xr6zxScSQAPCjNZBUfFgfY
1: 名無し 2020/06/05(金) 01:28:27.60 ID:Qn9DL5T90
6インチ超えが当たり前になってきてる模様



3: 名無し 2020/06/05(金) 01:28:56.00 ID:ThGuFcaGM
ポケットに入らん



4: 名無し 2020/06/05(金) 01:29:16.70 ID:nfBRX7SX0
そんなもん気にするのチビだけだろ
180cmもあればまだ片手余裕



2: 名無し 2020/06/05(金) 01:28:54.58 ID:xDmbm3/9M
最新のアイフォンご存知でない?
A13 Bionic搭載「iPhone SE(2020)」のレビュー・評判まとめ


5: 名無し 2020/06/05(金) 01:29:54.03 ID:XbfBntp20
10インチくらいまでなら片手余裕
チビ多すぎ



6: 名無し 2020/06/05(金) 01:29:58.51 ID:yL5MSiQ40
わかる
4.5でええわ



7: 名無し 2020/06/05(金) 01:30:31.95 ID:H2liaYwL0
重くなるのがつらい
200gまでが限界やで



8: 名無し 2020/06/05(金) 01:30:59.85 ID:XbfBntp20
重さも5kgは片手余裕やな
ヒョロガリには無理かもしれんが



11: 名無し 2020/06/05(金) 01:31:19.22 ID:Li0Xm1EC0
>>8
ダンベルやんけ!



10: 名無し 2020/06/05(金) 01:31:03.07 ID:Li0Xm1EC0
重いのが辛いわ
でもバッテリー持ちも重要



12: 名無し 2020/06/05(金) 01:31:46.23 ID:xzAyRo0wa
タブレットスマホ代わりにしとるワイからすればまだまだ小さいわ



557: 名無し 2020/06/05(金) 02:24:22.81 ID:32mGMeNc0
>>12
ワオといっしょ!



14: 名無し 2020/06/05(金) 01:32:18.86 ID:XbfBntp20
マジレスするとgalaxy feelくらいが丁度ええわ



15: 名無し 2020/06/05(金) 01:32:31.16 ID:OJk+fEc00
4インチは小さすぎ
6インチはでかすぎ
結局5インチだよな



25: 名無し 2020/06/05(金) 01:33:39.17 ID:nzYMthvMa
大きさ的になiPhone7くらいが限度だよな?



37: 名無し 2020/06/05(金) 01:35:37.24 ID:HWVUtKkJp
>>25
限度っていうか一番ちょうどいいサイズしてるわ



17: 名無し 2020/06/05(金) 01:33:03.60 ID:n38saMcT0
galaxyみたいにデカくても軽いのが理想



352: 名無し 2020/06/05(金) 02:08:22.89 ID:dzdgqO1K0
>>17
160gでびっくりしたわ
片手持ちもしやすいしイヤホンジャックないこと以外はマジで神



22: 名無し 2020/06/05(金) 01:33:25.74 ID:vndWhW1L0
6インチ後半はマジできつい



23: 名無し 2020/06/05(金) 01:33:32.29 ID:oiEKXpUg0
6.1インチが丁度やわ



28: 名無し 2020/06/05(金) 01:34:13.95 ID:TmFORc1F0
去年GALAXY 10eという名器があったのに全然話題にならんかったよな
5.8インチのスナドラ855で150gが6万やったんやで



30: 名無し 2020/06/05(金) 01:34:20.68 ID:OHflmfzr0
日本って小型化好きだよな



33: 名無し 2020/06/05(金) 01:35:06.02 ID:BJy7qGiir
で、君らが思う理想の重量とサイズは?



39: 名無し 2020/06/05(金) 01:35:54.20 ID:vndWhW1L0
>>33
6インチ170g



41: 名無し 2020/06/05(金) 01:36:19.92 ID:TmFORc1F0
>>33
150gでも片手でもっときついから140以下やな
大きさは6インチぐらいでええ



49: 名無し 2020/06/05(金) 01:37:20.48 ID:H2liaYwL0
>>33
5.5インチ・180g



164: 名無し 2020/06/05(金) 01:52:42.32 ID:YdGjc5aI0
>>49
これ



38: 名無し 2020/06/05(金) 01:35:48.18 ID:BecABdSh0
6インチ後半なら200g超えも許せる



36: 名無し 2020/06/05(金) 01:35:22.92 ID:itECIZ8a0
5.5インチ以下はマジで小さいわ



474: 名無し 2020/06/05(金) 02:17:34.36 ID:ss1ZNpsJd
女への配慮を全くしていない大きさ



485: 名無し 2020/06/05(金) 02:18:17.31 ID:mfb8QoFf0
女さんすらもうiPhone11とか使ってるんやから我慢しろ



43: 名無し 2020/06/05(金) 01:36:21.30 ID:THNJexWm0
楽天ミニのサイズで意外と問題ないことが分かったからあのサイズでハイスペックな機種出してほしい



45: 名無し 2020/06/05(金) 01:36:55.02 ID:0es+JkYz0
Xperia z3 compact
とかいう神機

なお後継



64: 名無し 2020/06/05(金) 01:39:48.27 ID:hKboepmJ0
galaxy s8やけどこの位がちょうどええわ
もう少し小さくてもいいかもしれん



75: 名無し 2020/06/05(金) 01:41:39.13 ID:hirthoxn0
xperia10iiアホほど小さくてビックリした



110: 名無し 2020/06/05(金) 01:47:19.51 ID:g8dmp3080
iPhone8って何インチや?
これですらカバー付けて片手持ちしてると左上端の方とかギリギリなんやけど



115: 名無し 2020/06/05(金) 01:48:23.48 ID:OcQMfkQb0
>>110
4.7や



135: 名無し 2020/06/05(金) 01:50:29.76 ID:g8dmp3080
>>115
マジか…
6インチ使ってるとか巨人やんけそのサイズにカバー付けたら絶対上端の方とか届かんわ…



150: 名無し 2020/06/05(金) 01:51:31.66 ID:o4MvUKoj0
>>135
たぶん君の使ってるのは8プラスや
5.5インチやで



178: 名無し 2020/06/05(金) 01:54:00.50 ID:g8dmp3080
>>150
そうなんかサンガツ
でも5.5でもカバーありだとかなりギリギリやからこれ以上でかいのが一般的になるのはしんどいかも分からん



119: 名無し 2020/06/05(金) 01:48:42.42 ID:FZIrvwSu0
>>110
両手使え😡
no title

no title



131: 名無し 2020/06/05(金) 01:50:03.77 ID:9ZaXvuCN0
SE2にするか11にするか迷うわ
8もクソデカかったけど慣れたし



142: 名無し 2020/06/05(金) 01:51:04.18 ID:ZZIUbHPQ0
>>131
バッテリー気にしないならSEでいいと思う



148: 名無し 2020/06/05(金) 01:51:23.09 ID:SAlLFL2KM
>>131
11にしとけ
電池持ち半端ないで



190: 名無し 2020/06/05(金) 01:54:52.52 ID:9ZaXvuCN0
>>142
>>148
電池持ちがええのはやっぱ11なんか
デカいとポッケ重くなんのがウザいわ迷うところやなサンガツ



220: 名無し 2020/06/05(金) 01:57:33.28 ID:Of29iqE20
>>190
11やけどバッテリーはすごいもつ



292: 名無し 2020/06/05(金) 02:03:03.85 ID:Fa8l8M5u0
AQUOS「コンパクトから大画面まで用意したぞ」

やっぱAQUOSって髪だわ



194: 名無し 2020/06/05(金) 01:55:02.25 ID:CWKkbli7d
初スマホでgalaxy S8使ってるけどちょうど良すぎて替える気にならん



203: 名無し 2020/06/05(金) 01:56:02.00 ID:zon/kRLsd
>>194
ワイも二年以上使っとるわ
不満がなさすぎて



239: 名無し 2020/06/05(金) 01:58:52.37 ID:I4pmQqA30
no title

no title

palmphone



246: 名無し 2020/06/05(金) 01:59:17.90 ID:tCcBe9DR0
>>239
いいな



260: 名無し 2020/06/05(金) 02:00:29.38 ID:fSqwzuPO0
お前ら楽天ミニ買った?
ワイは注文したけど使いみちが思いつかん



267: 名無し 2020/06/05(金) 02:01:04.20 ID:8O0zAjbc0
>>260
未開封なら7000円で売れる



284: 名無し 2020/06/05(金) 02:02:30.19 ID:lz0wmf0cM
>>260
2chMate 0.8.10.64/TINNO/C330/9/LR
ポケットWi-Fiにする予定や
赤をカートにいれとったのになんjステマで売り切れよったわ



551: 名無し 2020/06/05(金) 02:23:57.43 ID:1fzNPJ0Ed
小さいのじゃないとイヤイヤ民は一度でかいの使ったら小さいのには戻れないぞ



571: 名無し 2020/06/05(金) 02:24:54.57 ID:3xRUWolx0
>>551
それがわかってるからイヤイヤいうてるとこもある



573: 名無し 2020/06/05(金) 02:25:06.43 ID:EgC58Vvba
>>551
逆なんだよなあ
でかいのはタブに任せればええと理解してるからやで
スマホが大きくなっても中途半端



605: 名無し 2020/06/05(金) 02:27:11.91 ID:A8Rw8TzP0
ポッケに入らない😭



621: 名無し 2020/06/05(金) 02:28:28.55 ID:69uamEFra
>>605
xperia使ってる知人が座ってるときにすっぽ抜ける言ってて草生えたわ



628: 名無し 2020/06/05(金) 02:28:47.79 ID:Vq5/BHj10
4.6インチくらいがええわ、片手で操作できるやつ
解像度もフルHDはいらん、1280*720にして電池持ちよくしてほしい



422: 名無し 2020/06/05(金) 02:13:59.94 ID:ahxG2IBy0
倒産したの勿体ないな
no title
【悲報】Androidの父の会社「Essential」が閉鎖。PH-1のサポート終了、縦長スマホ「GEM」は販売されず

楽天、対象スマホ購入とRakuten UN-LIMIT契約で5000ポイント還元を開始 「Redmi Note 9S」も対象に


スポンサードリンク