
Xperia 10 II SO-41A / SO-41Aのスペック・価格
- ディスプレイ:6インチ(2520×1080・OLED・ゴリラガラス6)、HDRサポート
- プロセッサ:Snapdragon 665
- RAM:4GB
- ROM:64GB(microSDカード対応)
- 背面カメラ:1200万画素(f/2.0・PDAF・26mm・77°)+800万画素(f/2.4・52mm・45°・光学2倍)+800万画素(f/2.2・16mm・120°)、ナイトモード
- 前面カメラ:800万画素(f/2.0・84°)
- オーディオ:イヤホンジャック、ハイレゾ、LDAC、DSEE HX
- 通信機能:Wi-Fi a/b/g/n/ac、Bluetooth5.0、LTE、3G、WiMAX2+(au)、NFC
- バッテリー:3600mAh
- ポート:USB2.0 Type-C
- その他:IP68の防塵・防水、指紋リーダー(側面の電源ボタンと一体化)、おサイフケータイ
- サイズ:157 x 69 x 8.2mm / 151g
- カラバリ:ブラック、ホワイト、ミント、ブルー(ドコモ/Y!mobile)
- 価格:49,990円(au) / 54,000円(Y!mobile) / 41,976円(ドコモ・6月25日発売)




Source:Sony Mobile
130: 名無し 2020/06/04(木) 19:39:03.38 ID:lO9Kk0Ht0
143: 名無し 2020/06/04(木) 20:43:26.29 ID:W9nI7y8Oa
さっきXZ1から機種変してきた
軽い、持ち易い、画面綺麗
安い(auに他社に移る電話して11000円割り引きクーポン使用)
レスポンスやweb操作は早くなった、ゲームは以前と同等で概ね満足って感じ
149: 名無し 2020/06/04(木) 21:10:11.47 ID:cye+06y70
俺もXZ1から乗り換え考えてるから参考になった
151: 名無し 2020/06/04(木) 21:23:05.18 ID:lO9Kk0Ht0
>>143
ありがとうございます。
購入された方の意見があまりなかったので聴いてみました。参考にさせていただきます。
155: 名無し 2020/06/04(木) 23:04:00.43 ID:CAWMTt6oa
画面がチカチカするわ
それとDMMのお城とアイギスは画面の7割くらいしかゲームが表示されない
Z3から乗り換えたけどカメラの画質が特に変わってない、ゲームとかサイトの呼び込みは軽くなった
160: 名無し 2020/06/05(金) 00:44:26.01 ID:CMFuFLJe0
157: 名無し 2020/06/04(木) 23:15:53.04 ID:01CqfkzVH
158: 名無し 2020/06/04(木) 23:27:30.58 ID:pm1CbbWP0
ということは電子書籍で漫画もちょっと厳しいかな
161: 名無し 2020/06/05(金) 01:05:20.90 ID:CMFuFLJe0
普通にできた
画面は>>160みたいにはならず全画面でプレイできるよ
>>158

転載はやばそうだからちょっと加工いれたけど実際の画面でこんな感じになった
上下の余白がかなり目立つ。画像自体も小さくて見づらい
漫画ではなく小説なら全画面で再生できたました。amazon kindleね
179: 名無し 2020/06/05(金) 08:29:40.96 ID:IvXikCplM
ありがとう。漫画はコンパクトなスマホと変わらなそうだね
162: 名無し 2020/06/05(金) 01:07:03.77 ID:ODKlMdg60
画質と音質は前機種と同等かやや上くらいでその辺りは全く不満なし4極のヘッドホンもちゃんと使える
スクロールは確かにカクつくけど縦長で前機種よりスクロールする回数自体が少ないから相殺されてる感じ
ツイッターやごちゃんはかなり見やすくなった
不満点は今まで使ってた壁紙アプリや時計アプリが使えなくなったことかな
綺麗に真ん中にならないんだよね
164: 名無し 2020/06/05(金) 01:19:40.95 ID:CMFuFLJe0
サイドセンスって使ってる?
邪魔くさくて消したわ
165: 名無し 2020/06/05(金) 01:39:32.35 ID:ODKlMdg60
私も邪魔で消しました
縦長だからアプリのショートカットで間に合ってるし
168: 名無し 2020/06/05(金) 04:00:22.01 ID:/Q9k1kHpa
自分もXZ使ってるから参考になった。ありがとう。もう液晶やバッテリーがヤバい
169: 名無し 2020/06/05(金) 04:31:46.58 ID:NrwsMLmld
171: 名無し 2020/06/05(金) 05:48:31.69 ID:/Q9k1kHpa
なんか液晶に油みたいなにじみ?があるんだよね
173: 名無し 2020/06/05(金) 06:07:16.62 ID:ODKlMdg60
それバッテリーが膨張すると起こる症状だよ私の端にもあった
そのうち蛤になるから早めに変えた方がいい
音質はハイレゾ対応のヘッドホンで聴くとかなり良いねXZでは聴こえなかった細かな音も聴こえる
163: 名無し 2020/06/05(金) 01:14:25.98 ID:CMFuFLJe0
読み込みが早い
最新のスマホゲーも問題なくできる
スマホが細長いためアプリによっては上下に空白ができるのが気になるくらい
写真こだわる人にはオススメはできないけど、5万でこの性能なら自分は納得しました。
167: 名無し 2020/06/05(金) 02:16:44.12 ID:H8cEO4YWM
XPと比べてみて画面の横幅変わらないから縦長になってA4比率の上下余って小さく表示されてる錯覚はあるね
414: 名無し 2020/06/08(月) 21:25:26.87 ID:jsNUXB3k0
前の機種を持ってみたけど、太くて持ちにくいと感じた
21:9は持ちやすくてもう従来サイズのには戻れないかも
189: 名無し 2020/06/05(金) 12:47:31.96 ID:cudqabuda
web閲覧しまくっても殆ど減らない
使い勝手は概ね良好、端末とAndroid10との相性はかなり良い気がする
今後osアップデート来ても様子見かシカトすれば長く使えそう
193: 名無し 2020/06/05(金) 13:53:49.65 ID:O9Qjq8Jlr
カメラはどうですか?
214: 名無し 2020/06/05(金) 18:42:40.62 ID:HzVjn1OGa
カメラは普通
前機種が2年以上前のXZ1だったから比較微妙だけど
3眼だしナイトモードあるし今のハイスペには劣るんだろうけど電池持ちとwebの綺麗さとか満足
ブラック買ったけどブルー、ブラックの機種でダークモードにしたら自己満だけど高級感増す印象
206: 名無し 2020/06/05(金) 16:34:51.99 ID:L3sjA0M2r
OLEDはきれいだし、指紋認証も快適(zenfone比)
防水
6インチでも持ちやすい
これで4万ちょいで機種変できるなら満足
唯一、バイブレーションの音がでかいのが気になるくらい
249: 名無し 2020/06/06(土) 00:36:42.60 ID:hSqHBd0Ya
本当はプラスとかULTRAとかもう少し大きい機種が好みだけど、コロナでどうなるかわからないよなー
259: 名無し 2020/06/06(土) 09:47:38.50 ID:JVW/Mt3zM
262: 名無し 2020/06/06(土) 10:53:07.79 ID:2urj4VM9M
poboxは入ってないapkで入れろメーラーはしらん
270: 名無し 2020/06/06(土) 14:15:04.40 ID:vk3Awxwh0
これにするか5にするか迷ってるんだが、どっちが幸せになれるかな?
271: 名無し 2020/06/06(土) 14:24:22.69 ID:P0yk4GP9M
そのレベルの機種ならどっちでも幸せになれる
ハイエンドの5とミドルレンジの10Ⅱで後者のが勝ってるとすれば価格・電池持ち・指紋認証精度くらい
重いゲームやるとかカメラ重視なら当然5のが良いけど今まで古い機種使ってたなら10Ⅱでも2年は余裕かも
274: 名無し 2020/06/06(土) 15:32:59.38 ID:vk3Awxwh0
レスありがとう。
ゲームはせいぜいポコポコくらい。重いゲームはPCでやるから、電池持ちのほうが大事かなぁ。
後は値段で考えようかと思います。
272: 名無し 2020/06/06(土) 15:16:56.54 ID:7Fmc/Ssb0
メモ取るには十分だけど
娘の写真はこれ使わずにデジカメ引っ張り出すレベル
これだったら単眼でもっと良いレンズにした方が良かったかな
ミドルレンジだし自分は割り切れる
電池保ちとOLEDの発色に満足
指紋認証心配だったけど良好
総じてかなり満足した
FMラジオ試してない アプリ入ってなかったんで非対応?
349: 名無し 2020/06/07(日) 22:32:09.82 ID:Va082xxy0
FMラジオ入ってないんですか?
docomoで出たら機種変しようと思ってたのに。
355: 名無し 2020/06/07(日) 23:32:27.14 ID:kw90dLL80
auだけどあるよ
何故か無効にできない
自分が興味無いのとイヤホン(明日届く)のコードをアンテナ代わりにするらしく使ってない
357: 名無し 2020/06/08(月) 07:52:23.12 ID:2yuSZCK70
ワイモバですが無かったです
sonymobile の記事で対応機種に入ってるんで
ハードウェア的には使えるんでしょうけど
それらしい項目が分からない
どんなもんかと思っただけで
なんで無いのか問い合わせる程のモチベーションは無い
https://www.sonymobile.co.jp/myxperia/howtoxperia/basic/function26.html
382: 名無し 2020/06/08(月) 15:08:16.09 ID:kj0Ru9HV0
おきつiron@oki2_iron
ビッカメにXperia 10 IIの展示機あったので触れてみたけど、まじFMラジオ付いてるのか。ただ対応ヘッドホンによるノイズキャンセリング機能が無くなってるのがお辛い(1 IIも同様)。 https://t.co/xXMHPhmhSH
2020/05/26 14:33:53
402: 名無し 2020/06/08(月) 19:30:48.74 ID:kEofkVn30
>>357
教えていただき有り難うございます。
キャリアによって違うんですね。。
>>382
昨日近所のヨドバシ行ったらまだ本体置いてなかったんですが、有るところにはあるんですね。
docomo版にはらFMラジオ付いてそうなので俄然機種変が楽しみになりました。有り難う御座いました。
273: 名無し 2020/06/06(土) 15:25:15.85 ID:UC+a6e+dM
281: 名無し 2020/06/06(土) 16:03:04.39 ID:7Fmc/Ssb0
282: 名無し 2020/06/06(土) 16:08:53.81 ID:TzOLaxPeM
これって超広角?標準?
284: 名無し 2020/06/06(土) 16:26:15.41 ID:OQomXelnd
何か左側がぐにゃって見える
283: 名無し 2020/06/06(土) 16:15:00.70 ID:Ej7yyuDC0
俺も持ってたことあるけどあれよりはさすがにいいんじゃねえか…
289: 名無し 2020/06/06(土) 17:15:52.92 ID:7Fmc/Ssb0
超広角(x0.6)です
言及してるのはAQUOS senseで合ってますが、あくまで印象だけの話
スマホにはカメラ機能あまり求めてないんで
自分は許容。電池保ちは素晴らしい。
434: 名無し 2020/06/09(火) 10:30:11.94 ID:13w6rZAzM
要約すると
画面の見やすさ、情報量の多さはXperia
CPUの性能は圧倒的にiPhone
カメラの画質はiPhone
マルチウィンドウ等、機能の使いやすさはXperia(というかAndroid)
って感じだった。
カメラはXperiaはレンズが3個あるけどiPhoneの方が画質が良いみたい。
上でも書いてる人いてたけど、Xperiaの望遠よりiPhoneのデジタルズームの方が綺麗だったので望遠レンズを付ける必要があったのか?だって。
3DゲームをやるのならXperiaの方が画面は大きいけどiPhoneの方が高画質でプレイ出来るので楽しめるらしい。
446: 名無し 2020/06/09(火) 13:57:57.60 ID:B3RTgc1f0
gsmarenaがレビュー記事出した
カメラがこれでもかってくらいボロクソに言われてる(サンプル付)
452: 名無し 2020/06/09(火) 15:49:41.24 ID:6WmHY1vv0
453: 名無し 2020/06/09(火) 16:10:46.32 ID:b9Ktn0lPM
少なくともこの機種じゃ無理
684: 名無し 2020/06/11(木) 15:57:15.38 ID:pmhLTIz70
686: 名無し 2020/06/11(木) 16:02:55.94 ID:hKEPWlCV0
自前でスタビライザーでも購入するか・・
473: 名無し 2020/06/09(火) 19:24:39.91 ID:ZbHUVG0H0
母ちゃんにこれちょうど良いかなと思ったけど
475: 名無し 2020/06/09(火) 19:54:41.65 ID:S4JO5hMT0
母ちゃんには長すぎるだろw
610: 名無し 2020/06/10(水) 21:53:31.90 ID:/t5emCnma
さすがにz3からの機種変なら幸せになれるかな?
622: 名無し 2020/06/10(水) 23:52:31.03 ID:d4toZXfEM
ハイエンドと比べて糞であって同価格帯の中じゃ良いよ
持ってるZ3タブよりは普通に綺麗よ
662: 名無し 2020/06/11(木) 08:47:54.99 ID:ppC8a3nBa
スナドラ665と有機ELの組み合わせで5G非対応だから普通使用には問題無くて電池持ちが良い事かな
なんだかんだ800台は電池減り早いしましてや無駄な5Gとかついたら余計にね
最近のソニーでは珍しくある程度の装備とスタミナある機種だと思う
667: 名無し 2020/06/11(木) 09:24:38.49 ID:oEPHoJ0ZF
華はないけど実用性はバッチリ、みたいな感じ?
799: 名無し 2020/06/12(金) 19:20:08.31 ID:2Udo7VRda
2年前以上の機種使ってて普通使いなら問題ないんじゃないかな
画面も綺麗だし持ち易い、電池も持つし
今後XPERIAから4G端末出るかわからないし良い逃げ道な機種だとは思う
比較される5はまだ値段高いし今の4Gならバッテリーは3500は無いとヘタる
5Gは4000あっても足りないんじゃないかな
今後XPERIAで4Gで安いの出れば良いけど5G移行なら価格とか含めて最後の逃げ道的な印象
669: 名無し 2020/06/11(木) 09:49:01.02 ID:hKEPWlCV0
つべのレビュー観てるとおおよそそんな感想だったね
せめてスナドラ675は欲しかったみたいな意見もあった
でも最低設定とはいえPUBGも動いてるから俺としては十分かも
何せポケGOやツムツムくらいしかやらんし
3G停波まであと2年頑張るかな…
ハイスペ買いなさい
Xperia5とXperia 10Ⅱは価格差1万円だよ
スペックは、雲泥の差
5ってイヤホンジャックないんでしょ?
ならAceでもいいんじゃないかとも思ってる
楽天のAceをロック解除すればauのSIMカードでも使えるらしいし
どうなんだろ
シャッター切るまでのもっさりが解せぬ
動画音声はまだ試してないが初期不良もありえるし
休みの日に試す
OLED は綺麗、特に黒がきちんと黒
電池結構持つ
普段使い(ゲームせず派)はサクサク
縦長悪くない
満足度高い
並べると、各カメラで結構絵作りが違いますね。標準はニュートラル系で、カメラメーカーらしいといえばまあそうですね
また、アプコンとはいえワイドがあまりにも解像してないのがもったいないところです。画角は良いんですけどね。あと、歪み補正しないと結構歪みますがこれはまあ仕方ないか



それだけ撮れれば文句ないわ
十分綺麗
Twitter
Steinflu🇩🇪Bitte Abstand halten.@HidekiI222
XPERIA 10 II購入! https://t.co/9VkYoqQFjf
2020/06/05 21:25:00
🎮Tp(たぴ)🎺@Tpdbd_titan3425
Xperia 10 IIに機種変しました🥳
2020/06/06 14:52:44
9G使えて、プランのみで3500円機種代込で5200円はかなり安くできたかな👍👍👍 https://t.co/zR6noiTYaT
池ちゃん(연못짱)@ウニ縛り199譜面制圧@kazunarisound
そしてこんにちは
2020/06/06 16:10:58
Xperia 10 Ⅱ(SOV43) https://t.co/1kAMDMPQWw
ひがし@pghigashi
XPERIA 10 Ⅱのミント、いい色してる
2020/06/06 16:28:03
早いうちにレビュー出したいな
#Xperia10II https://t.co/YAv7i4ZV4h
有紀。♡十万♡@yuuki70520
新しいスマホSONY Xperia 10 Ⅱきたわ🎉🎉
2020/06/04 22:26:46
名付けてホワイトサンダー!!(笑)
よろしくね☆
Xperia XA1よく3年間頑張ってくれたわ!ありがとう! https://t.co/W5wgyhjzRL
≪ガジェット≫
— mInT39?? (@mint39_marlin_2) June 7, 2020
(2020/6/6 現在)
メイン : OnePlus 7 Pro
サブ : Galaxy S10 / iPhone XS / P30 Pro / XPERIA 10Ⅱ / LG V30+
スマートウォッチ : FOSSIL Sports
タブレット : iPad Pro 10.5 pic.twitter.com/PHf0lNPx4O
なかな@Koshishin
Xperia 10 IIの運用開始に記念写真。Xperiaの長さもさる事ながらAQUOS R2 compactのちいさが際立つ写真 https://t.co/HH6BJP538D
2020/06/05 00:29:15
かずやシンスペース@Logkazu
さっき気付いたけどXperia 10 Ⅱの指紋センサーの精度はXperia 8よりも劣るね。指紋センサー小さなってる。 https://t.co/b3IeF59CC0
2020/06/02 11:12:30
かずやシンスペース@Logkazu
Redmi 9S(2.5〜3万円)、moto g8(2.5万円)、Xperia 10 Ⅱ(4.2万円)、iPhone 11 Pro(11万円)の夜の街。どれもナイトモードなし状態で撮影。 https://t.co/be1yRj0aRj
2020/06/15 22:06:57
かずやシンスペース@Logkazu
Redmi 9S(2.5〜3万円)、moto g8(2.5万円)、Xperia 10 Ⅱ(4.2万円)、iPhone 11 Pro(11万円)の逆光のあるシーンを撮影。 https://t.co/hJYXnLtryG
2020/06/15 17:55:46
かずやシンスペース@Logkazu
Redmi 9S(3万円)、Xperia 10 Ⅱ(4.2万円)、iPhone 11 Pro(11万円)のネギ。 https://t.co/tuBDbRSkPs
2020/06/15 15:30:41
たくパパ👨👨👦等身大のガジェットブロガー@Galaxy_Simitaku
左から
2020/06/13 11:06:25
P40 lite 5G
Mi note10 lite
Xperia 10 Ⅱ
ちょっと暗めで撮ってみたけど、特に違いがわからずなんてコメント入れるか迷ってる笑
P40 liteの背景ぼかし感がうまいのはわかる
あとXp… https://t.co/MhtfbE7GaV
たくパパ👨👨👦等身大のガジェットブロガー@Galaxy_Simitaku
左:Galaxy S20
2020/06/08 22:40:09
右:Xperia 10 Ⅱ
Galaxyは相変わらずAI補正強め
緑系の色合いなら過度な加工がないxperiaはなかなか優秀 https://t.co/oNx1hQNv7H
やすスマ@格安スマホ/格安SIMブロガー@yasu_suma
「Xperia 10 Ⅱ」、「Mi Note 10」、「HUAWEI P40 lite 5G」を持って夜景モードで撮影してきました。
2020/06/05 22:22:22
やっぱり、全然ちゃうなぁーwww
参考になれば幸いっす(^o^) https://t.co/VxL8101C0m
mInT39🌱@mint39_marlin_2
XPERIA 10 Ⅱ 夜景モード 手持ち
2020/06/10 21:26:45
正直いって夜景は弱いわ、手持ちだからある程度はしょうがないとはいえ
ここはアプデ期待やな https://t.co/LMQfJhVQEm
シムラボ@simlabo_jp
最後は夜景です
2020/06/02 23:05:12
Xperia 10 IIとP20 Proは夜景モードに切り替えて撮影しました
Galaxy A7はAIで夜景モードに自動設定されます
iPhone SE以外はイマイチな感じですが、撮影が下手なだけかも…
1枚… https://t.co/DL71rbF1fD
シムラボ@simlabo_jp
最近買ったスマホの写真撮り比べ!
2020/06/02 20:11:13
(松戸駅周辺)
特に楽天モバイルのGalaxy A7と、各キャリアのXperia 10 IIを買うか悩んでいる方は参考にしてください
1枚目:Galaxy A7
2枚目:Xperia 10 I… https://t.co/rkOMNQecH4
シムラボ@simlabo_jp
風景の次は、食べ物の写真です(@ガスト)
2020/06/02 20:21:06
どれが美味しそうかは好みが分かれますが、個人的にはXperia 10 IIかiPhone SE (第2世代)かな?
1枚目:Galaxy A7
2枚目:Xperia 10 II
3枚目… https://t.co/gLPa3cYBDd
シムラボ@simlabo_jp
もう1枚食べ物の写真を比較!
2020/06/02 20:26:52
ハンバーグだけ比較すると、Galaxy A7かP20 Proが個人的に好みですね
P20 Proはポテトがぼやけてるけど…
Xperia 10 IIはなんかあんまりっぽい…
1枚目:Galaxy… https://t.co/Jz5Qo4l1HQ
コメント
コメント一覧 (15)
ideal2ch
が
しました
幅65mm以内に収めてくれないと、俺の手では片手操作できない
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
ソフトウェア旧世代載せてるのかね
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
どうしよ
青って写真だとかなり濃い感じだけど実物はもっと明るいのか?
ideal2ch
が
しました
コメントする