1: 名無し 2020/01/23(木) 00:19:27.17 ID:In8DiU4Kd
SnapCrab_NoName_2020-1-23_22-35-1_No-00

no title



2: 名無し 2020/01/23(木) 00:19:55.72 ID:In8DiU4Kd
すごい時代やホンマ



3: 名無し 2020/01/23(木) 00:20:06.00 ID:lPWvIvOE0
はえー



22: 名無し 2020/01/23(木) 00:23:30.83 ID:hVOpPjrQ0
要らないからね



5: 名無し 2020/01/23(木) 00:20:09.98 ID:WCSJoaiW6
4Kでいいよね



7: 名無し 2020/01/23(木) 00:20:17.21 ID:2T7XPzB80
そんな綺麗にしてブラマヨの毛穴でもみたいんか?



15: 名無し 2020/01/23(木) 00:21:53.79 ID:VqW0cZ5M0
でもパネルは韓国なんだろ



20: 名無し 2020/01/23(木) 00:23:02.73 ID:M495jYmop
>>15
むしろ8Kはシャープが量産世界初やろ



10: 名無し 2020/01/23(木) 00:20:50.98 ID:8mcAi9Sp0
8Kのコンテンツはあんのか



9: 名無し 2020/01/23(木) 00:20:46.15 ID:joL1KTb10
問題のavは1080もほとんどないやんけ



14: 名無し 2020/01/23(木) 00:21:39.54 ID:Cjtfft3j0
映像、なし!w



18: 名無し 2020/01/23(木) 00:22:19.07 ID:pHFCZKkg0
地上波4kすら対応してないから逆にくっそ画質悪く見えるわ



24: 名無し 2020/01/23(木) 00:23:32.72 ID:OI5R0bU3M
なにが8Kなのかもわからないのに20万かよ
たけぇよ



16: 名無し 2020/01/23(木) 00:21:54.68 ID:ToLAwYRx0
8kでゲームするとしたらどんなハイレベルなグラボが必要なんだろ



19: 名無し 2020/01/23(木) 00:22:23.78 ID:YSIfE2hB0
>>16
いまあるグラボじゃ無理やろ



25: 名無し 2020/01/23(木) 00:23:52.19 ID:ENqb8wsGM
なんJ民ならハイセンスだよね



31: 名無し 2020/01/23(木) 00:25:06.50 ID:vRGqETWZ0
電気代がなぁ
あと結局そんなにきれいでも見るコンテンツがこみ



34: 名無し 2020/01/23(木) 00:25:24.43 ID:202OHXXC0
コンテンツないやん 4Kテレビでもう十分や



33: 名無し 2020/01/23(木) 00:25:21.80 ID:+PxJxbMl0
プロ野球セットの全チャンネルが8Kなったら買うわ



37: 名無し 2020/01/23(木) 00:25:42.16 ID:Loa+NZE00
五万になったら買ってやるわ



48: 名無し 2020/01/23(木) 00:27:00.79 ID:DjMtdDt/0
8KのAVでも作ってもらわないと売れないよな



53: 名無し 2020/01/23(木) 00:27:20.99 ID:nD2fcSvO0
オーバースペックやろ
コンテンツとGPUが追いついてない



45: 名無し 2020/01/23(木) 00:26:35.92 ID:ToLAwYRx0
いつか8k144fpsで洋ゲーするのが夢



60: 名無し 2020/01/23(木) 00:28:49.61 ID:DeO3c5u90
会社が電機メーカーやから毎日見てたら8K慣れてもうたわ
とはいえFHDでも汚いとは思わんけど



64: 名無し 2020/01/23(木) 00:29:25.33 ID:0NWMI7k60
ゲームでも8Kないしなぁ
4Kなら最近増えてきたから恩恵もあるけど



65: 名無し 2020/01/23(木) 00:29:27.56 ID:RGhuGGDa0
ほんまにコンテンツが追いついてないわ
ウルトラHDのBDとかも再生環境整えるコストかなり高いしな



74: 名無し 2020/01/23(木) 00:29:52.87 ID:yGYJuedM0
コンテンツが対応してないのに8Kとか無意味すぎる
動画再生ですら機材が高すぎてまともに撮れないだろうが



76: 名無し 2020/01/23(木) 00:30:17.00 ID:BuK6Jsd80
結局コンテンツが8Kに対応せんと意味ないしな
PS4でプレステのゲームやるようなもんや



86: 名無し 2020/01/23(木) 00:31:28.37 ID:WOc1sCgO0
>>76
何なら中途半端に汚くなるまであるからな



77: 名無し 2020/01/23(木) 00:30:23.22 ID:BkP+ai1k0
FHDのテレビでDVD見ても粗く感じるんやが、4Kやとどんな感じなん?



84: 名無し 2020/01/23(木) 00:31:22.37 ID:3ia7GvtW0
>>77
そらはDVDという媒体自体の画質の問題やろ
BD買え



92: 名無し 2020/01/23(木) 00:32:14.44 ID:BkP+ai1k0
>>84
レンタル屋でDVDしかなかったりするやん



98: 名無し 2020/01/23(木) 00:33:22.40 ID:3ia7GvtW0
>>92
記録される動画情報自体がスカスカやからどんなモニターで見ても画質変わらんで
自分でPCに取り込んで補完ソフトとかで画質上げるなら別やけど



87: 名無し 2020/01/23(木) 00:31:33.19 ID:i7q8C8630
8Kって人間の目の画素数と同じだから近くで見ても目悪くならんのやろ?



94: 名無し 2020/01/23(木) 00:32:38.67 ID:k2pMbl5La
>>87
え?そういう理屈なん?
ディスプレイの光が悪いとかもあるんじゃね



105: 名無し 2020/01/23(木) 00:34:44.96 ID:Vs6Ovvnvr
>>87
なんやその理論
画素がどうでも発光してるもんずっと見てたら目は悪くなるやろ



106: 名無し 2020/01/23(木) 00:34:58.02 ID:bpKguaHna
>>87

頭悪すぎでしょ



101: 名無し 2020/01/23(木) 00:34:14.53 ID:kHi3v18d0
4Kで快適やしなあ
まだ8Kのデータほとんどないやろ



110: 名無し 2020/01/23(木) 00:35:40.20 ID:5YZfNcCj0
YouTubeの釧路の8k動画しか見るのないやんけ



114: 名無し 2020/01/23(木) 00:36:21.22 ID:bmSTBRFRp
>>110
8kで見るものが釧路かよ



123: 名無し 2020/01/23(木) 00:37:11.91 ID:nXBSiCEu0
3Dもそうやったけど、コンテンツがクソほどにも追いついてない
4K有機ELテレビ買ってきたぞ

6畳の部屋に55インチのテレビはデカすぎるか???

スポンサードリンク