1: 名無し 2020/01/20(月) 18:55:30.27 ID:daG67pi00
money_nouzei_man_sad
総務省は、次世代通信規格「5G」の基盤となる光ファイバー回線を全国的に維持する負担金制度をつくる。どこでも高速インターネットの環境を整備するためで、2024年にも携帯電話を含むネット利用者から広く薄く徴収し始める。
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO54599810Q0A120C2SHA000?s=4

3: 名無し 2020/01/20(月) 18:55:51.35 ID:auZyjweN0
は?



4: 名無し 2020/01/20(月) 18:56:01.73 ID:yxNEdc8f0
草しか生えんわ



5: 名無し 2020/01/20(月) 18:56:05.35 ID:7wb98fAeM
別にいいよ



6: 名無し 2020/01/20(月) 18:56:06.68 ID:vOo/bKoy0
まあしょうがない



9: 名無し 2020/01/20(月) 18:56:42.91 ID:8buM4ks0a
ええわけないだろ消費税とダブルやぞ
二重課税やぞ



10: 名無し 2020/01/20(月) 18:56:48.72 ID:ImwfQk6DM
まーた始まった



13: 名無し 2020/01/20(月) 18:57:01.90 ID:f+UclPDP0
なお、設備には使用されないものとする



14: 名無し 2020/01/20(月) 18:57:11.80 ID:2yD3LtQd0
バカじゃねぇの



18: 名無し 2020/01/20(月) 18:57:41.40 ID:43tVMM4R0
総務省ってほんとロクなことしないな



8: 名無し 2020/01/20(月) 18:56:33.31 ID:tGieb82D0
はえ~、何に使ったかは透明化されるんか?



25: 名無し 2020/01/20(月) 18:58:21.47 ID:B2yTXKmfd
国がやってるわけでもないのにおかしくない



26: 名無し 2020/01/20(月) 18:58:28.82 ID:3DMjt7ENM
は?



27: 名無し 2020/01/20(月) 18:58:33.08 ID:GuGP/PYqa
インターネット以外のことに使いそう



29: 名無し 2020/01/20(月) 18:58:44.27 ID:PEEFdQW9M
総務省しねよ



30: 名無し 2020/01/20(月) 18:59:00.31 ID:jfWiHqmx0
ポッケナイナイされるやん



34: 名無し 2020/01/20(月) 18:59:49.83 ID:1HXKTZDkp
これはIT後進国ですわ



33: 名無し 2020/01/20(月) 18:59:33.80 ID:dvvtXKo10
でも日本の5G設備は遅れてるからどこかが金を出さなきゃダメだよね



38: 名無し 2020/01/20(月) 19:00:06.52 ID:tPg9wrrpM
>>33
4Gでええわ



58: 名無し 2020/01/20(月) 19:01:27.59 ID:9LnZW0fLd
>>33
ジジイしかおらんしゴミ回線でええやろ



76: 名無し 2020/01/20(月) 19:03:01.67 ID:atz++val0
>>33
国が出せ定期



447: 名無し 2020/01/20(月) 19:22:16.26 ID:VFygadbRM
>>76
キッズかな?



295: 名無し 2020/01/20(月) 19:15:46.14 ID:O1UMq3qq0
>>76
アホかお前
国ってお前とワイらのことやぞ
国が金使うときは国民から集めた税金使ってんだよ



36: 名無し 2020/01/20(月) 18:59:53.60 ID:6scUUy6XM
5gとかのインフラ整備すんのってNTTみたいな民間企業やろ
何で総務省が税金として徴収するんや?



42: 名無し 2020/01/20(月) 19:00:24.76 ID:BCMxfLGj0
>>36
官民共同でやろうって話や



52: 名無し 2020/01/20(月) 19:01:01.92 ID:5z/PSk8BH
>>42
官民共同とかまずロクなことにならんが



69: 名無し 2020/01/20(月) 19:02:29.58 ID:BCMxfLGj0
>>52
そんなもん知るかよワイは事実を言っただけや



45: 名無し 2020/01/20(月) 19:00:31.90 ID:k5w/Pj1Fp
街を守るヤクザ



62: 名無し 2020/01/20(月) 19:01:54.05 ID:18SK0RgR0
これ僅かに国民を舐めてるよな



55: 名無し 2020/01/20(月) 19:01:08.33 ID:8Hrq3P7da
no title



63: 名無し 2020/01/20(月) 19:02:00.61 ID:q5FxGQbd0
いや大事なことやろ
ネットさえあれば何でも揃う時代や



77: 名無し 2020/01/20(月) 19:03:04.83 ID:jVz82uzA0
もうこれ罰金だろ



70: 名無し 2020/01/20(月) 19:02:32.25 ID:byCc4gG1d
ベストエフォートとか言う欺瞞無くすんやったらええで



88: 名無し 2020/01/20(月) 19:05:23.51 ID:TG9IMRP10
今の回線でワイは満足してるから払いたくないんやが



91: 名無し 2020/01/20(月) 19:06:00.19 ID:YL9railKr
何かと理由つけて税金とるよな
10%どころじゃないじゃん



93: 名無し 2020/01/20(月) 19:06:14.99 ID:K8Ya9ZUj0
なんやこの税制度



97: 名無し 2020/01/20(月) 19:06:58.62 ID:hRsIqWpH0
2024やと丁度ガラケーがサービス終わる頃やな
よく考えられとるな



98: 名無し 2020/01/20(月) 19:06:59.30 ID:GM6L8JxS0
素直にとれる所から税金撮りたいって言えよ



104: 名無し 2020/01/20(月) 19:07:27.55 ID:b+ddETeJd
うーん税金ほしいなww
より全国民から取るには、、
インターネット!!!



111: 名無し 2020/01/20(月) 19:08:01.19 ID:PmuijV4i0
これがIT先進国か



118: 名無し 2020/01/20(月) 19:08:12.50 ID:oTh41I1g0
しねゴミ
早く滅びるべきだなこんな国



162: 名無し 2020/01/20(月) 19:10:04.25 ID:zdH0g6CE0
インターネット使うのやめます



187: 名無し 2020/01/20(月) 19:11:16.11 ID:z8xpNcc30
何考えとんねん😭



205: 名無し 2020/01/20(月) 19:12:07.85 ID:u7lO0Y/4p
これは流石にあかんやろ



193: 名無し 2020/01/20(月) 19:11:32.06 ID:gIe9t5o50
二重課税多すぎやろ
消費税無くせやカス



228: 名無し 2020/01/20(月) 19:13:05.36 ID:6Ze03lchd
日本はホンマに重税やめーや



245: 名無し 2020/01/20(月) 19:13:43.36 ID:5+KPraGQ0
ほんまクソみたいな国やな



242: 名無し 2020/01/20(月) 19:13:39.60 ID:cpBvSYUf0
嫌なら日本から出て行け



255: 名無し 2020/01/20(月) 19:14:11.17 ID:flNsn+/G0
お前らの望んだ末路やん
良かったな



254: 名無し 2020/01/20(月) 19:14:11.10 ID:cBrr/tS0a
お前らアホやなw

税金使ってプロバイダ契約せんでも日本全国どこでもWi-Fiが使えるようにするだけやぞ



361: 名無し 2020/01/20(月) 19:18:42.87 ID:EqXCl2+i0
>>254
ええな
実際できる気しないが



316: 名無し 2020/01/20(月) 19:16:35.58 ID:RUL/b6WG0
これ以上韓国に5G関連で出し抜かれたくないやろ
お前ら金出せや



331: 名無し 2020/01/20(月) 19:17:08.90 ID:f5kINMl2d
>>316
なお金を出しても出し抜かれる模様



383: 名無し 2020/01/20(月) 19:19:32.01 ID:roO19V68d
まずはJDIみたいなゴミに税金入れるの辞めるとこから始めませんか?



479: 名無し 2020/01/20(月) 19:23:42.54 ID:T2tg+2W8r
金とって整備出来ないにかけるわ



433: 名無し 2020/01/20(月) 19:21:35.09 ID:ZXN43ThW0
なお、何故か徴収したお金の半分以上はどこかに消える模様
不思議やなぁ……
プロバイダの幹部「助けてー、固定回線も従量制にしないとやばい」

スポンサードリンク