1: 名無し 2019/12/05(木) 04:10:34.56 ID:yabbQriz0
普通G304買うよね
https://www.amazon.co.jp/dp/B07DVC25R2
https://www.amazon.co.jp/dp/B07DVC25R2
2: 名無し 2019/12/05(木) 04:10:50.11 ID:yabbQriz0
当たり前だよね
3: 名無し 2019/12/05(木) 04:11:11.79 ID:yabbQriz0
普通ロジクールのlightspeed無線マウス買うよね
6: 名無し 2019/12/05(木) 04:12:20.91 ID:yabbQriz0
ちなlightspeedの技術解説
低遅延だけでなくwifiやUSB3.0の電波干渉に強くなってる模様
https://www.4gamer.net/games/023/G002336/20160324160/
低遅延だけでなくwifiやUSB3.0の電波干渉に強くなってる模様
https://www.4gamer.net/games/023/G002336/20160324160/
5: 名無し 2019/12/05(木) 04:11:51.64 ID:e/wIZ77JH
g502が完全に逝ったら買うわ
7: 名無し 2019/12/05(木) 04:12:31.38 ID:aRepuLZJ0
サイドボタン3つは欲しいわ
9: 名無し 2019/12/05(木) 04:12:42.01 ID:EnT9Whdw0
pcでfpsしてるけど小さいからgproよりこっち愛用してるわ
10: 名無し 2019/12/05(木) 04:12:45.32 ID:u611+zKZ0
新型有線やとこの無線より低遅延なんか?
12: 名無し 2019/12/05(木) 04:13:04.51 ID:yabbQriz0
>>10
一応
一応
11: 名無し 2019/12/05(木) 04:13:04.50 ID:igNaoAZV0
ボタンが足りないよ~🥺
13: 名無し 2019/12/05(木) 04:13:16.25 ID:inGi5+FDM
高いわ
半額やったら今のマウスが壊れたときに買ったるで
半額やったら今のマウスが壊れたときに買ったるで
15: 名無し 2019/12/05(木) 04:13:34.99 ID:yabbQriz0
>>13
ゲーミングマウスなら普通の価格や
ゲーミングマウスなら普通の価格や
17: 名無し 2019/12/05(木) 04:13:39.78 ID:wHUS6kA9d
ガチるならファイナルマウス
18: 名無し 2019/12/05(木) 04:14:20.64 ID:aS0oDrXs0
はよG700s再販しろゴミが
19: 名無し 2019/12/05(木) 04:14:27.63 ID:Uukc+gaC0
静音マウスじゃなきゃやだ
20: 名無し 2019/12/05(木) 04:14:31.40 ID:UeR8Xxhkd
乾電池無線って世界で一番要らないと思う
24: 名無し 2019/12/05(木) 04:15:08.42 ID:yabbQriz0
>>20
powerplay所有者か?🤔
powerplay所有者か?🤔
30: 名無し 2019/12/05(木) 04:15:48.22 ID:UeR8Xxhkd
>>24
なんやそれ
有線やぞ
なんやそれ
有線やぞ
21: 名無し 2019/12/05(木) 04:14:32.51 ID:STwVgxgu0
使ってるけど思ったより電池が持つ
22: 名無し 2019/12/05(木) 04:14:40.04 ID:yabbQriz0
乾電池駆動だからG900やG403WLと違って電池持ち長い模様
23: 名無し 2019/12/05(木) 04:14:44.00 ID:TahAyHcH0
普通MX2100sだよね
バッテリーなんて今どき充電できて当たり前だよね
バッテリーなんて今どき充電できて当たり前だよね
29: 名無し 2019/12/05(木) 04:15:47.25 ID:yabbQriz0
>>23
充電式の駆動時間がね…
エネループ使えばいいよね
充電式の駆動時間がね…
エネループ使えばいいよね
38: 名無し 2019/12/05(木) 04:16:37.09 ID:TahAyHcH0
>>29
MAX充電で70日持つし有線としても使えるからまったく問題ないよね
MAX充電で70日持つし有線としても使えるからまったく問題ないよね
47: 名無し 2019/12/05(木) 04:17:53.99 ID:yyJMhfCU0
>>29
ワイもそれ使ってるけど糞長持ちするが
ワイもそれ使ってるけど糞長持ちするが
55: 名無し 2019/12/05(木) 04:19:27.34 ID:yabbQriz0
>>23
そもそもlightspeedじゃなくてunifyingやんけ…
そもそもlightspeedじゃなくてunifyingやんけ…
65: 名無し 2019/12/05(木) 04:20:45.22 ID:TahAyHcH0
>>55
人間の体感速度的にはハイレゾ音源レベルのオカルトでしかないよね
人間の体感速度的にはハイレゾ音源レベルのオカルトでしかないよね
69: 名無し 2019/12/05(木) 04:21:17.95 ID:yabbQriz0
>>65
ガチで遅延3フレームくらい違うからしゃーない
ガチで遅延3フレームくらい違うからしゃーない
31: 名無し 2019/12/05(木) 04:15:54.24 ID:b0A2WPey0
とっくに買ってる
26: 名無し 2019/12/05(木) 04:15:23.55 ID:MlpySBcPd
マウスは消耗品だから高いのは買わない
37: 名無し 2019/12/05(木) 04:16:34.60 ID:e/wIZ77JH
>>26
家電量販店のカゴに詰められてるやつ買ってそう
家電量販店のカゴに詰められてるやつ買ってそう
36: 名無し 2019/12/05(木) 04:16:28.02 ID:5+iD6y4ja
>>26
高いの買って保証期間ギリギリに新しいの貰うんやぞ
高いの買って保証期間ギリギリに新しいの貰うんやぞ
27: 名無し 2019/12/05(木) 04:15:39.36 ID:7tpjHiLP0
もうちょっと細くして
39: 名無し 2019/12/05(木) 04:16:40.47 ID:yabbQriz0
忘れとった
ちな乾電池込みで99gの驚異的軽量の模様…
そこらの有線マウスより圧倒的に軽い
ちな乾電池込みで99gの驚異的軽量の模様…
そこらの有線マウスより圧倒的に軽い
25: 名無し 2019/12/05(木) 04:15:09.84 ID:HHI7/Gil0
まじで電池もちええわこれ
これでオーバーウォッチやっとるけどめっちゃええわ
これでオーバーウォッチやっとるけどめっちゃええわ
40: 名無し 2019/12/05(木) 04:16:40.93 ID:HHI7/Gil0
ただちょっとカチカチうるさいわ
静音ゲーミングマウスってあるん?
静音ゲーミングマウスってあるん?
45: 名無し 2019/12/05(木) 04:17:22.57 ID:5+iD6y4ja
>>40
USBタッチパッドなら無音やで
USBタッチパッドなら無音やで
41: 名無し 2019/12/05(木) 04:16:54.35 ID:judGFQq/0
デスクトップだから持ち運びする訳でもないから有線で十分
48: 名無し 2019/12/05(木) 04:18:08.31 ID:yabbQriz0
>>41
コードこすれる不快さが無くなってマウスパッドの奥が空くのはデカいよね
コードこすれる不快さが無くなってマウスパッドの奥が空くのはデカいよね
228: 名無し 2019/12/05(木) 04:49:33.51 ID:inGi5+FDM
234: 名無し 2019/12/05(木) 04:51:02.49 ID:yojVWSqjM
>>228
マウスバンジーとかホルダー使え
絶妙なテンション保持してくれる2000円くらいで変える下手したらもっと安い
マウスバンジーとかホルダー使え
絶妙なテンション保持してくれる2000円くらいで変える下手したらもっと安い
253: 名無し 2019/12/05(木) 04:57:52.05 ID:frOnlQka0
>>228
配線考えればそもそもそうならない
PCとの位置関係上どうしてもそうなっちゃうなら100均でストッパー買えばいい
配線考えればそもそもそうならない
PCとの位置関係上どうしてもそうなっちゃうなら100均でストッパー買えばいい
267: 名無し 2019/12/05(木) 05:01:05.19 ID:yabbQriz0
>>228
ないとはいえんがうまくコード丸く置いてデスクから落ちんようにしてたわ
要は無線でええで
ないとはいえんがうまくコード丸く置いてデスクから落ちんようにしてたわ
要は無線でええで
115: 名無し 2019/12/05(木) 04:28:08.35 ID:LBZs6K/KM
無線のキーボードのUSBに有線マウスでいくない?
128: 名無し 2019/12/05(木) 04:29:42.07 ID:yabbQriz0
>>115
マウスが無線でキーボードが有線やろ
マウスが無線でキーボードが有線やろ
44: 名無し 2019/12/05(木) 04:17:13.42 ID:p0ymLPOy0
ワイはM570と心中する
46: 名無し 2019/12/05(木) 04:17:27.90 ID:oN8AZfEE0
電池の重さに負ける貧弱ワイ、有線を選択…
62: 名無し 2019/12/05(木) 04:20:13.63 ID:yabbQriz0
>>46
乾電池込みで99gやぞ
使ってる有線マウスは?
乾電池込みで99gやぞ
使ってる有線マウスは?
50: 名無し 2019/12/05(木) 04:18:17.45 ID:aS0oDrXs0
>>46
無線で電池無しとか実現出来んのかな
ゼンマイ式とか
無線で電池無しとか実現出来んのかな
ゼンマイ式とか
52: 名無し 2019/12/05(木) 04:18:52.29 ID:ObKBn95f0
>>50
ゼンマイは草
ゼンマイは草
64: 名無し 2019/12/05(木) 04:20:43.35 ID:inGi5+FDM
>>50
マウスパッドから無線給電して使うやつあるで
マウスパッドから無線給電して使うやつあるで
61: 名無し 2019/12/05(木) 04:20:08.79 ID:u611+zKZ0
>>50
POWERPLAY必須にして電池を極限まで軽くすればええんちゃうか
POWERPLAY必須にして電池を極限まで軽くすればええんちゃうか
49: 名無し 2019/12/05(木) 04:18:13.80 ID:d3gRZyB20
MxMaster買うよね
60: 名無し 2019/12/05(木) 04:19:57.60 ID:hpYGhTdo0
やっすいロジクールのM280使ってるけど不満ないな
63: 名無し 2019/12/05(木) 04:20:22.27 ID:9DKq16Cw0
そんなくだらんもん出してないでG13の後継機出せや
88: 名無し 2019/12/05(木) 04:24:40.96 ID:7CB3XLgY0
>>63
あれなんで作らんの
あれなんで作らんの
137: 名無し 2019/12/05(木) 04:30:14.68 ID:9DKq16Cw0
>>88
ワイらが思ってるほど需要ない説あるやろ
WASD移動苦手やからスティック付き欲しいのにRazerはゴミカスやしほんま困るわ
ワイらが思ってるほど需要ない説あるやろ
WASD移動苦手やからスティック付き欲しいのにRazerはゴミカスやしほんま困るわ
72: 名無し 2019/12/05(木) 04:22:05.92 ID:SBhfn7cP0
ゲーミングマウス好きやけど結局静音のM590を買ってしまうやで
77: 名無し 2019/12/05(木) 04:23:28.20 ID:yabbQriz0
>>72
DPI変更すらできないのがね…
DPI変更すらできないのがね…
91: 名無し 2019/12/05(木) 04:25:01.28 ID:7CB3XLgY0
>>77
何に使うんやつかったことないわ
何に使うんやつかったことないわ
84: 名無し 2019/12/05(木) 04:24:10.23 ID:xJDIzP2r0
G700が至高
95: 名無し 2019/12/05(木) 04:25:24.99 ID:rnlw5wEaM
マウスは消耗品やから安いG300だけ使ってるわ
107: 名無し 2019/12/05(木) 04:27:28.49 ID:nLEXjVCgr
ワイはMXRevolutionや
あと2つストックがあるで
あと2つストックがあるで
143: 名無し 2019/12/05(木) 04:30:59.54 ID:E02fTeGg0
普通502買うよね
ホントは500ほしいけどもう作ってないよね
ホントは500ほしいけどもう作ってないよね
155: 名無し 2019/12/05(木) 04:32:29.35 ID:XObWaOGb0
>>143
ぐぅ分かる
理想で言えば500なんやが500でも型番3個ぐらいあるけどどれも在庫限りやね
ぐぅ分かる
理想で言えば500なんやが500でも型番3個ぐらいあるけどどれも在庫限りやね
145: 名無し 2019/12/05(木) 04:31:21.06 ID:bozpynSM0
ロジはマウス制御ソフトがすぐ落ちる果てしないゴミなのに
なんでそれを改善しようとしないの
なんでそれを改善しようとしないの
191: 名無し 2019/12/05(木) 04:41:24.83 ID:yabbQriz0
>>145
おま環だよね
おま環だよね
193: 名無し 2019/12/05(木) 04:42:03.27 ID:bozpynSM0
>>191
おま環かね?でもワイ環で動くかどうかが問題やし
おま環かね?でもワイ環で動くかどうかが問題やし
197: 名無し 2019/12/05(木) 04:42:37.51 ID:yabbQriz0
>>193
最悪オンボードに設定保持も最近のはいけるで
最悪オンボードに設定保持も最近のはいけるで
205: 名無し 2019/12/05(木) 04:43:42.02 ID:bozpynSM0
>>197
いやそれ知ってるよ
でもそんなの結局ゲーミングマウスとして半分死んでるし
RIVALは誤作動起こさんからこれでええわ
いやそれ知ってるよ
でもそんなの結局ゲーミングマウスとして半分死んでるし
RIVALは誤作動起こさんからこれでええわ
168: 名無し 2019/12/05(木) 04:35:04.08 ID:uGOTTlDE0
250時間とか雑魚すぎ
一日で電池切れになるわ
一日で電池切れになるわ
176: 名無し 2019/12/05(木) 04:38:17.67 ID:s10TdVc30
>>168
精神と時の部屋かな
精神と時の部屋かな
178: 名無し 2019/12/05(木) 04:38:49.02 ID:yabbQriz0
無線マウスはマウスパッドの奥が完全に空くのがデカいやろ
今時一般人は無線多いかもしれんがゲーミングでもケーブルから解放されるのは感動や😊
今時一般人は無線多いかもしれんがゲーミングでもケーブルから解放されるのは感動や😊
180: 名無し 2019/12/05(木) 04:39:53.86 ID:u4tsChz30
USBかよ
Bluetoothキボンヌ
Bluetoothキボンヌ
185: 名無し 2019/12/05(木) 04:40:37.42 ID:yabbQriz0
>>180
bluetooth自体がゴミだから避けてええぞ
bluetooth自体がゴミだから避けてええぞ
202: 名無し 2019/12/05(木) 04:43:31.71 ID:u4tsChz30
>>185
USBのさし込みないからマイクロUSBのケーブルつながなきゃいけなくてめんどくさいんや
あとマイクロUSBのケーブルがいかれ始めてる
USBのさし込みないからマイクロUSBのケーブルつながなきゃいけなくてめんどくさいんや
あとマイクロUSBのケーブルがいかれ始めてる
207: 名無し 2019/12/05(木) 04:44:27.63 ID:rqt3cnxQ0
これコスパよくない?
コンパクトでつかいやすいし M-DY13DBXBK
コンパクトでつかいやすいし M-DY13DBXBK
214: 名無し 2019/12/05(木) 04:45:41.89 ID:yabbQriz0
>>207
😅
😅
218: 名無し 2019/12/05(木) 04:47:20.49 ID:kvPeupQq0
221: 名無し 2019/12/05(木) 04:48:23.18 ID:nvbfmYgv0
>>218
500円のほう無駄にゲーミングっぽい外見にするのにコストかかってて中身はしょぼくなってそう
500円のほう無駄にゲーミングっぽい外見にするのにコストかかってて中身はしょぼくなってそう
236: 名無し 2019/12/05(木) 04:51:33.48 ID:kvPeupQq0
>>221
レビュー見てくるとええで
悪いのはLEDくらいや
レビュー見てくるとええで
悪いのはLEDくらいや
222: 名無し 2019/12/05(木) 04:48:33.19 ID:YNFuK3eY0
>>218
2回見に行ったけど売り切れてた
2回見に行ったけど売り切れてた
216: 名無し 2019/12/05(木) 04:46:47.75 ID:5J7O+lqs0
電池とかゴミやん
217: 名無し 2019/12/05(木) 04:47:16.90 ID:yabbQriz0
>>216
普通エネループ買うよね
普通エネループ買うよね
243: 名無し 2019/12/05(木) 04:54:30.81 ID:yabbQriz0
G300Sr(有線)「ケーブル込み109gです…」
G304「単3乾電池込みで99gです」
普通G304買うよね
G304「単3乾電池込みで99gです」
普通G304買うよね
Logicool(ロジクール)
2019-03-26
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1575486634/
コメント
コメント一覧 (8)
ideal2ch
がしました
ideal2ch
がしました
ホイールにチルトがあれば良かったんだけどな
ideal2ch
がしました
ideal2ch
がしました
無線にいいイメージなさ過ぎる
ideal2ch
がしました
ideal2ch
がしました
エネループ常備してるしまじでおすすめ ちな、一日6時間位稼働
ideal2ch
がしました
ideal2ch
がしました
コメントする