886: 名無し 2019/12/10(火) 07:40:43.15 ID:Fv9/8d4od
特報
Oculus Quest Hand-trackingが今週開始、開発者SDKは来週開始
https://www.roadtovr.com/oculus-quest-hand-tracking-update/
Oculus Quest Hand-trackingが今週開始、開発者SDKは来週開始
https://www.roadtovr.com/oculus-quest-hand-tracking-update/
関連
・Oculus Questに強力アップデート。ハンドトラッキング対応やPC向けのVRを遊べる「Oculus Link」など
・Oculus QuestでPC用VRアプリが遊べる「Oculus Link」のベータ版が公開される
・Oculus Questに強力アップデート。ハンドトラッキング対応やPC向けのVRを遊べる「Oculus Link」など
・Oculus QuestでPC用VRアプリが遊べる「Oculus Link」のベータ版が公開される
939: 名無し 2019/12/10(火) 19:32:58.36 ID:spcjimIga
くるうううううううううう
887: 名無し 2019/12/10(火) 08:04:02.24 ID:Fv9/8d4od
フェイスブックは、業界標準を取りに来ているな。本気で攻めてる。
888: 名無し 2019/12/10(火) 08:14:24.77 ID:lCGytWUva
ハンドトラッキング優先するって事は来年辺りに低価格触覚フィードバックデバイス投入してくるかもしれないね
今年の夏にプロトタイプを発表してるし
今年の夏にプロトタイプを発表してるし
889: 名無し 2019/12/10(火) 08:14:48.73 ID:Vg9vif0yM
みんなハンドトラッキングでいったい何がしたいのかよくわからん
対応ソフトでないと意味はないし
対応ソフトでないと意味はないし
891: 名無し 2019/12/10(火) 08:19:55.62 ID:lCGytWUva
>>889
触覚フィードバックデバイス込みならおっぱ…じゃなくて
VR上の色々な物を持ってみたいかな
触覚フィードバックデバイス込みならおっぱ…じゃなくて
VR上の色々な物を持ってみたいかな
890: 名無し 2019/12/10(火) 08:18:36.54 ID:l7sm0Yl5p
んなもん決まってんだろハンドトラッキングをしたいんだよ
新しい技術や機能が実装されたらとりあえず飛び付くのはガジェット好きなら当たり前の事だよ
新しい技術や機能が実装されたらとりあえず飛び付くのはガジェット好きなら当たり前の事だよ
892: 名無し 2019/12/10(火) 08:21:53.87 ID:lCGytWUva
>>890
ハンドトラッキング自体はPCVRなら3年前から有るしカスメで使えるから体験してる人も多そうだけどね
ハンドトラッキング自体はPCVRなら3年前から有るしカスメで使えるから体験してる人も多そうだけどね
893: 名無し 2019/12/10(火) 08:22:00.71 ID:2ill3ue90
マイノリティリポートごっこしたいお
894: 名無し 2019/12/10(火) 08:34:04.00 ID:Z/4d5AYHM
わっかる~
895: 名無し 2019/12/10(火) 08:43:39.22 ID:53b9advX0
メディア用途として使ってる自分としては、寝ながら操作するのにコントローラーいらないのは助かる。
というか実装は2020とか書いてたと思うけど、早まったんですね。
というか実装は2020とか書いてたと思うけど、早まったんですね。
896: 名無し 2019/12/10(火) 08:51:03.94 ID:lCGytWUva
>>895
早まってないでしょ
まずはβって事だよ
実装=正式開始ではないよ
色々なバグ潰しや利便性を向上させて正式開始ってとこだろう
早まってないでしょ
まずはβって事だよ
実装=正式開始ではないよ
色々なバグ潰しや利便性を向上させて正式開始ってとこだろう
897: 名無し 2019/12/10(火) 08:51:59.32 ID:WhbSv6Ie0
シkった手でコントローラー握らなくて済む事を考えると確かにメリットでかいな
885: 名無し 2019/12/10(火) 03:22:42.12 ID:TEwHsn9l0
ハンドトラッキングはやく使ってみたいな
898: 名無し 2019/12/10(火) 08:52:54.86 ID:Bts5V8mLM
ハンドトラッキングは寝ながら映像コンテンツ見るときゴツいコントローラーを枕の横に置かなくて済むのが嬉しい
ツーでもその用途だと小さくて布団の中でも操作できるgoコントローラーが最強だと思うが
ツーでもその用途だと小さくて布団の中でも操作できるgoコントローラーが最強だと思うが
900: 名無し 2019/12/10(火) 09:41:05.92 ID:fMhYE+HlM
今週か、ハンドトラッキング
製品が化けるね
需要増えそう
製品が化けるね
需要増えそう
919: 名無し 2019/12/10(火) 13:13:27.24 ID:MI8Yk30l0
Linkのベータでわちゃわちゃしてる最中に、
ハンドトラッキングのテストもぶち込んでくるとは。。。。
ハンドトラッキングのテストもぶち込んでくるとは。。。。
940: 名無し 2019/12/10(火) 19:34:18.81 ID:/U8pGsHP0
楽しみだねぇ
941: 名無し 2019/12/10(火) 20:09:20.43 ID:TEwHsn9l0
ハンドトラッキングは今年最後の楽しみだよなー
今年中にできると思ってなかったから尚の事
今年中にできると思ってなかったから尚の事
942: 名無し 2019/12/10(火) 20:35:49.93 ID:LmhnW3jH0
思ってたより早いな
来年春以降だと思ってた
来年春以降だと思ってた
944: 名無し 2019/12/10(火) 21:19:57.36 ID:twc9OeYBd
顔本は本気で攻めてるな
946: 名無し 2019/12/10(火) 21:40:01.35 ID:agEoj+E00
こんな早く来るとはな
Oculus Studio系列のゲームにも期待したい
Oculus Studio系列のゲームにも期待したい
947: 名無し 2019/12/10(火) 21:53:50.21 ID:muG3Ah77d
明日quest届くし楽しみだわ
でもグラボが未だに届かずLinkが出来ない悲しみ
でもグラボが未だに届かずLinkが出来ない悲しみ
945: 名無し 2019/12/10(火) 21:31:33.84 ID:TMYY5GuE0
Questへの力の入れ具合が半端ないね。
ワイ「アダルトVRってどう?」 お前らA「世界が変わる」 お前らB「すぐ飽きる」
コメント
コメント一覧 (2)
ideal2ch
がしました
俺はgoを買ってしまったんや…指くわえてみてるわ…
※1
まずはandroidからってだけでしょ
ideal2ch
がしました
コメントする