1: 名無し 2020/06/25(木) 10:14:11.72 ID:SWNGkTDp0

2: 名無し 2020/06/25(木) 10:14:17.36 ID:SWNGkTDp0
なんでや…もっと続けろや…
3: 名無し 2020/06/25(木) 10:14:24.80 ID:sjPYH/PB0
は?
4: 名無し 2020/06/25(木) 10:14:34.14 ID:IswvZqJ90
無能やね
5: 名無し 2020/06/25(木) 10:14:36.77 ID:+gy5FLM40
ほなまた精神やろ
6: 名無し 2020/06/25(木) 10:14:37.98 ID:MDx3UDvUM
レジ袋有料化が始まる模様
7: 名無し 2020/06/25(木) 10:14:45.07 ID:Puos+2yq0
ワイのPayPayはどうなるんや??
279: 名無し 2020/06/25(木) 10:50:42.90 ID:wS1dMo+xd
>>7
洋梨
洋梨
8: 名無し 2020/06/25(木) 10:14:45.32 ID:4r8ruia4a
もっと続けろ
9: 名無し 2020/06/25(木) 10:14:48.70 ID:01wBYyCLM
これマジ?
7月から買い物するのやめるわ
7月から買い物するのやめるわ
11: 名無し 2020/06/25(木) 10:15:04.69 ID:p4Z8DnTO0
還元なかったらガチで使わんやろ
12: 名無し 2020/06/25(木) 10:15:12.21 ID:cTTybxdT0
何のためにやってたん元々?
32: 名無し 2020/06/25(木) 10:17:31.92 ID:7OVJNE6r0
>>12
キャッシュレス普及が名目で実質は消費拡大が狙いやろな
キャッシュレス普及が名目で実質は消費拡大が狙いやろな
53: 名無し 2020/06/25(木) 10:21:07.14 ID:0izn/VMJ0
>>32
両方やぞ
消費税上げたから消費が落ち込まないようにや
両方やぞ
消費税上げたから消費が落ち込まないようにや
16: 名無し 2020/06/25(木) 10:15:29.53 ID:LuWyev2W0
やっぱ、現金やね…
18: 名無し 2020/06/25(木) 10:15:35.58 ID:4r8ruia4a
コロナ渦なのに電子決済の導入メリット無くしてどうすんねん
30: 名無し 2020/06/25(木) 10:17:15.06 ID:E5hYhtvqa
>>18
この状況でレジ袋何が何でも有料なの!ばっちい
マイバッグ使ってくれなきゃやーやーなの!するガイジ国家やぞ
この状況でレジ袋何が何でも有料なの!ばっちい
マイバッグ使ってくれなきゃやーやーなの!するガイジ国家やぞ
37: 名無し 2020/06/25(木) 10:18:24.76 ID:nAQqKM8na
>>30
なおマイバッグに袋詰めしてくれない模様
なおマイバッグに袋詰めしてくれない模様
26: 名無し 2020/06/25(木) 10:16:42.82 ID:7ls/Txl60
マ?アンインストールするわ
25: 名無し 2020/06/25(木) 10:16:36.17 ID:v4uADY8ka
コロナやからこそのキャッスレスやろ?
22: 名無し 2020/06/25(木) 10:16:19.08 ID:BV01MDZud
まぁ楽やからiDとd払い使うけども
38: 名無し 2020/06/25(木) 10:18:35.50 ID:prsyrenI0
こういうのは延長しないよな
コロナで消費落ち込んでるのに
コロナで消費落ち込んでるのに
42: 名無し 2020/06/25(木) 10:19:13.97 ID:aUFX8Enrd
>>38
汚職は大金使うのにな
汚職は大金使うのにな
156: 名無し 2020/06/25(木) 10:33:50.60 ID:xxFobuYTa
もうPayPay使う必要なくなるんか?
44: 名無し 2020/06/25(木) 10:19:48.69 ID:G2srxISmd
ほな現金に戻るわお疲れはん
134: 名無し 2020/06/25(木) 10:31:20.19 ID:5g8Iagfg0
あ~キャッシュレス還元終わったし現金使ったろ!とはならんわ
56: 名無し 2020/06/25(木) 10:21:22.30 ID:eWglnzyT0
政府還元がなくなるだけでどの道現金よりお得なんだから今更現金なんて使わんやろ
73: 名無し 2020/06/25(木) 10:23:36.79 ID:PVdPcszMM
還元なくなっても現金に戻ることはないわ
金下ろすの面倒やし不便すぎるやろ
金下ろすの面倒やし不便すぎるやろ
54: 名無し 2020/06/25(木) 10:21:13.37 ID:vUd9gC+qd
コンビニ業界に大打撃やね
レジ袋有料、キャッシュレス還元なしでなんでコンビニ使わなならんねん
レジ袋有料、キャッシュレス還元なしでなんでコンビニ使わなならんねん
68: 名無し 2020/06/25(木) 10:22:28.42 ID:qXLYEqk9p
ほぼキャッシュレスしか使わんけど還元とか気にしたこともないわ
どんだけ貧乏人やねんお前ら
どんだけ貧乏人やねんお前ら
90: 名無し 2020/06/25(木) 10:25:22.68 ID:eWglnzyT0
>>68
むしろそういうのに無頓着な奴ほど金ないやろ
確定数%の利回りとか投資の世界なら破格やぞ
むしろそういうのに無頓着な奴ほど金ないやろ
確定数%の利回りとか投資の世界なら破格やぞ
62: 名無し 2020/06/25(木) 10:21:47.68 ID:blYe+RR8a
ほんま意味わかんねえわ
国民全員で消費税バックれようや
国民全員で消費税バックれようや
78: 名無し 2020/06/25(木) 10:23:53.36 ID:p2dy52S2M
これ終わったらさらに消費冷え込むやろ
79: 名無し 2020/06/25(木) 10:24:08.56 ID:J3BnLBVH0
コロナなので延長します言うたら支持あげられるのにそれもしないんやな
89: 名無し 2020/06/25(木) 10:25:16.97 ID:ZXJVlQT/a
延長しろや
99: 名無し 2020/06/25(木) 10:26:33.56 ID:L6mSZPuL0
こういうのは何が何でも絶対に延長しないのほんと草
しね
しね
114: 名無し 2020/06/25(木) 10:28:51.62 ID:/OSFkEv5r
>>99
7月からマイナポイントに移行だからだろ
アホなん?
7月からマイナポイントに移行だからだろ
アホなん?
127: 名無し 2020/06/25(木) 10:30:36.87 ID:8tGnbmhY0
>>114
マイナポイントは面倒くささの割にメリット少ないから流行らんやろ
コロナ禍なのにまた現金決済に逆戻りよ
うちもペイペイの取り扱い終了するし
マイナポイントは面倒くささの割にメリット少ないから流行らんやろ
コロナ禍なのにまた現金決済に逆戻りよ
うちもペイペイの取り扱い終了するし
マイナンバーカード保有者に最大5000円分のポイント還元、「PayPay」や「Suica」「d払い」などと提携
107: 名無し 2020/06/25(木) 10:28:20.00 ID:2atNAiaj0
結構還元してもらったわ
またやってくれ
またやってくれ
119: 名無し 2020/06/25(木) 10:29:18.67 ID:firPn73xd
ローソンさん
7月からセルフレジ利用で2%還元 pontaかdポイントが50円につき1ポイント付く
7月からセルフレジ利用で2%還元 pontaかdポイントが50円につき1ポイント付く
ローソン、7月からセルフレジを利用した人にPontaかdポイントを2%還元
292: 名無し 2020/06/25(木) 10:52:13.25 ID:RTK9qKDdM
>>119
ほえー
これほんまにセブン終わるんちゃうんか…
ほえー
これほんまにセブン終わるんちゃうんか…
319: 名無し 2020/06/25(木) 10:55:15.14 ID:1jjh1RjPM
>>292
こんなんで終わるわけねーだろ
キャッシュレス還元中も大半の客は現金払いだったぞ
こんなんで終わるわけねーだろ
キャッシュレス還元中も大半の客は現金払いだったぞ
353: 名無し 2020/06/25(木) 10:58:52.28 ID:UVBW0f6eK
>>319
一々紐付けしたりチャージするのダルいってのもあるからな
得を考えたら色々なアプリDLしなきゃってなるし面倒この上ないからな
一々紐付けしたりチャージするのダルいってのもあるからな
得を考えたら色々なアプリDLしなきゃってなるし面倒この上ないからな
301: 名無し 2020/06/25(木) 10:52:59.23 ID:ge8jxeETa
>>119
有能やんけ
有能やんけ
312: 名無し 2020/06/25(木) 10:54:18.72 ID:nqXimHQf0
>>119
っぱローソンよ
売ってる菓子も個性あって面白いし
っぱローソンよ
売ってる菓子も個性あって面白いし
336: 名無し 2020/06/25(木) 10:57:21.46 ID:UVBW0f6eK
>>312
なお見分けがつかん模様
なお見分けがつかん模様
383: 名無し 2020/06/25(木) 11:02:04.19 ID:EJBfyrCF0
>>119
老害がやり方わからないって言って店員にセルフレジやらせそう
老害がやり方わからないって言って店員にセルフレジやらせそう
392: 名無し 2020/06/25(木) 11:03:01.61 ID:Ay/k8VBr0
>>383
ワイ若いのにユニクロのセルフレジの使い方わからんかったから老害笑えんわ
ワイ若いのにユニクロのセルフレジの使い方わからんかったから老害笑えんわ
412: 名無し 2020/06/25(木) 11:05:17.04 ID:h13Z73uz0
>>392
ユニクロのやつって初見じゃほとんどの人難しいと思う
ユニクロのやつって初見じゃほとんどの人難しいと思う
145: 名無し 2020/06/25(木) 10:32:40.19 ID:ZvpxspDO0
いい制度やったのに
なんで辞めちゃうんだ
なんで辞めちゃうんだ
176: 名無し 2020/06/25(木) 10:35:12.41 ID:FAMSWI3F0
キュッシュレスしても店側のメリットほぼないやん
現金の管理、輸送、レジの過不足がなくなるくらいか?
現金の管理、輸送、レジの過不足がなくなるくらいか?
204: 名無し 2020/06/25(木) 10:40:09.46 ID:GQ1LoMtD0
>>176
レジの混雑は改善されるんちゃうか
レジの混雑は改善されるんちゃうか
219: 名無し 2020/06/25(木) 10:42:05.40 ID:GjH30WybM
>>204
コード決済「やぁ」
コード決済「やぁ」
229: 名無し 2020/06/25(木) 10:43:09.16 ID:GQ1LoMtD0
>>219
それでも現金よりは速いやろ
それでも現金よりは速いやろ
246: 名無し 2020/06/25(木) 10:45:56.31 ID:GjH30WybM
>>229
店が読み取るのはな
特別な機械の要らんコード読み取って金額入力して見せて確認してポチーというやり方なら糞ほど時間かかるで
それで取り扱いやめる飲食店出始めとる
店が読み取るのはな
特別な機械の要らんコード読み取って金額入力して見せて確認してポチーというやり方なら糞ほど時間かかるで
それで取り扱いやめる飲食店出始めとる
195: 名無し 2020/06/25(木) 10:38:24.95 ID:Q7jBbwc7d
政府「キャッシュレス還元は予定通り終了や」
政府「コロナで経済落ち込んでるけど消費税はそのままなw」
政府「あ、7月からレジ袋有料になるからよろしくなww」
控えめに言って地獄に落ちろ
政府「コロナで経済落ち込んでるけど消費税はそのままなw」
政府「あ、7月からレジ袋有料になるからよろしくなww」
控えめに言って地獄に落ちろ
253: 名無し 2020/06/25(木) 10:46:29.74 ID:UVBW0f6eK
地元の行きつけのスーパーが5%オフでかなり助かったのに悲しいわ
コンビニで買い物する機会も増えてたのに
還元+ビニール袋税のせいで7月からまた節約モードやな
6月末までにせんべい沢山買わないとな
コンビニで買い物する機会も増えてたのに
還元+ビニール袋税のせいで7月からまた節約モードやな
6月末までにせんべい沢山買わないとな
281: 名無し 2020/06/25(木) 10:50:51.87 ID:ZqqNnSIwp
>>253
わい西友民、常に西友カードで3%オフや
わい西友民、常に西友カードで3%オフや
310: 名無し 2020/06/25(木) 10:53:44.58 ID:UVBW0f6eK
>>281
羨ましい
うちの近所のスーパーやと1店だけが月2回のみ5%割引ってだけや
しかも元から値段高いという罠
羨ましい
うちの近所のスーパーやと1店だけが月2回のみ5%割引ってだけや
しかも元から値段高いという罠
340: 名無し 2020/06/25(木) 10:58:01.18 ID:QjwK35uaM
型落ち4Kテレビ買ったでー
256: 名無し 2020/06/25(木) 10:47:43.97 ID:1jFftkxG0
あっという間やったな
ついこの前5000円チャージしちゃったわ
まあええか損するわけじゃないし
ついこの前5000円チャージしちゃったわ
まあええか損するわけじゃないし
299: 名無し 2020/06/25(木) 10:52:48.45 ID:KYc63WWR0
延長すると思ったのに🤡
go toなんとかみたいなのより
こっちに金回せや
go toなんとかみたいなのより
こっちに金回せや
324: 名無し 2020/06/25(木) 10:56:04.17 ID:TBT+4J+t0
よくわからんのやが還元やめる意味あんの?
342: 名無し 2020/06/25(木) 10:58:18.85 ID:67Scz/k/0
コロナ対策で現金使わせないためにも延長しろや
349: 名無し 2020/06/25(木) 10:58:37.83 ID:aFqB4iYzd
今更現金に戻れんわって奴がどれくらい残るかやな
428: 名無し 2020/06/25(木) 11:06:46.98 ID:i9eromCtd
レジ袋は始まるし、還元は終わるしで二重課金かよ
393: 名無し 2020/06/25(木) 11:03:09.42 ID:O2QNBprO0
日本ってプラスチックのリサイクル率世界でもマシな方なのに
何で今更レジ袋有料化するん?
何で今更レジ袋有料化するん?
399: 名無し 2020/06/25(木) 11:03:57.78 ID:lvnAlwd90
>>393
みんなやってるからやろ
みんなやってるからやろ
405: 名無し 2020/06/25(木) 11:04:39.42 ID:logWBnocM
>>393
欧米様の同調圧力や
欧米様の同調圧力や
372: 名無し 2020/06/25(木) 11:01:03.99 ID:xt92pd170
延長しろや
恒久化しろや
恒久化しろや
425: 名無し 2020/06/25(木) 11:06:27.37 ID:AG7/1H9OM
50日自粛したんだから50日伸ばせ無能
【悲報】自民党・甘利氏「消費税減税はあり得ない。消費行動に何の効果があるのか」
コメント
コメント一覧 (3)
50日自粛したんだから50日伸ばせ無能
消費税3%にしてくれたほうがよくなくね?
ideal2ch
が
しました
一見、一般人には無意味な政策のように見えるが
裏では新たな天下り団体創設や予算確保など
官僚のやりたい放題
増税もふるさと納税も五輪もマイナンバーもキャッシュレス事業…etc.
第一の目的は天下り団体創設と予算確保
ideal2ch
が
しました
どう考えても大恐慌級の破局なのに「ヤダヤタ!国民に減税の味教えたくない!!」なんてやってるから支持無くしたんだろうな
今の閣僚で多少泥を被っても国を良くしようと考えてるのは河野くらいしかいないだろ
滅茶苦茶不名誉な決断させられてんじゃんアイツ
ideal2ch
が
しました
コメントする