494: 名無し 2019/10/30(水) 12:01:55.07 ID:nCPtDkK2
こーたで
ノイキャンヤバすぎやろこれw
アップルやるやん
この手軽さでこの性能は感動するわ
no title
関連



410: 名無し 2019/10/30(水) 09:53:02.17 ID:pGzxkEGD
きたよ
no title



583: 名無し 2019/10/30(水) 13:46:28.05 ID:duneVskz
田舎の平日やから誰もおらんくて2分で買えたわ
Amazonはキャンセルするから欲しい人に渡るな
no title


346: 名無し 2019/10/30(水) 08:16:12.54 ID:gcpjSKHg
受け取ってきた

ノイズキャンセリングはかなり強め。ちょっと酔うくらい。SONYよりも「あからさまに強い」感じかも。音楽かけると本当に何も聞こえないので素晴らしい

でも特に外音取り込みモードが凄くて、本当に耳にイヤホン付けてないくらい自然に聞こえる

音質は「Airpodsだな」って感じ(温かめ、音の芯がある、シャカシャカし過ぎない、Airpods2の傾向のままインナーイヤー化しただけって感じ)。SONYは「ハイレゾです!」感が強くてジャリジャリ不自然なのでこちらのが好き



347: 名無し 2019/10/30(水) 08:18:32.82 ID:Wx1lBmxw
>>346
2に比べてケースでかい?今のやつキーケースに付けてるんだけど気になるかな?



352: 名無し 2019/10/30(水) 08:22:35.87 ID:gcpjSKHg
>>347
感覚的には「大して変わらないな」って感じ



348: 名無し 2019/10/30(水) 08:18:48.96 ID:abcaiQN9
SONYよりノイキャン強いのはちょっとヤバイな
凄い酔いそう



357: 名無し 2019/10/30(水) 08:25:26.99 ID:gcpjSKHg
>>348
音楽も流さずノイキャンのみだと正直酔う笑
インフルエンザで寝込んで高熱かつ耳詰まったときみたいな。
でもコツコツした突発的な音以外の定常音はかなり強力に消える



365: 名無し 2019/10/30(水) 08:29:22.54 ID:rFfZ6u3s
>>357
あら、圧は感じるんですね



351: 名無し 2019/10/30(水) 08:20:25.28 ID:yEjXuMBf
イヤピは専用なん?



353: 名無し 2019/10/30(水) 08:22:51.89 ID:XP/8PIYh
>>351
専用だけどそこらへんからいっぱい互換品出るでしょ



354: 名無し 2019/10/30(水) 08:23:29.34 ID:yEjXuMBf
>>353
だよな
天下のAirPodsのイヤピ出さないわけにいかんもんな



358: 名無し 2019/10/30(水) 08:26:45.67 ID:gcpjSKHg
あとは感圧式の棒部分、押すと(実際は凹んでないけど)「ピキッ」と押し込んだかのような音が聞こえるのが面白い



362: 名無し 2019/10/30(水) 08:28:34.99 ID:rFfZ6u3s
外音取り込みモード、音楽なしで外音のボリューム調整できるか
圧を感じないってのがどれくらいか
教えてもらえると嬉しい



372: 名無し 2019/10/30(水) 08:37:24.90 ID:gcpjSKHg
外音取り込みの音量調節は出来ないっぽい
外音取り込み中に再生はもちろん出来る。まさにAirpods1や2と同じような聞こえ方

あと地味に気になるのがイヤーピース
もちろん薄くてかなり柔らかくて摩擦力高めなので
耳からイヤホン外す時、高確率でイヤピがひっくり返る(コウモリ傘みたいに)
んでケース戻すときに一手間発生する



378: 名無し 2019/10/30(水) 08:43:14.64 ID:rFfZ6u3s
>>372
外音はオンオフだけですね。ありがとう。
アプリでノイキャンの強度調整できるようになればいいなぁ



375: 名無し 2019/10/30(水) 08:41:45.35 ID:toV+srKU
>>372
音質悪そうだな
正に2にノイキャン付けただけの音質か
かなりガッカリ



379: 名無し 2019/10/30(水) 08:44:05.38 ID:gcpjSKHg
>>375
まさに音質の方向性は今までのAirpodsと同じ
作られた分かりやすい聞きやすい音って感じ
音楽聴いて感動できる系ではなくカジュアルに聴く用途



435: 名無し 2019/10/30(水) 10:47:39.40 ID:Om4QXiPy
届いた人フィット感はどうなん?
これまでの普通のカナル型イヤホン並みにフィットするのか気になる



438: 名無し 2019/10/30(水) 10:48:32.28 ID:NClTtZ/I
>>435
フィット感は良いよ
これだけでも買って良かったわ



440: 名無し 2019/10/30(水) 10:51:38.59 ID:Om4QXiPy
>>438
うおーまじか!
耳に合わなくて返品の心配ないならほぼ1ヶ月待ちのstoreじゃなくて早く在庫入荷次第どこかで買っちゃうかな



446: 名無し 2019/10/30(水) 11:02:59.50 ID:y2txMjQ5
>>435
フィット感はバツグンに良いわ

これまでいろんなメーカーのを使ったけど、
押し込んだ瞬間にかかる気圧が良い奴ほど不快だったんだけど、
これはいつものAirPodsとほぼ変わらないくらい。

快適さではこれまでなかったレベル



457: 名無し 2019/10/30(水) 11:22:02.15 ID:Om4QXiPy
>>446
付けた自然さは無印みたいな感じでカナル型で無印より外れにくいのかな
わりと理想的かも



461: 名無し 2019/10/30(水) 11:27:02.74 ID:YBs0NTul
>>435
ソニーのWIも使ってるけど、穴にゴムをグリグリ押し込むような感じじゃなく蓋をする感じ



448: 名無し 2019/10/30(水) 11:06:05.25 ID:NClTtZ/I
これまでの評価
音質 ◯
フィット感 ◎
値段 △



453: 名無し 2019/10/30(水) 11:16:27.93 ID:U0rlLiDW
>>448
カナル型だと低音出るようになるんじゃないかと思ったんだが、そこはあまり変わらないの?

自分が唾を飲み込んだときの音とか響く?



456: 名無し 2019/10/30(水) 11:18:33.90 ID:NClTtZ/I
>>453
イヤーポッツと比べると低音が少し出てるかな程度
音質自体は上がってるけどね
ノイズキャンセリングしたら唾飲み込む音聞こえないお



460: 名無し 2019/10/30(水) 11:25:16.37 ID:y2txMjQ5
>>453
低音は圧倒的にリッチになったよ
ただ大きいだけじゃなく、ちゃんとコントロールされた気持ち良い音

ダブルベースとかのボディと弦の音が分かれて聴こえると言うのかな

電子音でも808のキックの音とかが全く暴れない
FMシンセベースみたいな倍音多い音も迫力の部分と
キラキラの部分がしっかり個別に響いてくる



458: 名無し 2019/10/30(水) 11:22:20.60 ID:y2txMjQ5
音質は自分は○に近い◎か、
◎2近い○か悩むレベル。もっと色々聞き込んでから決めたい。

カナル型はAKGのk324pをずっと使ってたんだけど、
耳への圧迫感とケーブル擦れのせいで
ここ2年はほとんどAirPodsの方使ってた。


AKGのは実際古いんだけど昔ながらのドライバーの作り込みで聴かせる音、
AirPods proはDSP活用して整える、最近の音って感じ。

今聴き比べるとakgは低音の締まりが好きだったんだけど、
解像感は圧倒的にproの方が上だわ
久しぶりに聞く電子系の曲は、音とかくれんぼが楽しめるし
ボーカル系は息遣いのニュアンスがよくわかる

AirPodsは音質は△だったけど、
proは全く持って素晴らしいと思う。

比較対象が古くて参考にならんかなすまん
ただ買ってものすごく満足した事は皆に言いたいよ。
音質面でAirPods敬遠してた人は一度試して欲しい



462: 名無し 2019/10/30(水) 11:27:52.38 ID:U0rlLiDW
>>458
エアポッズのほうが適しているというような場面はある?
全てにおいてProが上?



466: 名無し 2019/10/30(水) 11:30:43.21 ID:NClTtZ/I
>>462
AirPods持ってないから分からんけど、イヤーポッツよりは上



476: 名無し 2019/10/30(水) 11:39:11.65 ID:U0rlLiDW
>>466
耳への圧迫感とか、体内の振動が音として響くこととか、自分の声が響くこととかカナル特有のデメリットってのを俺は他のイヤホンで感じてて、それがないからエアポッズ好きだったんだけど、そういう意味でもエアポプロのほうが上と考えてよい?

エアポッズは音楽聴いてない状態でも耳につけっぱなしで負担ないし、そのまま会話しても邪魔くさく感じないけど、その辺はどう?

エアポの身軽さが失われてないかどうかが心配なわけだ



485: 名無し 2019/10/30(水) 11:50:01.12 ID:y2txMjQ5
>>476
その気持ち全部わかるわ。自分もカナルイヤホン派から、AirPodsに行った口だから。

その上で言うけどproはカナル型のデメリットが自分の知る中で
一番少ない。
使ってる感じは限りなくAirPodsに近い。


まだ耳につけて2時間も経ってないから長時間装着についてはこの後印象変わる可能性もゼロじゃないけど、
現時点でAirPodsの良さはスポイルされてないと感じてるよ。

脱着は気持ち丁寧にやらんとカナルが裏返る、けどそのくらいか
AirPodsは外した後ポッケに放り込んでも何も気を使うこと無かったもんな



471: 名無し 2019/10/30(水) 11:35:55.84 ID:y2txMjQ5
>>462
非proのAirPodsの方が合うって場面は全く想像付かないな...

ケースが小さいことくらい?



486: 名無し 2019/10/30(水) 11:52:39.32 ID:U0rlLiDW
>>471
音楽再生してない状態でも全く邪魔にならないところかな
仕事中に電話のために耳に挿してて、電話してない時もエアポはそのままで同僚と会話したりとかさ

アイパッドでYouTubeの音をイヤホンで聞きつつ、
テレビのスピーカーから流れる音も両方聞くとか



506: 名無し 2019/10/30(水) 12:12:17.63 ID:y2txMjQ5
>>486
カナル密閉だから「両方つけたままでも人と会話」は
難がありそうだね。
ただ自分は以前から、仕事場では基本的に片耳だけイヤホンをしてたから
(片方)付けたまま会話、には何一つ困らない。

ちなみに今、某所の待合室に居るんだが呼び出される声が普通に聴こえて驚いたよ
トランスペアレントモードすごい。


長電話しろ、と言われたら普通にいつも付けてる方でするよ。
今だったらproを何の躊躇も無く使う

非proは後輩にあげる話をちょうど今してたくらいで。
何一つ未練は無いな



512: 名無し 2019/10/30(水) 12:16:47.98 ID:k4H18Ac9
>>506
カナル型のイヤフォン使ったことないけど電話とか音楽聴いてなくても両耳にしてたら会話聞こえにくい?
電話も両耳AirPods使うのでそこは気になる



517: 名無し 2019/10/30(水) 12:25:10.62 ID:y2txMjQ5
>>512
他のカナル型よりはかなり聴こえる方。

ただ、非カナルと同じ音漏れを期待してわいかんわね
実際試すしか



500: 名無し 2019/10/30(水) 12:06:34.71 ID:mAaQgl9F
耳垢ドロドロのオレ、ポチりきれなくて躊躇中
だれか背中押してくれ



508: 名無し 2019/10/30(水) 12:13:15.20 ID:y2txMjQ5
>>500
俺も耳垢ラー
安心して行け。綿棒は友達



505: 名無し 2019/10/30(水) 12:12:03.85 ID:1H1qmBIe
XM-3と比べまして
ノイキャンはより自然で耳にいい
聞いてる曲にもよると思うけど音質はxm3かな
装着感は圧倒的にpro
ケースの大きさが小さいのもグッド



510: 名無し 2019/10/30(水) 12:13:30.93 ID:gM6yUFBS
XM3と両方買える財力すごい
イヤホンだけで6万近くとか素直に羨ましい



513: 名無し 2019/10/30(水) 12:18:24.40 ID:z8SiR31W
>>510
どっちも買ったけど、いい方だけ残して、片方はヤフオク行きにする予定だな。うどんproに関しては、返品もいけるし



515: 名無し 2019/10/30(水) 12:23:48.49 ID:y2txMjQ5
>>513
そうそう。うどんはもしダメなら無条件返品出来るからね。

それで売りやすくなるとappleが判断しての事なんだから
躊躇せず使うが吉。
それだけ製品に自信が有るんだろう



623: 名無し 2019/10/30(水) 15:01:21.15 ID:duneVskz
ノイキャンよく効いてるな
最初に付けてる時に右と左逆に付けてて認識されずに使えなかった時は、ん?って感じだったがw
音は、低音が増えた分全体的には落ち着いた気がする



548: 名無し 2019/10/30(水) 08:54:28.45 ID:xDLmBEq6
1000XM3に比べてケースがかなり小さいってだけで嬉しい
no title



570: 名無し 2019/10/30(水) 09:10:16.49 ID:xDLmBEq6
無印AirPodsと併用して聴ける。
明らかに無印の方が遅延大きいのがわかる。
音質はAirPodsとそんなに変わらない印象。
ノイキャンは期待してなかっただけにピタッと静寂きていいかも。
音質そのままノイキャンあり、という点で買って良かった。
no title



575: 名無し 2019/10/30(水) 09:15:42.59 ID:SiFcE/7k
>>570
airpodsでも遅延少なく感じるのに更にか



571: 名無し 2019/10/30(水) 09:11:22.77 ID:lc3rs9xW
音質そのままならいらんかな。



572: 名無し 2019/10/30(水) 09:12:59.51 ID:CWBPMDcq
カナル型なのに圧迫感がない。すげーいい



719: 名無し 2019/10/30(水) 11:11:54.78 ID:CtrojVns
>>572
まぢですか!(*^O^*)



721: 名無し 2019/10/30(水) 11:12:48.67 ID:NClTtZ/I
>>719
フィット感は良いよ
これだけでも買って正解



574: 名無し 2019/10/30(水) 09:14:59.46 ID:xDLmBEq6
そうそう、圧迫感全くないので痛くない。
無印が耳から落ちない人には合いそう。



582: 名無し 2019/10/30(水) 09:24:01.33 ID:xDLmBEq6
AirPodsとEarPodsの音質好きとしては、このままで良かった。低音なんて要らん。



583: 名無し 2019/10/30(水) 09:25:51.83 ID:ZasVRrWw
>>582
低音強めってこと?



586: 名無し 2019/10/30(水) 09:27:52.20 ID:9Z45AGsq
>>583
低音弱めって事だろ



588: 名無し 2019/10/30(水) 09:28:34.90 ID:xDLmBEq6
>>583
いや、低音はそこまで。低音をそもそも重視してない派なのでこのクリアな音質で満足してる。



584: 名無し 2019/10/30(水) 09:25:57.40 ID:/Ffno+fO
初代と Proのケース 両方縦長にした比較画像見せてーーー!



597: 名無し 2019/10/30(水) 09:31:11.51 ID:xDLmBEq6
>>584
ノシ
厚みはほぼ同じなので俯瞰で

no title



655: 名無し 2019/10/30(水) 10:18:11.62 ID:iJEg7D7i
届いた!
ノイズキャンセリングは結構聴いてるし、外部音取り込みがすごい。本当に自然に周りの音が聞こえる。
操作も、長押しだけで切り替えできるから簡単でいいね。
カナル型に慣れてないと、圧迫感は多少あるかも知れないけど。



865: 名無し 2019/10/30(水) 12:30:17.99 ID:/oC8Eeb6
AirPods Pro実機をソニーのWF-1000XM3と比較 ノイズキャンセリングの決定版は?(追記)
https://japanese.engadget.com/2019/10/29/airpods-pro-wf-1000xm3/

はい、AirPods Proの方がノイキャン上と断言きました
ソニー息してないw



876: 名無し 2019/10/30(水) 12:34:39.59 ID:a67b9c6E
>>865
Engadgetのレビューきたか
NC相当出来が良いってことだな
初参入でこれだけのもの作れるってAppleは格が違うわ
家に届いたみたいだから、早く帰って試したい



882: 名無し 2019/10/30(水) 12:36:41.88 ID:VNHfTX0t
>>876
その人は音質はソニーのXM3の方が上とも言っているけどな



18: 名無し 2019/10/30(水) 13:36:34.45 ID:r1Ok/cHk
QC30と比較してどうなんだろう

QC30からsure 545ltd + bt2に乗り換えたけど、QC 30よりノイキャン性能いいなら乗り換えようかなぁ



38: 名無し 2019/10/30(水) 13:46:40.76 ID:A7m3c4jB
>>18
QC30と同等以上ある
バッテリー4.5時間に不満なければ買え
no title



67: 名無し 2019/10/30(水) 14:04:22.88 ID:r1Ok/cHk
>>38
同等以上なのかー
勉強時の集中用に使うから音楽流さないし買おうかな
QC30はネックバンドが邪魔すぎ、sureは外音聞く時がめんどくさすぎるし
Apple AirPods Pro
Apple AirPods Pro
posted with amazlet at 19.10.30
Apple(アップル) (2019-10-30)
売り上げランキング: 2


https://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1572409395/

https://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1572323533/
スポンサードリンク