434: 名無し 2020/05/30(土) 16:40:49.26 ID:mEfeDRKp0
Mi 10 Lite 5Gの続報全然無いけど、auから本当に出るのかね。
437: 名無し 2020/05/30(土) 17:06:51.42 ID:7rEkGk09p
>>434
元々7月って言ってたよな
元々7月って言ってたよな
438: 名無し 2020/05/30(土) 17:08:15.39 ID:EULIW8Ph0
Mi 10 Lite 5Gのページができてたわ
https://www.mi.com/global/mi-10-lite/
https://www.mi.com/global/mi-10-lite/
Mi 10 Lite 5Gのスペック
- OS:Android 10 + MIUI
- ディスプレイ:6.57インチ(2400×1080・AMOLED・ゴリラガラス5)、HDR10+サポート
- プロセッサ:Snapdragon 765G
- RAM:6GB / 8GB
- ROM:64GB / 128GB / 256GB
- 背面カメラ:4800万画素(1/2インチセンサー・f/1.79)+800万画素(f/2.2・120°超広角)+200万画素(深度)+200万画素(f/2.4・マクロ)、4K/60fps、1080p/960fps動画
- 前面カメラ:1600万画素
- オーディオ:イヤホンジャック搭載
- 通信機能:Wi-Fi a/b/g/n/ac、Bluetooth5.1、5G、4G、3G、NFC
- 対応周波数:5G(1/3/7/28/77/78)、FDDLTE(1/2/3/4/5/7/8/20/28)、TDDLTE(38/40/41)、WCDMA(1/2/4/5/8)
- SIM:Nano×2
- ポート:USB Type-C
- バッテリー:4160mAh(20Wチャージ)
- その他:指紋リーダー(画面)、顔認証、IR Blaster、液冷
- サイズ:163.71 x 74.77 x 7.88mm / 192g
- カラバリ:Aurora Blue、Cosmic Gray、Dream White
関連
440: 名無し 2020/05/30(土) 17:30:19.59 ID:KSyjfwgA0
>>438
k30 5Gより下の位置づけなのか
k30 5Gより下の位置づけなのか
441: 名無し 2020/05/30(土) 17:33:43.99 ID:7rEkGk09p
>>440
カメラとかRN8無印とほぼ変わらん感じ
カメラとかRN8無印とほぼ変わらん感じ
451: 名無し 2020/05/30(土) 18:02:37.40 ID:1p+SZs70M
OV製のセンサー採用したmi10liteの写真そんな悪くないぞ
サムスンのGM1、GM2、GW1よりいいんじゃね
サムスンのGM1、GM2、GW1よりいいんじゃね
460: 名無し 2020/05/30(土) 20:25:02.38 ID:xUm0CPHqr
n77有るけど日本で使えるのかな?
464: 名無し 2020/05/30(土) 20:37:22.80 ID:YzN1vuwP0
>>460
n77と言っても周波数によってキャリア違うから
n77と言っても周波数によってキャリア違うから
467: 名無し 2020/05/30(土) 20:39:53.07 ID:xUm0CPHqr
>>464
そうなんですよね~
人柱待ちですかね
そうなんですよね~
人柱待ちですかね
462: 名無し 2020/05/30(土) 20:32:45.82 ID:+s0mls9XM
>>460
バンド出てる?
バンド出てる?
465: 名無し 2020/05/30(土) 20:38:44.15 ID:xUm0CPHqr
>>462
うん、下のほうにスペックって有るから押せば色々出てくる
うん、下のほうにスペックって有るから押せば色々出てくる
469: 名無し 2020/05/30(土) 20:45:42.26 ID:xUm0CPHqr
>>465
不親切だったかも
貼っとく
5Gはシングルユースっぽい?
Network & Connectivity
Dual Nano-SIM slots*
Support single SIM 5G/4G/3G/2G
Support dual SIM 4G+/4G/3G/2G**
Network Band
GSM:2/3/5/8
WCDMA:1/2/4/5/8
LTE FDD:1/2/3/4/5/7/8/20/28
LTE TDD:38/40/41
5G: n1/n3/n7/n28/n77/n78*
不親切だったかも
貼っとく
5Gはシングルユースっぽい?
Network & Connectivity
Dual Nano-SIM slots*
Support single SIM 5G/4G/3G/2G
Support dual SIM 4G+/4G/3G/2G**
Network Band
GSM:2/3/5/8
WCDMA:1/2/4/5/8
LTE FDD:1/2/3/4/5/7/8/20/28
LTE TDD:38/40/41
5G: n1/n3/n7/n28/n77/n78*
475: 名無し 2020/05/30(土) 22:19:27.53 ID:+s0mls9XM
>>469
スペックの書き方が変なのかな
simスロット1は5G,4G対応でsim2の方は4G+までよってことでどの組合せでもDSDV可能かと。。。
n77の周波数対応の質問はGoodJobでした!
スペックの書き方が変なのかな
simスロット1は5G,4G対応でsim2の方は4G+までよってことでどの組合せでもDSDV可能かと。。。
n77の周波数対応の質問はGoodJobでした!
468: 名無し 2020/05/30(土) 20:40:01.24 ID:htFyyJnT0
Mi 10 Liteのグロ版とauのバンドは合わないな
Redmi note9sで日本専用ボードにしてるから同じようにするんだろう
グロ版をそのまま持ってこずにキャリアならこれこそFeliCaを期待したいところだが
Redmi note9sで日本専用ボードにしてるから同じようにするんだろう
グロ版をそのまま持ってこずにキャリアならこれこそFeliCaを期待したいところだが
200: 名無し 2020/05/27(水) 14:15:51.77 ID:WC1QGKE10
mi10 lite sd使えなくなったんか。
mi9 liteは使えたのに。mi10 proのオーディオはかなりいいと過去に書いてあったけど、流石にliteは並だろうなぁ。
mi9 liteは使えたのに。mi10 proのオーディオはかなりいいと過去に書いてあったけど、流石にliteは並だろうなぁ。
日本で販売される「Redmi Note 9S」と「Mi Note 10 lite」のスペックが明らかに 価格は6月2日に発表
コメント
コメント一覧 (12)
ideal2ch
がしました
ideal2ch
がしました
ideal2ch
がしました
高級機がSamsungセンサーなのは仕方ないとしてSONYセンサー機残してほしいんだが
ideal2ch
がしました
4Gに取り残されるとこれからきつくなってくるのか後何年戦えるんや4G?
ideal2ch
がしました
ideal2ch
がしました
ideal2ch
がしました
ideal2ch
がしました
せめてsimフリーも出すとかしてくれ
ideal2ch
がしました
ideal2ch
がしました
コメントする