no title
1: 名無し 2019/12/01(日) 14:10:32.264 ID:d33t3jD70
ディスプレイのプロパティ見ても、
75Hzが最大になってる
パソコン詳しい人教えて
前までは240出てたのに今日いきなり60しか出なくなった



2: 名無し 2019/12/01(日) 14:11:21.970 ID:d33t3jD70
モニター側でfps表示させる設定にしても60になってる



4: 名無し 2019/12/01(日) 14:12:03.228 ID:FOhZXsxwd
DP挿せよ



5: 名無し 2019/12/01(日) 14:12:51.665 ID:XmvVB0Kwd
デスクトップでも60しかでてないの?



10: 名無し 2019/12/01(日) 14:14:40.929 ID:d33t3jD70
no title



8: 名無し 2019/12/01(日) 14:14:10.322 ID:w7jXkvB80
デスクトップでNVIDIAコンパネ→解像度変更→変えたいディスプレイ選択してリフレッシュレート変える



11: 名無し 2019/12/01(日) 14:16:44.703 ID:d33t3jD70
>>8

no title



31: 名無し 2019/12/01(日) 14:24:17.693 ID:PvEkX2SH0
>>11
この画像の一覧はまだ下にスクロールできるからそっちで変えれる


128: 名無し 2019/12/01(日) 16:18:04.733 ID:qOdje8EY0
>>11
一番下までスクロールして
PC 1920x1080の方を選べ



17: 名無し 2019/12/01(日) 14:18:20.005 ID:FQWCT/0C0
モニターの解像度設定で設定できるんじゃねーの?



12: 名無し 2019/12/01(日) 14:17:10.314 ID:/BtOPwjGp
まさかオンボにモニター繋いでないだろうな?



21: 名無し 2019/12/01(日) 14:19:35.547 ID:FQWCT/0C0
PCのとこだぞそこで解像度やれば設定でっ切る



14: 名無し 2019/12/01(日) 14:17:52.787 ID:Mp99j6hz0
ドライバ入れ直してみた?



15: 名無し 2019/12/01(日) 14:18:01.499 ID:cvqG1h6Q0
窓から投げすてろ



16: 名無し 2019/12/01(日) 14:18:09.050 ID:tuxiREPVa
HDMIだからだろ



25: 名無し 2019/12/01(日) 14:20:52.182 ID:Jb5JnL0rd
hdmi接続やんけ



127: 名無し 2019/12/01(日) 16:12:21.273 ID:pW4fHfzu0
HDMI接続じゃ60までしか出ないぞ



32: 名無し 2019/12/01(日) 14:24:19.679 ID:xg9gPOhZ0
hdmiには規格があって1.4じゃなくて2.0じゃ無いとダメだよ



28: 名無し 2019/12/01(日) 14:21:34.091 ID:tuxiREPVa
フルHD/144Hzでゲームをプレイしたい場合は、「DVI」「HDMI 2.0/2.1」「DisplayPort 1.2/1.4」のどれかが搭載されている液晶モニターを選びましょう。



19: 名無し 2019/12/01(日) 14:19:15.478 ID:4dhmgf250
なんでdpにしないの?



22: 名無し 2019/12/01(日) 14:19:37.585 ID:tuxiREPVa
細かいこと考えずディスプレイポートで接続したら解決



23: 名無し 2019/12/01(日) 14:20:06.963 ID:44ApT/1V0
俺の場合だけどhdmi接続だと60hzまでしか候補に出なかったのがdvi接続に変更したら144hzまで候補に出てきた



29: 名無し 2019/12/01(日) 14:21:41.117 ID:Sa+TYro10
>>23
こういうのだな
hdmiだと60hzまで
ディスプレイポートだと144までとかある



24: 名無し 2019/12/01(日) 14:20:43.799 ID:d33t3jD70
RTXのドライバもちゃんと動いてるし、
モニターの製品情報確認しても144Hzで合ってる

DVIで付けてみるわ



33: 名無し 2019/12/01(日) 14:24:44.879 ID:Y/RwP8L1d
無知識がパソコン買ってもこうなるよな



36: 名無し 2019/12/01(日) 14:28:07.711 ID:g22J7Yl6M
>>33
誰だって最初は知識ないんだからそんなこといってやるな



35: 名無し 2019/12/01(日) 14:26:54.402 ID:Sa+TYro10
お前の液晶hdmi1.4 ディスプレイポート1.2
だからディスプレイポート接続かdviじゃないと144hz出ねーじゃねーか
>>1



38: 名無し 2019/12/01(日) 14:30:39.813 ID:d33t3jD70
繋いでから検索して気付いたけどこれVGAだ



39: 名無し 2019/12/01(日) 14:31:35.716 ID:Sa+TYro10
>>38
hdmiだが?
バカかお前
no title



41: 名無し 2019/12/01(日) 14:33:12.061 ID:d33t3jD70
>>39
>>24これのあとに付けてみた
ネジ巻いて付けるやつ
検索してみたらこのケーブルDVIじゃなかった
DVIってどこに付けるの?



42: 名無し 2019/12/01(日) 14:35:12.624 ID:d33t3jD70
HDMIの規格って基本どれでもいいんだろうなあって思ってたわ
じゃあなんで
フォートナイト立ち上げた時のfpsが今までは240、果ては400とか出てたのに
今日突然60になったんだろう



46: 名無し 2019/12/01(日) 14:37:04.731 ID:Sa+TYro10
>>42
液晶取り替えたから垂直同期がオンになったから液晶60hz以上FPSがあがらないだけ



43: 名無し 2019/12/01(日) 14:35:24.760 ID:axZprq8r0
前まで240でてた、ディスプレイは144
元々60で動いてたんじゃないですかね



44: 名無し 2019/12/01(日) 14:35:28.727 ID:bDfnJnig0
オンボに繋いでる説と、ケーブルがだめ説、ドライバーダウンロードされてない説、モニターが本当は違うやつ説

あと何がある?



51: 名無し 2019/12/01(日) 14:43:54.050 ID:NF6Mi/sEa
>>44
そもそもフォートナイトの内部フレームレートを読んでて
モニター変わったタイミングでドライバの垂直同期がオンになっただけだろ



52: 名無し 2019/12/01(日) 14:45:12.047 ID:Sa+TYro10
>>44
からの
>>51
・・・うーん



53: 名無し 2019/12/01(日) 14:46:18.150 ID:d33t3jD70
モニターもケーブルも変えてないよ
fpsはフォートナイト内部のやつ見てた



54: 名無し 2019/12/01(日) 14:46:52.177 ID:Sa+TYro10
>>53
だからさっさとディスプレイポート接続に切り替えろよ



56: 名無し 2019/12/01(日) 14:50:49.161 ID:d33t3jD70
HDMIはオンボ(多分)の方そもそも塞がってて繋げない
ディスプレイポート買ってきて、
モニターにはどうやって繋げるの?
ディスプレイポート->HDMIのコンバータとかがいるの?



57: 名無し 2019/12/01(日) 14:51:17.804 ID:Sa+TYro10
>>56
モニターに付属してるだろカス



59: 名無し 2019/12/01(日) 14:51:43.840 ID:d33t3jD70
もしくはHDMIの1.4規格?



60: 名無し 2019/12/01(日) 14:52:06.758 ID:Sa+TYro10
>>59
モニターが対応してねーよカス



61: 名無し 2019/12/01(日) 14:53:08.827 ID:w7jXkvB80
ひどいじょうよわだった
もうちょっと勉強しなさいよ



62: 名無し 2019/12/01(日) 14:53:22.627 ID:FOhZXsxwd
お前ら優し過ぎだろ



65: 名無し 2019/12/01(日) 14:54:56.190 ID:d33t3jD70
ディスプレイポートって初めて見たわ
ディスプレイポート買ってくる



67: 名無し 2019/12/01(日) 14:58:42.666 ID:LBreXW2Od
こいつ今までゲーム内での表示ではfpsでてるから144fpsでプレイできてるつもりだったんだろうけどケーブルHDMIだからずっとモニター側では60しか出せてなかったの気づかずにプレイしてたんやろうな
間抜けすぎる
俺なら恥ずかしくて死んじゃうね



69: 名無し 2019/12/01(日) 15:00:14.492 ID:d33t3jD70
あっディスプレイポートってこれか

no title


みじけえwww



73: 名無し 2019/12/01(日) 15:04:35.558 ID:W/lDVg2NM
>>69
ソレusbタイプcだろカス
こっちだろ
no title



75: 名無し 2019/12/01(日) 15:10:06.817 ID:d33t3jD70
>>73
ごめんなさい


モニターの説明書読んだら付属してるって書いてあるはずなのにあった記憶すら無い……



71: 名無し 2019/12/01(日) 15:02:13.566 ID:V0icEDhW0
UltraHDだからだろ
その下の方のPCの1920*1080にしろ



72: 名無し 2019/12/01(日) 15:03:56.571 ID:d33t3jD70
>>71
これしかなかった
no title

やっぱケーブルの問題っぽい



74: 名無し 2019/12/01(日) 15:05:46.932 ID:V0icEDhW0
>>72
そうか
じゃあDPケーブル買ってくるしかねぇな



78: 名無し 2019/12/01(日) 15:17:09.721 ID:d33t3jD70
ちょっと今からエディオン行くからお前ら着いてて?
一人じゃ商品選び上手く出来る自信無いから



83: 名無し 2019/12/01(日) 15:21:56.352 ID:d33t3jD70
待った
俺のモニター一番上なんだけど、DP刺すとこなくない?
no title



84: 名無し 2019/12/01(日) 15:23:49.875 ID:tuxiREPVa
返品して別の買え



85: 名無し 2019/12/01(日) 15:29:48.470 ID:W/lDVg2NM



88: 名無し 2019/12/01(日) 15:31:50.645 ID:d33t3jD70
あれ?このモニター144Hzじゃなくね?



89: 名無し 2019/12/01(日) 15:32:10.899 ID:W/lDVg2NM
>>88
ほんそれ



90: 名無し 2019/12/01(日) 15:32:21.608 ID:W/lDVg2NM
>>88
max75hz




92: 名無し 2019/12/01(日) 15:32:24.243 ID:d33t3jD70
これ土下座案件だな



96: 名無し 2019/12/01(日) 15:33:40.327 ID:W/lDVg2NM
>>92
はよ全裸焼き土下座うp



95: 名無し 2019/12/01(日) 15:33:37.656 ID:bDfnJnig0
やっぱ>>44におさまる話だったか



93: 名無し 2019/12/01(日) 15:32:58.464 ID:pXlgzgaS0
早く服脱げよ
直撮り得意だろ



94: 名無し 2019/12/01(日) 15:33:29.669 ID:d33t3jD70
調べてみてたんですけど、HDMI入力が2つの時点でこのモニター最大75Hzでした。
お前らくん
ごめんなさい



99: 名無し 2019/12/01(日) 15:36:06.940 ID:FQWCT/0C0
とりあえず今まで出てたのに急にでなくなったっていう話を説明してくれ
初めから出てないはずなんだがなぜ出てたんだ?



101: 名無し 2019/12/01(日) 15:41:28.041 ID:ZH/n4b5U0
なんかワロタ



102: 名無し 2019/12/01(日) 15:44:29.896 ID:d33t3jD70
モニターはマックス75Hz、
今までのは多分ゲーム内の話で、
最近のアップデートでハードウェアのチェックも出来るようになったということだと思います
土下座して謝ります
ごめんなさい。

no title

no title

no title

no title



105: 名無し 2019/12/01(日) 15:49:26.991 ID:e5b8aY2Sp
>>102
ヒョロガリが 二度と調子に乗るんじゃねえぞ



108: 名無し 2019/12/01(日) 15:54:00.424 ID:d33t3jD70
>>105
鳩胸で肩幅広いからガタイは良く見られるよ
まあ力も筋肉も無いからジムとか通ってみたいんだけどね



111: 名無し 2019/12/01(日) 15:57:52.741 ID:e5b8aY2Sp
>>108
KG251QとKG251QFを間違えんな全くの別もんだろうが調子にのるな



104: 名無し 2019/12/01(日) 15:47:45.702 ID:YS5uj25jM
ガチ土下座うぷで草
とりあえずグラボの設定から垂直同期オフしとけばRTX2070だったらゲーム内部700fpsくらいでるぞ



106: 名無し 2019/12/01(日) 15:49:35.980 ID:d33t3jD70
>>104
出るだろうなwww
設定をクオリティめっちゃ高くしてこれだもんwww
いやあ笑ったわww
マジでごめんwwwボーナス出たら買い替えようかなwww



107: 名無し 2019/12/01(日) 15:49:56.789 ID:bDfnJnig0
切ない



118: 名無し 2019/12/01(日) 16:01:53.491 ID:axZprq8r0
ちゃんと調べてから買おうな



120: 名無し 2019/12/01(日) 16:04:47.642 ID:d33t3jD70
よくわかんなくて適当に買っちゃったんだよね
友達に勧められた名前で、一番安いやつ買っちゃった
ちゃんと勉強してから買うか、ページまで教えて貰うべきだったなあ



122: 名無し 2019/12/01(日) 16:05:18.296 ID:j7yeKoFfM
でも結局今まで144hzでなくてもそう思ってたんなら今のままで良いだろ
どうせ変わってもわからんだろうし



124: 名無し 2019/12/01(日) 16:08:01.579 ID:d33t3jD70
そもそも何で俺こんなPC買ったんだろう
20万もかける必要無いだろ
俺なら高いので10万とかで良かったと思う
残りでスマホでも買い換えてさ
飲みでも風俗でもホテル代でも使い道あっただろうに勿体ねえ



126: 名無し 2019/12/01(日) 16:10:26.185 ID:d33t3jD70
もう四時じゃん何してたんだ俺
ワイちゃん、ついに144Hzのモニターをポチる

144Hzのモニター買ったけどマジで60Hzとの違いが分からないんだがwwww
http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1575177032/
スポンサードリンク