1: 名無し 2020/05/31(日) 08:41:47.97 ID:j/NeuTRSp
緊急事態宣言で営業自粛を迫られた企業の業績が悪化するとみられる中、夏のボーナス(賞与)の大幅な落ち込みが予想されている。消費税増税や米中貿易摩擦の打撃が蓄積していたところに、新型コロナウイルスの感染拡大が重なり、経営体力が弱い中小零細企業の中には、支給そのものを見送る動きも出そうだ。リーマン・ショック以来の下落幅が見込まれ、家計にも試練の夏となる。
4: 名無し 2020/05/31(日) 08:42:25.00 ID:OVKfOIGT0
かわいそう
6: 名無し 2020/05/31(日) 08:42:38.06 ID:7naU2BT5M
普通🍆だよね
56: 名無し 2020/05/31(日) 08:46:46.95 ID:YGh2LB7j0
>>6
ボーナスだけに茄子の現物支給てかwwwww
ボーナスだけに茄子の現物支給てかwwwww
7: 名無し 2020/05/31(日) 08:42:38.90 ID:MH7JewR80
実際少ないやろなぁ…
9: 名無し 2020/05/31(日) 08:42:43.02 ID:MQZgkuPT0
当然定期
8: 名無し 2020/05/31(日) 08:42:39.16 ID:/KhSKOX10
10万貰えるしええやろ
10: 名無し 2020/05/31(日) 08:42:44.58 ID:QMV3e29J0
公務員ワイ、満額支給の模様
12: 名無し 2020/05/31(日) 08:43:19.31 ID:I1lPiKoI0
>>10
それが公務員の強みやな
それが公務員の強みやな
13: 名無し 2020/05/31(日) 08:43:23.29 ID:cWihnDEu0
コロナでボーナスでる公僕
348: 名無し 2020/05/31(日) 09:03:18.36 ID:NCtJCXri0
夏はまあしゃーないとはおもうで
でもな調子乗って冬まで削るとおもうねん
なんなら来年以降も減ったままになるとおもうんや
それが本当クソや
でもな調子乗って冬まで削るとおもうねん
なんなら来年以降も減ったままになるとおもうんや
それが本当クソや
761: 名無し 2020/05/31(日) 09:23:42.75 ID:c04njXTk0
夏のボーナスは前年度分だから普通に出るぞってのはなんだったんや?
17: 名無し 2020/05/31(日) 08:43:38.59 ID:hYHiZGzU0
普通、半期前の業績評価だから今夏は支給できるよね?
130: 名無し 2020/05/31(日) 08:51:40.23 ID:ybP6bjcZ0
>>17
ボーナスの査定はそうやけど今は先立つものがないからボーナス満額支給しちゃうとこれからの経営がヤバいってことちゃうんか
ボーナスの査定はそうやけど今は先立つものがないからボーナス満額支給しちゃうとこれからの経営がヤバいってことちゃうんか
522: 名無し 2020/05/31(日) 09:11:35.67 ID:NjJS47Trd
>>17
毎回それ言うニートいるけどそんな法律ないし雇用契約書にも書かないし企業によるしただの慣習だから今がやばかったら無理に決まってる
毎回それ言うニートいるけどそんな法律ないし雇用契約書にも書かないし企業によるしただの慣習だから今がやばかったら無理に決まってる
128: 名無し 2020/05/31(日) 08:51:26.56 ID:ppBCiTp2a
影響でるのは冬やろと思ったが、そもそも自転車操業さながらの中小は夏から厳しいわな
19: 名無し 2020/05/31(日) 08:43:55.62 ID:7hgKtVkk0
夏はまだ大丈夫
冬はもうアカンわ
売り上げ60%減やもん
冬はもうアカンわ
売り上げ60%減やもん
16: 名無し 2020/05/31(日) 08:43:38.32 ID:ThNKd/vrd
うちのIT系企業
ボーナスは1割増し
ボーナスは1割増し
18: 名無し 2020/05/31(日) 08:43:41.26 ID:kbVWaD1U0
年俸制ワイ無傷
20: 名無し 2020/05/31(日) 08:43:55.65 ID:om00G7ZE0
我社「コロナ手当5万!!!!!!!!」
社員「うおおおおおお!!!!!!!」
我社「ボーナス5万減らすわ」
社員「うおおおおおお!!!!!!!」
我社「ボーナス5万減らすわ」
797: 名無し 2020/05/31(日) 09:25:29.42 ID:zZBR+J1Vd
>>20
こんなんばっかやろな
こんなんばっかやろな
23: 名無し 2020/05/31(日) 08:44:20.26 ID:l7YqXVzPM
怖いのは出ないのが習慣化する事だよね
28: 名無し 2020/05/31(日) 08:44:37.46 ID:jS0BahUb0
中小やが多分出るで
大して今のところ影響受け取らん
大して今のところ影響受け取らん
35: 名無し 2020/05/31(日) 08:45:26.71 ID:gJKPIL7j0
銀行ワイ、普通に出る
50: 名無し 2020/05/31(日) 08:46:19.15 ID:XWSUrt3t0
売上あんまり変わってないからいつも通り出そうだわすまんな
185: 名無し 2020/05/31(日) 08:55:15.18 ID:EMC2R2a30
夏はそれなりに出るやろ
問題は冬よ
問題は冬よ
58: 名無し 2020/05/31(日) 08:46:48.41 ID:lTnACriU0
5末決算5末支給だった弊社
4月時点の社長「ボーナスは生活費や!満額出すぞ」
今「7月頭の総会終わるまで支給待ってや」
4月時点の社長「ボーナスは生活費や!満額出すぞ」
今「7月頭の総会終わるまで支給待ってや」
84: 名無し 2020/05/31(日) 08:48:38.72 ID:d9Ycpd8h0
全く売上も仕事量も変わらんのに
この先どうなるか分からんからボーナス無しとか言われたわ
この先どうなるか分からんからボーナス無しとか言われたわ
112: 名無し 2020/05/31(日) 08:50:13.49 ID:w66fCMtO0
>>84
うちもやで🙋
今年はなしや🤗
うちもやで🙋
今年はなしや🤗
127: 名無し 2020/05/31(日) 08:51:17.08 ID:t4FQnAa/M
>>84
ゴミ
かわいそう
ゴミ
かわいそう
149: 名無し 2020/05/31(日) 08:52:44.94 ID:Dp3I2pag0
>>84
酷すぎて草
酷すぎて草
718: 名無し 2020/05/31(日) 09:21:00.81 ID:/a8e3NGQ0
>>84
えぇ...
えぇ...
36: 名無し 2020/05/31(日) 08:45:31.70 ID:xWGgGmc2a
相変わらず下げる時は早いな
89: 名無し 2020/05/31(日) 08:48:59.86 ID:71WsqhNI0
自営ワイ、何それ?
94: 名無し 2020/05/31(日) 08:49:16.57 ID:QH9M0U5lp
満額支給ワイ高みの見物
ちなインフラ
ちなインフラ
108: 名無し 2020/05/31(日) 08:49:56.84 ID:mfMwQhYXM
>>94
そらインフラは仕事なくなったりせんから当たり前よ
そらインフラは仕事なくなったりせんから当たり前よ
153: 名無し 2020/05/31(日) 08:53:02.52 ID:9g+rLLHQ0
>>108
ワア鉄道会社、コロナで壊滅的で役員報酬まで返上しだしたのに満額支給の模様
大丈夫なんかなマジで
ワア鉄道会社、コロナで壊滅的で役員報酬まで返上しだしたのに満額支給の模様
大丈夫なんかなマジで
167: 名無し 2020/05/31(日) 08:53:55.46 ID:CFFNdl1B0
>>153
経営は数字達成できなかったらなんだろうが責任問われるから仕方ない
経営は数字達成できなかったらなんだろうが責任問われるから仕方ない
97: 名無し 2020/05/31(日) 08:49:23.90 ID:N7bdMMW9d
2.5やったけど1.5になるらしいわ
101: 名無し 2020/05/31(日) 08:49:38.50 ID:W26Y1gkB0
公務員キモチェ~
142: 名無し 2020/05/31(日) 08:52:19.73 ID:hStQe0sqd
公務員は今はええけど財政負担増えまくる今後がヤバそう
157: 名無し 2020/05/31(日) 08:53:26.65 ID:y8gJuGUna
タクシー会社ワイ、低みの見物
168: 名無し 2020/05/31(日) 08:54:01.95 ID:YWSFmZs30
>>157
タクシーはヤバイらしいな
タクシーはヤバイらしいな
427: 名無し 2020/05/31(日) 09:07:04.13 ID:rJG3cPr8a
>>168
3~5月の売上8割減とかやからな
3~5月の売上8割減とかやからな
158: 名無し 2020/05/31(日) 08:53:29.25 ID:FRh/pYkzr
元々ボーナスないし年収250万だし失うものなどないわ
124: 名無し 2020/05/31(日) 08:51:06.00 ID:vrZqblB60
ボーナス無い奴はどうやって生活してるんや?
元々の月の給料がええんか?謎やわ
元々の月の給料がええんか?謎やわ
135: 名無し 2020/05/31(日) 08:51:52.65 ID:lFMOZNCI0
>>124
普通に月々の給料だけで暮らしてるで
カツカツやし贅沢なんてできひん
普通に月々の給料だけで暮らしてるで
カツカツやし贅沢なんてできひん
137: 名無し 2020/05/31(日) 08:51:54.99 ID:UFiei9+l0
>>124
ボーナスと残業代が0でも
月5万円余るように予算組んでるやで
ボーナスと残業代が0でも
月5万円余るように予算組んでるやで
140: 名無し 2020/05/31(日) 08:52:12.81 ID:cCZtlOSJ0
ちなみに医療関係はボーナス大幅削減やで
コロナ対策で経費は増えるジジババは来なくなるで
収支大幅悪化してるからな
コロナ対策で経費は増えるジジババは来なくなるで
収支大幅悪化してるからな
154: 名無し 2020/05/31(日) 08:53:07.36 ID:lzxA+z7Lp
>>140
わい国立病院なんやけどボーナス減るのかな?
まあ2.1ヶ月やから対して期待してないが
わい国立病院なんやけどボーナス減るのかな?
まあ2.1ヶ月やから対して期待してないが
246: 名無し 2020/05/31(日) 08:58:39.90 ID:MeuBlzpp0
>>140
これ昨日Yahooニュースで見て引いたわ
これ昨日Yahooニュースで見て引いたわ
145: 名無し 2020/05/31(日) 08:52:36.21 ID:1bVBFphRa
会社「売上好調やけどボーナスはそのままや」
会社「売上減ったからボーナス減らします」
会社「売上減ったからボーナス減らします」
183: 名無し 2020/05/31(日) 08:55:07.39 ID:WVKCoCF+a
>>145
あるある
あるある
180: 名無し 2020/05/31(日) 08:54:45.36 ID:SRIg4ek/d
204: 名無し 2020/05/31(日) 08:56:09.36 ID:wfD6gTED0
>>180
団体職員と公務員ぶっちぎりで草
流石やね
団体職員と公務員ぶっちぎりで草
流石やね
222: 名無し 2020/05/31(日) 08:57:18.80 ID:9cQejWYmp
>>180
団体職員凄すぎて草ァ!
なんの仕事しとるんやこれ
団体職員凄すぎて草ァ!
なんの仕事しとるんやこれ
239: 名無し 2020/05/31(日) 08:58:24.18 ID:YWSFmZs30
>>222
団体の職員やで
団体の職員やで
247: 名無し 2020/05/31(日) 08:58:50.70 ID:8sRaiPafx
>>180
左上の三回ってなんやねん
左上の三回ってなんやねん
257: 名無し 2020/05/31(日) 08:59:10.65 ID:TkzBES4j0
>>180
国家公務員マジ?
平均額80万じゃなかったのか
国家公務員マジ?
平均額80万じゃなかったのか
682: 名無し 2020/05/31(日) 09:19:18.52 ID:k5jOJpQsd
>>257
平均やからそら上がおるよ
ワイなんかは60万やし
平均やからそら上がおるよ
ワイなんかは60万やし
598: 名無し 2020/05/31(日) 09:15:14.54 ID:0fBtgIM6a
>>257
俺、国家公務員だけど、平均的な成績で夏は2.1ヶ月、冬は2.3ヶ月でるよ。
冬が130万て事はこの人は若ければ課長補佐以上で年寄りなら平凡。
俺、国家公務員だけど、平均的な成績で夏は2.1ヶ月、冬は2.3ヶ月でるよ。
冬が130万て事はこの人は若ければ課長補佐以上で年寄りなら平凡。
733: 名無し 2020/05/31(日) 09:21:53.51 ID:cIN/uINf0
>>598
国家って一般職もそんだけ貰えるんか😡?
国家って一般職もそんだけ貰えるんか😡?
882: 名無し 2020/05/31(日) 09:29:31.00 ID:0fBtgIM6a
>>733
入省当初は大卒で手取りで16万位でボーナスも手取りが35万くらいだったけど、今は係長だから手取りが30万+残業手当でボーナスは65万くらいかな。
出世コースから外れたりしたら手取りが35万くらいで頭打ちになりそうな気がする。
入省当初は大卒で手取りで16万位でボーナスも手取りが35万くらいだったけど、今は係長だから手取りが30万+残業手当でボーナスは65万くらいかな。
出世コースから外れたりしたら手取りが35万くらいで頭打ちになりそうな気がする。
362: 名無し 2020/05/31(日) 09:04:02.59 ID:+5Ha6MoZ0
>>180
50万で喜んでたワイ、咽び泣く
50万で喜んでたワイ、咽び泣く
202: 名無し 2020/05/31(日) 08:56:02.61 ID:A9z6DJ5U0
この手のスレ見ると意外といい額もらってるやつ多くて鬱になるわ
なんJの年収の平均とか中央値どんなもんやろ…
なんJの年収の平均とか中央値どんなもんやろ…
217: 名無し 2020/05/31(日) 08:57:06.95 ID:QH9M0U5lp
>>202
公務員に嫉妬してる奴が多い時点でたかが知れてるやろ
公務員に嫉妬してる奴が多い時点でたかが知れてるやろ
261: 名無し 2020/05/31(日) 08:59:34.76 ID:JdUrZt7e0
>>202
年齢も低いしそんな高く無いやろ
年齢も低いしそんな高く無いやろ
340: 名無し 2020/05/31(日) 09:03:04.01 ID:Dp3I2pag0
ワイ中小やから1.3と1.4ンゴよ
212: 名無し 2020/05/31(日) 08:56:35.98 ID:BrwZ1xAy0
弊社業績昨年比8割以上減や
倒産秒読みやで~
倒産秒読みやで~
237: 名無し 2020/05/31(日) 08:58:11.19 ID:wfD6gTED0
>>212
売上ベースか?
売上ベースか?
302: 名無し 2020/05/31(日) 09:01:17.80 ID:BrwZ1xAy0
>>237
せやで観光業や
コロナ落ち着いてもすぐには客足は戻らんから詰んでるで
せやで観光業や
コロナ落ち着いてもすぐには客足は戻らんから詰んでるで
333: 名無し 2020/05/31(日) 09:02:37.11 ID:3XPpvj480
>>302
お前ら観光業なんてインバウンドで散々儲けてきたくせに
少しのことくらいでヒーヒー言うな
お前ら観光業なんてインバウンドで散々儲けてきたくせに
少しのことくらいでヒーヒー言うな
399: 名無し 2020/05/31(日) 09:05:41.62 ID:9xtAC8fOM
>>333
イナゴのように新規参入が多いから大して儲からへんで
イナゴのように新規参入が多いから大して儲からへんで
387: 名無し 2020/05/31(日) 09:04:51.36 ID:BrwZ1xAy0
>>333
弊社ガイジすぎてコロナの前から元々赤字やったんや
そこにコロナで客足ゼロや
弊社ガイジすぎてコロナの前から元々赤字やったんや
そこにコロナで客足ゼロや
355: 名無し 2020/05/31(日) 09:03:33.62 ID:wfD6gTED0
>>302
強く生きるんやで
強く生きるんやで
468: 名無し 2020/05/31(日) 09:09:18.18 ID:k4CyA0oa0
夏冬出すと言ってはくれてるけど少ないやろなあ
403: 名無し 2020/05/31(日) 09:06:03.61 ID:cmxH3ujL0
来年はさらに減らされるという恐怖
413: 名無し 2020/05/31(日) 09:06:36.33 ID:anBBU+Ee0
もしかして今年の就活生はヤバイんか?
505: 名無し 2020/05/31(日) 09:10:54.93 ID:KDdqZNkGa
>>413
ここ数年で見たらヤバイけど、団塊抜けまくって人手足りてなさすぎやから求人自体はある
氷河期よりはマシやけど、最近の子ら仕事の選り好み激しいからな
下手なところに就職するならフリーターでええわって奴も多そう
ここ数年で見たらヤバイけど、団塊抜けまくって人手足りてなさすぎやから求人自体はある
氷河期よりはマシやけど、最近の子ら仕事の選り好み激しいからな
下手なところに就職するならフリーターでええわって奴も多そう
565: 名無し 2020/05/31(日) 09:13:33.08 ID:Dp3I2pag0
>>413
お綺麗な仕事の椅子は独占されてほぼなくなるやろ
ワイの工場は未だに団塊世代の穴が足りないから募集かけてるけどこんで
待遇自体はそんな悪くないけど敬遠するんやろな
お綺麗な仕事の椅子は独占されてほぼなくなるやろ
ワイの工場は未だに団塊世代の穴が足りないから募集かけてるけどこんで
待遇自体はそんな悪くないけど敬遠するんやろな
442: 名無し 2020/05/31(日) 09:08:03.05 ID:05RNuEQv0
USJ以外に新卒採用見送ってる有名企業ある?
旅行代理店とかはまだ大丈夫なんかな
旅行代理店とかはまだ大丈夫なんかな
452: 名無し 2020/05/31(日) 09:08:34.02 ID:QH9M0U5lp
>>442
JALとANAは採用ストップのはずや
JALとANAは採用ストップのはずや
471: 名無し 2020/05/31(日) 09:09:27.60 ID:05RNuEQv0
>>452
ヒェ
CAとかグランドスタッフ目指してた女の子可哀想
ヒェ
CAとかグランドスタッフ目指してた女の子可哀想
526: 名無し 2020/05/31(日) 09:11:51.53 ID:8sRaiPafx
>>471
専門学校まであるのになw
専門学校まであるのになw
477: 名無し 2020/05/31(日) 09:09:50.83 ID:anBBU+Ee0
現時点でヤバイ業界
外食産業
医療関係
観光業
いずれヤバくなる業界
建築業
IT関連
安泰
配送業
スーパー
外食産業
医療関係
観光業
いずれヤバくなる業界
建築業
IT関連
安泰
配送業
スーパー
494: 名無し 2020/05/31(日) 09:10:26.93 ID:3XWEEOjT0
>>477
建設業とITがやばくなるのは、どうしてや?
建設業とITがやばくなるのは、どうしてや?
550: 名無し 2020/05/31(日) 09:13:04.32 ID:mPntaQb+0
>>494
建設
不況で設備投資や家買うやつが激減
IT
企業が設備投資せず今のシステムを延命して使う
建設
不況で設備投資や家買うやつが激減
IT
企業が設備投資せず今のシステムを延命して使う
593: 名無し 2020/05/31(日) 09:15:00.27 ID:lTnACriU0
>>550
ESUの問い合わせめっちゃ多いわ
ESUの問い合わせめっちゃ多いわ
675: 名無し 2020/05/31(日) 09:18:56.72 ID:fBlMsFwQ0
>>550
上流 ITはBPOやらテレワーク対応やらでウハウハなんだよなあ
上流 ITはBPOやらテレワーク対応やらでウハウハなんだよなあ
509: 名無し 2020/05/31(日) 09:11:00.09 ID:SRIg4ek/d
>>477
自動車死にかけとるぞ
自動車死にかけとるぞ
513: 名無し 2020/05/31(日) 09:11:07.34 ID:xZKdn0UW0
>>477
公共交通関係もヤバいんやない
JRはまだしもバスとかタクシーとか
公共交通関係もヤバいんやない
JRはまだしもバスとかタクシーとか
531: 名無し 2020/05/31(日) 09:12:10.23 ID:EsD9/1wJ0
>>477
鉄鋼なんか中国のせいで元から死にかけや
鉄鋼なんか中国のせいで元から死にかけや
573: 名無し 2020/05/31(日) 09:14:01.85 ID:QH9M0U5lp
>>531
鉄鋼業界は元々中国にシェア奪われて死にかけてたのに更にコロナで追い討ちかけられてて可哀想やなあ
鉄鋼勤めの知り合いから聞いた話やと21卒の採用を例年の半分に絞るらしいで
鉄鋼業界は元々中国にシェア奪われて死にかけてたのに更にコロナで追い討ちかけられてて可哀想やなあ
鉄鋼勤めの知り合いから聞いた話やと21卒の採用を例年の半分に絞るらしいで
610: 名無し 2020/05/31(日) 09:15:43.09 ID:EsD9/1wJ0
>>573
中国と消費税増税とコロナのトリプルパンチや
親会社が日本製鐵やけど会社潰れんちゃうか
中国と消費税増税とコロナのトリプルパンチや
親会社が日本製鐵やけど会社潰れんちゃうか
655: 名無し 2020/05/31(日) 09:17:51.02 ID:jj4r5SiW0
>>477
いまITインフラはパンデミック対応でウハウハやぞ
いまITインフラはパンデミック対応でウハウハやぞ
677: 名無し 2020/05/31(日) 09:18:58.63 ID:APw0A0nI0
>>655
コロナ前から進んでた大型案件吹っ飛んでるから別にそこまで
コロナ前から進んでた大型案件吹っ飛んでるから別にそこまで
951: 名無し 2020/05/31(日) 09:33:08.61 ID:Mc0Xnc9SM
>>677
ワインとこ吹っ飛んでないわ
ワインとこ吹っ飛んでないわ
639: 名無し 2020/05/31(日) 09:17:13.84 ID:KxJwrw3md
政治家「自由な議論するから未曾有雨の国難の対策会議だろうが議事録なんてとらんで!」→年収3000万超
ワイも政治家なりたい🥺
ワイも政治家なりたい🥺
645: 名無し 2020/05/31(日) 09:17:25.46 ID:0UCCE8gP0
ワイ新卒もらえるか不安で咽び泣く
650: 名無し 2020/05/31(日) 09:17:40.43 ID:TMU67RDh0
2年目ワイは現状維持やったけど新卒の寸志なくなったのは可哀想
674: 名無し 2020/05/31(日) 09:18:48.90 ID:1usRMMCO0
>>650
寸志も払えない企業って大丈夫なのか
普通に見限られて終わりそう
寸志も払えない企業って大丈夫なのか
普通に見限られて終わりそう
727: 名無し 2020/05/31(日) 09:21:22.06 ID:TMU67RDh0
>>674
まあコロナの影響で新卒は2週間しか出社してないってのもあると思う
まあコロナの影響で新卒は2週間しか出社してないってのもあると思う
665: 名無し 2020/05/31(日) 09:18:15.74 ID:XVVj9rk+a
ボーナスってそんな重要なんか?
1年で会社やめて投資家なったからわからん
1年で会社やめて投資家なったからわからん
690: 名無し 2020/05/31(日) 09:19:50.24 ID:nfB4aTVN0
>>665
そりゃそうや
基本給毎月削ってボーナスで還元するような給与体系が日本のスタンダードや
そうすればこういう不況時にボーナスカットで給与調整がしやすい
そりゃそうや
基本給毎月削ってボーナスで還元するような給与体系が日本のスタンダードや
そうすればこういう不況時にボーナスカットで給与調整がしやすい
736: 名無し 2020/05/31(日) 09:22:07.67 ID:JdUrZt7e0
>>665
額面年収の3割以上はボーナスやわ
額面年収の3割以上はボーナスやわ
827: 名無し 2020/05/31(日) 09:27:03.24 ID:XVVj9rk+a
>>736
そうなんか
ワイの元会社はボーナスは基本給の数ヶ月分とか言っときながら、月給は基本給うんこの手当無双やったから、ボーナスとかより月給上げて欲しかった
そうなんか
ワイの元会社はボーナスは基本給の数ヶ月分とか言っときながら、月給は基本給うんこの手当無双やったから、ボーナスとかより月給上げて欲しかった
722: 名無し 2020/05/31(日) 09:21:10.49 ID:7ejRTx4G0
ワオ建設夏予想5.8~6ヶ月で😊
なお冬
なお冬
985: 名無し 2020/05/31(日) 09:34:52.20 ID:74Uwa9Lz0
うちはもう50万で決まったで
841: 名無し 2020/05/31(日) 09:27:43.64 ID:l/R5dRAM0
株である程度取れたしまあええわ
973: 名無し 2020/05/31(日) 09:34:20.87 ID:a/KrLtT70
ワイ底辺企業IT
辛うじて2.1ヶ月分出る模様
辛うじて2.1ヶ月分出る模様
229: 名無し 2020/05/31(日) 08:57:45.08 ID:eVc+y+100
今年はともかく来年がね
寸志になる企業続出するのでは
寸志になる企業続出するのでは
584: 名無し 2020/05/31(日) 09:14:35.23 ID:3XWEEOjT0
まぁなんとかなるだろ(思考放棄)
コメント
コメント一覧 (10)
ideal2ch
がしました
ideal2ch
がしました
ideal2ch
がしました
中小は自転車操業なところが多いんだろうね
ideal2ch
がしました
ideal2ch
がしました
コメントする