maxresdefault
1: 名無し 2020/01/29(水) 15:41:31.42 ID:s9H+8hW8aNIKU
すごい



5: 名無し 2020/01/29(水) 15:43:02.06 ID:yQE/8nU10NIKU
はよ畳めばいいのに



3: 名無し 2020/01/29(水) 15:41:57.24 ID:OHGFQ9RuaNIKU
サイバーエージェント
2020年9月期 第1四半期 (2019年10月1日~2019年12月31日)
https://www.release.tdnet.info/inbs/140120200128452008.pdf
売上高:1156.81億円
営業利益:77.33億円
経常利益:77.24億円
純利益:14.56億円

メディア事業(AbemaTV等):売上高:122.29億円 営業損失:▲50.50億円(前年同期:▲46.83億円)
ゲーム事業:売上高:352.51億円 営業利益:51.18億円
インターネット広告事業:売上高:673.22億円 営業利益:56.62億円
投資育成事業:売上高:29.53億円 営業利益:26.65億円
その他事業:売上高:46.43億円 営業利益:2.88億円



20: 名無し 2020/01/29(水) 15:44:25.62 ID:lNWzDxTIaNIKU
>>3
イケるやん



275: 名無し 2020/01/29(水) 15:58:36.51 ID:M4cwvleI0NIKU
>>3
トータルで黒字ならええやろ



278: 名無し 2020/01/29(水) 15:58:40.94 ID:/pKGsxbJdNIKU
>>3
黒字の事業部は何を思ってるんだろう



4: 名無し 2020/01/29(水) 15:42:00.76 ID:5IJyJmeW0NIKU
50億!?



6: 名無し 2020/01/29(水) 15:43:08.57 ID:d1TzeTUUdNIKU
ソシャゲの利益相殺してて草



7: 名無し 2020/01/29(水) 15:43:12.99 ID:/F8Z0o9v0
アホすぎ



26: 名無し 2020/01/29(水) 15:45:07.80 ID:dnzGhzfg0NIKU
赤字垂れ流し



314: 名無し 2020/01/29(水) 16:00:46.52 ID:oCmvezEc0NIKU
税金対策を知らない、こどおじJ民ワラワラで草



350: 名無し 2020/01/29(水) 16:03:05.55 ID:RUaRfaIr0NIKU
>>314
寝かしとくくらいなら投資に使うほうがいいけど回収できずに無駄金になるくらいなら税金払う方が断然お得やぞ
それすらわからないとかバイトキッズかよ



403: 名無し 2020/01/29(水) 16:06:43.46 ID:oCmvezEc0NIKU
>>350
もしかしてメディア事業を広告費換算できない民? 目に見える数字でしか考えられないんですか?



435: 名無し 2020/01/29(水) 16:08:18.62 ID:x6IXUakr0NIKU
>>403
abemaに期待してる時点で"下"やで
大逆転勝利してからイキろうな



12: 名無し 2020/01/29(水) 15:43:50.94 ID:kNzOxzSE0NIKU
「この赤字は先行投資!数年後の黒字化へ向けた先行投資!」

本当に大丈夫なんですかね



588: 名無し 2020/01/29(水) 16:16:36.02 ID:7DV4M6SG0NIKU
>>12
三年経って今のところ650億円ドブに捨ててる模様



616: 名無し 2020/01/29(水) 16:18:37.29 ID:Rz79BzKM0NIKU
>>588
ドブには捨ててないやろ
なんだかんだ楽しませてもらった奴はおるしちゃんとカネに天下を巡らせてるし



761: 名無し 2020/01/29(水) 16:29:49.03 ID:jMf8nbFTrNIKU
>>616
金を天下に巡らせるのは行政の仕事であって企業の目指すもんじゃないぞ
仕事、したことある?



140: 名無し 2020/01/29(水) 15:50:58.52 ID:cCxOPVnKHNIKU
えぇ…
まだ赤字だったの?
創業以来黒字だった時期あったか?
これ節税のための計画的に作った赤字だろ



149: 名無し 2020/01/29(水) 15:51:36.93 ID:xNInFS/S0NIKU
>>140
ないで
毎年200億円赤字



320: 名無し 2020/01/29(水) 16:01:08.30 ID:ZkqSf4990NIKU
長期的な目線で見てるから今はまだ赤字で結構そのうち黒字化するって言って何年経っとんねん



326: 名無し 2020/01/29(水) 16:01:51.49 ID:8VJx+maHdNIKU
>>320
長期的って最低でも5年やで素人さん



346: 名無し 2020/01/29(水) 16:02:49.30 ID:dzxWPdnoaNIKU
>>326
ほーんじゃああと二年程度で黒字化出来るんだ😳



18: 名無し 2020/01/29(水) 15:44:22.65 ID:7mTLZTCk0NIKU
アベマの収入ってなんなん
広告くらい?



28: 名無し 2020/01/29(水) 15:45:23.12 ID:s/qwkXYb0NIKU
>>18
広告とプレミアム会費



66: 名無し 2020/01/29(水) 15:47:25.59 ID:s13V58S8aNIKU
AbemaTVって有料にする意味ある?



104: 名無し 2020/01/29(水) 15:49:09.37 ID:KShHiXCk0NIKU
>>66
課金しとる
仕事終わってから追っかけ再生で初めから見れるから
課金しとるコンテンツの中で一番見とる
他はアマプラとネトフリだけやけどな



23: 名無し 2020/01/29(水) 15:44:54.65 ID:/F8Z0o9v0
あんだけ広告挟みまくってんのに赤字なん?



118: 名無し 2020/01/29(水) 15:49:57.36 ID:TudO38P70NIKU
>>23
我の局の番宣がほとんどなんよ。
あと地上波よりネット配信の方がまだまだ単価安いんやと思う。



27: 名無し 2020/01/29(水) 15:45:20.19 ID:lNWzDxTI0NIKU
アベマ潰したら一気に優良企業



85: 名無し 2020/01/29(水) 15:48:29.94 ID:TlWmyNwWMNIKU
サイバーエージェントって何で儲けてるんや



130: 名無し 2020/01/29(水) 15:50:27.85 ID:s/qwkXYb0NIKU
>>85
広告代理店とソシャゲ
自分たちで媒体売れるからAbemaが黒字化すると相乗効果がすごいねん



30: 名無し 2020/01/29(水) 15:45:32.01 ID:W8AxHjcMdNIKU
もう畳むべきやろ
ネットでテレビなんて誰も求めてないって
好きなのを選びたいからネットで見るのに



201: 名無し 2020/01/29(水) 15:54:11.65 ID:NXXsxIJ+0NIKU
もう損切り出来ないところまで投資してるからな
全ツッパしかねーよ



31: 名無し 2020/01/29(水) 15:45:36.92 ID:fm4aB1qi0NIKU
ゴルフとか向いてるんだけどな
渋野の中継やってよ



2: 名無し 2020/01/29(水) 15:41:57.11 ID:wtgcFQfB0NIKU
相撲だけはほんとに有能



9: 名無し 2020/01/29(水) 15:43:21.51 ID:LbxD4yf10NIKU
>>2
NHKでええやん



15: 名無し 2020/01/29(水) 15:44:03.68 ID:wtgcFQfB0NIKU
>>9
序ノ口から見れるんやぞ
あと解説のお兄ちゃんが有能



56: 名無し 2020/01/29(水) 15:47:04.68 ID:dtlTP69mFNIKU
台湾WL配信やめた無能



72: 名無し 2020/01/29(水) 15:47:45.67 ID:IiRLMJDApNIKU
逆にどうやったら黒字になるんや
無料の視聴者増えても今と一緒やろ



107: 名無し 2020/01/29(水) 15:49:18.57 ID:LIgGQQny0NIKU
>>72
エロ増やす



68: 名無し 2020/01/29(水) 15:47:33.56 ID:2+lHCje6dNIKU
黒字化とか永久に無理やろ



83: 名無し 2020/01/29(水) 15:48:24.63 ID:u9Dba1T10NIKU
競馬中継してクレメンス
2000円出すから



114: 名無し 2020/01/29(水) 15:49:45.66 ID:frPQUegarNIKU
>>83
グリチャのスマホ画質ほんとうんこだから
他に参入させてほしいわ



92: 名無し 2020/01/29(水) 15:48:38.83 ID:BI5bblTF0NIKU
プロレスやらなくなって見なくなったな



727: 名無し 2020/01/29(水) 16:27:00.36 ID:E/4Yp3Rf0NIKU
>>92
これ



108: 名無し 2020/01/29(水) 15:49:19.26 ID:G0H56LlH0NIKU
もう横浜戦はやってくれんのかな…



176: 名無し 2020/01/29(水) 15:53:13.45 ID:A7UFOJT4dNIKU
アベマは番組表が見辛いわ
そういう手間を面倒がってみんな地上波見るねん



185: 名無し 2020/01/29(水) 15:53:32.22 ID:slU7EPnY0NIKU
>>176
あれは確かに改善してほしいわな



252: 名無し 2020/01/29(水) 15:57:28.72 ID:9wXs3zca0NIKU
Abemaが覇権とる為に
・AWAとAbemaTVセットで月額1200円位
・海外ドラマ洋画増やす、特に日本語英語同時字幕は英語学習者に需要あり、また同時字幕はNetflixもどこも出来てないから期待できる
・韓国コンテンツ非表示機能実装
・ニコニコと業務提携、コメ流れるようにしろ



296: 名無し 2020/01/29(水) 15:59:36.64 ID:89qdFl/60NIKU
>>252
海外ドラマは日本じゃどこのサイトも人気ないで
どこもバラエティーや恋愛リアリティーショーが日本ではメインコンテンツや



301: 名無し 2020/01/29(水) 15:59:59.46 ID:YozrhpC0rNIKU
>>252
同時字幕は97円でアドオンあるだろ



349: 名無し 2020/01/29(水) 16:03:03.81 ID:9wXs3zca0NIKU
>>301
PCだからな…
スマホかタブレットで対応してくれ…



128: 名無し 2020/01/29(水) 15:50:19.84 ID:t661mmby0NIKU
月500円払えばエロ見られるようにしたら会員増えるやろ



147: 名無し 2020/01/29(水) 15:51:28.60 ID:t661mmby0NIKU
エロ増やして



259: 名無し 2020/01/29(水) 15:57:43.78 ID:Otm2crWp0NIKU
Q なんでエロがないの?
A スポンサーつかないから



357: 名無し 2020/01/29(水) 16:03:54.61 ID:TVddZooKaNIKU
ぶっちゃけテレビより弱い
あと企画が悪い方に下品



364: 名無し 2020/01/29(水) 16:04:25.54 ID:9wtA++NI0NIKU
>>357
これなんだよな



677: 名無し 2020/01/29(水) 16:22:56.68 ID:wveuWl7/0NIKU
abemaが取るハズだった客をNetflixとアマプラに取られたからな



688: 名無し 2020/01/29(水) 16:23:47.56 ID:cmy9vaWJDNIKU
>>677
有料のビデオで稼ぐ気やったんやろうけど
無料のしか見る気ないわ



744: 名無し 2020/01/29(水) 16:28:18.12 ID:RUaRfaIr0NIKU
>>688
サイバーエージェントは基本広告代理店やから有料課金じゃなく広告費で稼ぐつもりやで
ただそれには現状のMAU1000万人程度じゃ無理やろな



747: 名無し 2020/01/29(水) 16:28:20.15 ID:e7o/K3OC0NIKU
これいつかメディア事業がトントンになるだけで凄まじい利益出るようになるんやろね



775: 名無し 2020/01/29(水) 16:31:32.24 ID:JX1MUSBr0NIKU
>>747
抜本的な構造を変えんとそうなる前に損切りされそうやけどな
ぶっちゃけ有望他社に投資したほうがマシそう



832: 名無し 2020/01/29(水) 16:37:08.47 ID:yWNVZ2Nw0NIKU
>>747
NHKに追随して民放も同時配信始めたらアベマは死ぬで
回収できないまま損切りして終わり
あと地方ローカル局も全滅する、広告枠売れなくなるから
AbemaTVが大失敗に終わった理由

スポンサードリンク