなんと言うか気の毒だな
下取りかエアコン買い取りする所で買い換えもアリかもな
窓エアはいいぞ
自分で付けると喜びも達成感も倍増だ
昔ゾイド組み立て終わった時の喜びに似ている
まあなんと言うか気の毒だな
下取りかエアコン買い取りする所で買い換えもアリかもな
窓エアはいいぞ
自分で付けると喜びも達成感も倍増だ
昔ゾイド組み立て終わった時の喜びに似ている
69: 名無し 2020/06/27(土) 21:02:44.655 ID:CopW3Pqg0
フィルタークリーニングって手動でポチれないの?出かける前におしとけないの?
72: 名無し 2020/06/27(土) 21:10:22.250 ID:CHgbQvJi0
>>69
出来るよ
出来るけど朝忙しいししないじゃん…
そして忘れた頃に止めたら自動的お掃除が始まります…
出来るよ
出来るけど朝忙しいししないじゃん…
そして忘れた頃に止めたら自動的お掃除が始まります…
73: 名無し 2020/06/27(土) 21:13:12.901 ID:CHgbQvJi0
ズボラなやつの為のはずが
ズボラには迷惑な物になってるw
ズボラには迷惑な物になってるw
55: 名無し 2020/06/27(土) 20:31:48.856 ID:O8QcqRb+0
イッチには勿体ない
今すぐ取り外せ
今すぐ取り外せ
59: 名無し 2020/06/27(土) 20:37:17.811 ID:H9q37isB0
>>55
うらやましいのですか? ^^
私はついにクーラーを手に入れたのですよ
ホーッホッホッホッ!
うらやましいのですか? ^^
私はついにクーラーを手に入れたのですよ
ホーッホッホッホッ!
58: 名無し 2020/06/27(土) 20:33:24.726 ID:Kppn/fDe0
いまどきクーラーだけってのもあるんだな
全部エアコンだと思ってた
全部エアコンだと思ってた
62: 名無し 2020/06/27(土) 20:39:57.295 ID:H9q37isB0
>>58
まあ…そこは妥協してですね
冬は石油ファンヒーターのほうが良いですから…
まあ…そこは妥協してですね
冬は石油ファンヒーターのほうが良いですから…
75: 名無し 2020/06/27(土) 21:29:23.218 ID:H9q37isB0
給付金は国内家電メーカーと国産農産物とリンガーハットに使う
そう決めていたんだ
絶対にチャイナ企業には使わない
自作自演マスク配りなんかしやがって
そう決めていたんだ
絶対にチャイナ企業には使わない
自作自演マスク配りなんかしやがって
窓用エアコン買ったから自慢させてくれ
コメント
コメント一覧 (5)
毎回やらずに外出するときにクリーン運転してるわ
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
騒音と電気代が痛いが、朝コンビニでコーヒー買うの我慢すればいいだけだし(電気代)
ideal2ch
が
しました
コメントする