e39299ecbd8b50becfa3790c1d1c5399
1: 名無し 2020/04/26(日) 10:54:35.489 ID:6rOyYMEw0
ソニーのFDR-X3000買っとけば間違いない?



4: 名無し 2020/04/26(日) 10:59:14.220 ID:6rOyYMEw0
ユーチューバーやろうと思てんねんw



2: 名無し 2020/04/26(日) 10:55:58.999 ID:iRepatdp0
MUSON



3: 名無し 2020/04/26(日) 10:56:52.822 ID:6rOyYMEw0
>>2
安物買いの銭失いにはなりたくないので勘弁



5: 名無し 2020/04/26(日) 10:59:47.939 ID:wFyh7niD0
おとなしくGoPro買っとけ



6: 名無し 2020/04/26(日) 11:00:09.198 ID:H4fjt42M0
何系ユーチューバかによっても変わるかもな



7: 名無し 2020/04/26(日) 11:01:58.539 ID:6rOyYMEw0
>>6
車でサーキット動画のコンテンツ
カメラは4台で前方、後方、ステアリング、ペダルを撮ろうと思ってる



8: 名無し 2020/04/26(日) 11:04:06.710 ID:K1YXCks90
>>7
初めからクオリティ上げていくんだな
いいな



9: 名無し 2020/04/26(日) 11:04:29.876 ID:vzbZzNJU0
まじでGoproにしとけ
世界中で使われるのにはちゃんと訳がある



10: 名無し 2020/04/26(日) 11:06:12.499 ID:UTPvLFkb0
アクションしないならiphoneでいいじゃん



11: 名無し 2020/04/26(日) 11:07:09.801 ID:K1YXCks90
GoProが1番だと思うけど
暗さには未だに弱いからな



12: 名無し 2020/04/26(日) 11:08:25.249 ID:6rOyYMEw0
>>9
Goproも4台同時撮影できるんだっけ?
画質もGoproは優れてるのかな?



13: 名無し 2020/04/26(日) 11:09:15.933 ID:6rOyYMEw0
GoPro HERO 6も検討してみるかな



14: 名無し 2020/04/26(日) 11:10:58.164 ID:+asWTAJsM
ドライブレコーダーでいいだろ



16: 名無し 2020/04/26(日) 11:12:42.797 ID:6rOyYMEw0
>>14
いいわけねーだろ



15: 名無し 2020/04/26(日) 11:12:15.961 ID:6rOyYMEw0
手ブレ補正はSONYが勝ってるのかな?



17: 名無し 2020/04/26(日) 11:13:04.666 ID:K1YXCks90
どうかな
ソニーの方をチェックしてないけど
GoPro HERO7は優れてるよ



18: 名無し 2020/04/26(日) 11:13:30.722 ID:2//kS+Al0
goproも手ぶれ補正悪くないぞ



19: 名無し 2020/04/26(日) 11:14:19.799 ID:6rOyYMEw0
>>17
HERO7ってあんのね
じゃそれにする決定



22: 名無し 2020/04/26(日) 11:16:07.991 ID:K1YXCks90
>>19
おい、買おうとしてるのに何でチェックしてねえんだよ
最新はGoPro HERO8だよ
俺が持ってるのがHERO7

しかもその言い方、この数字がバージョンって解ってなさそう



24: 名無し 2020/04/26(日) 11:17:38.547 ID:6rOyYMEw0
>>22
あぁスマン、ソニーしかチェックしてなかったんだ



21: 名無し 2020/04/26(日) 11:15:28.815 ID:FCYmDZjt0
GoproはHERO8まで出てるけど7で十分だから安くなった7買えばいい



25: 名無し 2020/04/26(日) 11:19:10.403 ID:6rOyYMEw0
すげえなGoPro HERO8
これにするわw



26: 名無し 2020/04/26(日) 11:20:44.135 ID:K1YXCks90
HERO7から手ブレ補正が劇的に進化した感じだったはず
新しけれっば新しいほどいいよ

ちなみにデジカメ(レンズ交換式)で激しい走行撮るのはNG
ローリングシャッター現象がヒドい



27: 名無し 2020/04/26(日) 11:21:05.268 ID:Vet8ojXi0
ハンドル、足元、後方はgopro、前方はデジ一にして他の撮影とかにも使えるようにしたら



29: 名無し 2020/04/26(日) 11:28:22.018 ID:K1YXCks90
>>27>>26



28: 名無し 2020/04/26(日) 11:24:57.035 ID:6rOyYMEw0
>>27
一眼車載はちょっとキビしい感じなんだけど
サーキット走行映像だから振動やGによる耐久性の面で



30: 名無し 2020/04/26(日) 11:28:52.347 ID:6rOyYMEw0
ところでGoPro HERO8で前方映像撮影したらどのくらいの画角になるんだろう?



31: 名無し 2020/04/26(日) 11:32:28.837 ID:6rOyYMEw0
極力前方の映像では様々な情報、コースの奥行き、両側サイドミラー、くらいまでは映したい



32: 名無し 2020/04/26(日) 12:02:39.676 ID:K1YXCks90
>>31
サイドミラー両方?
車内前シートの後ろから撮影?



33: 名無し 2020/04/26(日) 12:07:24.699 ID:6rOyYMEw0
>>32
設置位置的にはそのくらいかなって想像してる?
画角がどんなもんか全く分かってないけど・・



34: 名無し 2020/04/26(日) 12:11:12.757 ID:CbSIZoxka
8は高いわ6万出せば買えるけど
7なら4万出せば買える



35: 名無し 2020/04/26(日) 12:16:03.615 ID:6rOyYMEw0
短時間で考えが変わったw
車載カメラは1台で十分っぽい、Gopro7買って車載の取り付け方法にこだわることにする


スポンサードリンク