730: 名無し 2019/11/11(月) 18:34:46.51 ID:yNQuEbO8a
no title



722: 名無し 2019/11/05(火) 18:59:02.97 ID:ZiwDy4h10
no title



727: 名無し 2019/11/11(月) 13:46:28.88 ID:uT5Q4cAA0
おしゃれだなあ。
おれも全く同じにしようとおもったけとしたの検索部分ができん。
NOVALauncher持ってるんだが。
no title



729: 名無し 2019/11/11(月) 15:04:44.12 ID:9DrK3LCQ0
>>727
Novaでは無理なのでKWGTを入れて自分好みのデザインで自作すると吉



759: 名無し 2019/11/30(土) 11:59:12.90 ID:vYzqwRiB0
>>727
これと全く同じにしたかったけど、テクがないので壁紙変えただけだが、地味な壁紙の色で好き


no title



728: 名無し 2019/11/11(月) 14:13:18.33 ID:H1EzyhZkM
no title



746: 名無し 2019/11/19(火) 14:31:11.63 ID:vHpefKPz0
なんかこんな感じのホーム画面ってなんて検索したらでるんだろ?

あと、追加したら面白そうな表示とかないかな?


no title



752: 名無し 2019/11/21(木) 23:13:30.81 ID:wRAau/420
ナビバーアイコン消したいなぁ



747: 名無し 2019/11/21(木) 02:16:53.46 ID:RxdwBXU70
トータルランチャー楽しい
no title



748: 名無し 2019/11/21(木) 13:04:32.25 ID:xXSIlux4d
>>747
ウィジェットっぽい画像が大きく3つあるけど何かギミックある?
背景透明化って使用頻度高くない気がするけどフォルダに突っ込むなり英字にするなり
ストアとカメラも英字にした方が見栄えが良いな



749: 名無し 2019/11/21(木) 16:00:20.47 ID:0fFiwXK2M
>>747
楽しんでそうで何より
ホームを見れば伝わってくるね



750: 名無し 2019/11/21(木) 18:05:29.23 ID:QFidjT5B0
アドバイスありがとうございます!

>>748
ただ置いてるだけです(;・∀・)
ホントはギミックとかも作りこみたかったんですが、途中で力尽きました…
とりあえず一部変更して、文字の統一だけでも!
no title


>>749
やればやるほどセンスの無さを実感するんですが、いじるのは楽しいんですよね(笑)



753: 名無し 2019/11/21(木) 23:13:47.80 ID:wRAau/420
no title



766: 名無し 2019/12/03(火) 22:14:43.45 ID:OD2KeLCP0
no title



767: 名無し 2019/12/03(火) 23:23:41.14 ID:GqGWcKBp0
>>766
アイコンの色変えたらいいのに



768: 名無し 2019/12/03(火) 23:46:27.16 ID:OD2KeLCP0
>>767
ありがとう
ただいくつか試したんだけどしっくり来なくて
結局少しくすんだ色にして妥協してた



776: 名無し 2019/12/08(日) 00:10:02.58 ID:SzcLMy26a
置いただけ
no title



777: 名無し 2019/12/08(日) 01:07:43.92 ID:xG4VG8Zv0
>>776
いいと思う



779: 名無し 2019/12/08(日) 09:33:28.01 ID:e3FF7/JS0
>>776
その壁紙どこにあるんですか?
俺もそんな感じにしてみたい



780: 名無し 2019/12/08(日) 10:47:35.10 ID:SzcLMy26a
>>779
無料のアイコンパックアプリの中に入ってた壁紙だよ


no title



781: 名無し 2019/12/08(日) 10:59:35.62 ID:e3FF7/JS0
>>780
ありがとう。
俺もあなたの参考に作ってみます。



829: 名無し 2020/01/05(日) 05:09:57.51 ID:Io6N0dsd0
>>776
mateのアイコン長押し→アプリの編集の中でアイコンを長押しすると白枠からドロイド君のアイコンが出て来て見栄えが良くなるよ



778: 名無し 2019/12/08(日) 07:07:12.72 ID:e3FF7/JS0
かわいいな。



782: 名無し 2019/12/08(日) 16:47:57.33 ID:+tYw8sua0
no title



783: 名無し 2019/12/08(日) 16:52:37.51 ID:7P3VUDCT0
>>782
コンセプトは分からなくもないが配置センスが
フォルダだらけで使い勝手をスポイルしてる印象
慣れてる本人はそうでもないのかもしれんが



784: 名無し 2019/12/09(月) 09:50:01.61 ID:54xCFwBcd
手帳風にしてみようと思ったがなんか違う
no title



785: 名無し 2019/12/09(月) 13:10:23.36 ID:MfX1GZzsd
>>784
なかなか良いと思うけどな
まあホームだから白が際立ち過ぎかも
白黒反転とかでもよいかと私見だけど



787: 名無し 2019/12/10(火) 21:37:31.16 ID:IuQvLfRH0
サードパーティでジェスチャー使えるようになったからそれっぽくしてみたよ!
no title



788: 名無し 2019/12/10(火) 21:45:40.04 ID:PWzpIp1h0
>>787
ドットカワイイ
上半分もドットにしたいな



790: 名無し 2019/12/12(木) 19:56:40.24 ID:2ZrEM67i0
2chMate 0.8.10.54/alps/LEMT/7.1.1/LR
no title



796: 名無し 2019/12/14(土) 08:36:28.29 ID:zMyyFOZI0
>>790
参考にします、というか統一させます。
ふぉんとにありがとうー



792: 名無し 2019/12/13(金) 08:16:37.88 ID:ekeGdYANr
no title



793: 名無し 2019/12/13(金) 09:19:43.94 ID:47p4Qg8V0
>>792
すごいお洒落なかんじ
あと唐突なマリオが面白い



798: 名無し 2019/12/14(土) 15:05:41.77 ID:+Bk+/moi0
カレンダーがダブってるのが不満
あとwifiのステータスモニターのシンプルなウィジェットが欲しい

no title



799: 名無し 2019/12/16(月) 17:58:39.58 ID:cpyOQyXyd
LLはサブホーム作りまくれるから遊ぶの楽しいわ、Drawer使いにくいけど
no title



800: 名無し 2019/12/21(土) 02:24:59.28 ID:Uw0JIBvpM
no title



801: 名無し 2019/12/21(土) 17:45:04.59 ID:uX6V4Fw6r
良い感じだと思うけど、個人的にはナースが好きです。



809: 名無し 2019/12/24(火) 20:46:14.17 ID:clLxL+y+0
新しい端末購入記念に作成。置いただけ
時計デザインとアイコンデザインがこれでいいのかイマイチびしっときてないアドバイスください
壁紙自分で撮ったからそこは褒めてくだしあ
初有機ELだったんであえて鮮やかめを狙って

no title



811: 名無し 2019/12/25(水) 00:55:37.92 ID:yS5GYdqid
>>809
背景ごちゃついててアイコン死んでる
というか全く調和してない
自分でおかしいと思わないの?



810: 名無し 2019/12/24(火) 22:32:42.80 ID:NT99bte3a
すげーなにこれ寒天?
壁紙配布サイトにありそう



812: 名無し 2019/12/25(水) 01:20:24.10 ID:yTER5REG0
手書き風アイコンなら手書き風の壁紙にするとかいう脳はないのかな



813: 名無し 2019/12/25(水) 01:22:23.19 ID:AdrI6nvC0
壁紙見ろしか考えてなさそう



814: 名無し 2019/12/25(水) 01:27:37.35 ID:akv4HiiHd
上からすぎる目線が逆に神々しく思える



815: 名無し 2019/12/25(水) 03:55:30.77 ID:tgS5zF7z0
この壁紙を使うのが前提なのかな?、ならアイコンは手書き塗り絵を辞めた方がいい
透過度有るシンプルな図形を下方に配置して、サブランチャーかドロワーを使ってスッキリさせる
若しくはフォルダにまとめてしまう
っ考えたけどだめだなあ

壁紙を変えるところから始めないと収拾がつかなさそう



816: 名無し 2019/12/25(水) 07:47:31.14 ID:V82UXkXL0
時計のデザインと同じアイコン自作して設置するほうがまとまるんじゃないの



817: 名無し 2019/12/25(水) 09:17:43.14 ID:IjNbsjWj0
実写壁紙は多少ぼかしたり彩度を落としたりしてやるとアイコンと馴染むとおもうな
そのまま使うのは風景だとやりやすいけど、近接物は難しそうだな~
せっかくカメラ付いてるのに自分で撮った写真を使ってる人(アップする人)ってかなり少ないし、応援するぜ



819: 名無し 2019/12/26(木) 18:39:09.06 ID:iqqnb6Pbd
まあ、うん
頑張れ



818: 名無し 2019/12/26(木) 18:07:02.22 ID:Fh4w8b340
>>809ですみなさんコメントあざます!
アプリアイコンがダメダメですね
ガラス調はワントーンになりがちで好みじゃないのです。アプリ群は雑多にカラフルになってるのが好きなんですよね調和よりもゴチャってるほうが良いかな
アイコンをバラバラに回転させて位置とサイズをランダムに配置してもっとゴチャらせようか検討してます
しばらくアイコンパック難民だな



821: 名無し 2019/12/26(木) 19:56:48.83 ID:T4MlOoa9M
no title



823: 名無し 2019/12/27(金) 01:06:37.22 ID:ENlcoQpkd
>>821
これはむちゃくちゃ格好良い!
詳細知りたい



824: 名無し 2019/12/27(金) 02:09:03.36 ID:omHQgBxkM
>>800>>821のホームアップした者です。

>>821のはClassicLauncherっての使ってます。
※アプリケーションドロワー使い辛いんでおすすめはしません



825: 名無し 2019/12/27(金) 02:14:51.01 ID:omHQgBxkM
no title

no title

no title


>>800少しだけ弄りました。



826: 名無し 2020/01/02(木) 23:53:23.72 ID:h8a08OH/0
no title



827: 名無し 2020/01/03(金) 14:37:24.63 ID:CrhreEC10
>>826
好き
アイコンにもうちょっと力入れるだけでめちゃくちゃ良くなると思う



830: 名無し 2020/01/12(日) 21:55:50.94 ID:VLdjUuUb0
no title

no title


古い機種から昨日変えたので初めてアイコンいじってみた
ここで見たklwpというのも使ってみたい



832: 名無し 2020/01/12(日) 23:01:33.55 ID:boTQTRpC0
>>830
ええやん
これに使い勝手の良さを感じさせる要素が加わるとより良くなりそう



831: 名無し 2020/01/12(日) 22:55:52.37 ID:PNTkcLY80
ネオンみたいで好き
Androidのホーム画面を気楽に晒すスレ【Part48】

Androidのホーム画面を気楽に晒すスレ【Part27】

スポンサードリンク