1: 名無し 2020/06/18(木) 17:02:56.85 ID:EecS7Mnh9
2: 名無し 2020/06/18(木) 17:03:21.50 ID:Bj3wt8JS0
いきなり売却
404: 名無し 2020/06/18(木) 17:42:22.74 ID:37g2+zkl0
>>2
やられた
やられた
4: 名無し 2020/06/18(木) 17:03:48.18 ID:adANU86v0
まだペッパーランチのほうが未来ありそう
ステーキ松と比べて勝ち目ないだろいきなりステーキは
ステーキ松と比べて勝ち目ないだろいきなりステーキは
392: 名無し 2020/06/18(木) 17:40:23.54 ID:IPr9tORR0
>>4
調子が良い事業じゃないと買い手がつかない
事業売却で赤字企業を立て直す場合、利益を出してる事業を売ることになるから地獄だよ
調子が良い事業じゃないと買い手がつかない
事業売却で赤字企業を立て直す場合、利益を出してる事業を売ることになるから地獄だよ
500: 名無し 2020/06/18(木) 17:52:03.01 ID:4wYp9ns90
>>392
なるほど 健康な臓器を売った金で病気を治そう的な
なるほど 健康な臓器を売った金で病気を治そう的な
6: 名無し 2020/06/18(木) 17:04:12.46 ID:wK+3YFV+0
閉店ガラガラ
9: 名無し 2020/06/18(木) 17:05:00.30 ID:BuqJHSZ/0
元々はそっちだろ!
13: 名無し 2020/06/18(木) 17:05:25.34 ID:02Eni/Tb0
ペッパーランチのほうを売却すんの????
社名どーすんの??(株)いきなりフードサービスにすんの??
社名どーすんの??(株)いきなりフードサービスにすんの??
14: 名無し 2020/06/18(木) 17:05:28.05 ID:noNfHqFj0
ペッパーがペッパー売るのかよ
言ってみれば経営部分だけ残すって事だよな
言ってみれば経営部分だけ残すって事だよな
21: 名無し 2020/06/18(木) 17:06:52.23 ID:BE/oGT3C0
ペッパーランチ側しか売れなかったのかな
31: 名無し 2020/06/18(木) 17:08:05.25 ID:5RU30qyK0
>>21
ステーキは赤字だからな
ステーキは赤字だからな
23: 名無し 2020/06/18(木) 17:07:01.64 ID:MOj9Flyl0
ペッパーランチとかあのイメージしかない
突然ステーキとかもペッパーランチ系と知ってからは行かなくなったわ
突然ステーキとかもペッパーランチ系と知ってからは行かなくなったわ
38: 名無し 2020/06/18(木) 17:08:46.69 ID:nZlji+uT0
まあ売れる方を売るしかないからなw
売れない方は売れないんだからw
売れない方は売れないんだからw
305: 名無し 2020/06/18(木) 17:31:27.32 ID:PuQhVe7s0
売れるものだけ売って清算かな
317: 名無し 2020/06/18(木) 17:32:44.49 ID:8Hmevzum0
売れるうちに売るw
50: 名無し 2020/06/18(木) 17:09:57.27 ID:WH+pkA8J0
ペッパーランチってまだあったんだ
とっくに潰れたと思ってた
秋葉原の店舗も閉鎖したよね
主要なところにあった店舗ほぼ亡くなってるし
とっくに潰れたと思ってた
秋葉原の店舗も閉鎖したよね
主要なところにあった店舗ほぼ亡くなってるし
236: 名無し 2020/06/18(木) 17:24:27.69 ID:5ndibLIF0
>「いきなり!ステーキ」が新型コロナウイルスの感染拡大で売り上げが一段と低迷しいやぁコロナ関係なく時間の問題だったじゃんwww
375: 名無し 2020/06/18(木) 17:39:08.89 ID:G68gW5sF0
決算酷いね
コロナ関係ないと思うけど
コロナ関係ないと思うけど
294: 名無し 2020/06/18(木) 17:30:48.82 ID:+IPKQwOy0
ステーキ業界は、敵多いだろ。
234: 名無し 2020/06/18(木) 17:24:12.84 ID:1CymEOTI0
これからは沖縄発 のやっぱりステーキ1000円の時代かな
247: 名無し 2020/06/18(木) 17:25:05.00 ID:6cCB/GDv0
やっぱりステーキに負けるだろ
260: 名無し 2020/06/18(木) 17:26:16.92 ID:Jgv0qAzW0
>>247
たぶんな
1000円というのはいい価格だよ
いきなりは低価格にしないと無理だわ
たぶんな
1000円というのはいい価格だよ
いきなりは低価格にしないと無理だわ
505: 名無し 2020/06/18(木) 17:52:57.13 ID:a3ZHFsln0
結局いきなりステーキの売りって何だったんだろ
立ち食い?
立ち食い?
441: 名無し 2020/06/18(木) 17:45:35.79 ID:e3rRVF590
いきなりステーキをどう建て直すんだよw
本当無能なワンマンやな
本当無能なワンマンやな
470: 名無し 2020/06/18(木) 17:48:25.90 ID:0UDWp/Pf0
ステーキけんも逝ったし次はいきなりステーキの番だな
80: 名無し 2020/06/18(木) 17:12:38.72 ID:Jgv0qAzW0
予想はついていたが7月末の発表だと思ってたわ
黒字部門を売却
それでもいきなりは無理だよ
配送とか考えて田舎は全部廃止
都会だけ50店舗が限度
黒字部門を売却
それでもいきなりは無理だよ
配送とか考えて田舎は全部廃止
都会だけ50店舗が限度
108: 名無し 2020/06/18(木) 17:14:25.06 ID:KJzaM9mp0
いきステ社員、いきなり捨てられそう
126: 名無し 2020/06/18(木) 17:15:35.73 ID:yFCNxhV00
いきステまだマネーチャージ残ってるやつら
今すぐ食ってこい
今すぐ食ってこい
512: 名無し 2020/06/18(木) 17:54:02.91 ID:a7F552x/0
>>126
そろそろチャージしようと思ってたけど危険かな
そろそろチャージしようと思ってたけど危険かな
641: 名無し 2020/06/18(木) 18:12:45.08 ID:jNWZqUJ10
どこが買うねん
701: 名無し 2020/06/18(木) 18:21:25.05 ID:Jgv0qAzW0
>>641
2017
9月29日 - スシローグローバルホールディングス、元気寿司と資本業務提携契約を締結
11月17日 - スシローグローバルホールディングスの株式保有比率を32.72%とする
2019
6月18日 - スシローグローバルホールディングス、元気寿司と締結した資本業務提携契約を解消
>関係者によると、食肉卸大手のエスフーズやコメ卸最大手の神明ホールディングス(神戸市)による連合などが買収に名乗りを上げるとみられる。神明ホールディングスてスシローを買収しようとしたところだな
2017
9月29日 - スシローグローバルホールディングス、元気寿司と資本業務提携契約を締結
11月17日 - スシローグローバルホールディングスの株式保有比率を32.72%とする
2019
6月18日 - スシローグローバルホールディングス、元気寿司と締結した資本業務提携契約を解消
643: 名無し 2020/06/18(木) 18:13:26.14 ID:SipkvfPZ0
ステーキはもう無理やと思うが撤退する金もないか。
706: 名無し 2020/06/18(木) 18:21:44.31 ID:ff4HdRqM0
いきなりステーキが赤字でペッパーランチが黒字な理由がわからない
719: 名無し 2020/06/18(木) 18:23:24.97 ID:4EC5KKgv0
>>706
入りやすいんじゃね
価格も安いし
入りやすいんじゃね
価格も安いし
433: 名無し 2020/06/18(木) 17:44:57.82 ID:+vLGLuaz0
ステーキ最初はよかったのに
経営陣がアホすぎてなあ
経営陣がアホすぎてなあ
721: 名無し 2020/06/18(木) 18:23:30.77 ID:R9zoRdQL0
まず頼み方がややこしいのをなんとかしろ
経営難のいきなりステーキ、300万円で訳あり店舗を譲ってくれるいきなり社長サービスを開始wwww
【悲報】いきなりステーキ社長「ネット上の地図を見ながら勘で出店する場所を決めていたけど間違いだった」
コメント
コメント一覧 (5)
ideal2ch
がしました
それとは関係ないほどステーキの方の経営終わってるけども
ideal2ch
がしました
買ったら今後事件の話が出たときに自分の会社がやらかしたと思われると思うんだが……
ideal2ch
がしました
ideal2ch
がしました
ideal2ch
がしました
コメントする