SnapCrab_NoName_2020-3-18_23-37-14_No-00
Appleは3月18日、13.3インチのモバイルノートPC「MacBook Air」の2020年モデルを発表しました。

MacBook Air(2020)のスペック
  • ディスプレイ:13.3インチ(2560×1600・IPS)、TrueTone
  • CPU:第10世代 Core i3(2コア、1.1GHz~3.2GHz) / Core i5(4コア、1.1~3.5GHz) / Core i7(4コア、1.2~3.8GHz)
  • GPU:Intel Iris Plus Graphics
  • メモリ:8GB 3733MHz LPDDR4X(最大16GB)
  • SSD(PCIe):256GB / 512GB / 1TB / 2TB
  • カメラ:720p FaceTime HD
  • オーディオ:ステレオスピーカー、3マイクアレイ
  • 通信機能:Wi-Fi a/b/g/n/ac、Bluetooth5.0
  • ポート:Thunderbolt3×2、3.5mmヘッドホンジャック
  • バッテリー:49.9Wh リチウムポリマー
  • 駆動時間:Webサイト閲覧時最大11時間、AppleTV利用時最大12時間
  • その他:Touch ID
  • サイズ:304.1 x 212.4 x 16.1mm / 1.29kg
  • キーボード:キーストロー1mm、シザー構造のMagicKeyboard
  • 価格:104,800円~
01_o
05_o
04_o
Source:Apple
793: 名無し 2020/03/18(水) 21:11:55.10 ID:2oS5UUQ/H



794: 名無し 2020/03/18(水) 21:16:23.00 ID:2f1tYzbGM
2コアだけどSSD256GBで税抜き104800は安いな



796: 名無し 2020/03/18(水) 21:17:37.78 ID:2f1tYzbGM
+1万で4コアに出来るのか…



800: 名無し 2020/03/18(水) 21:25:08.45 ID:A7XRhIog0
1万足して4コア選んだほうがいいな



803: 名無し 2020/03/18(水) 21:30:06.19 ID:O8QBS9jLr
4Coreめっちゃコスパ良くね?
MacBookの中ではだけど



801: 名無し 2020/03/18(水) 21:27:30.82 ID:ZcMKjhIP0
めちゃめちゃうれしい



902: 名無し 2020/03/18(水) 23:17:57.93 ID:Mn8zFCyg0
ようやくSSD128GBモデルをブッ殺してくれたかw



802: 名無し 2020/03/18(水) 21:29:43.60 ID:JJXHpiKa0
10世代クアッド1.2Gってさすがに現行 proには及ばない性能?



804: 名無し 2020/03/18(水) 21:30:10.06 ID:XwzPkxiSM
>>802
そりゃそうだ



808: 名無し 2020/03/18(水) 21:35:31.34 ID:JJXHpiKa0
>>804
さすがにそうだよな
でも2019 Airの1.5倍くらいはありそうかな?
Touch Barなしシザーキーボードって時点で買いだが



807: 名無し 2020/03/18(水) 21:35:23.81 ID:VsgYvdwHd
去年の今頃MBA2018買ったけどなんか悔しいw



811: 名無し 2020/03/18(水) 21:39:40.47 ID:khMY6vO+0
1.1GHzデュアルコアとか誰が買うねん
i5クアッドコア一本でええやろ



824: 名無し 2020/03/18(水) 21:52:29.74 ID:9jp5+mUer
>>811
企業とかのとりあえず安く揃えたいとこ用だろ
性能さがってもストレージ倍になってめっちゃ安いじゃん



812: 名無し 2020/03/18(水) 21:42:03.10 ID:Z9WBplF6d
これもうairで性能十分だな
しかもタッチバー無し



813: 名無し 2020/03/18(水) 21:43:35.73 ID:b4oUGEaga
一足早いクリスマスプレゼントだな



814: 名無し 2020/03/18(水) 21:43:38.11 ID:h+Eg9It8M
クアッドはメモリだけ上げたら17万か
仕様は納得なんだけど、なんかこの価格まで行くとMBPの方が良いかなと思えてしまう
今のが壊れたら文句なしでこれ買うわ
でもMBP13から早よクソバーとクソキーボードを排除して欲しい



815: 名無し 2020/03/18(水) 21:43:38.39 ID:JJXHpiKa0
んー思ったより安くて逆に困るな
スコアベンチ出てからでも良いか



816: 名無し 2020/03/18(水) 21:43:48.54 ID:8qW6EFcXp
2012の11インチ使ってるから今回買い増す



820: 名無し 2020/03/18(水) 21:47:37.16 ID:FhUzxUhO0
SSDを1TBにするか迷う。20万以内なら盛っ手おくか・・・



827: 名無し 2020/03/18(水) 21:57:32.44 ID:linmzS7JM
一番安いのポチった
256GBメモリ8GBで10万ちょいって安くねwww



832: 名無し 2020/03/18(水) 22:00:43.61 ID:n8Cdtx2c0
>>827
メモリは16GBを推奨。この差額は払う価値がある



828: 名無し 2020/03/18(水) 21:58:18.47 ID:JJXHpiKa0
せめてメモリは積めよ…



830: 名無し 2020/03/18(水) 22:00:09.47 ID:jhLGwSOw0
どれ買えばお得なんだ?



831: 名無し 2020/03/18(水) 22:00:16.66 ID:FhUzxUhO0
ポチったわ
i7
RAM 16GB
SSD 1TB

20万



834: 名無し 2020/03/18(水) 22:03:44.16 ID:FhUzxUhO0
もう、注文処理確定したってメールきたわ。
早いw



839: 名無し 2020/03/18(水) 22:08:06.50 ID:kJPSCzDx0
今の時代メモリ8GBでも充分でないのか。
CPUクロックは1.1Ghzってかなり低いですけどそんなに困る事ないですかね?



843: 名無し 2020/03/18(水) 22:18:33.64 ID:FXF+bK420
>>839
クロック低いけど性能は悪くなかったと思う



841: 名無し 2020/03/18(水) 22:11:52.12 ID:9jp5+mUer
こういうのでいいんだよこういうのでって感じやね



838: 名無し 2020/03/18(水) 22:06:45.06 ID:poyBCHiG0
WiFi6には対応してないのか



842: 名無し 2020/03/18(水) 22:13:36.96 ID:0+HJ2aB+0
新型iPad Proにしろ、とりあえずストレージ商法は止めたようで何より
こういうので良いんだよな最初から



844: 名無し 2020/03/18(水) 22:19:27.60 ID:U6knru2V0
文章作成程度なら2コアでもいいのかな
ブラウジングとかでも差出る?



850: 名無し 2020/03/18(水) 22:24:45.13 ID:JJXHpiKa0
>>844
それくらいの使用なら2コアでも問題はないだろう
ただメモリは16は積んどけよ



852: 名無し 2020/03/18(水) 22:25:53.80 ID:kJPSCzDx0
>>850
文章作成とブラウジングで16GB必要?



856: 名無し 2020/03/18(水) 22:28:55.46 ID:JJXHpiKa0
>>852
それぐらいの使用感の人ほどタブ開きまくるだろ



861: 名無し 2020/03/18(水) 22:34:33.76 ID:kJPSCzDx0
>>856
沢山開くかわからないけど仮にそうだとして、4ならまだしも8GBってそれに耐えられないほど少なくはないかと。



862: 名無し 2020/03/18(水) 22:36:35.56 ID:JJXHpiKa0
>>861
そこまで8Gで十分だと思えるなら自分を信じて8Gを買え



845: 名無し 2020/03/18(水) 22:20:48.10 ID:4bg456b80
先月2019買ったけど情弱すぎて笑えるわ



846: 名無し 2020/03/18(水) 22:22:35.51 ID:yUBNeOcs0
>>845
同じ境遇なら泣く



848: 名無し 2020/03/18(水) 22:24:14.47 ID:+XeSBmSNa
i3だとやっぱしょぼいか?
最低でもi5は見とかないとダメかね?



864: 名無し 2020/03/18(水) 22:36:54.52 ID:0+HJ2aB+0
>>848
使い方によるな
WEB見るくらいならi3で十分だと思うが
もしそこが気になるならストレージ使わないなら型落ちを狙うのが良いかもね



855: 名無し 2020/03/18(水) 22:28:10.16 ID:3BKGxzgkM
軽くなってなくてわろた。見送り



857: 名無し 2020/03/18(水) 22:29:06.92 ID:aI6hcx4QM
iPad Proがあるから軽くはしないと思う



865: 名無し 2020/03/18(水) 22:37:32.43 ID:pUu0TwUGd
めちゃ良アプデやん今回
なんというか、
こういうのが欲しかった、ってアプデだなぁ



872: 名無し 2020/03/18(水) 22:41:24.66 ID:6uATko1c0
i5 16GB 256SSDでポチった。



884: 名無し 2020/03/18(水) 23:00:04.16 ID:lHRKo+hG0
>>872
この構成がベストかな
足りれば128GBでも良いね



890: 名無し 2020/03/18(水) 23:03:05.35 ID:dqreW2cwM
>>872
>i5 16GB 256SSDでポチった。
これ幾らになるん?



903: 名無し 2020/03/18(水) 23:19:51.32 ID:6uATko1c0
>>890
134800だよ



898: 名無し 2020/03/18(水) 23:11:41.43 ID:yc2B4Q0j0
>>872
買うならこのへんか
2016proから買い替えるか悩むな
キーボードとタッチidで



875: 名無し 2020/03/18(水) 22:45:25.63 ID:n8Cdtx2c0
俺はi3 16GB 256SSD USキーボードでポチったよ
iMacではメモリ多い方が快適さを体感できたからAirもメモリ16GBにした



876: 名無し 2020/03/18(水) 22:47:04.39 ID:K3lJI5WGM
i3 8g 256gbの最低ラインでポチった
持ち運び用にスペックなんかいらん



883: 名無し 2020/03/18(水) 22:59:23.73 ID:cqLqX13Z0
Wi-Fi6未対応なのか
そんなに気にしなくても良いかな
シザー式になっただけで買う価値あるな



899: 名無し 2020/03/18(水) 23:13:05.05 ID:HrlCR6qwp
全部盛りにしても税別229800
安い



904: 名無し 2020/03/18(水) 23:21:29.70 ID:pcYQi0Hd0
256GBのSSD積んで105000円なのほんま助かる
ってか北米価格999ドルなのな
ここ数日で急に円高になったのに適正価格で草



879: 名無し 2020/03/18(水) 22:52:30.52 ID:07ycjsyw0
最近のappleにしてはかなりいいね
Apple、「iPad Pro 11インチ/12.9インチ」の2020年モデルを発売 トラックパッド付きのMagic Keyboardも


スポンサードリンク