SnapCrab_NoName_2020-4-13_21-59-16_No-00
1: 名無し 2020/04/13(月) 12:24:15.73 ID:5WR4woI29
持続化給付金に関するお知らせ
https://www.meti.go.jp/covid-19/pdf/kyufukin.pdf
給付額
法人は200万円、個人事業者は100万円
※ただし、昨年1年間の売上からの減少分を上限とします
■売上減少分の計算方法
前年の総売上(事業収入)―(前年同月比▲50%月の売上げ×12ヶ月)
※上記を基本としつつ、昨年創業した方などに合った対応も引き続き検討しています。

支給対象
新型コロナウイルス感染症の影響により、 売上が前年同月比で50%以上減少している者。

資本金10億円以上の大企業を除き、 中堅企業、中小企業、小規模事業者、フリーランス を含む個人事業者を広く対象とします。

また、医療法人、農業法人、NPO法人、社会福祉法人など、会社以外の法人についても幅広く対象となります


前年同月比▲50%月の対象期間はいつですか?
2020年1月から2020年12月のうち、2019年の同月比で売上が50%以上減少したひと月について、事業者の方に選択いただきます。

申請に必要な情報を教えてください。
法人の方
①法人番号、②2019年の確定申告書類の控え、③減収月の事業収入額を示した帳簿等

個人事業主の方
①本人確認書類、②2019年の確定申告書類の控え、③減収月の事業収入額を示した帳簿等
※③については、法人、個人事業主ともに、様式は問いません。
88: 名無し 2020/04/13(月) 16:52:56.44 ID:IezHCcNJ0
確定申告の控えでいいなら楽勝だな
だいぶ楽になったわ



42: 名無し 2020/04/13(月) 16:45:16.03 ID:CeV9L1So0
よかったな普通にみんな貰ええるじゃん



3: 名無し 2020/04/13(月) 12:25:00.52 ID:UfZJKPEl0
ギグワーカーとかキャバ嬢はちゃんと所得申告してんのか?



8: 名無し 2020/04/13(月) 12:26:00.91 ID:EfAXIZj00
>>3
してるわけないじゃん
貢ぎ物は換金してボロ儲けよ



408: 名無し 2020/04/13(月) 13:00:10.85 ID:lz42HfJU0
>>3
してる奴はしてるな



111: 名無し 2020/04/13(月) 12:36:50.90 ID:dBW32jwv0
ちゃんと確定申告してるキャバ嬢しかもらえんよw



15: 名無し 2020/04/13(月) 16:38:57.44 ID:xwqAWaJ50
水商売爆死
確定申告してるわけないわ



24: 名無し 2020/04/13(月) 16:41:15.61 ID:SF//sDJr0
納税しないで国から金貰うとかアホか
口座差し押さえされないだけ感謝しろや



34: 名無し 2020/04/13(月) 16:43:57.57 ID:zo8J2puh0
>>24
日本に住んでるだけで少なくとも消費税は納税してんだろ



266: 名無し 2020/04/13(月) 17:17:18.58 ID:PphVO6rE0
>>34
いくらなんでも馬鹿過ぎだろw



51: 名無し 2020/04/13(月) 16:46:50.27 ID:MOdGS/QM0
>>34
そう思うなら税務署でそう言えばいいよ



101: 名無し 2020/04/13(月) 16:54:33.41 ID:PHq1h/xO0
フリーランスなのに確定申告すらしてない奴が補償だけもらえる訳ないわな



115: 名無し 2020/04/13(月) 16:56:14.66 ID:7hJN8oRX0
納税証明が必要なのは当たり前

無申告者ザマアw



35: 名無し 2020/04/13(月) 16:44:01.31 ID:QtRBUE2Z0
確定申告に関しては、今年は延長されてるから今からでも間に合うぞ
4月16日以降でも受け付けるから、キャバ嬢は税務署に直ぐ相談しに
行けば良い

親切な職員が、4月17日以降なら時間の予約まで出来て教えて貰える



65: 名無し 2020/04/13(月) 16:49:21.90 ID:4GFnh0Tl0
>>35
どうせキャバクラが税金収めてないから所得税の課税で30万以上持ってかれるだろw
更に今まで無申告分の追徴課税が数年分



258: 名無し 2020/04/13(月) 17:15:54.71 ID:D+IZHwYP0
>>65
おい
ばらすなよ笑



548: 名無し 2020/04/13(月) 18:05:39.99 ID:SF//sDJr0
申告してないキャバ、風俗嬢は詰んでるな



990: 名無し 2020/04/13(月) 21:05:12.20 ID:4lygj1lZ0
>>1
40%減なら給付0か?
バカじゃねえの?w



27: 名無し 2020/04/13(月) 16:42:40.28 ID:9LsQuRYv0
ちょっと緩すぎる
みんなわざと売り上げ落として誤魔化すよこんなの
金額倍でいいから融資の形にした方が良い



49: 名無し 2020/04/13(月) 16:46:36.07 ID:QtRBUE2Z0
>>27
給付金をもらう為に、事業を休業させる目的とあるから
自粛して故意に売り上げ落とすのは、寧ろ歓迎だぞ



131: 名無し 2020/04/13(月) 12:38:26.98 ID:oLW7DlZw0
調整出来るウーバー配達員大勝利じゃんw



234: 名無し 2020/04/13(月) 17:10:58.92 ID:fXiZk4Wj0
俺こうするで
ええんか?


2019年5月の売上で調整 売上300万


2020年  売上
1月 300万
2月 300万
3月 300万
4月 250万
5月 150万売り上げたら店休業

6月以降は通常営業 



239: 名無し 2020/04/13(月) 17:12:21.67 ID:DGMg8w920
しかし、100万円貰うには実際に仕事休まないといけないんだろ?
そう考えるとたった100万円のために一ヶ月も仕事休むのは馬鹿らしいんだよな。
普通に働いて稼ぐわなぁ。

200貰えるなら思い切って1ヶ月休むんだけどな。



250: 名無し 2020/04/13(月) 17:14:22.79 ID:JVn2aYUH0
>>239
休む必要すらない
発注元と交渉して、振り込みを翌月にしてもらえばいいんだよ



162: 名無し 2020/04/13(月) 17:02:38.11 ID:5Y6G7xbF0
アフィサイト経営やネットの転売とか株ニートでも事業主給付金もらえるんか?

個人の30万は世帯主ならんとアカンけどこっちやったらもらえるんか?



167: 名無し 2020/04/13(月) 17:03:03.47 ID:DqSrLFat0
>>162
確定申告してる?



175: 名無し 2020/04/13(月) 17:04:15.77 ID:D233D9OT0
>>162
確定申告と、あと収入減ったって証明出来るんか



186: 名無し 2020/04/13(月) 17:05:58.27 ID:5Y6G7xbF0
>>167
>>175
5年以上やってる
開業届とかは出してないけど「個人事業主」ってのが確定申告してるだけで認められるなら
いけるんかねえ



210: 名無し 2020/04/13(月) 17:08:37.72 ID:DqSrLFat0
>>186
なら行けると思うよ
税務署から確定申告の書類とか毎年くるよね?
今お知らせ見てるけどWebでの申し込みだけみたいだよ
四月後半に補正予算通したら給付金出るっぽい



10: 名無し 2020/04/13(月) 12:26:11.33 ID:1bk8CPKR0
個人事業主は開業届出さないといけないのでは?



108: 名無し 2020/04/13(月) 12:36:29.38 ID:sxPXH13c0
>>10
今回は特別枠



119: 名無し 2020/04/13(月) 12:37:36.79 ID:Zm3cbPQQ0
>>10
確定申告すれば届け出済み扱い



114: 名無し 2020/04/13(月) 16:56:03.12 ID:QUvmxbWa0
>>1
あー、提出類がだいぶ具体的になったなあ
帳簿がめんどくさいけどw



155: 名無し 2020/04/13(月) 17:01:32.97 ID:sYeb+mDO0
>>114
様式を問わないんだから専属契約みたいに一ヶ所からしか収入がない場合は毎月の支払い通知で終わりじゃないの?



197: 名無し 2020/04/13(月) 17:07:17.80 ID:s38jumGf0
帳簿って通帳の写しとかでもいいのかな?



229: 名無し 2020/04/13(月) 17:10:42.82 ID:ToJbbgml0
>>197
おれは昨年12か月分の月収と今年1~5月の月収の比較表出す予定
嘘が無ければ大丈夫だよね
てか審査する側がそれ以上何を見るのだと思うのだが



378: 名無し 2020/04/13(月) 17:38:21.75 ID:UsM/AgsY0
あ、控えに収受印貰ってねぇわw
ま、番号で追えるやろ



329: 名無し 2020/04/13(月) 17:27:26.30 ID:2LGwevNN0
1ヶ月分の計算でいいのかな?
楽勝なんだけど



279: 名無し 2020/04/13(月) 17:20:03.64 ID:3bfhAH010
不動産所得と年金とフリーランス所得(半減)ある自営はどうなるの?



309: 名無し 2020/04/13(月) 17:23:56.90 ID:Anjyx+Ay0
>>279
それ全部含めた収入が半減してないとあかんのとちゃうか



524: 名無し 2020/04/13(月) 18:01:26.62 ID:GbtCkwIA0
仕事飛んだっていう証明どうすんの?



540: 名無し 2020/04/13(月) 18:04:48.90 ID:G2BT+Ulc0
>>524
前年比だから飛んだとかはどうでも良いのでは



910: 名無し 2020/04/13(月) 20:08:28.26 ID:6cCe2/ec0
ガバガバすぎて草
フリーランスなら意図的に1ヶ月の仕事減らせばいいやん
1世帯30万円の現金給付、基準を簡素化。お前ら貰えるんか?

スポンサードリンク