1: 名無し 2019/10/28(月) 22:50:20.619 ID:lkc6plXP0
プライムビデオをHDで見るのとキンドルを見るのに使うんだがもしかしたらメイトをタブでやるかもしれないしゲームしたくなるかもしれないし、、、



2: 名無し 2019/10/28(月) 22:51:50.888 ID:3i4PgX/UM
間をとってd-01Jの白ロム買えば?



3: 名無し 2019/10/28(月) 22:52:10.180 ID:Drw3oKpZ0
万単位で出す用意があるならiPad買っちゃうな俺なら



18: 名無し 2019/10/28(月) 23:14:49.518 ID:9MnQqtrm0
>>3
ipadはkindleのアプリから直接買えないから不便



4: 名無し 2019/10/28(月) 22:52:14.948 ID:xluXHJgX0
結局使わんから



5: 名無し 2019/10/28(月) 22:53:59.840 ID:lkc6plXP0
タブ自体要らない気もするんだよなぁ



6: 名無し 2019/10/28(月) 22:54:39.352 ID:Svl1OE2z0
iPadでいいよ



17: 名無し 2019/10/28(月) 23:13:47.266 ID:3i4PgX/UM
無印ipadはちょっと重すぎた
やっぱタブレットは8インチがいいなぁ
まあ人によるんだろうけど
持って使うか置いて使うか



8: 名無し 2019/10/28(月) 22:55:23.349 ID:lkc6plXP0
iPadだとメイトを捨てないとダメ出だしなぁ、、



11: 名無し 2019/10/28(月) 22:57:52.030 ID:3i4PgX/UM
>>8
ipadはごちゃんやりにくな
iPad miniならわからんが



7: 名無し 2019/10/28(月) 22:54:52.937 ID:OoJj16rI0
HD8なら5000円くらいで買えるじゃん



10: 名無し 2019/10/28(月) 22:56:48.872 ID:g69wv3Eea
プライムビデオHDで見るにこだわるなら
1080p出るHD10にした方がいいよ
ちょっと重いけど



12: 名無し 2019/10/28(月) 22:58:23.316 ID:eDuo2xETM
HD10いいぞ
正にその使い方してるけどあの値段でこれだけ使えりゃ満足だわ



13: 名無し 2019/10/28(月) 23:00:47.246 ID:lkc6plXP0
10インチだとデカすぎないかなあ、、
存在感でかいと家族の目がきになるかもしれないし、ねながら見るのに範囲がひらすぎたりしないかなぁ



14: 名無し 2019/10/28(月) 23:04:01.602 ID:CEZWm10ma
HD10にしない意味がわからない



16: 名無し 2019/10/28(月) 23:08:55.699 ID:g69wv3Eea
こんな感じで吊るす

no title


no title



21: 名無し 2019/10/28(月) 23:21:48.878 ID:Svl1OE2z0
>>16
おまえの部屋?



22: 名無し 2019/10/28(月) 23:23:23.721 ID:iXTWsKd00
>>16
こういうのって腕疲れないの



28: 名無し 2019/10/28(月) 23:52:26.688 ID:ycNr9CZid
>>21->>22
俺の部屋。汚い。

腕をずっと上げてると疲れるけど
高さ、位置を細かく調節可能だから
そんなひどくはない

まあ、めくるよりか
映画流しながら寝るとかに向いてるかな



19: 名無し 2019/10/28(月) 23:15:53.911 ID:eDuo2xETM
fireのメモリ調べてみ
ゲームできるスペックじゃない



20: 名無し 2019/10/28(月) 23:20:22.519 ID:lkc6plXP0
>>19
ゲームしなくていいからファイヤー買うかゲームもできる汎用タブかうかでなやんでる



23: 名無し 2019/10/28(月) 23:33:51.910 ID:3i4PgX/UM
>>20
Huaweiの2万のタブでゲームが快適だとは思えんが



26: 名無し 2019/10/28(月) 23:44:44.493 ID:lkc6plXP0
>>23
Huawei MediaPad M5 LITE 8っていうやつなんだけど無理かなぁ



24: 名無し 2019/10/28(月) 23:36:18.706 ID:LoDRUlqG0
fireはゴミやからやめとけ



25: 名無し 2019/10/28(月) 23:40:06.314 ID:lkc6plXP0
>>24
動画と漫画見るだけだとしてもごみ?



27: 名無し 2019/10/28(月) 23:51:44.528 ID:9MnQqtrm0
>>25
そんならOK



30: 名無し 2019/10/28(月) 23:57:57.029 ID:g69wv3Eea
俺のHD10ではゲームはしてないな
漫画、動画メイン、
あとWebサイトを大きめの画面で見たいとき



31: 名無し 2019/10/28(月) 23:59:03.972 ID:YcNr7ik30
mediapad M5 8.4使ってるが最高やわ



35: 名無し 2019/10/29(火) 00:08:51.864 ID:Flq7M63O0
>>31
ナカーマ



37: 名無し 2019/10/29(火) 00:48:19.489 ID:Ao7BrRvG0
HUAWEIの防水のタブレット使ってそろそろ一年半過ぎたがすこぶる快適
今も風呂の中で使ってる



38: 名無し 2019/10/29(火) 00:48:41.671 ID:qrjIp6LMM
FireHD10だろ
Amazon、Fire HD 10(2019)の詳細なスペックを公開。SoCはMT8183で確定
http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1572270620/
スポンサードリンク