91A8E4C8-2017-4066-A020-306E21050FC3-1024x576
493: 名無し 2020/05/07(木) 22:58:29.18 ID:W1Du+s5Z
ジョン・プロッサーがもうすぐでA12X載せた新型出るって言うてるな
既に出荷準備も完了しててまもなく発表だと
https://twitter.com/jon_prosser/status/1258366598710206464
New Apple TV 4K with A12X - 64GB/128GB ready to ship.

Codename: Neptune T1125

Another one of those things that could drop any time. Apple got no chill right now

I’ll let you know if/when I hear a date. Who knows, maybe Apple can keep it a secret from me



501: 名無し 2020/05/08(金) 11:23:28.43 ID:OL57AhvQ
Disney+前に神タイミングで新型?



494: 名無し 2020/05/07(木) 23:38:00.05 ID:WbqSqN8e
A13じゃね?
SEにも使っているし、量産効果が得易い。



495: 名無し 2020/05/07(木) 23:43:27.13 ID:WbqSqN8e
それにA13は行列乗算器を持っている。



496: 名無し 2020/05/08(金) 01:31:48.72 ID:FmMgKXgT
12Xなら2018iPad Proを使いまわせるからいいんでね



497: 名無し 2020/05/08(金) 01:33:13.52 ID:6/cN926o
12Xってかなり性能いいやつやん



499: 名無し 2020/05/08(金) 07:00:32.09 ID:uGrIcf33
TV 12Xって凄いな
そんな事よりUIなんとかしないとヤバイだろ



500: 名無し 2020/05/08(金) 08:53:29.61 ID:h8EU1ioc
ほんとUIは使いにくい

番組が全体でどれだけあるのかもさっぱりわからないし



502: 名無し 2020/05/08(金) 12:47:49.74 ID:MWbuUTsl
新型が出たとして性能が上がっても何の変化も感じられないように思う
値段を安くする位しか使う側にメリットが無いよ
ゲームでもすれば違いはあるかも知れないが大した物が無い



504: 名無し 2020/05/08(金) 12:57:15.80 ID:mkogGiHr
ゲームパッドも作ってるなんて噂があるら、やっぱApple TVはゲーム機になるんだな



503: 名無し 2020/05/08(金) 12:51:57.29 ID:Is0+bQo9
リモコンをどうにかしてほしい。
フワフワしたような操作感はストレスがたまる。



509: 名無し 2020/05/08(金) 15:12:36.70 ID:b1myoGY7
>>503
そうか?
すごい画期的だと思うけどな
あんな薄くて
もしかして重みがないからかな?

たまにセンサーが反応悪くなるのは嫌だが



505: 名無し 2020/05/08(金) 13:40:48.09 ID:jYpNIHYn
確かにリモコンは酷い
デザインよりも実用的なものにしてほしかった



506: 名無し 2020/05/08(金) 14:23:31.00 ID:Is0+bQo9
どう持っても手から滑り落ちそうになるし
テーブルに置いてもやっぱり滑る。
リモコンの作りも操作性も非常に悪い。



508: 名無し 2020/05/08(金) 14:31:33.60 ID:Y6J9omqW
>>506
本当によく滑る。薄いから持ちにくいのも有る。プラで良いので厚くして滑らない様に頼む!



507: 名無し 2020/05/08(金) 14:31:02.65 ID:uFprB1Jj
まぁiPhoneだってケース無しだと滑りそうだし、Appleらしさだろ。



513: 名無し 2020/05/08(金) 18:07:06.19 ID:6/cN926o
コントローラーも一緒にロンチしてほしいな。
DualShock 4とiPadやApple TVでゲームやると普通のゲーム機と遜色ないから、純正コントローラー発売してゲーム路線強めるべき。



514: 名無し 2020/05/08(金) 19:31:13.54 ID:OL57AhvQ
ガチできそう



523: 名無し 2020/05/09(土) 10:13:15.62 ID:AStynIfp
大したゲームが存在しない事が問題



526: 名無し 2020/05/09(土) 10:31:46.54 ID:rMUTaBIE
>>523
これなんだよなあ
せめてswitchみたいにインディーの良作かき集めてほしい



525: 名無し 2020/05/09(土) 10:31:23.73 ID:+eWwUe34
ゲームしない人向けに安価なモデル(現行4K値下げ)は残すかもね



527: 名無し 2020/05/09(土) 11:16:30.37 ID:73a/dtla
A13が載ればこれからの標準ラインとなるSEと同じになるから、移植されやすくなるんじゃね?



528: 名無し 2020/05/09(土) 12:04:59.33 ID:AStynIfp
ゲームの場合タッチインターフェースが使えないからiPhoneからの移植は困難
新規に作るのには販売台数が少なくて売上が見込めない



530: 名無し 2020/05/09(土) 13:30:35.16 ID:AsemF+SZ
>>528
既にiPhoneでコントローラー対応のゲームであれば移植簡単だけど、その場合必ずコントローラーが必要になるからそこが問題だよね。



535: 名無し 2020/05/09(土) 16:55:13.12 ID:s0wcwXOV
Apple TVユーザーの大半はゲームなんか興味ないでしょ
年間数千万台売れるMacですらゲーム移植されないのに
リモコン変えて、ゲーム興味ないAppleユーザーにゲーム好きになって貰って、さらに世界中の開発者にゲーム移植して貰わないといけない
気の遠くなるような話だね



536: 名無し 2020/05/09(土) 16:58:17.42 ID:UHqX74sQ
>>535
Apple Arcaedロンチしてるから、そういう流れにしたいんだろうね。



537: 名無し 2020/05/09(土) 16:58:33.63 ID:s0wcwXOV
数パーセントのゲーム好きのためにリモコンとゲームパッド同梱して値段が跳ね上がったら迷惑だし
かといって現状のリモコンだとゲームの動作は無理がある
リモコンの再設計に多額の研究開発費が投下されることになる
結局、その費用は動画サービスしか利用しない大多数のユーザーから回収する



538: 名無し 2020/05/09(土) 17:05:03.28 ID:UHqX74sQ
まぁ任天堂とかみてるとあながちゲームも馬鹿にできないからね。



541: 名無し 2020/05/09(土) 18:40:35.98 ID:8IEFC1Lg
あつ森が出来るようになったら買う
Switchとかいうヘンテコハードで遊びたくない



542: 名無し 2020/05/09(土) 18:59:33.51 ID:8xx46SSR
>>541
ヘンテコか…?



551: 名無し 2020/05/09(土) 22:12:15.31 ID:AStynIfp
>>541
安心しろ、出ることは無い
やりたいならswitch必須
別会社の端末用に現在売れてる商品を移植する意味が無い



543: 名無し 2020/05/09(土) 20:22:11.30 ID:6gr0Q38R
買えないだけだろ



545: 名無し 2020/05/09(土) 20:46:07.46 ID:N6S6AbA+
>>543
あぁ…



547: 名無し 2020/05/09(土) 21:20:42.49 ID:fUjxwngl
据置機なのにモバイルゲームしか遊べないAppleTVがゲーム機として成功するのは無理
よりコンパクトにする路線へいってください



540: 名無し 2020/05/09(土) 18:17:14.53 ID:1lbkQS/H
新型はよはよ



スポンサードリンク