280: 名無し 2020/05/18(月) 14:06:16.58 ID:2on2Ec7N0
docomoは5月下旬以降のまま
終わってんな~
https://www.au.com/mobile/product/smartphone/sog01/
SnapCrab_NoName_2020-5-18_15-13-24_No-00



282: 名無し 2020/05/18(月) 14:13:29.85 ID:YYE106Xqa
発売日きた!!!!!!



285: 名無し 2020/05/18(月) 14:25:26.02 ID:2NSlNzlI0
あんまり盛り上がらないんだね



283: 名無し 2020/05/18(月) 14:18:27.32 ID:2/9I36xod
どっかのショップがお漏らししたせいでいまいち盛り上がりに欠ける



298: 名無し 2020/05/18(月) 15:04:07.16 ID:w8V7xa/SM
ソニモバとソニーストアのケースは更新されたな



286: 名無し 2020/05/18(月) 14:26:18.40 ID:SNBk+Ij20
simフリーはよ



289: 名無し 2020/05/18(月) 14:32:25.96 ID:i+z9QefP0
オンラインショップ メールはよこい



294: 名無し 2020/05/18(月) 14:42:57.27 ID:3R68BDwo0
まじじゃねーか
オンラインショップからのメールまだ来てないが



288: 名無し 2020/05/18(月) 14:31:39.37 ID:19xnlQVR0
いやースッキリした
docomoは?



296: 名無し 2020/05/18(月) 15:03:22.99 ID:ny042K0Nd
ドコモ更新されんが



297: 名無し 2020/05/18(月) 15:03:41.88 ID:s/VTIDFk0
ドコモは一週間後かこれ



300: 名無し 2020/05/18(月) 15:07:11.54 ID:19xnlQVR0
docomoって発売日記載するときに、必ずメンテナンス入れるから、20日に発売日公表だと思う。
実際に4月下旬から5月下旬に変更されたときもメンテナンスあったし、LGの5/11に延期されたときも丁度メンテナンスあった



303: 名無し 2020/05/18(月) 15:09:08.80 ID:F0d1WnEg0
>>300
ということは発売日再延期の可能性もあるわけだな。



301: 名無し 2020/05/18(月) 15:07:43.66 ID:w8V7xa/SM
ドコモはコロナの取り組み云々も更新してないからワンチャン



302: 名無し 2020/05/18(月) 15:08:12.66 ID:ny042K0Nd
ドコモは来週月曜日くらいに思っといた方がいいかもう



304: 名無し 2020/05/18(月) 15:11:04.35 ID:Cnbyio6la
auきたね
はよメール恋



305: 名無し 2020/05/18(月) 15:19:04.44 ID:Dm8b2yra0
1ヶ月遅れで飽きて来てたけど,またワクテカしてきた



306: 名無し 2020/05/18(月) 15:20:04.14 ID:qo0G+TPja
auかえとくプログラムでも3440円
やっぱ高いな~悩む



307: 名無し 2020/05/18(月) 15:21:10.94 ID:OEr8nTUWa
au 本申し込みメールきた!!!!!



309: 名無し 2020/05/18(月) 15:22:39.93 ID:KYXQ93bcx
メールきた



310: 名無し 2020/05/18(月) 15:27:02.13 ID:p5ife7He0
MNPするか、でもショップ行ったり来たり面倒なんだよね



313: 名無し 2020/05/18(月) 15:32:03.86 ID:898ruMFPM
庭はパープルないから論外
「Xperia 1 II」の背面はミラー加工でオシャレ


312: 名無し 2020/05/18(月) 15:31:12.86 ID:VvTy1okZ0
これって発売日当日にauショップとかヨドバシ行っても契約できる?
いつになるか分からなかったから予約取ってなかったんだけど



314: 名無し 2020/05/18(月) 15:32:32.86 ID:3R68BDwo0
店舗に在庫があればできるよ
入荷確認して電話で取り置きも出来るところは出来る



315: 名無し 2020/05/18(月) 15:34:40.82 ID:VvTy1okZ0
>>314
なるほど電話で聞いてみるわ



318: 名無し 2020/05/18(月) 15:53:32.19 ID:55Brxrd6d
docomoは20日発表22日発売かな
急なスケジュールだけど、docomoでは珍しくないケースだと思うし
あるいは25日発売か



325: 名無し 2020/05/18(月) 16:09:06.25 ID:3R68BDwo0
よーし本申込みおわた



360: 名無し 2020/05/18(月) 18:43:13.64 ID:6sHD6RqE0
申し込んできたわ
ただ22は仕事で受け取れる気がしない



327: 名無し 2020/05/18(月) 16:10:00.29 ID:SkLLuaBe0
docomoは最初4月って言ってたのに延期して、auの方が先に発売発表ってなんかムカつく。



331: 名無し 2020/05/18(月) 16:15:39.13 ID:Sl/tIrted
ドコモ優遇とはなんやったんや・・・。



332: 名無し 2020/05/18(月) 16:17:41.74 ID:vLAtzl4Ld
ま、気長に待ちましょう。



383: 名無し 2020/05/18(月) 22:24:30.25 ID:j60Ia8YCd
Qi童貞の俺におすすめの充電器教えてくれよ



385: 名無し 2020/05/18(月) 22:30:09.82 ID:s/VTIDFk0
>>383
スタンドと平置きどっちが好みかによる



390: 名無し 2020/05/18(月) 22:47:29.37 ID:j60Ia8YCd
>>385
スタンド型買おうと思ってる
こういうのでいいのかな?
https://www.amazon.co.jp/dp/B07WGPPZQK/




393: 名無し 2020/05/18(月) 22:50:54.00 ID:IumI2f370
>>390
それ買ったわ
値段もそこそこだし
メーカーも無名じゃないし
いいと思う
まあ使ったことないんだけど



394: 名無し 2020/05/18(月) 22:52:45.12 ID:0sjgF8vXd
>>390
こういうのって寝相悪いとか地震とかで落ちないの?使ってる人
Qi車載ホルダーにあるようなホールドするやつある?



387: 名無し 2020/05/18(月) 22:39:19.56 ID:6bUK7K/t0
>>383
UMS-FSHAV02
22日発売車用
ちょっと高いけどこれ買う予定
qi搭載機種使ってだけど初めて買うw





スポンサードリンク