1: 名無し 2020/02/25(火) 00:09:19.88 ID:zUt+Op170
XZ以降は他社の劣化版ばかり作った挙句GALAXYに惨敗したのに
ここに来て唐突にSONYらしいエ チなスマホを発表
ここに来て唐突にSONYらしいエ チなスマホを発表
4: 名無し 2020/02/25(火) 00:09:42.11 ID:zUt+Op170
■デザイン
・ノッチレス、上下に薄めのベゼル
・エッジの効いたメタルフレーム
・背面左上にクアッドカメラを搭載
・側面に指紋認証
・ブラック、ホワイト、パープルの3色展開
・サイズ:166 x 72 x 7.9mm
・重量:181g
ソニーの技術を詰め込んだ最強スマホ「Xperia 1 II(Xperia 1M2)」発表
28: 名無し 2020/02/25(火) 00:12:43.59 ID://DZafmm0
>>4
急に本気出してて草
急に本気出してて草
235: 名無し 2020/02/25(火) 00:24:29.97 ID:XXnZdp7FH
>>28
今年が多分スマホ部門の生死の分かれ目やからや
ここで負けたらマジで終わる
今年が多分スマホ部門の生死の分かれ目やからや
ここで負けたらマジで終わる
146: 名無し 2020/02/25(火) 00:20:50.69 ID:lLAN8TQS0
>>4
ええやん
デザインよくね?
ええやん
デザインよくね?
226: 名無し 2020/02/25(火) 00:24:09.11 ID:xFkQvYml0
>>4
イヤホンジャックあるやん
イヤホンジャックあるやん
443: 名無し 2020/02/25(火) 00:33:08.80 ID:TUfcspLk0
>>4
これなんて読むんや?
えくすぺりあわんつー?
これなんて読むんや?
えくすぺりあわんつー?
467: 名無し 2020/02/25(火) 00:33:46.68 ID:zUt+Op170
>>443
エクスペリア ワン マークツー
エクスペリア ワン マークツー
478: 名無し 2020/02/25(火) 00:34:18.22 ID:TUfcspLk0
>>467
はえ~
なんかガンダムみたいやね
はえ~
なんかガンダムみたいやね
941: 名無し 2020/02/25(火) 00:55:22.01 ID:NS8B0sLu0
>>4
ええやんなんぼなん?
ええやんなんぼなん?
7: 名無し 2020/02/25(火) 00:10:02.20 ID:zUt+Op170
■ディスプレイ
・4KHDR(3840x1644)縦横比21:9
・リフレッシュレート90Hz相当の残像低減を実現
・マルチウィンドウ対応
・画素密度664ppi
■サウンド
・3.5mmイヤホン端子、復活
・独自チューニングの立体音響技術
・DSEE Ultimateであらゆる音源をハイレゾ化、AIによりより微細な音の再現性を向上
・ステレオフロントスピーカー(左右均等、ソニーミュージックと共同)
■最新CPUと大容量バッテリー搭載の充実した基本性能
・Snapdragon 865 5G搭載で処理性能と描画性能が約25%アップ
・RAM8GB
・ROM256GB microSDXC最大1TB
・ワイヤレス充電対応の4,000mAhの大容量バッテリー
・4KHDR(3840x1644)縦横比21:9
・リフレッシュレート90Hz相当の残像低減を実現
・マルチウィンドウ対応
・画素密度664ppi
■サウンド
・3.5mmイヤホン端子、復活
・独自チューニングの立体音響技術
・DSEE Ultimateであらゆる音源をハイレゾ化、AIによりより微細な音の再現性を向上
・ステレオフロントスピーカー(左右均等、ソニーミュージックと共同)
■最新CPUと大容量バッテリー搭載の充実した基本性能
・Snapdragon 865 5G搭載で処理性能と描画性能が約25%アップ
・RAM8GB
・ROM256GB microSDXC最大1TB
・ワイヤレス充電対応の4,000mAhの大容量バッテリー
9: 名無し 2020/02/25(火) 00:10:31.47 ID:zUt+Op170
■カメラ
・AF性能が向上
・リアルタイム瞳AFも
・像圧縮前のノイズ低減処理により、暗所でも明るくノイズの少ない高精細な写真を撮影可能に(標準、超広角)
・ハイブリッド手ブレ補正(標準、超広角)
標準レンズ
・12メガピクセル
・絞り値: f/1.7
・焦点距離: 24mm
・センサーサイズ: 1/1.7”
・視野角82°
・カールツァイスレンズが採用、Xperia 1比で約1.5倍の高感度撮影
・1秒ごとに最高20コマの高速連写
・AF性能が向上
・リアルタイム瞳AFも
・像圧縮前のノイズ低減処理により、暗所でも明るくノイズの少ない高精細な写真を撮影可能に(標準、超広角)
・ハイブリッド手ブレ補正(標準、超広角)
標準レンズ
・12メガピクセル
・絞り値: f/1.7
・焦点距離: 24mm
・センサーサイズ: 1/1.7”
・視野角82°
・カールツァイスレンズが採用、Xperia 1比で約1.5倍の高感度撮影
・1秒ごとに最高20コマの高速連写
37: 名無し 2020/02/25(火) 00:13:41.86 ID:/KerDIL5a
>>9
ええやん(ええやん)
ええやん(ええやん)
11: 名無し 2020/02/25(火) 00:10:36.53 ID:zUt+Op170
望遠レンズ
・絞り値: f/2.4
・焦点距離: 70mm
・センサーサイズ: 1/3.4”
・視野角34°
・光学3倍ズーム
超広角レンズ
・12メガピクセル
・絞り値: f/2.2
・焦点距離: 16mm
・センサーサイズ: 1/2.55”
・視野角124°
3D iToFレンズ
・暗い環境でも物体を立体的に検知し、暗所でも高速・高精度なオートフォーカス可能に
・絞り値: f/2.4
・焦点距離: 70mm
・センサーサイズ: 1/3.4”
・視野角34°
・光学3倍ズーム
超広角レンズ
・12メガピクセル
・絞り値: f/2.2
・焦点距離: 16mm
・センサーサイズ: 1/2.55”
・視野角124°
3D iToFレンズ
・暗い環境でも物体を立体的に検知し、暗所でも高速・高精度なオートフォーカス可能に
5: 名無し 2020/02/25(火) 00:09:51.56 ID:v78V7cdz0
なおジャップしか買わない模様
87: 名無し 2020/02/25(火) 00:17:30.32 ID:zUt+Op170
>>5
言うて最近韓国スマホが高級ブランド化しちゃったからワンチャンある
言うて最近韓国スマホが高級ブランド化しちゃったからワンチャンある
101: 名無し 2020/02/25(火) 00:18:22.69 ID:v78V7cdz0
>>87
じゃあ中華が売れるだけのことやな
じゃあ中華が売れるだけのことやな
111: 名無し 2020/02/25(火) 00:18:53.63 ID:W4pMGv7o0
>>101
中華も高級路線は8万9万する
中華も高級路線は8万9万する
136: 名無し 2020/02/25(火) 00:20:12.02 ID:v78V7cdz0
>>111
じゃあ中華のミドルが売れるだけのことやな
じゃあ中華のミドルが売れるだけのことやな
148: 名無し 2020/02/25(火) 00:20:58.63 ID:W4pMGv7o0
>>136
シャープ(中華)のミドル売れてる
シャープ(中華)のミドル売れてる
217: 名無し 2020/02/25(火) 00:23:52.39 ID:v78V7cdz0
>>148
シャープはようやっとる
シャープはようやっとる
6: 名無し 2020/02/25(火) 00:09:55.15 ID:IfCq9Dntd
細長糞ダサデザイン
144: 名無し 2020/02/25(火) 00:20:31.99 ID:gI39tcmk0
>>6
このサイズをフル活用できるアプリってあるのかな
このサイズをフル活用できるアプリってあるのかな
155: 名無し 2020/02/25(火) 00:21:15.45 ID:nkiVHFQG0
>>144
それこそmateとか?
それこそmateとか?
154: 名無し 2020/02/25(火) 00:21:13.80 ID:zUt+Op170
>>144
ディスプレイ分割して実況
ディスプレイ分割して実況
15: 名無し 2020/02/25(火) 00:11:16.46 ID:ijjkXbbAM
XZPの次はこれか
228: 名無し 2020/02/25(火) 00:24:13.80 ID:bZV5pnan0
RAM8gbの時点でやる気を感じられないよね
XPERIAにはもう愛想尽きたわ
次はGALAXY1択よ
2chMate 0.8.10.54/Sony/701SO/8.0.0/DR
XPERIAにはもう愛想尽きたわ
次はGALAXY1択よ
2chMate 0.8.10.54/Sony/701SO/8.0.0/DR
284: 名無し 2020/02/25(火) 00:26:38.52 ID:zUt+Op170
>>228
GALAXY買うくらいなら中華にしとけ
GALAXY買うくらいなら中華にしとけ
30: 名無し 2020/02/25(火) 00:12:56.06 ID:JvE+/yhX0
これで98800円なら即買う
38: 名無し 2020/02/25(火) 00:13:44.69 ID:zUt+Op170
>>30
1は初めは11万超えやったけど今は新古で6.8万で買えるから1年も経てばその値段になるぞ
1は初めは11万超えやったけど今は新古で6.8万で買えるから1年も経てばその値段になるぞ
31: 名無し 2020/02/25(火) 00:13:06.66 ID:EMH3j80c0
縦長って間抜けに見えるよな
まじで縦長やめてくれ
まじで縦長やめてくれ
40: 名無し 2020/02/25(火) 00:13:48.46 ID:eZZlIYE/0
カメラがよければ考えるわ
53: 名無し 2020/02/25(火) 00:14:58.33 ID:sHwn0n5U0
側面指紋認証w
画面内にしてから出直せよ
画面内にしてから出直せよ
115: 名無し 2020/02/25(火) 00:19:04.06 ID:KH9qBWhz0
>>53
画面内指紋認証の遅さ知らんな??
たしかに見た目はいいけど実用性は遥かに劣るわ
画面内指紋認証の遅さ知らんな??
たしかに見た目はいいけど実用性は遥かに劣るわ
231: 名無し 2020/02/25(火) 00:24:21.41 ID:VDK8S9lQa
>>115
前はカスやったがAndroid10になって早くなってビビったでちなS10
前はカスやったがAndroid10になって早くなってビビったでちなS10
274: 名無し 2020/02/25(火) 00:26:07.63 ID:KH9qBWhz0
>>231
ワイの彼女のnote10+は遅いから信じないわ
画面外の端子触るタイプなら触った瞬間ロック解除やからな
それと比べるとしゃーないわ
ワイの彼女のnote10+は遅いから信じないわ
画面外の端子触るタイプなら触った瞬間ロック解除やからな
それと比べるとしゃーないわ
292: 名無し 2020/02/25(火) 00:27:03.01 ID:f2hng7R5a
>>274
隙自語
隙自語
58: 名無し 2020/02/25(火) 00:15:30.43 ID:ZcNgKDxna
板チョコくらいなん?サイズ的に
71: 名無し 2020/02/25(火) 00:16:20.87 ID:zUt+Op170
>>58
幅削ればぴったりやな
幅削ればぴったりやな
69: 名無し 2020/02/25(火) 00:16:09.45 ID:TKwBJuQ20
イヤホンジャックあるだけでこれにするやつ多そう
77: 名無し 2020/02/25(火) 00:16:45.93 ID:pqKAJYyn0
>>69
そういう層はとっくにAQUOSとかにしてるやろ
そういう層はとっくにAQUOSとかにしてるやろ
70: 名無し 2020/02/25(火) 00:16:15.35 ID:W4pMGv7o0
まあ5ch使い勝手良さそう
75: 名無し 2020/02/25(火) 00:16:42.43 ID:s3jNKPQm0
Androidねえ…
94: 名無し 2020/02/25(火) 00:17:58.86 ID:tbYB3IWh0
>>75
もうiPhone Androidの優劣がどうの時代はとっくに終わってるぞ
もうiPhone Androidの優劣がどうの時代はとっくに終わってるぞ
90: 名無し 2020/02/25(火) 00:17:44.18 ID:v78V7cdz0
側面は好きやけど3年前にタイムスリップしたみたいな古臭い上下ベゼルは勘弁してほしいレベルやわ
107: 名無し 2020/02/25(火) 00:18:42.37 ID:NSO/Wql/M
>>90
むしろそこが売りやろ
パンチとかノッチ嫌いは一定数いる
むしろそこが売りやろ
パンチとかノッチ嫌いは一定数いる
116: 名無し 2020/02/25(火) 00:19:15.87 ID:tbYB3IWh0
>>90
クソダサノッチorパンチホールより100倍良いわ
クソダサノッチorパンチホールより100倍良いわ
185: 名無し 2020/02/25(火) 00:22:53.82 ID:v78V7cdz0
>>116
パンチホールは同意やわ
ノッチも極厚のよりはまあええ
でもこの極厚ベセルは流石にな
iPhoneですらノッチ辞めて上もベゼルレスになるって話ある中で2020年にこれは笑いものになんで
パンチホールは同意やわ
ノッチも極厚のよりはまあええ
でもこの極厚ベセルは流石にな
iPhoneですらノッチ辞めて上もベゼルレスになるって話ある中で2020年にこれは笑いものになんで
249: 名無し 2020/02/25(火) 00:24:55.65 ID:tbYB3IWh0
>>185
そらZ5みたいな幅やったらダサいかもしれんがこれなら許容できるやろ
あと出てもいないiPhoneでマウント取るのもどうかと思うで
Xsのリーク前だって「ノッチが無くなる!」とかよく言われとったやん
そらZ5みたいな幅やったらダサいかもしれんがこれなら許容できるやろ
あと出てもいないiPhoneでマウント取るのもどうかと思うで
Xsのリーク前だって「ノッチが無くなる!」とかよく言われとったやん
119: 名無し 2020/02/25(火) 00:19:25.33 ID:Mq5UAC6od
なんぼなん?そろそろ買い替えたいわ
2chMate 0.8.10.54/Sony/SO-02K/9/LR
2chMate 0.8.10.54/Sony/SO-02K/9/LR
157: 名無し 2020/02/25(火) 00:21:27.50 ID:LrcTpD+6d
・microSDスロット
・3.5mmイヤホン端子
・側面指紋認証
最低これがあればいいのにって奴が全部あるやんけ
しかも5G対応で4000mAhとかやべー
・3.5mmイヤホン端子
・側面指紋認証
最低これがあればいいのにって奴が全部あるやんけ
しかも5G対応で4000mAhとかやべー
171: 名無し 2020/02/25(火) 00:22:03.33 ID:W4pMGv7o0
まあマイクロSDはでかいな
数万曲余裕ではいる
数万曲余裕ではいる
264: 名無し 2020/02/25(火) 00:25:44.15 ID:v78V7cdz0
>>171
最近SDなくす風潮が出てきた中でこれはありがたい点やな
最近SDなくす風潮が出てきた中でこれはありがたい点やな
230: 名無し 2020/02/25(火) 00:24:20.15 ID:HZOH/r760
情弱なんだけどマイクロSD入らないスマホなんてあるの?
237: 名無し 2020/02/25(火) 00:24:38.08 ID:W4pMGv7o0
>>230
多いぞ
多いぞ
257: 名無し 2020/02/25(火) 00:25:18.63 ID:9YdFogpO0
zeissって信用してええんか
Nokiaのとか笑えるくらいゴミやったんやがあれは別物なんか
Nokiaのとか笑えるくらいゴミやったんやがあれは別物なんか
278: 名無し 2020/02/25(火) 00:26:31.22 ID:q/kmHiQHd
普通にカメラゴミやったんよな昔のペリア
触ってみたさはある
触ってみたさはある
286: 名無し 2020/02/25(火) 00:26:43.16 ID:goKSn8Ufd
なんJ民が褒めてるってことは売れへんのやろな
323: 名無し 2020/02/25(火) 00:28:36.04 ID:XXnZdp7FH
>>286
前に出たやつはJ民にもボロカス言われて結局売れんかったからなぁ
今回はどうなるか
前に出たやつはJ民にもボロカス言われて結局売れんかったからなぁ
今回はどうなるか
327: 名無し 2020/02/25(火) 00:28:47.30 ID:NPxTe9b40
カラーリング赤とかないんか
あったらちょっと欲しかった
あったらちょっと欲しかった
377: 名無し 2020/02/25(火) 00:30:31.33 ID:zUt+Op170
>>327
どうせケース付けなきゃ落としてバキバキになるし、色とかどうでも良くね?
どうせケース付けなきゃ落としてバキバキになるし、色とかどうでも良くね?
481: 名無し 2020/02/25(火) 00:34:25.28 ID:2IjA2a2X0
>>377
ケース付けないヤツも2割くらいはおるんや
ワイもやけど
ケース付けないヤツも2割くらいはおるんや
ワイもやけど
388: 名無し 2020/02/25(火) 00:30:50.06 ID:NSO/Wql/M
ペリアってブランドイメージ的にはどうなんやろうな
NokiaとかゴミカスだけどXiaomiより上扱いだし
NokiaとかゴミカスだけどXiaomiより上扱いだし
415: 名無し 2020/02/25(火) 00:32:04.80 ID:IR0iE40G0
>>388
今のNokiaにブランド力なんかないやろ
今のNokiaにブランド力なんかないやろ
495: 名無し 2020/02/25(火) 00:35:08.45 ID:NSO/Wql/M
>>415
英語圏のコミュニティとか見てるとなんだかんだあるっぽいぞ
英語圏のコミュニティとか見てるとなんだかんだあるっぽいぞ
562: 名無し 2020/02/25(火) 00:38:02.50 ID:IR0iE40G0
>>495
あるならもっと売れとるわ
去年失速して今年が正念場ってくらい追い込まれてんのに
あるならもっと売れとるわ
去年失速して今年が正念場ってくらい追い込まれてんのに
643: 名無し 2020/02/25(火) 00:41:30.06 ID:NSO/Wql/M
>>562
あくまでイメージの話だからな
シェアなんて安物が大半なんやからブランドとか関係ないわ
テクノなんて認知度皆無やろ
あくまでイメージの話だからな
シェアなんて安物が大半なんやからブランドとか関係ないわ
テクノなんて認知度皆無やろ
449: 名無し 2020/02/25(火) 00:33:15.51 ID:1LI3CkozM
>>388
枠としてはノキアとかモトローラ的扱いやね
枠としてはノキアとかモトローラ的扱いやね
691: 名無し 2020/02/25(火) 00:43:39.51 ID:gm7134C10
こういうのでいいんだよスマホ決定版か?
545: 名無し 2020/02/25(火) 00:37:23.10 ID:BOaujh+m0
本気出すのが3年遅い
413: 名無し 2020/02/25(火) 00:31:59.81 ID:HYHkOD/90
ワイの5年使ってるz3もついに換え時か
529: 名無し 2020/02/25(火) 00:36:43.17 ID:sLHpFpMTp
>>413
海外romなら泥8とかまだまだいけるやろ
海外romなら泥8とかまだまだいけるやろ
427: 名無し 2020/02/25(火) 00:32:34.24 ID:goKSn8Ufd
>>413
バッテリーパンパンになってそう
バッテリーパンパンになってそう
512: 名無し 2020/02/25(火) 00:35:54.53 ID:HYHkOD/90
>>427
ゲームとかしなかったらまだ1日以上もつで!
ゲームとかしなかったらまだ1日以上もつで!
451: 名無し 2020/02/25(火) 00:33:16.48 ID:fX98RbfJ0
Xperia 1 IIが1,199ユーロ(約145,000円)、Sony Xperia 10 IIは369ユーロ(約45,000円)
たっか
たっか
480: 名無し 2020/02/25(火) 00:34:25.05 ID:UHH7jYuR0
>>451
たっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっか
たっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっか
515: 名無し 2020/02/25(火) 00:36:03.27 ID:h7oYG7ydH
>>451
たっつつっか!!
まぁしゃーないか、、、
たっつつっか!!
まぁしゃーないか、、、
524: 名無し 2020/02/25(火) 00:36:17.91 ID:w9qnTVzWd
>>451
高すぎやろ終戦
高すぎやろ終戦
534: 名無し 2020/02/25(火) 00:37:02.22 ID:rRc5YHLSd
>>451
たっか
様子見てから買うか
たっか
様子見てから買うか
607: 名無し 2020/02/25(火) 00:39:45.65 ID:zUt+Op170
>>451
それVATていう付加価値税込みや
それVATていう付加価値税込みや
705: 名無し 2020/02/25(火) 00:44:14.35 ID:zUt+Op170
>>451
調べたらVAT19.6%込で1199ユーロだな
税抜だと11万6000円くらい
調べたらVAT19.6%込で1199ユーロだな
税抜だと11万6000円くらい
466: 名無し 2020/02/25(火) 00:33:45.53 ID:QwSQmyN50
なんで急に本気出すんや
ワイXperiaから変えたのに
ワイXperiaから変えたのに
482: 名無し 2020/02/25(火) 00:34:28.41 ID:o7XRPqUt0
これ買わないやつは馬鹿
488: 名無し 2020/02/25(火) 00:34:43.48 ID:9en9hkJk0
デザインはいいけど高すぎやね
648: 名無し 2020/02/25(火) 00:41:39.18 ID:zUt+Op170
>>637
1と10は逆やな
1と10は逆やな
777: 名無し 2020/02/25(火) 00:47:40.00 ID:zpcwz/u50
これスペック盛り盛りよな
イヤホンジャック有り
RAM8GB
バッテリー4000m
クアッドカメラ、ソニーセンサー、ZEISSレンズ
側面指紋認証
ゲームを21:9フルスクリーン化機能
181gとそこそこ軽い
思いつく限り全部入れたって感じやけど、一体何があったのか
イヤホンジャック有り
RAM8GB
バッテリー4000m
クアッドカメラ、ソニーセンサー、ZEISSレンズ
側面指紋認証
ゲームを21:9フルスクリーン化機能
181gとそこそこ軽い
思いつく限り全部入れたって感じやけど、一体何があったのか
794: 名無し 2020/02/25(火) 00:48:17.14 ID:5nU1pP3Zr
>>777
バッテリー凄いな
バッテリー凄いな
805: 名無し 2020/02/25(火) 00:48:45.28 ID:IR0iE40G0
>>777
メモリとストレージの規格次第やがこうして見ると悪くねえな
メモリとストレージの規格次第やがこうして見ると悪くねえな
812: 名無し 2020/02/25(火) 00:49:11.42 ID:2IjA2a2X0
>>777
ram8Gはそれ盛れてるか?
ram8Gはそれ盛れてるか?
846: 名無し 2020/02/25(火) 00:50:32.01 ID:iGikf+1o0
>>812
最低12はないと盛れてるとは言えんよな
最低12はないと盛れてるとは言えんよな
883: 名無し 2020/02/25(火) 00:52:32.95 ID:2IjA2a2X0
>>846
シャープに先に12って発表されたのは痛かったな
今xz1だからこれに変えたいんだけど、言うほど即決レベルか?とは思う
シャープに先に12って発表されたのは痛かったな
今xz1だからこれに変えたいんだけど、言うほど即決レベルか?とは思う
632: 名無し 2020/02/25(火) 00:40:52.71 ID:A4qLm9Rb0
tablet Zもそろそろ出してくれませんかね
680: 名無し 2020/02/25(火) 00:43:05.00 ID:goKSn8Ufd
>>632
Z4tabほんま軽かったな
Z4tabほんま軽かったな
664: 名無し 2020/02/25(火) 00:42:09.77 ID:TQvOBUV70
>>632
ほんとほしい
iPad Proおもすぎる
ほんとほしい
iPad Proおもすぎる
687: 名無し 2020/02/25(火) 00:43:23.08 ID:A4qLm9Rb0
>>664
まともな泥タブの択少なすぎるからな
中華も雑魚CPUばっかだし
まともな泥タブの択少なすぎるからな
中華も雑魚CPUばっかだし
822: 名無し 2020/02/25(火) 00:49:25.15 ID:tbYB3IWh0
てかコレFeliCa積んでるんか?
積んでないならちょっと考えるな
積んでないならちょっと考えるな
833: 名無し 2020/02/25(火) 00:49:49.13 ID:A4qLm9Rb0
>>822
どうせキャリア版は積むぞ
どうせキャリア版は積むぞ
913: 名無し 2020/02/25(火) 00:54:10.10 ID:4IfDMKuz0
Galaxyより優れてる部分一つでも挙げてくれたら乗り換えるわ
929: 名無し 2020/02/25(火) 00:54:59.00 ID:l8QHKjKGa
>>913
エッジディスプレイはガチでゴミだからそれじゃないだけで利点はあると思うで
エッジディスプレイはガチでゴミだからそれじゃないだけで利点はあると思うで
937: 名無し 2020/02/25(火) 00:55:15.68 ID:dYAgb5Vo0
>>913
オーディオ
オーディオ
948: 名無し 2020/02/25(火) 00:55:40.47 ID:rRc5YHLSd
>>913
エッジじゃない
bixbyボタンがない
エッジじゃない
bixbyボタンがない
925: 名無し 2020/02/25(火) 00:54:39.16 ID:goKSn8Ufd
>>913
イヤホンジャック復活
イヤホンジャック復活
「Xperia 1 II」の背面はミラー加工でオシャレ
コメント
コメント一覧 (17)
ideal2ch
がしました
ideal2ch
がしました
むしろ期待されてるのは10 IIの方
ideal2ch
がしました
ヨーロッパで14万超えなら日本でも13万は行く。
これを9万で買えるようになるなら、よほど売れなかったんだなぁってなるやろうね。
ideal2ch
がしました
デザインは縦長なりに洗練されてて良いね
ideal2ch
がしました
ideal2ch
がしました
11万オーバーはちょっとねぇ……
ideal2ch
がしました
ideal2ch
がしました
0とかだすのかしら?Proついてるのも気になるけど
とりあえずデザインがましになったから値段と時期(りんごみたいに当日やれ)かな
ideal2ch
がしました
何でどこもこれやらんのや?
画面に使用不可なエリア持つって全く意味不明やわ・・・
ideal2ch
がしました
ゲームのフルスクリーン化機能ってなんだ?
ideal2ch
がしました
キャリア版は要らないソフト満載なので買わん
ideal2ch
がしました
ハイエンドモデルが軒並みエッジディスプレイだからまだましな方か
ideal2ch
がしました
コメントする