1: 名無し 2020/03/02(月) 14:00:18.87 ID:Yp7/G2+Y0
これは大変なことやと思うよ
2: 名無し 2020/03/02(月) 14:01:23.16 ID:3vIJelfaM
日常定期
3: 名無し 2020/03/02(月) 14:01:28.05 ID:wen3lrDud
受けなくてもガラガラ
10: 名無し 2020/03/02(月) 14:06:23.63 ID:K1qVB7cg0
あんなに賑わってたヤマダが
5: 名無し 2020/03/02(月) 14:02:14.05 ID:iel3o3J1M
元から定期
69: 名無し 2020/03/02(月) 14:26:21.38 ID:dV/MzYKC0
中国人もおらんしな
6: 名無し 2020/03/02(月) 14:02:40.20 ID:ZHk3qrPz0
ヤマダで見てネットで買う
7: 名無し 2020/03/02(月) 14:04:58.12 ID:CTFqhLjXr
店員いつもくっちゃべってて草
8: 名無し 2020/03/02(月) 14:05:58.69 ID:JUPaXCVB0
携帯売り場にいるキャリアの店員くっそ暇そう
17: 名無し 2020/03/02(月) 14:07:47.43 ID:APE6hTfga
客より店員が多いの草
39: 名無し 2020/03/02(月) 14:15:13.68 ID:aTkWVIMya
昔から地方は店員の方が多い言われてる
12: 名無し 2020/03/02(月) 14:07:20.33 ID:jrWxp0Tgd
品物見てると一々シュバってくるのがウザい
14: 名無し 2020/03/02(月) 14:07:36.83 ID:/kHw7AbNd
大画面で野球見れるときがある
11: 名無し 2020/03/02(月) 14:06:38.26 ID:t3iIwTyx0
ビックカメラ
ヨドバシカメラ
この二つはいつもチャイニーズばっか
ヨドバシカメラ
この二つはいつもチャイニーズばっか
25: 名無し 2020/03/02(月) 14:11:14.52 ID:HexZFMJga
ベスト電器にタイムスリップしたかのような
18: 名無し 2020/03/02(月) 14:07:52.78 ID:GZe6XwDR0
いつもガラガラなのに何故か儲かってる
23: 名無し 2020/03/02(月) 14:10:50.73 ID:Pa2V1Hoe0
ここどうやって儲けてるの?
池袋や名古屋駅みたいに人口密集地の店でもガラガラじゃん
池袋や名古屋駅みたいに人口密集地の店でもガラガラじゃん
27: 名無し 2020/03/02(月) 14:11:15.24 ID:FqMkflT70
知り合いヤマダの店員やけどまあ無能やな
26: 名無し 2020/03/02(月) 14:11:14.83 ID:qQCERVhF0
いつもガラガラで中国人の応対もロクに出来んから狙い目といえば狙い目やな
問題は品揃え
問題は品揃え
28: 名無し 2020/03/02(月) 14:11:32.12 ID:L/twHRfD0
(家具屋に)切り替えていく
29: 名無し 2020/03/02(月) 14:12:16.14 ID:BQMh+ohQ0
最後に山田が賑わってたの見たのスマホが普及し始めた頃くらいだわ
30: 名無し 2020/03/02(月) 14:12:45.70 ID:YxRB86dv0
ヤマダ店員がすり寄って来るから嫌い
37: 名無し 2020/03/02(月) 14:14:45.83 ID:OzDZsj990
よく潰れないよな
38: 名無し 2020/03/02(月) 14:14:49.16 ID:NrA0xC5oH
入手困難な商品がしれっとあったりする穴場
40: 名無し 2020/03/02(月) 14:15:23.47 ID:xG9k5I1R0
薬も食い物もプラモも何でも置いてあるで
高いから行く意味ないけどな
高いから行く意味ないけどな
44: 名無し 2020/03/02(月) 14:17:39.66 ID:QS8sEEyw0
ケーズの方がまだ人おるわ
47: 名無し 2020/03/02(月) 14:19:52.71 ID:Q3881x4uM
平日はいつもガラガラやで
42: 名無し 2020/03/02(月) 14:16:53.11 ID:of217T1K0
平日だし休校になって外出する子供もいかないだろうし
43: 名無し 2020/03/02(月) 14:16:53.40 ID:fDK7fw1bp
この季節にガラガラってヤバいやろ
新生活のために電化製品一気に買ったりするんちゃうんか
新生活のために電化製品一気に買ったりするんちゃうんか
48: 名無し 2020/03/02(月) 14:19:54.19 ID:aUL5SU+MM
ヤマダって店員うじゃうじゃいてよく経営出来てんな
49: 名無し 2020/03/02(月) 14:20:21.02 ID:w2NXRmMf0
ヤマダって日用品も置いてるけどマスクないん?
案外穴場やったりしそう
案外穴場やったりしそう
53: 名無し 2020/03/02(月) 14:23:02.63 ID:9SnO5yeKd
>>49
ツイッターで「ヤマダ電機」って打ったらマスクって出てきたしもう遅いで
ツイッターで「ヤマダ電機」って打ったらマスクって出てきたしもう遅いで
55: 名無し 2020/03/02(月) 14:23:20.68 ID:YqAXBKGs0
ヤマダは現物見るのに便利やな
空いてて歩きやすいし
空いてて歩きやすいし
63: 名無し 2020/03/02(月) 14:25:26.21 ID:niZEImLId
iPod touch見に何回も行ってるけど展示品がいつになっても前の世代で草生えますよ
59: 名無し 2020/03/02(月) 14:24:36.57 ID:/+dUhzUoa
店員が遠くからジーッと見てくるのやめれやヤマダ
60: 名無し 2020/03/02(月) 14:25:07.03 ID:6kzPHDKk0
ヤマダ電機は駐車場や
64: 名無し 2020/03/02(月) 14:25:37.75 ID:tt0j5eMGM
群馬の一流企業
ヤマダ電機
スバル
まるか食品(ペヤング)
ベイシアグループ(カインズ、ワークマン)
ヤマダ電機
スバル
まるか食品(ペヤング)
ベイシアグループ(カインズ、ワークマン)
68: 名無し 2020/03/02(月) 14:26:15.61 ID:64qugZ5Ma
>>64
全部変な会社で草
全部変な会社で草
65: 名無し 2020/03/02(月) 14:25:47.43 ID:8ehrUQKo0
青山とヤマダは店員多くて怖いから入れない
70: 名無し 2020/03/02(月) 14:26:47.96 ID:+G4hkdY1M
携帯キャリアとプロバイダの人間が邪魔過ぎる
77: 名無し 2020/03/02(月) 14:30:29.55 ID:0roY1MDfM
この前久々入ったけど老人すらおらんのな
4: 名無し 2020/03/02(月) 14:01:49.44 ID:/R/W8M6Ga
混んでるとこ見たこと無いわ
ヤマダ電機「安売りイメージが強いから高級路線に再挑戦するわ」
コメント
コメント一覧 (9)
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
前はとりあえずで入ってたけど。
店員の質が悪すぎて不快なだけで行く意味がない。
ideal2ch
が
しました
その足でジョイフル本田行ったら多種大量にあって、そりゃ客もこっちに来るわと思った
携帯の周辺パーツだけはワンサカあったけどもう電気屋ってやる気無いよな
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
なんせうつす人居ないから。
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
立地はそんなに悪くないんだけどね
ideal2ch
が
しました
コメントする