617: 名無し 2019/11/13(水) 21:43:42.68 ID:wbqIwUiN0
新しいMacBook Pro 16の最初のベンチマーク「表面化-仕様を含む」
ttps://www.mactechnews.de/news/article/Erste-Benchmarks-des-neuen-MacBook-Pro-16-aufgetaucht-samt-Spezifikationen-173794.html
CPUはそのままっぽい
若干性能は向上してる感じか
ttps://www.mactechnews.de/news/article/Erste-Benchmarks-des-neuen-MacBook-Pro-16-aufgetaucht-samt-Spezifikationen-173794.html
CPUはそのままっぽい
若干性能は向上してる感じか
645: 名無し 2019/11/13(水) 22:48:40.69
スペック
- OS:macOS Catalina
- ディスプレイ:16インチ(3072×1920・IPS・500nit・TrueTone・P3 広色域)
- CPU:Core i7(6コア 2.6GHz・Turbo Boost時最大4.5GHz)、i9(8コア 2.3GHz・Turbo Boost時最大4.8GHz)、i9(8コア 2.4GHz・Turbo Boost時最大5.0GHz)
- GPU:Intel UHD Graphics 630 + AMD Radeon Pro 5300M(4GB GDDR6メモリとグラフィックス自動切替機能を搭載) / Intel UHD Graphics 630 + AMD Radeon Pro 5500M(4GB GDDR6メモリとグラフィックス自動切替機能を搭載)、AMD Radeon Pro 5500M(4GB GDDR6メモリ搭載)またはAMD Radeon Pro 5500M(8GB GDDR6メモリ搭載)に変更可能
- メモリ:16GB(DDR4、2666MHz)/ 64GB(DDR4、266MHz)
- SSD:512GB / 1TB / 2TB / 4TB / 8TB
- カメラ:720p FaceTime HDカメラ
- ポート:Thunderbolt 3(USB Type-C)×4、DisplayPort
- オーディオ:スピーカー6つ、ウーファー、DolbyAtmos、マイク3つ、3.5mmイヤホンジャック
- 通信機能:Wi-Fi a/b/g/n/ac、Bluetooth5.0
- バッテリー:100Whリチウムポリマーバッテリー(最大11時間駆動)
- キーボード:シザー構造、バックライト、Touch IDセンサー付きTouch Bar
- トラックパッド:圧力感知機能搭載の感圧タッチトラックパッド
- サイズ:357.9 x 245.9 x 16.2mm / 2kg
- カラバリ:シルバー、スペースグレイ
- 価格:i7+512GB SSD+AMD Radeon Pro 5300Mモデルが税別248,800円から、i9(2.3GHz 8コア)+1TB SSD+AMD Radeon Pro 5500Mが税別288,800円から
619: 名無し 2019/11/13(水) 21:51:29.89 ID:IQ30bLX/0
そりゃ9980hkが最新ですしこれ以上でパーソナル向けで同価格帯で出せるのは無いですしね
622: 名無し 2019/11/13(水) 21:53:18.90 ID:yu/CRamPM
わざわざ今出す意味あんの?
新しいCPU出るまで待てばいいんじゃね?
そんな必死で出す意味がわからん
新しいCPU出るまで待てばいいんじゃね?
そんな必死で出す意味がわからん
624: 名無し 2019/11/13(水) 21:55:57.04 ID:Mchy58/r0
>>622
9980hkが最新のやつなんだが
9980hkが最新のやつなんだが
625: 名無し 2019/11/13(水) 21:57:19.77 ID:z9UdxjZG0
>>622
待ちくたびれてる人がかつてなく多い
待ちくたびれてる人がかつてなく多い
628: 名無し 2019/11/13(水) 22:24:20.76 ID:CETTQ+n00
>>622
キーボードかえろって声は多いでしょ
キーボードかえろって声は多いでしょ
630: 名無し 2019/11/13(水) 22:28:54.99 ID:bR7FbQNi0
CTOのメモリを値下げしろよ。
ボリ過ぎなんだよ。
ボリ過ぎなんだよ。
631: 名無し 2019/11/13(水) 22:30:17.63 ID:gqF9cE1Y0
それは昔からですから・・・
637: 名無し 2019/11/13(水) 22:38:44.91 ID:Au2ipcMn0
8TBすげ~
638: 名無し 2019/11/13(水) 22:39:58.23 ID:/uSK2s6s0
うーん、来たね
16はシザーに戻った、次の13もシザーになるのは確定としていつ出るかだなー
16はシザーに戻った、次の13もシザーになるのは確定としていつ出るかだなー
649: 名無し 2019/11/13(水) 22:52:51.00 ID:6GkBDh4+0
冷静になるとデザインあんまり変わってないし、ステイしようかな。
わくわくするのは買ってから数日だけだろうし。
わくわくするのは買ってから数日だけだろうし。
665: 名無し 2019/11/13(水) 23:09:46.91 ID:6njcUibN0
キーボード改良されてたら近年では当たりマシンだな
666: 名無し 2019/11/13(水) 23:10:38.62 ID:vBoIAoKza
矢印キー元に戻ったんか
あーバタフライ糞だったんだなぁって
あーバタフライ糞だったんだなぁって
671: 名無し 2019/11/13(水) 23:16:01.89 ID:ixiamBOka
バタフライが失敗作だったと認めてくれたようで本当によかった
16-19までの犠牲で済んだのは感謝
これからのProAirも当然追従するだろうし
16-19までの犠牲で済んだのは感謝
これからのProAirも当然追従するだろうし
672: 名無し 2019/11/13(水) 23:16:23.70 ID:0ZlsbQ340
escキー戻したんならファンクションキーも戻せ、思いとどまるな
651: 名無し 2019/11/13(水) 22:53:48.64 ID:2mCtYSba0
安くね?
653: 名無し 2019/11/13(水) 22:55:28.76 ID:bQEe8xNw0
安くてびっくり
吊るしのコスパすごい
吊るしのコスパすごい
654: 名無し 2019/11/13(水) 22:56:17.56 ID:GvSYP/NQ0
これは・・・15インチ買った人の立場が・・・
まあまた買えば良いけど・・・
まあまた買えば良いけど・・・
657: 名無し 2019/11/13(水) 22:59:47.39 ID:wbqIwUiN0
>>654
15買ったワイ
悔しい感情でいっぱいなので売って16買おうとしてる
15買ったワイ
悔しい感情でいっぱいなので売って16買おうとしてる
655: 名無し 2019/11/13(水) 22:56:41.27 ID:93vq3x5u0
安いな
買おうかしら
買おうかしら
656: 名無し 2019/11/13(水) 22:57:55.83 ID:6njcUibN0
吊しのスペック凄いなこれ
2018持ちでアポケア入ってるけど悩む…
2018持ちでアポケア入ってるけど悩む…
659: 名無し 2019/11/13(水) 23:01:54.46
ちょ安くね?
メモリ64Gとかにしても全然買えるわ
メモリ64Gとかにしても全然買えるわ
650: 名無し 2019/11/13(水) 22:53:30.99 ID:Koq9nl8J0
下位モデルで
SSDを500GBから8TBにすると
248,800円が512,800円になるのね
SSDを500GBから8TBにすると
248,800円が512,800円になるのね
648: 名無し 2019/11/13(水) 22:51:11.37 ID:m483xEWPa
8TBのSSDの値段でもう1台買えますやん
661: 名無し 2019/11/13(水) 23:03:57.24 ID:czOR1Non0
ちゃんと15の販売やめてラインナップ散らかさなかったのは良かった。
662: 名無し 2019/11/13(水) 23:04:55.70 ID:bMPof+5Y0
今回のは当たりだわすぐでも欲しい
663: 名無し 2019/11/13(水) 23:05:36.38 ID:ixiamBOka
これは名機の予感しかない 値段も安いし
スピーカー改良も嬉しいな
とりあえずシザー式であの失敗作からどれくらい変わったのかレポートが待ち遠しい
スピーカー改良も嬉しいな
とりあえずシザー式であの失敗作からどれくらい変わったのかレポートが待ち遠しい
688: 名無し 2019/11/13(水) 23:24:00.23 ID:3sZOaXXZ0
16GB×2が2万で買える時代にメモリボリすぎだろ
690: 名無し 2019/11/13(水) 23:25:04.82 ID:f5uJgXUs0
SSDが512GBスタートになったのはいいな
687: 名無し 2019/11/13(水) 23:23:01.40 ID:MjCev+Fr0
当然買いだが、2kgもあるのがなぁ
筋トレにはなるけど
筋トレにはなるけど
692: 名無し 2019/11/13(水) 23:25:31.15 ID:6GkBDh4+0
1.8キロから2.0キロに重さが増えてるのか。
200ってけっこう肩にきそうだな。悩む。
200ってけっこう肩にきそうだな。悩む。
694: 名無し 2019/11/13(水) 23:26:42.44 ID:tGh6Nuln0
2009モデルの3.6キロ使ってるから2キロとか空気と同じレベル
675: 名無し 2019/11/13(水) 23:18:25.56 ID:Vj7yy7l10
SSDは2TBでそれ以外は特盛りでAppleCareも付けたら54万行った。
過去最高額のPCだわ。
過去最高額のPCだわ。
コメント
コメント一覧 (3)
今使ってる12くらいのMagSafe2での充電大好きだから買うかは微妙だけど
ideal2ch
がしました
ideal2ch
がしました
ideal2ch
がしました
コメントする