704: 名無し 2020/01/06(月) 13:24:58.95 ID:IVLda2BR0
ScanWatch
  • 心電図測定機能
  • 約30秒で不整脈の有無、心拍の速さを分析
  • 酸素飽和度(SpO2)センサーで血中の酸素飽和度を測定、睡眠時無呼吸症候群(SAS)とみられる症状も感知
  • 本体はステンレスケースとサファイアガラス
  • 38mmモデルが249ドル(約26,900円)、42mmモデルが299ドル(約32,000円)
  • 2020年第2四半期にヨーロッパ、北米で発売



705: 名無し 2020/01/06(月) 13:33:58.69 ID:e/+SuNwga
>>704
小さい方の機種はベルトの付け根のデザイン違うね
今までのベルトと交換できるのかな?



706: 名無し 2020/01/06(月) 13:45:30.54 ID:IVLda2BR0
幅が合えばできるんじゃない?
それより薬機法で日本発売は難しそう
個人輸入するにしてもLINEとかの通知に対応してるかどうか



709: 名無し 2020/01/06(月) 17:45:47.88 ID:KxH+xK7LM
2mmずつ大きいから、19mmと21mmバンドに変わってるかも。
知らんけど。



710: 名無し 2020/01/06(月) 20:17:13.32 ID:501e6AHQp
scanwatch バンドは18mmと20mm みたいだね。プレスリリースのところのpdfに書いてあった



707: 名無し 2020/01/06(月) 16:25:33.44 ID:hM+02CGAM
サファイアガラスは良いね。
その機能はいらんw



708: 名無し 2020/01/06(月) 16:56:32.60 ID:bsrfTuqD0
googleは色々と買収したんだから、さっさと純正ウォッチ出せばいいのに



711: 名無し 2020/01/06(月) 20:53:15.41 ID:5UMigaJ60
もう開発してないのかと思ってた
出たら買っちゃう



スポンサードリンク