16: 名無し 2019/11/23(土) 14:14:57.13 ID:Duijb0qPp
本日6時頃からの株式会社QTnetの電源設備更新作業に伴う不具合により当社システムに影響が出ており、一部サービスがご利用いただけない事象が発生しております。
多大なご迷惑とご不便をおかけし深くお詫び申し上げます。現在復旧に向け対応を行っております。続報は改めてお知らせいたします。
https://twitter.com/rakutencard/status/1198075913931513856
多大なご迷惑とご不便をおかけし深くお詫び申し上げます。現在復旧に向け対応を行っております。続報は改めてお知らせいたします。
https://twitter.com/rakutencard/status/1198075913931513856
関連
25: 名無し 2019/11/23(土) 14:15:57.64 ID:PT0rcb2t0
>>16
楽天は悪くないってか
楽天は悪くないってか
24: 名無し 2019/11/23(土) 14:15:53.30 ID:8Wvco65i0
>>16
他社のせいでもそういう言い訳しちゃ駄目だよな
まして社名まで出してさ
他社のせいでもそういう言い訳しちゃ駄目だよな
まして社名まで出してさ
32: 名無し 2019/11/23(土) 14:16:49.09 ID:AMF3KVS7M
>>24
言い訳っていうか責任の所在をはっきりさせるのはまあええやろ
言い訳っていうか責任の所在をはっきりさせるのはまあええやろ
36: 名無し 2019/11/23(土) 14:18:33.62 ID:HneoN58Y0
>>32
まあ原因わかってるって言いたいんやろな
まあ原因わかってるって言いたいんやろな
70: 名無し 2019/11/23(土) 14:28:44.62 ID:Fsc7uKHv0
QTネットが悪い
387: 名無し 2019/11/23(土) 12:20:26.33 ID:2VdmdZ830
QTnetって奴の仕業なんです?
388: 名無し 2019/11/23(土) 12:20:59.82 ID:Ihz5V63Up
402: 名無し 2019/11/23(土) 12:33:42.81 ID:DijqQKFbx
福岡に鯖置いてんのな
408: 名無し 2019/11/23(土) 12:48:31.75 ID:nmm1dCa7p
これQT出すのは会社としてどうなん
さすがやな
さすがやな
420: 名無し 2019/11/23(土) 12:57:55.37 ID:e9HaDaDx0
工事業者の社名出して「こいつのせいです」っていう報道発表初めて見たわ
バックアップ体制どうなっとんねん
バックアップ体制どうなっとんねん
440: 名無し 2019/11/23(土) 13:11:53.43 ID:LJRm3qtG0
>>420
ベンダーが悪いって言い訳するとか
通信業やる気あるんだかw
ベンダーが悪いって言い訳するとか
通信業やる気あるんだかw
449: 名無し 2019/11/23(土) 13:19:04.79 ID:hE+TJaFUr
QTのせいにしてるのがそもそもの間違い
普通は問題あった時の為にシステムは分散するし、通信障害あっても稼働できるように鯖を各地に準備してるもの
自分達の手抜きを他企業のせいにしてるのがそもそもの信用度無しと言える
普通は問題あった時の為にシステムは分散するし、通信障害あっても稼働できるように鯖を各地に準備してるもの
自分達の手抜きを他企業のせいにしてるのがそもそもの信用度無しと言える
458: 名無し 2019/11/23(土) 13:25:52.26 ID:bFGBgRGd0
普通、ベンダーの名前出すか?
そこ攻撃されたら楽天カード使えなくなるのアピールしてるようなもんじゃゆ
そこ攻撃されたら楽天カード使えなくなるのアピールしてるようなもんじゃゆ
464: 名無し 2019/11/23(土) 13:31:29.55 ID:MrPSSlAC0
正確な原因を発表するのは普通
407: 名無し 2019/11/23(土) 12:46:12.83 ID:+ZjyxoQQd
楽天カードて日本で利用者一番多いんだろ?
システムの冗長化やってねえのかよ
金ケチってんじゃねえぞ三木谷
システムの冗長化やってねえのかよ
金ケチってんじゃねえぞ三木谷
467: 名無し 2019/11/23(土) 13:33:41.34 ID:7A2i5U+O0
分散していないって事か
データセンター大地震あったら終わりか
データセンター大地震あったら終わりか
39: 名無し 2019/11/23(土) 14:19:26.84 ID:sF9yv+wDM
いつ復旧やねん月曜までには頼むで
40: 名無し 2019/11/23(土) 14:19:52.45 ID:7uFxA5oBp
明日は楽天のファン感の模様
61: 名無し 2019/11/23(土) 14:24:49.05 ID:Za9uvVS20
まだ復旧しないのかよ
ありえん
ありえん
71: 名無し 2019/11/23(土) 14:28:56.94 ID:oWpT455o0
まーたキチガイが店で騒ぎだすぞ
396: 名無し 2019/11/23(土) 12:30:56.38 ID:51VoASda0
まだ直らんのか
週明けまでこのままだったら笑える
週明けまでこのままだったら笑える
コメント
コメント一覧 (5)
九電や県庁にも被害出てるみたいだし
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
こう言う下請けへの責任転換を消費者が部分的にでも高く評価すると 元請け(楽天)は「俺らは被害者意識しとけばいいんだ!」って勘違いしてとんでもない事するぞ
6~7年ぐらい前と思うけどイオンがPBのハムに記載されてないアレルギー源が入ってた事があった
イオンはまず本来販売元として消費者に謝るべきだったのに トチ狂って下請けのプリマハムを断罪したんだよね
で 何も分かってない消費者がこのイオンの行動を「毅然とした行為」と高く評価したからイオンが勘違いしたんよ
で 半年後…
シャープが特許持ってる技術を使った韓国テレビをイオンが販売して シャープが抗議したら「だったらシャープはイラン!」と逆ギレ
イオンは「ウチは被害者だから!」って態度で前回同様支持してもらえると思ってたのに 蓋を開けたら総スカン 慌てて次の日発言撤回するって顛末よ
ここまでのあからさまはそうそう起きんけど ただでさえ殿様商売しがちな楽天を不用意に誉めるべきじゃないぞマジで
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
コメントする