1: 名無し 2020/05/31(日) 11:19:27.28 ID:DoL/C3bY9
レトロ自販機そろう隠れた名所、オートレストラン・鉄剣タローが31日閉店 3密避けられず再開を断念(埼玉新聞)
https://news.yahoo.co.jp/articles/c2901b5f7874539a9200555946b2de204f977608
https://news.yahoo.co.jp/articles/c2901b5f7874539a9200555946b2de204f977608
2: 名無し 2020/05/31(日) 11:20:02.82 ID:a8pmweY30
えー?
3: 名無し 2020/05/31(日) 11:20:38.15 ID:Xuph6cdt0
こういうのこそ残せばいいのに…。
7: 名無し 2020/05/31(日) 11:23:17.69 ID:vsild6d90
もしかしてゲームセンターCXでもやってたお店か
56: 名無し 2020/05/31(日) 11:47:42.13 ID:834pl8a10
>>7
また再放送に※が付いてしまう店舗が増えてしまった
また再放送に※が付いてしまう店舗が増えてしまった
243: 名無し 2020/05/31(日) 14:25:33.90 ID:+nYMwrWl0
>>7
だよ
だよ
246: 名無し 2020/05/31(日) 14:28:32.22 ID:0AbiCXVD0
>>7
もはや関東地方(特に1都3県)のゲーセンは行き尽くしちゃったんじゃないかって感じなので
もちろん行ってる
もはや関東地方(特に1都3県)のゲーセンは行き尽くしちゃったんじゃないかって感じなので
もちろん行ってる
8: 名無し 2020/05/31(日) 11:23:29.81 ID:x9MXkfZY0
えー
何でよ?
店内広いから密にならんじゃん
何でよ?
店内広いから密にならんじゃん
9: 名無し 2020/05/31(日) 11:23:59.46 ID:w1oZ23hQ0
126: 名無し 2020/05/31(日) 12:16:13.44 ID:OY1ocM010
>>9
いい動画だねえ
ここが潰れたんか…この動画でもわかるが以前から経営が厳しかったんだねえ
知ってたら行ったのにレベルだけど惜しいとこを失くしたねえ…
いい動画だねえ
ここが潰れたんか…この動画でもわかるが以前から経営が厳しかったんだねえ
知ってたら行ったのにレベルだけど惜しいとこを失くしたねえ…
154: 名無し 2020/05/31(日) 12:29:29.41 ID:M88/g/yo0
>>9
めっちゃ清潔感ある店内だな
めっちゃ清潔感ある店内だな
182: 名無し 2020/05/31(日) 12:54:39.25 ID:08EayUd+0
>>9
俺もこのチャンネル好き
俺もこのチャンネル好き
10: 名無し 2020/05/31(日) 11:24:22.73 ID:gVk9O+370
自販機だけで食う所閉鎖でいいだろ
そばとかのは止めて
自販機だめだと何処も駄目じゃねw
そばとかのは止めて
自販機だめだと何処も駄目じゃねw
55: 名無し 2020/05/31(日) 11:46:54.52 ID:HTqvdQ1r0
>>10
これ
食う場所だけ閉鎖で、自販機はOKにすればいいのに
これ
食う場所だけ閉鎖で、自販機はOKにすればいいのに
14: 名無し 2020/05/31(日) 11:25:37.93 ID:wu503a5c0
宮城からわざわざ行きましたよ
286: 名無し 2020/05/31(日) 18:01:40.13 ID:d2AZeGi90
トラックの運ちゃん相手の商売だろ
気にせず商売続ければいいのに
気にせず商売続ければいいのに
21: 名無し 2020/05/31(日) 11:28:40.26 ID:dxRUzZYX0
年取ったから引退するだけな気がする
23: 名無し 2020/05/31(日) 11:30:00.25 ID:pUcddsPB0
>>21
飲食を辞める理由で一番多いのは
店主のやる気の問題というのは聞いた事がある
飲食を辞める理由で一番多いのは
店主のやる気の問題というのは聞いた事がある
45: 名無し 2020/05/31(日) 11:42:20.09 ID:BSlvpzsD0
オーナーが決めたなら仕方ないな
残念だが機械が他で稼働することを願うか
残念だが機械が他で稼働することを願うか
66: 名無し 2020/05/31(日) 11:51:45.71 ID:Q51ja3bY0
マジかよ
群馬に行く時はよく寄ってたわ
寂しいな
群馬に行く時はよく寄ってたわ
寂しいな
72: 名無し 2020/05/31(日) 11:54:32.47 ID:+fpUISrj0
えー
観光名所だったのになあ
観光名所だったのになあ
69: 名無し 2020/05/31(日) 11:52:23.66 ID:s8Ytjt6h0
オートパーラー上尾は無事なの?
76: 名無し 2020/05/31(日) 11:55:43.45 ID:OHrKQuWt0
>>69
普通にやってるぞ
ここに比べたらまだ客は入ってる
ただ機械がだいぶポンコツ入ってきてるし
いつ無くなってもおかしくはない
普通にやってるぞ
ここに比べたらまだ客は入ってる
ただ機械がだいぶポンコツ入ってきてるし
いつ無くなってもおかしくはない
79: 名無し 2020/05/31(日) 11:57:33.89 ID:qtzHbyY20
マジか。正直、ツライ。
古き良き時代の遺物がまた一つ減った。
古き良き時代の遺物がまた一つ減った。
127: 名無し 2020/05/31(日) 12:16:31.78 ID:sVLIJuD70
冷めると干からびちゃうチーズバーガーが食べたい
145: 名無し 2020/05/31(日) 12:25:41.46 ID:lM+uV6aQ0
自販機は希少なのに中身の食品を作るメーカーはあるんだ?
151: 名無し 2020/05/31(日) 12:27:51.33 ID:owWyB+Ot0
>>145
自家製とか他の用途商品転用してるのが殆どだよw
自家製とか他の用途商品転用してるのが殆どだよw
153: 名無し 2020/05/31(日) 12:29:07.69 ID:I7s/QoCG0
>>145
メーカーで作るんじゃなく
店で作ったものを自販機で売るのが多い
メーカーで作るんじゃなく
店で作ったものを自販機で売るのが多い
96: 名無し 2020/05/31(日) 12:03:09.87 ID:KNNZ0oAm0
あの熱すぎるハンバーガー好きだった
116: 名無し 2020/05/31(日) 12:13:01.96 ID:m9qxa/8M0
>>96
バンズは熱いのにパティは冷めていてね
それはそれでいい感じだった
トーストは毎日近所の婆さんが作ったのを自販機に入れていたんだけど
「平日4食休日8食」って紙が扉の内側に貼ってあってほっこりしたものだった
バンズは熱いのにパティは冷めていてね
それはそれでいい感じだった
トーストは毎日近所の婆さんが作ったのを自販機に入れていたんだけど
「平日4食休日8食」って紙が扉の内側に貼ってあってほっこりしたものだった
83: 名無し 2020/05/31(日) 11:58:25.52 ID:ftiYtpb50
まったく同じではないが、ヤマザキのハンバーガーが似てるので、たまに思い出しながら食べてる。
121: 名無し 2020/05/31(日) 12:15:15.67 ID:IJoIaEq80
あーあ、普通にしてれば自販機で感染なんてしないのに、残念だな。。。
103: 名無し 2020/05/31(日) 12:07:45.23 ID:owWyB+Ot0
コロナって後付けの理由でしょ
こういうのって、機械のメンテナンスが大変なんだよ、古い機械だから商品がでないなんて当たり前
その対応をどうするか?って事
だから、儲かるようで儲からない
土地代タダ、機械も償却終わって電気代と材料代だけだから続けて来たんだろう
無料休憩所になったら、たまらんって事だよ
こういうのって、機械のメンテナンスが大変なんだよ、古い機械だから商品がでないなんて当たり前
その対応をどうするか?って事
だから、儲かるようで儲からない
土地代タダ、機械も償却終わって電気代と材料代だけだから続けて来たんだろう
無料休憩所になったら、たまらんって事だよ
135: 名無し 2020/05/31(日) 12:19:52.07 ID:a7iOZcWO0
行田市民の俺氏
チャリンコで行けるけど一回も行った事ないw
友達に閉店の事いったらまだやってたんだって驚いてた
地元はそんなもんだ
チャリンコで行けるけど一回も行った事ないw
友達に閉店の事いったらまだやってたんだって驚いてた
地元はそんなもんだ
208: 名無し 2020/05/31(日) 13:07:40.10 ID:vLJlWpEK0
>>135
むしろ中高生ぐらいのときにたまり場になりそうなのに
むしろ中高生ぐらいのときにたまり場になりそうなのに
219: 名無し 2020/05/31(日) 13:17:59.34 ID:a7iOZcWO0
>>208
俺がガキの頃はタイトーのわりと大きいゲーセンが近くにあったからな
今の奴らはUFO基地にいってるんじゃね?
俺がガキの頃はタイトーのわりと大きいゲーセンが近くにあったからな
今の奴らはUFO基地にいってるんじゃね?
158: 名無し 2020/05/31(日) 12:34:05.11 ID:OPO1osCy0
志村けんも失われ、鉄剣タローも失われ、、ショックだわ
昭和にタイムスリップできる貴重な店だったのに
自販機にお金入れても接触悪くて買えなくておばちゃんに直してもらったわ
うどんもハンバーガーも美味かったよ
おばちゃん長い間ありがとう
昭和にタイムスリップできる貴重な店だったのに
自販機にお金入れても接触悪くて買えなくておばちゃんに直してもらったわ
うどんもハンバーガーも美味かったよ
おばちゃん長い間ありがとう
178: 名無し 2020/05/31(日) 12:53:05.45 ID:U0TD820G0
あのうどん販売機って中ではなかなかすごい動きしてるんだよな
メカトロニクスの結晶だわ
メカトロニクスの結晶だわ
263: 名無し 2020/05/31(日) 15:58:01.71 ID:+N+cvEJC0
映像でしか見た事無かったんだよなここ
一度行ってみたかったからマジで残念だ
一度行ってみたかったからマジで残念だ
175: 名無し 2020/05/31(日) 12:51:44.95 ID:0A+Jj99Y0
懐かしさは確かにあるんだがなぁ
うどん販売機よりはカップ麺販売機の方がマシだし
そもそもカップ麺やトースト、バーガーならコンビニに有るよって言うね
時代だよね
仕方ない
うどん販売機よりはカップ麺販売機の方がマシだし
そもそもカップ麺やトースト、バーガーならコンビニに有るよって言うね
時代だよね
仕方ない
180: 名無し 2020/05/31(日) 12:53:22.51 ID:lPraMMEJ0
>>175
いや、トーストサンドだけは自販機ならではだぞ
いや、トーストサンドだけは自販機ならではだぞ
287: 名無し 2020/05/31(日) 18:11:47.32 ID:gBajyTHR0
自販機の老朽化もあったんだろうな
161: 名無し 2020/05/31(日) 12:40:18.62 ID:vLJlWpEK0
こういうのこそクラウドファウンディングやってほしいわ
くだらないのばっか金集めてるから
くだらないのばっか金集めてるから
164: 名無し 2020/05/31(日) 12:42:52.61 ID:XzzKJHBu0
>>161
店主のモチベーションはクラウドファンディングできないから
店主のモチベーションはクラウドファンディングできないから
203: 名無し 2020/05/31(日) 13:04:45.76 ID:vLJlWpEK0
>>164
まあな
閉める機会伺ってたのか閉めたくなかったのかによるだろうけど
まあな
閉める機会伺ってたのか閉めたくなかったのかによるだろうけど
【画像】レトロ自販機を大量に置いてるとこに来たぞ
ドライブインダルマに自販機うどん食いに来たぞ
コメント
コメント一覧 (2)
このHPで一時期よくツーリングの目的地にしてたわ
ここも行ったけど3密にはならないと思うんだけど・・・しょうがないか
お疲れ様でした
ideal2ch
がしました
近所が駅地下街でマックやらなんでもあったけど休み時間にちょっとだけ買うには適してたし
外ではこういう類の店に行ったことなかったな
東名高速の自販機ぐらいかな
ideal2ch
がしました
コメントする