1: 名無し 2020/01/09(木) 23:43:07.65 ID:H4UKnpD6r
2: 名無し 2020/01/09(木) 23:43:36.08 ID:clFc4OSe0
草
3: 名無し 2020/01/09(木) 23:43:53.78 ID:dUehQs0g0
フジテレビだから
7: 名無し 2020/01/09(木) 23:44:14.05 ID:6WlcxSA00
これマジ?
8: 名無し 2020/01/09(木) 23:44:24.18 ID:Mk3tpTT+0
何の番組だ
82: 名無し 2020/01/09(木) 23:50:24.17
>>8
シンソウ坂上
シンソウ坂上
13: 名無し 2020/01/09(木) 23:44:43.91 ID:7/sofi4Md
無能
14: 名無し 2020/01/09(木) 23:44:44.64 ID:3QN+qIAT0
草
頭悪すぎやろ
頭悪すぎやろ
118: 名無し 2020/01/09(木) 23:52:23.85 ID:TbBLBw20a
ファーwwwwwwwwwwwwwwww
74: 名無し 2020/01/09(木) 23:50:02.30 ID:n05mNPNZ0
ワイも見てて「ん?」ってなったわ
15: 名無し 2020/01/09(木) 23:44:57.77 ID:v0G6KX1+0
上はGSMか何か?
24: 名無し 2020/01/09(木) 23:45:52.33 ID:MYCDW5PF0
でも違いを説明しろと言われたらできないわ
22: 名無し 2020/01/09(木) 23:45:35.20 ID:SvKF37B80
Wi-Fiと5Gの違いくらい分かるやろ
25: 名無し 2020/01/09(木) 23:46:01.54 ID:SvKF37B80
2.4Gを不自然に思わなかったの?
267: 名無し 2020/01/09(木) 23:58:32.63 ID:k+OkR2xm0
>>25
ver2.4やろ
ver2.4やろ
28: 名無し 2020/01/09(木) 23:46:28.19 ID:loA1gzSB0
電波やくざ⛅関東電測組@denpa893
【悲報】
2020/01/09 23:03:12
フジテレビ 「直撃!シンソウ坂上【芸能人移住SP!スケバン刑事女優Sハワイ&月9女優T沖縄】」の番組内でWiFiの5GHz帯の事を5G(第5世代移動通信システム)と勘違いして放送してしまう
しかも同番組内でauとドコモ… https://t.co/T6VVe7kyoG
37: 名無し 2020/01/09(木) 23:47:31.38 ID:1yl/Slgx0
>>28
5Gをなんだと思ってるんだろ
5Gをなんだと思ってるんだろ
44: 名無し 2020/01/09(木) 23:48:00.55 ID:V29E+Qok0
>>28
見てるこっちが頭がおかしくなりそう
見てるこっちが頭がおかしくなりそう
90: 名無し 2020/01/09(木) 23:51:10.52 ID:Tup+6e2U0
>>28
わけ分からんな
わけ分からんな
124: 名無し 2020/01/09(木) 23:52:33.42 ID:voIqLzWm0
>>28
放送事故やろ
放送事故やろ
131: 名無し 2020/01/09(木) 23:52:57.66 ID:3QN+qIAT0
>>28
5Gのケーブル・・・?
5Gのケーブル・・・?
148: 名無し 2020/01/09(木) 23:53:40.61 ID:COSy02//0
>>28
すげー未来に生きてんだな
すげー未来に生きてんだな
176: 名無し 2020/01/09(木) 23:54:53.83 ID:AI0ee3VB0
>>28
これを放送するっておかしすぎるやろ
これを放送するっておかしすぎるやろ
30: 名無し 2020/01/09(木) 23:46:38.59 ID:eqAY+M380
誰も気付かない時点で終わってる
33: 名無し 2020/01/09(木) 23:47:07.20 ID:3O3cJb7+M
これはひどい
39: 名無し 2020/01/09(木) 23:47:42.32 ID:/kywaFq90
ガガイのガイ
38: 名無し 2020/01/09(木) 23:47:36.68 ID:1FWs7qHm0
いやテレビやろ?
何十人も関わってて誰も知らなかったんかよ
何十人も関わってて誰も知らなかったんかよ
48: 名無し 2020/01/09(木) 23:48:13.48 ID:g1+Y34Eb0
>>38
内容チェックする人間は限られてるだろ
内容チェックする人間は限られてるだろ
43: 名無し 2020/01/09(木) 23:47:59.70 ID:A23NSK3+d
やべーなこりゃw
さすがにレベルが低すぎとか以前の問題
さすがにレベルが低すぎとか以前の問題
49: 名無し 2020/01/09(木) 23:48:14.90 ID:tlqOE6cH0
シンソウ坂上www
55: 名無し 2020/01/09(木) 23:48:43.73 ID:GX79rNjHd
フジってほんまアホしかおらんのやな
57: 名無し 2020/01/09(木) 23:48:47.38 ID:sovGcycT0
ギガの使い方を間違ったまま突き進んだ弊害だろ
61: 名無し 2020/01/09(木) 23:49:18.12 ID:AaOUA4bH0
すまん、何がおかしいのかワイに教えてくれ
80: 名無し 2020/01/09(木) 23:50:22.22 ID:VjiHjeiA0
>>61
新世代携帯通信と無線LANを間違えた
新世代携帯通信と無線LANを間違えた
101: 名無し 2020/01/09(木) 23:51:47.74 ID:1yl/Slgx0
>>80
じゃあ5Gのケーブルってなんなんや
じゃあ5Gのケーブルってなんなんや
130: 名無し 2020/01/09(木) 23:52:54.49 ID:VjiHjeiA0
>>101
それもおかしな話
それもおかしな話
144: 名無し 2020/01/09(木) 23:53:31.68 ID:AaOUA4bH0
>>80
その違いはどうやって見分けるんや?
どっちもGって略してるんなら見分けれんやろ
その違いはどうやって見分けるんや?
どっちもGって略してるんなら見分けれんやろ
197: 名無し 2020/01/09(木) 23:55:39.61 ID:qxCEYMo40
>>144
見分けるってかWi-Fiと携帯回線って別もんやし
見分けるってかWi-Fiと携帯回線って別もんやし
246: 名無し 2020/01/09(木) 23:57:28.96 ID:AaOUA4bH0
>>197
そういうことか
やっとわかったわサンガツ
そういうことか
やっとわかったわサンガツ
272: 名無し 2020/01/09(木) 23:58:46.43 ID:qxCEYMo40
>>246
ちなみにWifi 5Gは 5GHzのことやが
携帯回線 5Gは5th Generationのことや
ちなみにWifi 5Gは 5GHzのことやが
携帯回線 5Gは5th Generationのことや
62: 名無し 2020/01/09(木) 23:49:20.99 ID:oRJQKaQC0
流石に笑った
73: 名無し 2020/01/09(木) 23:50:00.71 ID:XW2IIJ1V0
フジテレビ「いや、制作会社がやったことだから。。。チェック体制を強化するから。。」
122: 名無し 2020/01/09(木) 23:52:31.82 ID:Vc1Q4ll60
じゃあワイん家にも5Gあるわ
世界最先端やん
世界最先端やん
98: 名無し 2020/01/09(木) 23:51:41.62 ID:Nj16aRJP0
草生えるわ
99: 名無し 2020/01/09(木) 23:51:46.04 ID:xlgI9+aq0
草 WiFi使ったことあるんかこいつら
104: 名無し 2020/01/09(木) 23:52:00.31 ID:E+7ikNwd0
文系ってやっぱアホだわ
105: 名無し 2020/01/09(木) 23:52:04.25 ID:8A/yqZiR0
フジなら驚かんわ
171: 名無し 2020/01/09(木) 23:54:35.39 ID:GFpNRPsA0
どこがシンソウなんだよw
109: 名無し 2020/01/09(木) 23:52:07.37 ID:kPLWQchT0
これもうわざとやってるだろ
136: 名無し 2020/01/09(木) 23:52:59.07 ID:o31ZIlba0
こういう事が常識じゃないのがIT後進国らしいよな
157: 名無し 2020/01/09(木) 23:53:59.25 ID:vEsxd3fq0
>>136
金融とITに関してはマジで土人レベルだから困る
金融とITに関してはマジで土人レベルだから困る
185: 名無し 2020/01/09(木) 23:55:08.77 ID:40TJEtYx0
>>157
ただの土人じゃん…
ただの土人じゃん…
250: 名無し 2020/01/09(木) 23:57:39.25 ID:xlgI9+aq0
>>157
現代でそれならもう只の土人やな
現代でそれならもう只の土人やな
170: 名無し 2020/01/09(木) 23:54:35.38 ID:clFc4OSe0
>>136
IT先進国でも国民の半分以上は理解しとらんと思うわ
イスラエルとかはどうかわからんが
IT先進国でも国民の半分以上は理解しとらんと思うわ
イスラエルとかはどうかわからんが
184: 名無し 2020/01/09(木) 23:55:06.72 ID:dk5fkE7ea
お前らってパソコンの知識がある事に本気で誇りを持ってそうで気色悪い
側から見たらオタクなだけやで
側から見たらオタクなだけやで
199: 名無し 2020/01/09(木) 23:55:48.71 ID:XHVPkEao0
>>184
こんな常識わからん方が恥ずかしいと思った方がええで
こんな常識わからん方が恥ずかしいと思った方がええで
344: 名無し 2020/01/10(金) 00:03:05.17 ID:a+cJDeAC0
>>184
5chで「パソコンオタク」が成立する時代になったんやなあ
5chで「パソコンオタク」が成立する時代になったんやなあ
384: 名無し 2020/01/10(金) 00:05:08.70 ID:AEzUK+uR0
>>184
逆に無知を誇るお前の方がキモくね?
逆に無知を誇るお前の方がキモくね?
173: 名無し 2020/01/09(木) 23:54:39.75 ID:hq5e8zuC0
WiFi書いてあるやん
251: 名無し 2020/01/09(木) 23:57:40.52 ID:GFpNRPsA0
誰も気づかないのがヤバイ
スタジオで見てる奴も
スタジオで見てる奴も
282: 名無し 2020/01/09(木) 23:59:30.20 ID:rxc8Aq3e0
>>251
昭和生まれにわかるわけない
サイバーセキュリティ担当大臣はUSBを知らないんやでw
昭和生まれにわかるわけない
サイバーセキュリティ担当大臣はUSBを知らないんやでw
551: 名無し 2020/01/10(金) 00:17:27.10 ID:VRCdA1Cn0
間違いを指摘する人間いなかったのか…
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1578580987/
コメント
コメント一覧 (12)
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
坂上がチェックしとったんやろ
坂上じゃわからんで
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
馬鹿にネットさせるから・・・
ideal2ch
が
しました
こんなデタラメの垂れ流しがOKなら放送免許とかいらんわ
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
とか煽っててもこれ
世界を変えるために老害メディア消えてなくなれ~
ideal2ch
が
しました
坂上消えろ
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
カテゴリー5かな?
ideal2ch
が
しました
コメントする