55: 名無し 2020/05/21(木) 17:27:32.72 ID:tDce+wwr0
Y!mobileの「Xperia 10 II」は5月29日発売 直販価格は5万4000円(税込み)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200521-00000052-zdn_m-sci
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200521-00000052-zdn_m-sci
56: 名無し 2020/05/21(木) 17:30:24.47 ID:HYfZdogM0
たかくね?
57: 名無し 2020/05/21(木) 17:41:01.52 ID:8Qb54LUKM
高いな
白ロム放流の初動価格は6万円ぐらいか?w
白ロム放流の初動価格は6万円ぐらいか?w
58: 名無し 2020/05/21(木) 17:41:10.85 ID:KSSb8cfrF
paypay5000円付くから49000円って事で
59: 名無し 2020/05/21(木) 17:42:42.69 ID:waPiutWYa
2万円たけーよw
60: 名無し 2020/05/21(木) 17:45:53.14 ID:JZXMtXG2F
たかーい
65: 名無し 2020/05/21(木) 18:11:52.55 ID:XDBzlCgcM
4万切るかどうかが勝負なのにたけーよ
アホ草ー
アホ草ー
69: 名無し 2020/05/21(木) 18:25:06.36 ID:de/JcJtkM
誰が買うねん
78: 名無し 2020/05/21(木) 18:56:16.68 ID:kBgzBVOdM
ワイモバの定価は値引きあること前提で他所より高めにつけられるのはいつものこと
117: 名無し 2020/05/22(金) 09:46:25.92 ID:Cp5VY+Yu0
docomoまだ?
82: 名無し 2020/05/21(木) 19:37:05.76 ID:AFbmFTdK0
ドコモも54000円だろうね
89: 名無し 2020/05/21(木) 20:54:36.87 ID:hchtJBr5M
>>82
47520円なんだろ
47520円なんだろ
ドコモ、21:9画面のミッドレンジスマホ「Xperia 10 II」を47,520円で発売へ
85: 名無し 2020/05/21(木) 19:47:15.10 ID:aEee/FOUd
ドコモ早く来てくれーーー
98: 名無し 2020/05/22(金) 00:05:47.95 ID:DV4bhEU90
simフリーで出せや
99: 名無し 2020/05/22(金) 00:14:59.18 ID:IhdHD1A40
SIMふりーはおサイフ機能がないから
これからの時代はきつかろう
これからの時代はきつかろう
100: 名無し 2020/05/22(金) 00:31:53.43 ID:zXB2pwAM0
>>99
simフリーでもfelica搭載ならおサイフ機能使えるが
simフリーでもfelica搭載ならおサイフ機能使えるが
103: 名無し 2020/05/22(金) 03:49:41.85 ID:vDBwGH7F0
>>100
どこがモバイルSuicaの認証手続きするんだ?
ソニーはしないぞ
felica積んでてもアプリ動作しなきゃ使えん
どこがモバイルSuicaの認証手続きするんだ?
ソニーはしないぞ
felica積んでてもアプリ動作しなきゃ使えん
114: 名無し 2020/05/22(金) 08:21:48.66 ID:zXB2pwAM0
>>103
simフリー版のaceとか対応してんだが。キャリア端末しかつかえないとかいつの話?
simフリー版のaceとか対応してんだが。キャリア端末しかつかえないとかいつの話?
66: 名無し 2020/05/21(木) 18:14:16.02 ID:PskOhqeu0
どれ選べは良いのやら好みによるかな
expelia 10ii 47000円
Galaxy A41 37224円
LG style3 41976円
TCL 10Plo 49280円(goo Simseller29400円
moto g8.+.power
expelia 10ii 47000円
Galaxy A41 37224円
LG style3 41976円
TCL 10Plo 49280円(goo Simseller29400円
moto g8.+.power
72: 名無し 2020/05/21(木) 18:29:53.64 ID:58njMIFv0
>>66
まあ、下の二つはキャリアで出ないから割愛
で、上の三つだが
俺の見解
1.ギャラA41→安心感。Feelで安価なモデルでも実績
2.LG style3→スナドラ845搭載。
3.Xperia10II→コスパがなぁ
写真の作例も見たけど、うーん…
(-_-)
まあ、下の二つはキャリアで出ないから割愛
で、上の三つだが
俺の見解
1.ギャラA41→安心感。Feelで安価なモデルでも実績
2.LG style3→スナドラ845搭載。
3.Xperia10II→コスパがなぁ
写真の作例も見たけど、うーん…
(-_-)
74: 名無し 2020/05/21(木) 18:36:43.00 ID:PskOhqeu0
>>72
expire4万前後なら買いたかった
expire4万前後なら買いたかった
63: 名無し 2020/05/21(木) 17:57:29.34 ID:tDce+wwr0
10Ⅱと未使用1で悩んでるんですけど、この価格なら未使用1買った方がいいですかね?未だに決められん…
67: 名無し 2020/05/21(木) 18:16:44.56 ID:UMEJAqtW0
>>63
10iiは横幅がiPhoneSEとほぼ同じだから
1と比べたら後ろ髪引かれるくらいには画面が狭い
しかしその横幅からかなり持ちやすいし
縦に長いから同じ横幅のスマホよりは広く感じる
画面の広さが大事か持ちやすさが大事かで選べ
10iiは横幅がiPhoneSEとほぼ同じだから
1と比べたら後ろ髪引かれるくらいには画面が狭い
しかしその横幅からかなり持ちやすいし
縦に長いから同じ横幅のスマホよりは広く感じる
画面の広さが大事か持ちやすさが大事かで選べ
75: 名無し 2020/05/21(木) 18:39:02.62 ID:tDce+wwr0
>>67
なるほど。持ちやすや大きさは気にしたことないから一回実物触って見てから決めるかぁ
なるほど。持ちやすや大きさは気にしたことないから一回実物触って見てから決めるかぁ
コメント
コメント一覧 (8)
ideal2ch
がしました
ドコモで買うならLGstyle3がスペック的に良コスパ
ideal2ch
がしました
ideal2ch
がしました
ideal2ch
がしました
ideal2ch
がしました
34000円で5Gフルバンド対応のiQOO Z1の前に霞むわな
ideal2ch
がしました
ideal2ch
がしました
コメントする