20191217-00010004-abema-000-3-view
1: 名無し 2020/01/22(水) 16:41:28.53 ID:Aez9X4wS0
いきなり!ステーキに何が 社長「勢いで出さなければ」:朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/amp/articles/ASN1K64JHN1KULFA027.html
"インターネット上の地図を見ながら『ここ、いけるな』と判断していた。(出店基準が)これまで間違いだった。居住人口を重視すべきだった。"

"勢いで年間200店も出さなければよかった。僕の近くで『だめだよ、そんなに出しちゃあ、社長』といさめてくれる人がいたら、こんなにおかしいことにはなっていないね"
2: 名無し 2020/01/22(水) 16:41:47.66 ID:Aez9X4wS0
草生える



5: 名無し 2020/01/22(水) 16:42:10.18 ID:Aez9X4wS0
すごいわこの社長



4: 名無し 2020/01/22(水) 16:42:08.72 ID:Y6nyobqt0
止めなかったまわりが悪い!は流石にギャグとしてもキツい



6: 名無し 2020/01/22(水) 16:42:16.10 ID:6nitLnu10
ダメだこの社長、何とかしないと



7: 名無し 2020/01/22(水) 16:42:28.32 ID:3fYy4lM80
嘘やろ



8: 名無し 2020/01/22(水) 16:42:35.71 ID:qgIQgnOB0
アホやん



9: 名無し 2020/01/22(水) 16:42:45.41 ID:jUsN5tyqd
ワイでも出来そうな出店戦略やな



15: 名無し 2020/01/22(水) 16:43:30.04 ID:Aez9X4wS0
有能とか無能とかのくくりちゃうでこれ



18: 名無し 2020/01/22(水) 16:43:47.94 ID:V99tZDIk0
なんで社長になれたんや‥



19: 名無し 2020/01/22(水) 16:43:50.33 ID:8ySs0ZXCd
ダーツの旅レベル



21: 名無し 2020/01/22(水) 16:43:51.15 ID:r8uCJM/w0
でもこれで今まで成立してたって天才的やろ
これにまともな経営戦略が備わったら世界的企業できるぞ



40: 名無し 2020/01/22(水) 16:45:38.64 ID:/J+aP8kk0
>>21
コンセプトは良かったんやな



152: 名無し 2020/01/22(水) 16:53:25.37 ID:mSTp7jcD0
>>21
成立してなかったら今大崩壊してるやろ
借金して身を滅ぼすなんて誰でもできらぁ



59: 名無し 2020/01/22(水) 16:46:57.56 ID:Z8mbibwqd
>>21
都内ならそれでなんとかなったけど地方出た数年前からだめだったぞ



61: 名無し 2020/01/22(水) 16:47:15.62 ID:Q2HDApiw0
>>21
地方は…



25: 名無し 2020/01/22(水) 16:44:01.46 ID:3o/TFrCK0
それであそこまで流行ったのはすごいやろ
そら勘違いするわな



27: 名無し 2020/01/22(水) 16:44:08.16 ID:+7g0I47z0
ロケハンしろや



28: 名無し 2020/01/22(水) 16:44:11.81 ID:Gg3Xg6bn0
Google MAPが悪いとか言い出しそう



39: 名無し 2020/01/22(水) 16:45:37.72 ID:e3nDNQ/p0
マジかよこれもうGoogleの責任だろ



74: 名無し 2020/01/22(水) 16:48:23.11 ID:CjkCs5ZNa
これで経営できるとかすごいわ



31: 名無し 2020/01/22(水) 16:44:48.72 ID:ib2wp3DX0
バカの思いつきが運良くはやっちまったんだよな



41: 名無し 2020/01/22(水) 16:45:40.30 ID:X2i0XFV+p
バーガーバーガーやん



48: 名無し 2020/01/22(水) 16:46:16.66 ID:Aez9X4wS0
>>41
バーカーバーカーやぞ



33: 名無し 2020/01/22(水) 16:44:50.70 ID:TQ7emss+M
マックのある場所に出店する日高屋を見習え



275: 名無し 2020/01/22(水) 17:01:35.24 ID:+HcfgU500
>>33
これほんま有能



594: 名無し 2020/01/22(水) 17:24:35.32 ID:Nwtmjt1ld
>>33
「マックがあっても毎日マックは選ばないからそのうち客が来る」

有能



613: 名無し 2020/01/22(水) 17:25:30.09 ID:HIGHv6TOM
>>594
ぐう有能



631: 名無し 2020/01/22(水) 17:26:42.47 ID:Q2HDApiw0
>>594
ほんそれ



634: 名無し 2020/01/22(水) 17:26:45.34 ID:NpwjgJEZH
>>594
単純かつ効果的な手法



37: 名無し 2020/01/22(水) 16:45:12.63 ID:Aez9X4wS0
この社長おもしろすぎるわ
下で働きたくはないが



462: 名無し 2020/01/22(水) 17:15:32.91 ID:L3xM3ihfp
言うほど社長が悪いか?止めてあげなかった無能な側近共が悪いのでは?
no title


475: 名無し 2020/01/22(水) 17:16:18.45 ID:rRaENHgV0
>>462
社員の意見はほとんど受け入れないくせにこういうときだけ…



506: 名無し 2020/01/22(水) 17:18:25.77 ID:/Tlsz6+90
>>475
こういうときですら周りのせいにする辺りお察しよ



51: 名無し 2020/01/22(水) 16:46:39.00 ID:4XYmtbuda
聞く耳持たんやろ



38: 名無し 2020/01/22(水) 16:45:24.39 ID:HaNIi6eWr
結局人のせいじゃねえか



148: 名無し 2020/01/22(水) 16:53:04.99 ID:Aez9X4wS0
教育も行き届いてたのに
no title

no title

no title

no title



158: 名無し 2020/01/22(水) 16:53:58.03 ID:3HXvX7q20
>>148
8の人の表情ほんま好き



164: 名無し 2020/01/22(水) 16:54:27.96 ID:40AwEqf80
>>148
えぇ...



174: 名無し 2020/01/22(水) 16:55:00.72 ID:9MZgkoLvM
>>148
この人たちはなんでこの人についていってるんだろう…



203: 名無し 2020/01/22(水) 16:56:44.54 ID:tgHH6FNG0
>>174
定着率3年で0%を舐めるな



371: 名無し 2020/01/22(水) 17:09:23.00 ID:359nuhAo0
>>148
囚人かな



587: 名無し 2020/01/22(水) 17:23:54.75 ID:pF2GAAzo0
>>148
殴られても文句言えんやろこれ



99: 名無し 2020/01/22(水) 16:49:39.74 ID:TrMr6c+ia
一瀬「ここ良さそうじゃないか?」
社員A「良いと思います」
社員B「良いと思います」
社員C「現地で往来実数の確認を」
社員D「良いと思います」

一瀬「揃ってない、やり直し。ここ良さそうじゃないか?」



106: 名無し 2020/01/22(水) 16:50:17.31 ID:kydgTKYfa
>>99
これは教育が行き届いてますわ



107: 名無し 2020/01/22(水) 16:50:18.31 ID:qtqMbwFy0
>>99



139: 名無し 2020/01/22(水) 16:52:16.39 ID:Q2HDApiw0
>>99
ガチでやってそう



160: 名無し 2020/01/22(水) 16:54:03.28 ID:3wKR1TR+a
>>99
これは新卒離職率100%
no title


176: 名無し 2020/01/22(水) 16:55:05.01 ID:PRPicgHlp
>>99
吐いた



69: 名無し 2020/01/22(水) 16:47:44.15 ID:xg3Tc+/Xd
上手く行ったら自分の手柄
下手こいたら部下のせい



46: 名無し 2020/01/22(水) 16:46:10.86 ID:p+NnhHGg0
ワークマンを見習ってどうぞ

ワークマン大量出店の裏にABテスト 実はデータ経営企業だった
https://xtrend.nikkei.com/atcl/contents/18/00122/00004/



56: 名無し 2020/01/22(水) 16:46:54.37 ID:HIGHv6TOM
こいつ高卒か?



103: 名無し 2020/01/22(水) 16:50:13.36 ID:62dhAeVSd
釧路に二店舗あったのは草生える
案の定一つ閉店



82: 名無し 2020/01/22(水) 16:48:48.23 ID:X+Pw4Wir0
そりゃコケるよ



52: 名無し 2020/01/22(水) 16:46:41.44 ID:jPFnUQ+5a
社長の一声で決まるとかアホ過ぎんだろ



85: 名無し 2020/01/22(水) 16:49:05.65 ID:EfS5YzNf0
なろう社長



115: 名無し 2020/01/22(水) 16:50:56.62 ID:CqzmSaJV0
部族の占い師みたいなレベルで草



95: 名無し 2020/01/22(水) 16:49:30.90 ID:EkYJDClUa
マジかよGoogle Map使えねーな



141: 名無し 2020/01/22(水) 16:52:25.23 ID:RblsSYyAx
ワイのごっこ遊びと変わらんな



180: 名無し 2020/01/22(水) 16:55:20.06 ID:eFs3rFoCa
こんなアホの下で働きたくないわ



240: 名無し 2020/01/22(水) 16:58:55.06 ID:CjoOisJe0
流石に嘘やろ?😅



398: 名無し 2020/01/22(水) 17:11:07.05 ID:V+ji/kDIM
どぐされクソ無能



424: 名無し 2020/01/22(水) 17:12:42.74 ID:Aez9X4wS0
でもまだ“秘策”があるから...!
no title



428: 名無し 2020/01/22(水) 17:13:06.00 ID:rRaENHgV0
>>424
これホンマにアホ過ぎてもはや好きすぎる



433: 名無し 2020/01/22(水) 17:13:24.42 ID:tndffOBs0
>>424
すたみな太郎でいいじゃん



440: 名無し 2020/01/22(水) 17:13:48.88 ID:To3PBh8ya
>>424
トッピングで追加金取るなや



443: 名無し 2020/01/22(水) 17:13:50.09 ID:n7VXODBcH
>>424
これどう頑張って食っても損なんだよなw



451: 名無し 2020/01/22(水) 17:14:28.14 ID:NpwjgJEZH
>>424
この後に及んで搾り取る事しか考えてない
末期ソシャゲみたいな思考や



534: 名無し 2020/01/22(水) 17:20:21.72 ID:4BhtRI2a0
>>424
この価格で税別やめろよ



547: 名無し 2020/01/22(水) 17:20:46.01 ID:1fx8i2Oza
>>424
時間によって焼くのに30分かかるらしいやん



605: 名無し 2020/01/22(水) 17:25:04.94 ID:+VMgZNOX0
>>424
半額くらいでやっとお得感出るのに客のことナメすぎやろ



513: 名無し 2020/01/22(水) 17:19:04.31 ID:HIGHv6TOM
>>424
普通こっち契約するよね
no title


522: 名無し 2020/01/22(水) 17:19:33.68 ID:rRaENHgV0
>>513
でもこれ話題になりすぎて無くなっちゃったんじゃなかったっけ
【悲報】牛角のサブスク「11,000円で1ヶ月間焼き肉食べ放題」 予約殺到で販売終了


529: 名無し 2020/01/22(水) 17:19:52.69 ID:Aez9X4wS0
>>513
速攻で後付けルール追加されたのすこ



557: 名無し 2020/01/22(水) 17:21:35.68 ID:4ZOxPQR+0
社長がアホやったんやな



787: 名無し 2020/01/22(水) 17:39:00.62 ID:Ny3SO7Vrd
アレやろ
シムシティとかの感覚やろ
効率とかわからんけどこの辺に店建てたろ!の精神や
んで知らんうちに訳のわからんことになっとる奴や



798: 名無し 2020/01/22(水) 17:39:49.10 ID:4LHmcoVjp
>>787
ゲームならそれでええけどな…



448: 名無し 2020/01/22(水) 17:14:14.14 ID:Drk1ZTuM0
ガイアの夜明け見たかぎりじゃ失墜するのは目に見えてた
経営難のいきなりステーキ、300万円で訳あり店舗を譲ってくれるいきなり社長サービスを開始wwww

いきなりステーキの6000円する「2020年福袋」の中身、6000円相当で全然お得じゃないwwwwww

スポンサードリンク