1: 名無し 2020/04/02(木) 19:15:24.40 ID:iieVta8o0
当然大学側がパソコン買ってくれるんだよね?
2: 名無し 2020/04/02(木) 19:15:46.21 ID:7taA8E8Q0
要らんやろ
スマホでええよ
スマホでええよ
7: 名無し 2020/04/02(木) 19:16:16.97 ID:iieVta8o0
>>2
小さ過ぎて見えんやろ
小さ過ぎて見えんやろ
3: 名無し 2020/04/02(木) 19:15:47.89 ID:iieVta8o0
これじゃ授業受けられないが
4: 名無し 2020/04/02(木) 19:15:48.50 ID:fEZ3FFO+0
バイトして買えや
30: 名無し 2020/04/02(木) 19:19:58.78 ID:iieVta8o0
>>4
今バイトできる状態じゃねーだろ
今バイトできる状態じゃねーだろ
6: 名無し 2020/04/02(木) 19:16:04.80 ID:K37S1gPq0
うらら乙
111: 名無し 2020/04/02(木) 19:29:01.14 ID:ALKOXu9Er
買うだろ普通
8: 名無し 2020/04/02(木) 19:16:27.70 ID:x/57yzEQr
デスクトップでもええで
9: 名無し 2020/04/02(木) 19:16:29.10 ID:kodL9t6rp
情報処理センター行けばええで
ちな20年前の知識
ちな20年前の知識
15: 名無し 2020/04/02(木) 19:17:35.90 ID:bwz65ToP0
家電量販店でぼったくり価格のgm型落ちノートパソコン買ってこいや
16: 名無し 2020/04/02(木) 19:17:36.08 ID:UjjzXHZd0
大学のPCルームで講義受ければええやん
17: 名無し 2020/04/02(木) 19:18:08.97 ID:JUZPKBQ20
授業開始延期してないんか?まだ行けるやろ
18: 名無し 2020/04/02(木) 19:18:15.19 ID:DsFWlXwW0
PCルームかPC備え付けの教室があるやろ
19: 名無し 2020/04/02(木) 19:18:17.20 ID:Jj3Iqlc60
パソコン持ってない学生は学校のパソコンでレポート書くために2時間並ぶって聞いたで
強者はスマホで書くらしい
強者はスマホで書くらしい
43: 名無し 2020/04/02(木) 19:21:35.81 ID:3ODJll1L0
>>19
都内の私立の話やろな
都内の私立の話やろな
44: 名無し 2020/04/02(木) 19:21:48.14 ID:/qlzxX3l0
>>19
私立ならありえそう
私立ならありえそう
37: 名無し 2020/04/02(木) 19:20:59.36 ID:jsCwYQjxa
>>19
言うて数千円のBTキーボードあればなんとかなるやろ
泥にもワードあるし
言うて数千円のBTキーボードあればなんとかなるやろ
泥にもワードあるし
21: 名無し 2020/04/02(木) 19:18:43.06 ID:ZMU5o6Ng0
文系なら授業にパソコンなんてほぼ使わんやろ
レポート書くのに必要やしWordExcelついてるくそ安中古ノートPCかってこい
レポート書くのに必要やしWordExcelついてるくそ安中古ノートPCかってこい
25: 名無し 2020/04/02(木) 19:19:08.94 ID:iieVta8o0
ワイの大学オンライン授業なんや
>>21
>>21
36: 名無し 2020/04/02(木) 19:20:42.33 ID:ZMU5o6Ng0
>>25
そんなんあるんや
ネカフェとか大学のPS室とか貸出PCとかなんかあるやろ
そんなんあるんや
ネカフェとか大学のPS室とか貸出PCとかなんかあるやろ
42: 名無し 2020/04/02(木) 19:21:33.95 ID:iieVta8o0
>>36
なんjみてないのか?
今どの大学もGW明けまではオンライン授業らしいで
なんjみてないのか?
今どの大学もGW明けまではオンライン授業らしいで
53: 名無し 2020/04/02(木) 19:22:25.75 ID:AiB3XhZ80
>>42
なんJには大学生ほとんどおらんやろ
なんJには大学生ほとんどおらんやろ
60: 名無し 2020/04/02(木) 19:22:57.85 ID:jsCwYQjxa
>>53
メイン層ちゃうか
メイン層ちゃうか
74: 名無し 2020/04/02(木) 19:24:21.36 ID:S3c5cnl/a
>>53
社畜もおっさんも高校生もおるけどメインはやっぱ大学生やで
ニート煽りされとるけど平日昼間の主役は学生や
社畜もおっさんも高校生もおるけどメインはやっぱ大学生やで
ニート煽りされとるけど平日昼間の主役は学生や
22: 名無し 2020/04/02(木) 19:18:48.33 ID:S3c5cnl/a
何のための親や
23: 名無し 2020/04/02(木) 19:18:49.74 ID:AaGpWoHZ0
ワイは20万くらいの買ってもらったで
26: 名無し 2020/04/02(木) 19:19:28.52 ID:y/0TW/qt0
はよ買えやカス
31: 名無し 2020/04/02(木) 19:19:59.35 ID:tGmAurSc0
パソコンないとか信じられないんやが
スマホとかタブレットみたいな小さい画面でチェアでリラックスしながら動画とか見れたもんじゃないぞ
スマホとかタブレットみたいな小さい画面でチェアでリラックスしながら動画とか見れたもんじゃないぞ
39: 名無し 2020/04/02(木) 19:21:21.12 ID:ZMU5o6Ng0
>>31
寝っ転がった方が快適やろ
ワイはタブレットや
寝っ転がった方が快適やろ
ワイはタブレットや
33: 名無し 2020/04/02(木) 19:20:22.83 ID:lbO+hGAh0
レッツノートでええで
それ以外はすぐ壊れる
それ以外はすぐ壊れる
40: 名無し 2020/04/02(木) 19:21:22.93 ID:3v0O7KqWH
15年前学校指定?のやつ20万くらいで買わされたわ
45: 名無し 2020/04/02(木) 19:21:48.80 ID:i42RyNNz0
レッツノートおすすめやで
50: 名無し 2020/04/02(木) 19:22:15.98 ID:iieVta8o0
レッツノートってのがオススメなんか?
46: 名無し 2020/04/02(木) 19:21:50.55 ID:IXZFVWDqa
何事も経験やし生協で買え
48: 名無し 2020/04/02(木) 19:22:07.58 ID:fEZ3FFO+0
学生は有利な分割払いでMacBook Pro買えるやろ
55: 名無し 2020/04/02(木) 19:22:35.94 ID:6CxgBq19M
普通Chromebook買うよね
新しいノートPC欲しいんだけど、Chromebookとかどうかな?
61: 名無し 2020/04/02(木) 19:23:25.08 ID:y/0TW/qt0
ワイは値下がりしてるときに
7万くらいでそこそこのやつ買ったわ
7万くらいでそこそこのやつ買ったわ
59: 名無し 2020/04/02(木) 19:22:57.65 ID:OYzgTaIZ0
ソフマップの中古でも大丈夫やで
58: 名無し 2020/04/02(木) 19:22:50.96 ID:8Fd1y48Q0
5万もあれば普通のノート買えるやん
62: 名無し 2020/04/02(木) 19:23:25.79 ID:iieVta8o0
安いやつでええんか?
64: 名無し 2020/04/02(木) 19:23:26.87 ID:QQ+jjRQC0
大学の使うのは?
68: 名無し 2020/04/02(木) 19:23:45.17 ID:iieVta8o0
>>64
今コロナで大学行けない
今コロナで大学行けない
67: 名無し 2020/04/02(木) 19:23:41.66 ID:pYrNV61Vp
クソデカiPadにキーボードとマウスつけるんやで
70: 名無し 2020/04/02(木) 19:23:57.14 ID:RAMRzQHD0
コロナで物流停滞してるから今頼んでも1ヶ月かかるで
76: 名無し 2020/04/02(木) 19:24:24.38 ID:iieVta8o0
>>70
それマジ?
それマジ?
65: 名無し 2020/04/02(木) 19:23:30.39 ID:usDiC6M80
リモート授業なんてやっすい中古で十分やろ
71: 名無し 2020/04/02(木) 19:24:02.27 ID:QGaLI3lX0
ネカフェ行けよ
80: 名無し 2020/04/02(木) 19:24:41.65 ID:iieVta8o0
>>71
密集やんけ!コロナ感染して終わりや
密集やんけ!コロナ感染して終わりや
77: 名無し 2020/04/02(木) 19:24:27.58 ID:fwaL23//0
タブレットでええんとちゃう?
ソファーで横になりながら講義聞けるとか最高やろ
ソファーで横になりながら講義聞けるとか最高やろ
85: 名無し 2020/04/02(木) 19:25:31.52 ID:eHw2IWua0
情報工学科入ったけどパソコン持ってないわ
86: 名無し 2020/04/02(木) 19:25:51.46 ID:fwaL23//0
>>85
普通になんとかなるよな
普通になんとかなるよな
90: 名無し 2020/04/02(木) 19:26:28.15 ID:iieVta8o0
マジでワイが自分で買わなきゃいけないのか…
今家電量販店とか行っても大丈夫か?
今家電量販店とか行っても大丈夫か?
91: 名無し 2020/04/02(木) 19:26:44.99 ID:fwaL23//0
>>90
通販で買えよ
通販で買えよ
97: 名無し 2020/04/02(木) 19:27:32.16 ID:iieVta8o0
>>91
実物みないと買った時後悔しても遅いやろ
実物みないと買った時後悔しても遅いやろ
101: 名無し 2020/04/02(木) 19:28:08.39 ID:fwaL23//0
>>97
やっすいやつ使い潰すつもりで買っとけ
やっすいやつ使い潰すつもりで買っとけ
95: 名無し 2020/04/02(木) 19:27:07.55 ID:S3c5cnl/a
>>90
それが出来なきゃスーパーコンビニにも行けんぞ
それが出来なきゃスーパーコンビニにも行けんぞ
98: 名無し 2020/04/02(木) 19:27:39.71 ID:73qvmV7f0
>>90
今は店頭にもあんまないで
性能よくて高いやつなら残ってたりする
今は店頭にもあんまないで
性能よくて高いやつなら残ってたりする
106: 名無し 2020/04/02(木) 19:28:40.39 ID:qoiotQws0
>>98
ワイNECのRYZEN3搭載の奴つかまされた
i7とRYZEN7は在庫無かった
ワイNECのRYZEN3搭載の奴つかまされた
i7とRYZEN7は在庫無かった
107: 名無し 2020/04/02(木) 19:28:46.17 ID:iieVta8o0
>>98
高いのは無理や…
安いやつはネットじゃなきゃないんか
高いのは無理や…
安いやつはネットじゃなきゃないんか
104: 名無し 2020/04/02(木) 19:28:13.54 ID:1R9FT9o00
>>90
中古なら2.3万で買えるで
中古なら2.3万で買えるで
96: 名無し 2020/04/02(木) 19:27:29.45 ID:QSF3t9k20
生協のやつってどうなん?
保証は魅力やけど言うほど壊れるか?
保証は魅力やけど言うほど壊れるか?
102: 名無し 2020/04/02(木) 19:28:09.18 ID:L+7/9IGh0
>>96
外に頻繁に持ち出さんのなら壊れないぞ
外に頻繁に持ち出さんのなら壊れないぞ
103: 名無し 2020/04/02(木) 19:28:10.66 ID:iieVta8o0
>>96
あれ話によるとゴミらしいで
あれ話によるとゴミらしいで
113: 名無し 2020/04/02(木) 19:29:08.16 ID:WMfhTrH4M
>>96
大学にパソコンあるし意識高く持ち運んだりしない限りはいらん
大学にパソコンあるし意識高く持ち運んだりしない限りはいらん
118: 名無し 2020/04/02(木) 19:29:35.98 ID:AxLlE3ZQd
>>96
普通に使えば保証なんか使わんから保証の分マシンパワー上げた方がいい
普通に使えば保証なんか使わんから保証の分マシンパワー上げた方がいい
114: 名無し 2020/04/02(木) 19:29:09.93 ID:Ay+MVBlVd
持ってないやつは大学のPC借りて全部やってたな
ワイも大学で一緒にレポート仕上げとったわ
ワイも大学で一緒にレポート仕上げとったわ
119: 名無し 2020/04/02(木) 19:30:00.36 ID:iieVta8o0
>>114
ワイはコロナで大学に行けんのや
ワイはコロナで大学に行けんのや
116: 名無し 2020/04/02(木) 19:29:20.88 ID:x1u8v3vy0
大して使わんのなら中古のノート買ってSSD化すればサクサクやぞ
大学でSurface Pro進められとるんやけど
コメント
コメント一覧 (3)
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
こいつ
ideal2ch
が
しました
コメントする