875: 名無し 2020/03/17(火) 13:29:30.67 ID:XDLOsxhwp
Redmi K30 Pro、3月24日に発表決定!Zoom Editionの存在も確定
no title
スペック(噂)
  • OS:Android 10 + MIUI
  • ディスプレイ:6.67インチ(フルHD+・OLED・120Hz)
  • プロセッサ:Snapdragon 865
  • RAM:LPDDR5
  • ROM:UFS3.1
  • 背面カメラ:4つ(1つは6400万画素のIMX686)
  • 前面カメラ:ポップアップ
  • バッテリー:4700mAh(33W高速充電)
  • その他:指紋リーダー(画面)、VC液冷、GameTurbo3.0、4D没入型触覚フィードバック
no title
no title
b418a7a1ly1gcy0xglt61j20u0140tn6
b418a7a1ly1gcy3cd14iwj20u0140k3f
b418a7a1ly1gcy42ytsnqj20u0140wlg
no title
no title

Redmi K30 Pro Zoom Versionも
no title



896: 名無し 2020/03/17(火) 23:07:13.76 ID:t42bpu64r
>>875
おっ!ついに発売日確定か
Zoomってのは光学5倍?それともまさか華為P40Proみたいな10倍とか無いよな?流石にw

ちょっと、楽しみになってきたw



933: 名無し 2020/03/18(水) 09:46:55.84 ID:lQtNVToU0
K30とはデザイン違うのね
no title



935: 名無し 2020/03/18(水) 10:10:32.02 ID:RExaWqPfd
とぅるんとぅるんやな



876: 名無し 2020/03/17(火) 13:34:38.30 ID:fSKXju2X0
紅魔5GとK30 Proで迷ってるので詳細が出てきて嬉しい。リフレッシュレートが90Hzならいいんだけど。



881: 名無し 2020/03/17(火) 16:57:54.61 ID:WUroB0sT0
あの怪獣リストラされたん?



934: 名無し 2020/03/18(水) 09:49:04.44 ID:8+BoJ6XUr
Qi付けてくれ
運転中置くだけ充電ラクなんだ



898: 名無し 2020/03/18(水) 00:23:03.56 ID:TApULmMI0
ポップアップでQi対応無くない?
両立は無理なのか



902: 名無し 2020/03/18(水) 01:03:12.30 ID:RFqGyON40
>>898
あれ ほんとだな Qiに対応出来ないっていうデメリットもあるんだね
電磁誘導とかモーターに影響ありそう



903: 名無し 2020/03/18(水) 01:16:24.52 ID:YjT/nQda0
絶対関係無いだろ
ポップアップに積極的だったoppo Vivoは元々Qi対応スマホ自体一つもないしQiあるXiaomi HUAWEIもハイエンドにしかQiなくてポップアップはミドルのみ
Redmiで出す時点でハイエンドという扱いじゃないからQiは省いてるだけだと思う



905: 名無し 2020/03/18(水) 01:30:51.71 ID:P1AAAF1y0
Mi10無印のQiは30wだし魅力的だよなぁ
それ以外はk30proのが良さげだが



899: 名無し 2020/03/18(水) 00:27:18.72 ID:r10Xgzq2M
Mi10 UFS3.0
K30P UFS3.1



900: 名無し 2020/03/18(水) 00:34:54.20 ID:76YkIC8+0
なんだかなぁ


818: 名無し 2020/03/16(月) 16:47:05.75 ID:UG+C8dvb0
k30のリーク来てるけどシングルポップアップっぽいな



819: 名無し 2020/03/16(月) 17:33:36.93 ID:MYQiop90M
>>818
リークというかもう公式がポップアップだと公開してるね何週間か前に
b418a7a1ly1gcy4vwgktfj20u01401ky


スポンサードリンク