1: 名無し 2019/11/01(金) 15:53:26.09 ID:gJHmNNOj0
no title

no title

no title

446e840a

2b01b043

79e602c0

6d401911

no title
関連



2: 名無し 2019/11/01(金) 15:53:58.67 ID:gJHmNNOj0
razrのスペック(噂)
  • OS:Android 9 Pie
  • ディスプレイ:6.2インチ(2142×876) + サイズ不明(600×800)
  • プロセッサ:Snpadragon 710
  • RAM:4GB / 6GB
  • ROM:64GB / 128GB
  • バッテリー:2730mAh
  • カラバリ:ブラック、ゴールド、ホワイト



3: 名無し 2019/11/01(金) 15:54:45.93 ID:gJHmNNOj0
古きと新しきの融合や!!



4: 名無し 2019/11/01(金) 15:56:01.09 ID:kYeTFw010
割と好き



5: 名無し 2019/11/01(金) 15:56:31.97 ID:gJHmNNOj0
>>4
せやろ
こういうのでいいんだよ



6: 名無し 2019/11/01(金) 15:57:08.13 ID:gJHmNNOj0
電話もガラケー感覚でしやすいと思う



7: 名無し 2019/11/01(金) 15:57:49.83 ID:gJHmNNOj0
畳んだ状態なら落としてもメインの画面は守られるだろうし



8: 名無し 2019/11/01(金) 15:58:17.97 ID:kYeTFw010
日本で売ってくれるん?



11: 名無し 2019/11/01(金) 15:58:56.37 ID:gJHmNNOj0
>>8
まー無かったらどっかから輸入すりゃええ



9: 名無し 2019/11/01(金) 15:58:23.45 ID:K1gbr6pr0
なんか正統進化な気がする



12: 名無し 2019/11/01(金) 15:59:31.66 ID:gJHmNNOj0
>>9
せやろスマホとガラケーのいいとこ取りや



10: 名無し 2019/11/01(金) 15:58:49.60 ID:/Q6SlwBX0
折りたたみである必要がなさそう



13: 名無し 2019/11/01(金) 15:59:58.46 ID:gJHmNNOj0
>>10
折りたたむことに意味があるから



15: 名無し 2019/11/01(金) 16:01:08.79 ID:/Q6SlwBX0
よく見たらバッテリー少なすぎやろ



18: 名無し 2019/11/01(金) 16:02:28.87 ID:gJHmNNOj0
>>15
この筐体やからね
しょうがないね



16: 名無し 2019/11/01(金) 16:01:16.99 ID:YAXhK0ZS0
OS?はなにはいるの?



17: 名無し 2019/11/01(金) 16:02:03.41 ID:gJHmNNOj0
>>16
そりゃAndroidやろ



19: 名無し 2019/11/01(金) 16:02:48.12 ID:IL/W6d0Ra
モトローラならマイクロタックっぽくして欲しい



20: 名無し 2019/11/01(金) 16:03:04.96 ID:Hif9noTQ0
爺に売れそう



22: 名無し 2019/11/01(金) 16:03:34.53 ID:wofOTMR7d
モトローラってもう中国企業やろ?



23: 名無し 2019/11/01(金) 16:03:54.90 ID:gJHmNNOj0
>>22
レノボに買われたな



25: 名無し 2019/11/01(金) 16:05:19.07 ID:clVaCkf80
重たそう



28: 名無し 2019/11/01(金) 16:06:36.01 ID:fc4Peed2d
最高やん
ドコモでモトレイザー使ってたわ



30: 名無し 2019/11/01(金) 16:07:07.91 ID:gJHmNNOj0
>>28
そういう奴がタゲーットやろなあ



31: 名無し 2019/11/01(金) 16:08:46.42 ID:fc4Peed2d
これいつ出るの?買うわ



40: 名無し 2019/11/01(金) 16:12:53.23 ID:gJHmNNOj0
>>31
来月発売されるかもしれない



32: 名無し 2019/11/01(金) 16:09:38.85 ID:i2v7s0pJa
画面やわらかいんかな?



34: 名無し 2019/11/01(金) 16:10:08.86 ID:fc4Peed2d
でもよく考えたらパカパカしないとメインディスプレイにアクセスできないのクソめんどくさいな



36: 名無し 2019/11/01(金) 16:11:05.30 ID:gJHmNNOj0
>>34
でもその分守られてるから



35: 名無し 2019/11/01(金) 16:10:29.92 ID:fc4Peed2d
やっぱ買わねえわ、ゴミ



38: 名無し 2019/11/01(金) 16:11:49.75 ID:qXl7C9Fw0
ガラケーに退化してるやん



41: 名無し 2019/11/01(金) 16:13:01.74 ID:h7Wugb+Sx
俺は全く要らんけど実用的ではありそう



39: 名無し 2019/11/01(金) 16:12:12.64 ID:gJHmNNOj0
噂では18万円くらいの予定らしい



43: 名無し 2019/11/01(金) 16:15:09.42 ID:926cGIXU0
>>39
じゃfoldでいいわ



42: 名無し 2019/11/01(金) 16:14:35.44 ID:93+motU1d
こういう折りたたみスマホって液晶面に砂はいると傷だらけになりそうで怖い



45: 名無し 2019/11/01(金) 16:16:37.65 ID:h5Q6jQRz0
なんか懐かしい



37: 名無し 2019/11/01(金) 16:11:09.78 ID:vhVMHyUl0
かっこいい(小声)


http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1572591206/
スポンサードリンク