1: 名無し 2020/01/20(月) 07:44:50.27 ID:f/1Dm7Ud0
6.7インチ120Hz MicroLEDノッチレスディスプレイ、画面下のTouch ID、ポートなしの完全なワイヤレスエクスペリエンスを備えたこの2021 iPhoneに本当に興奮しています 🔥
https://twitter.com/BenGeskin/status/1218629968478994432
https://twitter.com/BenGeskin/status/1218629968478994432
2: 名無し 2020/01/20(月) 07:45:50.49 ID:qx5WVE/hM
こちら14万円になります
4: 名無し 2020/01/20(月) 07:46:54.72 ID:f/1Dm7Ud0
>>2
う~ん安い!!
う~ん安い!!
5: 名無し 2020/01/20(月) 07:47:39.15 ID:2pHvdjoQa
>>2
賃金上がってる国ではそんな高くない定期
賃金上がってる国ではそんな高くない定期
19: 名無し 2020/01/20(月) 07:51:38.64 ID:gf0haD7O0
>>5
なお日本
なお日本
30: 名無し 2020/01/20(月) 07:56:06.29 ID:dIYiw5X9M
>>5
でもおまえら無職には高いだろ?
でもおまえら無職には高いだろ?
39: 名無し 2020/01/20(月) 08:00:13.53 ID:rymMLq8C0
>>5
いや高いだろ
いや高いだろ
6: 名無し 2020/01/20(月) 07:48:23.24 ID:7tTn3S3d0
これまじ?
30万で買うわ
30万で買うわ
9: 名無し 2020/01/20(月) 07:49:08.89 ID:f/1Dm7Ud0
>>6
当然だよね
当然だよね
7: 名無し 2020/01/20(月) 07:49:05.22 ID:KEE8XpbI0
充電しながら使えないやんけ
65: 名無し 2020/01/20(月) 08:12:13.67 ID:lAkqfdpL0
電池切れそうな時にコード付けっぱでスマホ使えないのは欠陥だろ
8: 名無し 2020/01/20(月) 07:49:08.64 ID:R8r0M8Jr0
これまじなら買うわ
10: 名無し 2020/01/20(月) 07:49:22.80 ID:KtZQAg0Vr
来年?今年ちゃうんか
13: 名無し 2020/01/20(月) 07:50:22.62 ID:f/1Dm7Ud0
>>10
今年のはもうちょい11に近いんやろ
画面内指紋認証は今年のには無いやろ
今年のはもうちょい11に近いんやろ
画面内指紋認証は今年のには無いやろ
14: 名無し 2020/01/20(月) 07:50:34.72 ID:eioq0Dq7M
遠隔無線充電出来るなら買うわ
18: 名無し 2020/01/20(月) 07:51:31.93 ID:f/1Dm7Ud0
>>14
Apple「Qiです」
Apple「Qiです」
22: 名無し 2020/01/20(月) 07:53:29.33 ID:eioq0Dq7M
>>18
だったらいーらない
だったらいーらない
27: 名無し 2020/01/20(月) 07:54:59.51 ID:f/1Dm7Ud0
>>22
Lightningと同等の充電ができるQiなら問題ない
今んところ無いけど
Lightningと同等の充電ができるQiなら問題ない
今んところ無いけど
63: 名無し 2020/01/20(月) 08:10:39.91 ID:eioq0Dq7M
>>27
それがあったとしても布団の中で使えんやんけ
無線充電器ごと抱えてスマホするのなんて嫌やわ
それがあったとしても布団の中で使えんやんけ
無線充電器ごと抱えてスマホするのなんて嫌やわ
15: 名無し 2020/01/20(月) 07:50:52.30 ID:jJ1frTr0p
そんなんええから1000時間充電もつようにしてや
21: 名無し 2020/01/20(月) 07:52:48.56 ID:f/1Dm7Ud0
>>15
コンクリートブロックみたいになってもいいなら
コンクリートブロックみたいになってもいいなら
60: 名無し 2020/01/20(月) 08:09:09.24 ID:zUwzPhev0
>>15
バッテリー容量上げたけどCPUのパワーも上がってるので結果バッテリー持ちは悪くなります
ゴミじゃない?
バッテリー容量上げたけどCPUのパワーも上がってるので結果バッテリー持ちは悪くなります
ゴミじゃない?
17: 名無し 2020/01/20(月) 07:51:27.42 ID:rFwpdb7k0
ワイヤレス充電ゴミやったぞ
やめとけ
やめとけ
20: 名無し 2020/01/20(月) 07:52:47.89 ID:PYbIi2OU0
インカメどーするん?
23: 名無し 2020/01/20(月) 07:53:52.24 ID:f/1Dm7Ud0
>>20
なんならいらんけどな
なんならいらんけどな
36: 名無し 2020/01/20(月) 07:58:30.04 ID:ZrcfZDaVd
インカメいらんとか陰キャかよ
24: 名無し 2020/01/20(月) 07:53:57.46 ID:ij2Y0fMD0
galaxyは早くパンチホール辞めろ
それだけで無敵スマホになれるのに
それだけで無敵スマホになれるのに
29: 名無し 2020/01/20(月) 07:55:38.40 ID:f/1Dm7Ud0
>>24
エッジがある時点でなあ
エッジがある時点でなあ
33: 名無し 2020/01/20(月) 07:57:07.36 ID:Dm2aViv7d
>>29
エッジは人によるけどパンチホールとノッチは100人中100人がない方がいいって答えるから
エッジは人によるけどパンチホールとノッチは100人中100人がない方がいいって答えるから
41: 名無し 2020/01/20(月) 08:01:12.01 ID:GM6L8JxSd
パンチホールは別にあってもええわ
iphoneのノッチはあれならベゼルにしろよってレベル
iphoneのノッチはあれならベゼルにしろよってレベル
31: 名無し 2020/01/20(月) 07:56:15.54 ID:QnW9zWpR0
来年なのか…(絶望
34: 名無し 2020/01/20(月) 07:57:45.08 ID:f/1Dm7Ud0
>>31
生きる希望ができただろ?
生きる希望ができただろ?
44: 名無し 2020/01/20(月) 08:02:08.10 ID:QnW9zWpR0
>>34
使ってる7が死にそう
使ってる7が死にそう
45: 名無し 2020/01/20(月) 08:03:10.44 ID:N7G2WqKjp
>>44
ワイもう諦めて7から11にしたで
ワイもう諦めて7から11にしたで
32: 名無し 2020/01/20(月) 07:56:43.91 ID:otoDTp6Dd
充電しながら使えないゴミ
66: 名無し 2020/01/20(月) 08:12:41.85 ID:qwAxlVRd0
Qiとかいう無能
USB-C対応しろやカス
USB-C対応しろやカス
62: 名無し 2020/01/20(月) 08:10:29.89 ID:/fapRXIha
ワイヤレス充電で今と同じくらいの充電速度ならええんやけどな
40: 名無し 2020/01/20(月) 08:00:44.59 ID:f/1Dm7Ud0
これがiPhoneの完成形
「iPhone 9(SE 2)」のレンダリング画像。4.7インチでiPhone 8にそっくり
コメント
コメント一覧 (6)
それ前提で組むのだけはやめてほしい。。。
完全なワイヤレスとか言われても、使い勝手悪すぎるしなぁ。
ideal2ch
がしました
ideal2ch
がしました
ideal2ch
がしました
ideal2ch
がしました
カメラ余計に飛び出すよね
絶対こんなのじゃない定期
ideal2ch
がしました
使いづらい…
ideal2ch
がしました
コメントする