654: 名無し 2020/03/02(月) 14:47:38.95 ID:LiK/i1by
Lite出るっぽいね
Exclusive: Samsung Galaxy Tab S6 Lite Wi-Fi variant price will start at €399, more renders revealed
https://pricebaba.com/blog/samsung-galaxy-tab-s6-lite-renders-wifi-variant-price-exclusive
Exclusive: Samsung Galaxy Tab S6 Lite Wi-Fi variant price will start at €399, more renders revealed
https://pricebaba.com/blog/samsung-galaxy-tab-s6-lite-renders-wifi-variant-price-exclusive




Galaxy Tab S6 Liteのスペック・価格
- OS:Android 10 + ONE UI 2.0
- ディスプレイ:10.4インチ(2000×1200・液晶)
- ペン入力:S Pen対応(同梱)
- プロセッサ:Exynos 9611
- RAM:4GB
- ROM:64GB / 128GB(microSDカード対応)
- カメラ:背面800万画素、前面500万画素
- オーディオ:AKGチューニングのスピーカー4つ、イヤホンジャック
- 通信機能:Wi-Fi、Bluetooth、NFC、4G
- ポート:USB Type-C
- バッテリー:7040mAh
- サイズ:厚み 7mm / 467g
- カラバリ:slate grey、light blue
- 価格:Wi-Fiが399ユーロ(約47500円)、LTEが428.44ユーロ(約51000円)
- 発表日:4月2日?
297: 名無し 2020/03/27(金) 15:46:35.58 ID:HqnAUWc4
もう少し軽くなってくれれば
298: 名無し 2020/03/27(金) 15:56:02.82 ID:CX7wMjtM
LCD?ゴミだわこれ
良い画質で動画等見るのに使うけどゲームはしないという層に手頃な価格で有機ELってのが最大の利点だったのに
良い画質で動画等見るのに使うけどゲームはしないという層に手頃な価格で有機ELってのが最大の利点だったのに
300: 名無し 2020/03/29(日) 10:57:37.02 ID:04g4HLtM
s5eよりしょぼくなってるな
301: 名無し 2020/03/29(日) 13:03:19.17 ID:45hwCQCK
画面焼けが気になる人にはいいかも
正直OELDと液晶の違い良く分かんない
正直OELDと液晶の違い良く分かんない
303: 名無し 2020/03/30(月) 13:53:54.41 ID:0qpY5ayd
有機ELって目が疲れにくい気がするのは俺だけ?
以前使ってたHuaweiのギラギラブレブレ液晶は目が疲れていかんかった
以前使ってたHuaweiのギラギラブレブレ液晶は目が疲れていかんかった
304: 名無し 2020/03/30(月) 14:17:15.15 ID:R9Y7+Qdo
ブルーライトの量は液晶より遥かに少なくはあるよ
あと応答速度が早く残像感が少ないのも
それが疲れに直結してるかは知らんけど
あと応答速度が早く残像感が少ないのも
それが疲れに直結してるかは知らんけど
306: 名無し 2020/03/30(月) 19:40:48.23 ID:K/2Hv3NG
有機ELのが疲れにくいのは実感してる
あと黒の発色が綺麗
あと黒の発色が綺麗
660: 名無し 2020/03/02(月) 17:07:09.28 ID:cL5a2Ir2
コスパ微妙やな。4GBならせめて4万切らないとキツイわ。
これならS6でいい。
これならS6でいい。
657: 名無し 2020/03/02(月) 16:00:57.16 ID:YagirsH/
Exynos 9611か…
せめてスナドラだったらなあ
でも399ドルでSペン付きは魅力的
せめてスナドラだったらなあ
でも399ドルでSペン付きは魅力的
669: 名無し 2020/03/08(日) 06:19:27.84 ID:d742XFZP
>>657
S3でバッテリー保ちが著しく悪くなってきたので興味はある
お金無いからスペックダウンだけど _| ̄|○
S3でバッテリー保ちが著しく悪くなってきたので興味はある
お金無いからスペックダウンだけど _| ̄|○
658: 名無し 2020/03/02(月) 16:18:01.52 ID:de0fHyGR
そろそろMediapad M3を買い換えたいんでこのスレ覗いてんだけど、
リーク通りのほどほどスペックでいいから、LTE付きで5万以内で出てほしいところ。
リーク通りのほどほどスペックでいいから、LTE付きで5万以内で出てほしいところ。
661: 名無し 2020/03/02(月) 18:05:32.39 ID:YY1EmGYb
これでS5eは用済みか
662: 名無し 2020/03/02(月) 19:05:27.94 ID:WG91pzZX
light要らんからS6 256g 安くなってくれ
663: 名無し 2020/03/02(月) 19:46:47.90 ID:7OhnnYk9
ペン使えないlite買うくらいならS5e買った方が良くないか
664: 名無し 2020/03/02(月) 19:49:52.70 ID:7OhnnYk9
ああペンは対応してるのか
ただExynos 9611はスナドラ670くらいの性能だからなー
ただExynos 9611はスナドラ670くらいの性能だからなー
665: 名無し 2020/03/02(月) 21:25:58.61 ID:Dto9QmWt
スマホもそうだけどサムスンのliteと言いつつそれほど安くもなくスペックも低くない微妙な立ち位置の製品を出したがる方針はなんなんだろ
そんな中途半端なの買うならもうちょい金出してフルスペック版買うって人の方が多そうだが
そんな中途半端なの買うならもうちょい金出してフルスペック版買うって人の方が多そうだが
666: 名無し 2020/03/02(月) 21:48:59.81 ID:MSHv2OYN
フルスペック版買わせるためのデコイ
668: 名無し 2020/03/07(土) 16:19:49.07 ID:gj+f2zy8
Tab S7まだかいな
670: 名無し 2020/03/08(日) 10:46:26.41 ID:cJxYm7Qi
s6lite来るからs7はあっても夏だよ
671: 名無し 2020/03/08(日) 11:44:48.50 ID:4NA/hRIr
13インチのS7出ないかなあ
678: 名無し 2020/03/13(金) 15:32:41.56 ID:rHJbQYhS
S5e SM-T720 (emmc?(
Random Write 4KB 18.79 MB/s
Random Read 4KB 79.19 MB/s
Sequential Write 256KB 197.05 MB/s
Sequential Read 256KB 294.35 MB/s
S6 SM-T860 (UFS3.0)
Random Write 4KB 170.16 MB/s
Random Read 4KB 191.65 MB/s
Sequential Write 256KB 522.31 MB/s
Sequential Read 256KB 1415.55 MB/s
廉価版のS6 LiteもUFS3.0じゃなさそう
Random Write 4KB 18.79 MB/s
Random Read 4KB 79.19 MB/s
Sequential Write 256KB 197.05 MB/s
Sequential Read 256KB 294.35 MB/s
S6 SM-T860 (UFS3.0)
Random Write 4KB 170.16 MB/s
Random Read 4KB 191.65 MB/s
Sequential Write 256KB 522.31 MB/s
Sequential Read 256KB 1415.55 MB/s
廉価版のS6 LiteもUFS3.0じゃなさそう
679: 名無し 2020/03/15(日) 00:36:37.65 ID:BdfIKDtw
ハイエンド性能は不要なのでliteに期待
コメント
コメント一覧 (1)
ideal2ch
が
しました
コメントする