1: 名無し 2019/12/16(月) 13:04:46.16 ID:7Hi7ojXv0
2: 名無し 2019/12/16(月) 13:05:03.38 ID:7Hi7ojXv0
ショックすぎて落ち込んでる
3: 名無し 2019/12/16(月) 13:05:10.55 ID:CRr7k7n6r
何年使ったんや?
7: 名無し 2019/12/16(月) 13:05:27.75 ID:7Hi7ojXv0
>>3
まだ3か月でこれやで
ほんま死にたい
まだ3か月でこれやで
ほんま死にたい
6: 名無し 2019/12/16(月) 13:05:24.21 ID:BuT2/LmMr
洗えばええやん
11: 名無し 2019/12/16(月) 13:06:15.10 ID:7Hi7ojXv0
>>6
洗ってもカビの胞子残るんやないの?
ゼロにはできんやろ?
洗ってもカビの胞子残るんやないの?
ゼロにはできんやろ?
14: 名無し 2019/12/16(月) 13:06:38.42 ID:BuT2/LmMr
>>11
そんなん世界にはカビだらけやで
そんなん世界にはカビだらけやで
17: 名無し 2019/12/16(月) 13:07:42.01 ID:7Hi7ojXv0
>>14
まあせやけど
まあせやけど
13: 名無し 2019/12/16(月) 13:06:34.98 ID:ryVYQNNra
流石に捨てた方がええで
16: 名無し 2019/12/16(月) 13:07:27.04 ID:7Hi7ojXv0
>>13
やっぱ捨てざるを得ないんかな
10年は使うつもりやったのに悔しすぎる
まぁ自業自得やけど
やっぱ捨てざるを得ないんかな
10年は使うつもりやったのに悔しすぎる
まぁ自業自得やけど
15: 名無し 2019/12/16(月) 13:06:52.02 ID:7Hi7ojXv0
あー疲れた
18: 名無し 2019/12/16(月) 13:08:00.21 ID:7Hi7ojXv0
一気に疲れた
19: 名無し 2019/12/16(月) 13:08:20.65 ID:7Hi7ojXv0
立ち直れそうにない
20: 名無し 2019/12/16(月) 13:08:36.63 ID:WntT3iBna
なんでカビたん
24: 名無し 2019/12/16(月) 13:09:19.73 ID:7Hi7ojXv0
>>20
ご飯は全部食べてたけど
数粒だけ残ってた
↓
蓋閉じたまま5日くらい放置
↓
開けたらカビカビ
ご飯は全部食べてたけど
数粒だけ残ってた
↓
蓋閉じたまま5日くらい放置
↓
開けたらカビカビ
28: 名無し 2019/12/16(月) 13:10:19.41 ID:ZMqSnnFa0
>>24
5日放置はガイジ
まあそんな事する奴の部屋なんて他にもカビだらけだろうから気にすんな
5日放置はガイジ
まあそんな事する奴の部屋なんて他にもカビだらけだろうから気にすんな
31: 名無し 2019/12/16(月) 13:11:21.39 ID:7Hi7ojXv0
>>28
今まで放置してもカビ生えんかったのは蓋開けっぱにしてたからなんかな
今まで放置してもカビ生えんかったのは蓋開けっぱにしてたからなんかな
21: 名無し 2019/12/16(月) 13:08:38.80 ID:7Hi7ojXv0
なんかこういう時元気出す方法を教えて
22: 名無し 2019/12/16(月) 13:08:41.93 ID:Iah9Qm1a0
どんな状況ならカビ生えるねん
27: 名無し 2019/12/16(月) 13:10:06.48 ID:7Hi7ojXv0
>>22
ご飯食べ終わった状態で蓋閉じたのがアカンかったっぽい
ご飯食べ終わった状態で蓋閉じたのがアカンかったっぽい
25: 名無し 2019/12/16(月) 13:09:29.12 ID:Iah9Qm1a0
イッチの画像カビか?拭けば取れそう
29: 名無し 2019/12/16(月) 13:10:44.91 ID:7Hi7ojXv0
>>25
カビやで
ゴシゴシ拭いたら取れるかもしれんけど
カビやで
ゴシゴシ拭いたら取れるかもしれんけど
33: 名無し 2019/12/16(月) 13:11:37.79 ID:Iah9Qm1a0
>>29
いや拭けば余裕やろ…
いや拭けば余裕やろ…
26: 名無し 2019/12/16(月) 13:09:40.76 ID:BuT2/LmMr
え?まじでカビ生えたくらいですてるん?
30: 名無し 2019/12/16(月) 13:11:04.59 ID:BuT2/LmMr
そんなゴシゴシやらんでも取れるで
32: 名無し 2019/12/16(月) 13:11:25.45 ID:lRGX0aQla
しっかりカビハイターで消毒すればいけるやろ
35: 名無し 2019/12/16(月) 13:12:04.27 ID:7Hi7ojXv0
>>32
カビハイターってご飯にハイターの臭い移らんの?
カビハイターってご飯にハイターの臭い移らんの?
34: 名無し 2019/12/16(月) 13:11:44.39 ID:7Hi7ojXv0
蓋さえ開けてればこんなことにはならんかった
あーあ
あーあ
36: 名無し 2019/12/16(月) 13:12:29.58 ID:7Hi7ojXv0
あーショック
37: 名無し 2019/12/16(月) 13:12:43.85 ID:BuT2/LmMr
普通に洗って普通に使えるで
潔癖か
潔癖か
43: 名無し 2019/12/16(月) 13:13:48.96 ID:7Hi7ojXv0
>>37
これから10年もカビが入ってるかもしれないご飯食べるの?
そりゃ安物なら簡単に買い換えられるからええけど
すげぇ奮発したのにこれじゃあ
これから10年もカビが入ってるかもしれないご飯食べるの?
そりゃ安物なら簡単に買い換えられるからええけど
すげぇ奮発したのにこれじゃあ
52: 名無し 2019/12/16(月) 13:15:04.50 ID:BuT2/LmMr
>>43
入んないよ
一、二回気になるかもしれんけど大げさやで
入んないよ
一、二回気になるかもしれんけど大げさやで
59: 名無し 2019/12/16(月) 13:16:10.78 ID:7Hi7ojXv0
>>52
そんなもんか
そんなもんか
92: 名無し 2019/12/16(月) 13:23:49.65 ID:9eJ99gQ7a
>>43
ちょっと綺麗にしてから売れば新しいのまた買えるやろ
ちょっと綺麗にしてから売れば新しいのまた買えるやろ
96: 名無し 2019/12/16(月) 13:24:50.16 ID:7Hi7ojXv0
>>92
せやけど罪悪感がすごい
せやけど罪悪感がすごい
38: 名無し 2019/12/16(月) 13:12:55.90 ID:7Hi7ojXv0
すげぇ疲れた
39: 名無し 2019/12/16(月) 13:13:07.30 ID:7GrC9FKxa
ほーん
残念やったね
残念やったね
40: 名無し 2019/12/16(月) 13:13:20.24 ID:CgFcxzgwd
このスレ見て家の炊飯器が心配になってきた
41: 名無し 2019/12/16(月) 13:13:24.52 ID:59T2/s6m0
潔癖ガイジやんけ
47: 名無し 2019/12/16(月) 13:14:10.56 ID:ZMqSnnFa0
>>41
潔癖は炊飯器5日放置しないぞ
ただのガイジ
潔癖は炊飯器5日放置しないぞ
ただのガイジ
48: 名無し 2019/12/16(月) 13:14:23.37 ID:7Hi7ojXv0
>>41
食べるものに関しては気を付けたい
風呂とかのカビはそこまで気にせん
食べるものに関しては気を付けたい
風呂とかのカビはそこまで気にせん
85: 名無し 2019/12/16(月) 13:22:37.24 ID:riO79n1s0
>>48
気にしろよ
アスペルギルスになるで
気にしろよ
アスペルギルスになるで
90: 名無し 2019/12/16(月) 13:23:39.73 ID:7Hi7ojXv0
>>85
アスペルギルスって何や?
アスペルギルスって何や?
104: 名無し 2019/12/16(月) 13:26:01.23 ID:riO79n1s0
>>90
カビが原因の肺炎や
子供おるんなら要注意
カビが原因の肺炎や
子供おるんなら要注意
107: 名無し 2019/12/16(月) 13:27:11.97 ID:7Hi7ojXv0
>>104
そうなんや
そうなんや
45: 名無し 2019/12/16(月) 13:13:58.16 ID:siAUhh+50
1度炊飯器カビだらけにしたけど、その後ずっとカビ臭かったわ
炊いても何かカビの味する気がするし
炊いても何かカビの味する気がするし
51: 名無し 2019/12/16(月) 13:15:01.80 ID:7Hi7ojXv0
>>45
やっぱそうなんか…
5万をパーにすんの辛すぎる
やっぱそうなんか…
5万をパーにすんの辛すぎる
64: 名無し 2019/12/16(月) 13:16:43.85 ID:siAUhh+50
>>51
思い込みかもしれんし俺のはクッソ安い奴だったから1度炊いて食ってみろ
違和感あったら綺麗に洗ってメルカリにでも売り払え
思い込みかもしれんし俺のはクッソ安い奴だったから1度炊いて食ってみろ
違和感あったら綺麗に洗ってメルカリにでも売り払え
75: 名無し 2019/12/16(月) 13:20:00.59 ID:7Hi7ojXv0
>>64
おけ
おけ
58: 名無し 2019/12/16(月) 13:16:09.63 ID:ZMqSnnFa0
>>51
言うほど奮発してなくて草
それなりの炊飯器は10万超えるぞ
言うほど奮発してなくて草
それなりの炊飯器は10万超えるぞ
68: 名無し 2019/12/16(月) 13:18:12.09 ID:7Hi7ojXv0
>>58
元は10万くらたあするやつやで
型落ちセールで5万で買えた
元は10万くらたあするやつやで
型落ちセールで5万で買えた
72: 名無し 2019/12/16(月) 13:18:38.41 ID:cSh5C5rVd
>>68
お前もカビ落ちセールで1万ぐらいで売ったら?
お前もカビ落ちセールで1万ぐらいで売ったら?
76: 名無し 2019/12/16(月) 13:20:41.04 ID:7Hi7ojXv0
>>72
カビついてましたなんて言ったら誰も買わんわ
カビついてましたなんて言ったら誰も買わんわ
50: 名無し 2019/12/16(月) 13:14:54.11 ID:Igzh+fRb0
洗った後安いコメ何回か炊いて臭いを無くせばええ
57: 名無し 2019/12/16(月) 13:15:45.73 ID:7Hi7ojXv0
>>50
そういう手もあるのね
2合くらい炊いて捨ててを繰り返せばええかな
もったいないけど
そういう手もあるのね
2合くらい炊いて捨ててを繰り返せばええかな
もったいないけど
54: 名無し 2019/12/16(月) 13:15:32.16 ID:aNIBJLoha
放置してもええけど蓋あけとけや
そうすりゃカピカピになるだけや
そうすりゃカピカピになるだけや
63: 名無し 2019/12/16(月) 13:16:38.70 ID:7Hi7ojXv0
>>54
ほんと蓋閉めたのがガイジ過ぎた
今までは蓋開けててセーフだったのに
ほんと蓋閉めたのがガイジ過ぎた
今までは蓋開けててセーフだったのに
56: 名無し 2019/12/16(月) 13:15:45.38 ID:Igzh+fRb0
もしくは綺麗に洗ってメルカリ出品や
65: 名無し 2019/12/16(月) 13:17:21.84 ID:7Hi7ojXv0
>>56
それ考えたけど
流石に何も知らずにカビ付き炊飯器4万くらいで買わされるの鬼畜すぎん?
それ考えたけど
流石に何も知らずにカビ付き炊飯器4万くらいで買わされるの鬼畜すぎん?
66: 名無し 2019/12/16(月) 13:17:56.20 ID:Igzh+fRb0
>>65
まあ最終手段やな
まあ最終手段やな
79: 名無し 2019/12/16(月) 13:21:35.30 ID:mGbqaqWO0
>>65
中古の売り買いなんてそんなのが当たり前の世界やぞ
中古の売り買いなんてそんなのが当たり前の世界やぞ
61: 名無し 2019/12/16(月) 13:16:28.74 ID:O/zMB31S0
いうほどカビ食っても害ないやろ
74: 名無し 2019/12/16(月) 13:19:37.92 ID:7Hi7ojXv0
>>61
自分だけやないからな食べるの
自分だけやないからな食べるの
67: 名無し 2019/12/16(月) 13:17:57.34 ID:qM8Jr9fp0
蒸したら殺菌されそうやし大丈夫やろ
怖いなら洗う時に熱湯そそげ
怖いなら洗う時に熱湯そそげ
69: 名無し 2019/12/16(月) 13:18:16.99 ID:rxxfHNgb0
炊飯器買ったら毎日使うやろ普通
日にち開けるなら釜洗っていくし
まあ勉強代として良かったんちゃう
日にち開けるなら釜洗っていくし
まあ勉強代として良かったんちゃう
77: 名無し 2019/12/16(月) 13:21:14.01 ID:7Hi7ojXv0
>>69
5万は高いわー
勉強代でも1万くらいだな耐えられるの
5万は高いわー
勉強代でも1万くらいだな耐えられるの
78: 名無し 2019/12/16(月) 13:21:32.32 ID:p/brV/NV0
5まんのう四半期と1万の炊飯器って味違うもんなの?
煽りじゃ無くて素朴な愚問
煽りじゃ無くて素朴な愚問
82: 名無し 2019/12/16(月) 13:22:12.72 ID:7Hi7ojXv0
>>78
激変はしないけど確かに変わる
激変はしないけど確かに変わる
84: 名無し 2019/12/16(月) 13:22:34.49 ID:p/brV/NV0
>>82
そうなんか
毎日米食うからアリやね
そうなんか
毎日米食うからアリやね
88: 名無し 2019/12/16(月) 13:23:16.13 ID:/flajdIZM
カビキラーでご飯炊けばええやん
93: 名無し 2019/12/16(月) 13:23:58.47 ID:7Hi7ojXv0
>>88
死ぬわ
死ぬわ
89: 名無し 2019/12/16(月) 13:23:24.98 ID:77EaYXhj0
炊飯器のご飯てそのまま放置したらキノコみたいになるよな
ワイも一回やったことあるわ
ワイも一回やったことあるわ
95: 名無し 2019/12/16(月) 13:24:30.98 ID:fd3HDBxZa
>>89
途中経過だとトロトロになって甘酒みたいになってたな
途中経過だとトロトロになって甘酒みたいになってたな
105: 名無し 2019/12/16(月) 13:26:37.74 ID:77EaYXhj0
>>95
確かに普通に放置したら水分逃げんやろしそうなりそうやな
確かに普通に放置したら水分逃げんやろしそうなりそうやな
100: 名無し 2019/12/16(月) 13:25:31.90 ID:wTkNtmAc0
食い終わった釜放置してる奴がそんなこと気にするのか・・・
106: 名無し 2019/12/16(月) 13:26:48.09 ID:7Hi7ojXv0
>>100
洗うパーツ多いし浸け置きせな取れんから
段々面倒になってサボり出してきた結果がこれ
洗うパーツ多いし浸け置きせな取れんから
段々面倒になってサボり出してきた結果がこれ
101: 名無し 2019/12/16(月) 13:25:33.73 ID:7s8jUcso0
洗えばよくね
109: 名無し 2019/12/16(月) 13:27:33.16 ID:7Hi7ojXv0
せめて蓋開けとけば良かった
あーあ
あーあ
108: 名無し 2019/12/16(月) 13:27:17.19 ID:q1Hpt8wFa
ていうかそのまま放置するとか馬鹿やろ
そんなズボラならカビ位気にすんなや
そんなズボラならカビ位気にすんなや
112: 名無し 2019/12/16(月) 13:28:13.00 ID:7Hi7ojXv0
>>108
今まで放置して大丈夫やったから油断しとった
蓋開けっぱだったけどな
今回蓋閉めて終わった
今まで放置して大丈夫やったから油断しとった
蓋開けっぱだったけどな
今回蓋閉めて終わった
111: 名無し 2019/12/16(月) 13:28:03.66 ID:2nSEjHg50
なんで使った後すぐ洗わないねん10年使おうとしてるならなおさらやろ
113: 名無し 2019/12/16(月) 13:28:38.77 ID:7Hi7ojXv0
>>111
それな
それな
114: 名無し 2019/12/16(月) 13:29:03.09 ID:7Hi7ojXv0
ワイみたいなやつはパックご飯が向いとるのかもしれん
117: 名無し 2019/12/16(月) 13:30:12.94 ID:fd3HDBxZa
>>114
まぁ、それか1万円以下の炊飯器で定期的に買い替えやな
まぁ、それか1万円以下の炊飯器で定期的に買い替えやな
115: 名無し 2019/12/16(月) 13:29:29.45 ID:7Hi7ojXv0
あーあ
116: 名無し 2019/12/16(月) 13:29:37.30 ID:ryVYQNNra
カビ生えた炊飯器洗ってメルカリに流したら捕まる?
カビ生えたと記載しないとして
カビ生えたと記載しないとして
118: 名無し 2019/12/16(月) 13:30:17.00 ID:7Hi7ojXv0
>>116
健康被害出たら普通に捕まるんやない?
健康被害出たら普通に捕まるんやない?
119: 名無し 2019/12/16(月) 13:30:46.02 ID:MkpdgbVF0
てか5日放置でそんなカビ生えるか…?
保温にしっぱなしか元からちゃんと洗ってへんと使ってたとかじゃないん?
保温にしっぱなしか元からちゃんと洗ってへんと使ってたとかじゃないん?
120: 名無し 2019/12/16(月) 13:31:32.80 ID:7Hi7ojXv0
>>119
定期的につけ置き洗いはしてたかで
それまでは一つもカビることは無かった
定期的につけ置き洗いはしてたかで
それまでは一つもカビることは無かった
121: 名無し 2019/12/16(月) 13:31:52.16 ID:q1Hpt8wFa
よく考えたら5日放置ってその間、飯どうしてたんや?
122: 名無し 2019/12/16(月) 13:32:32.34 ID:7Hi7ojXv0
>>121
ダイエットしとるから糖質オフのパンとか
ご飯代わりにサラダ食べたりしち
ダイエットしとるから糖質オフのパンとか
ご飯代わりにサラダ食べたりしち
124: 名無し 2019/12/16(月) 13:33:29.84 ID:7Hi7ojXv0
こういう時立ち直る方法教えて
今からせなアカン仕事あるのに全く集中できないんだが
今からせなアカン仕事あるのに全く集中できないんだが
【決着】一人暮らしに炊飯器は必要か否か🤔
【速報】5万円の炊飯器「SR-VSX108」で炊いたご飯、まあまあ美味しい😀
コメント
コメント一覧 (10)
ちゃんと除去しても延々と気にして買い替えてそう
ideal2ch
がしました
ideal2ch
がしました
ideal2ch
がしました
ideal2ch
がしました
今や深めのフライパンで炊飯してる
ideal2ch
がしました
ideal2ch
がしました
ideal2ch
がしました
ideal2ch
がしました
ideal2ch
がしました
放置する位だったら冷蔵庫に入れとけ。5日間冷蔵庫に入れておけばカビる事はない。
ideal2ch
がしました
コメントする