1: 名無し 2019/10/29(火) 01:24:14.77 ID:wxyCz2Sm0
製品のポイント
Appleによるデザイン
アクティブノイズキャンセリング
カスタマイズできる装着感と密閉性
外部音取り込みモード
アダプティブイコライゼーションによる優れた音質
耐汗耐水性能(IPX4)
自動でオンになり、自動で接続
すべてのApple製デバイスで簡単に設定
ケースですばやく充電
Qi規格の充電器を使ったワイヤレス充電と、Lightningコネクタを使った充電に対応
2: 名無し 2019/10/29(火) 01:24:41.20 ID:wxyCz2Sm0
これは「買い」やな
5: 名無し 2019/10/29(火) 01:25:02.83 ID:wxyCz2Sm0
なお値段は税込み30580円の模様
9: 名無し 2019/10/29(火) 01:25:40.13 ID:gM5Z03kI0
>>5
たっか
たっか
50: 名無し 2019/10/29(火) 01:33:09.47 ID:kgOgDe2fp
>>5
BOSE買うわ
BOSE買うわ
6: 名無し 2019/10/29(火) 01:25:10.09 ID:dlS+gwZ/p
結局白のみなんか?
8: 名無し 2019/10/29(火) 01:25:39.95 ID:wxyCz2Sm0
>>6
8色カラバリとか誰が言い出したんやろな
黒すらない1色だけや
8色カラバリとか誰が言い出したんやろな
黒すらない1色だけや
15: 名無し 2019/10/29(火) 01:27:08.81 ID:pOICC1nD0
>>8
最初は白だけ出して新作はカラーバリエーション増やして差別化図るんやろな
でもいまのポッズも白しか出とらんな
最初は白だけ出して新作はカラーバリエーション増やして差別化図るんやろな
でもいまのポッズも白しか出とらんな
31: 名無し 2019/10/29(火) 01:31:10.17 ID:/S90ecTd0
マダツボミやん
14: 名無し 2019/10/29(火) 01:26:50.09 ID:w66OTpAa0
イヤホンに30kとかふざけてるのかよ
15kでも躊躇するわ
15kでも躊躇するわ
16: 名無し 2019/10/29(火) 01:27:35.43 ID:HWZ+4+Un0
これなら、sonyのやつでよくね?
20: 名無し 2019/10/29(火) 01:29:13.84 ID:aKBLh8PW0
ワイヤレスイヤホンなら3万くらい普通だろ
ただ他のを選ぶわ
ただ他のを選ぶわ
23: 名無し 2019/10/29(火) 01:29:44.09 ID:Pxi4gqiy0
これ音質はどうなんや?
B&O E8と大差無いのであれば買い換えたいが
B&O E8と大差無いのであれば買い換えたいが
12: 名無し 2019/10/29(火) 01:26:48.85 ID:zerjLTGJH
ええやんカナルやっと選択肢に入ってきま
34: 名無し 2019/10/29(火) 01:31:37.09 ID:ltslMfmFd
カナルはいらんのや
37: 名無し 2019/10/29(火) 01:31:53.92 ID:wxyCz2Sm0
ワイはとりあえず買ったぞ
まさか3万超えたからってビビってるJ民はおらんやろな…?
明後日配送や!
まさか3万超えたからってビビってるJ民はおらんやろな…?
明後日配送や!
41: 名無し 2019/10/29(火) 01:32:19.36 ID:vFGERjIk0
ソニーのほうが安くて草
47: 名無し 2019/10/29(火) 01:32:51.74 ID:J2L02xDn0
3万はアホだろ
流石に足元見過ぎ
流石に足元見過ぎ
49: 名無し 2019/10/29(火) 01:33:07.42 ID:GwngmR5t0
ダサいし高いゴミ
53: 名無し 2019/10/29(火) 01:33:18.97 ID:5RQCdSmG0
高すぎやろ
61: 名無し 2019/10/29(火) 01:34:04.82 ID:raJuJiKc0
ワイ林檎信者、iPad proを下敷きに使うくらいの信仰心があるが今回ばかりはスルー
62: 名無し 2019/10/29(火) 01:34:06.07 ID:mqoTvwKC0
いやカナルにしてどうすんねん…
オープンエアやからワークアウト中も外の音が聞こえて良かったのに
オープンエアやからワークアウト中も外の音が聞こえて良かったのに
78: 名無し 2019/10/29(火) 01:35:39.15 ID:jGkqmLkc0
>>62
それはちょっと思った
走るときには使いにくいわ
それはちょっと思った
走るときには使いにくいわ
98: 名無し 2019/10/29(火) 01:37:22.59 ID:1SDn3jvV0
>>78
走るときにAirpods使ったら落とすやろ
走るときにAirpods使ったら落とすやろ
104: 名無し 2019/10/29(火) 01:37:55.23 ID:dlS+gwZ/p
>>98
おちひん
おちひん
113: 名無し 2019/10/29(火) 01:38:12.12 ID:jGkqmLkc0
>>98
個人差はあると思うが手が当たるとかでもない限り落ちないぞ
個人差はあると思うが手が当たるとかでもない限り落ちないぞ
162: 名無し 2019/10/29(火) 01:42:07.02 ID:ewvL4Y/l0
>>62
外音取り込み機能もついてるぞ
外音取り込み機能もついてるぞ
313: 名無し 2019/10/29(火) 01:52:15.35 ID:ELSAAhSD0
WF-1000XM3を超えてるとは到底思えんわ
Airpodsは外音取り込みとかいうレベルじゃない通り抜けの良さと非カナルの装着感が魅力だっただけに
Airpodsは外音取り込みとかいうレベルじゃない通り抜けの良さと非カナルの装着感が魅力だっただけに
68: 名無し 2019/10/29(火) 01:34:34.94 ID:jGkqmLkc0
ポチったわ
111: 名無し 2019/10/29(火) 01:38:09.12 ID:aKBLh8PW0
唯一の利点だったのにカナル型にするなら他のでいいだろ
3万円代ならゼンハイザーのモメンタムとか
3万円代ならゼンハイザーのモメンタムとか
165: 名無し 2019/10/29(火) 01:42:15.36 ID:S4P2AX3U0
再生時間4.5って落ちとるやないか
187: 名無し 2019/10/29(火) 01:43:39.36 ID:vPW6v5Y6d
安いAviotで満足のワイが通るで
229: 名無し 2019/10/29(火) 01:47:28.56 ID:kEJe4H9D0
一昨日普通のやつ買ったばっかなんやが
231: 名無し 2019/10/29(火) 01:47:41.24 ID:8fAcLaH+0
うわいらんことしよった
カナル型じゃないから使ったってたのに
カナル型じゃないから使ったってたのに
555: 名無し 2019/10/29(火) 02:07:40.43 ID:aoI6ICjI0
カナル式きたあああ
これは買いやな
これは買いやな
664: 名無し 2019/10/29(火) 02:18:03.30 ID:wxyCz2Sm0
ARで見てるけどこんなんでほんまにフィットするんか
739: 名無し 2019/10/29(火) 02:24:44.07 ID:Wh6SnupU0
24回払いで月1000円弱で買えるやん
安いし買うわ
安いし買うわ
200: 名無し 2019/10/29(火) 01:41:53.84 ID:jsmfmpU/
うどん部分短くなってるけど通話品質大丈夫なんだろうか
相手が聞きにくいのは嫌なんだ
相手が聞きにくいのは嫌なんだ
246: 名無し 2019/10/29(火) 02:30:21.47 ID:Ta53+Olr
>>200
ウドン部分の長さは通話品質にはさほど影響ないんじゃないかな
ウドン部分の長さは通話品質にはさほど影響ないんじゃないかな
203: 名無し 2019/10/29(火) 01:46:21.19 ID:e8whgutF
イヤピースが3種類あるってだけのことを大層に語ってて草
206: 名無し 2019/10/29(火) 01:49:43.60 ID:L3dPmT8l
ライトニングコネクタかよ
こりゃiPhone関係はUSB-Cにする気ないな
こりゃiPhone関係はUSB-Cにする気ないな
250: 名無し 2019/10/29(火) 02:32:45.21 ID:2EehGiG3
とりま買っとくべきかしら?
269: 名無し 2019/10/29(火) 03:06:48.45 ID:MGMnQwmu
これノズル形状が特殊っぽいけど社外品のイヤーピース使えるんだろうか?
SpinFitとかfinalとか
SpinFitとかfinalとか
276: 名無し 2019/10/29(火) 03:10:15.16 ID:XIKZtulk
>>269
嵌るかどうかは軸径によると思うけどそもそもケースに入らない可能性がある
まあ人柱は山ほどいると思う
嵌るかどうかは軸径によると思うけどそもそもケースに入らない可能性がある
まあ人柱は山ほどいると思う
275: 名無し 2019/10/29(火) 03:09:59.51 ID:aIzPitNN
キモになる搭載チップも従来と同じH1チップなんだな。
同じチップにノイキャン足したら再生時間も短くなるわな。
A13をベースにしたNeural engineを搭載した新型H2チップで再生時間向上、新たなAI機能追加くらいの新鮮さが欲しかったな。
Proの名を冠してる割にはスペック上はあんまりやる気が見えない
同じチップにノイキャン足したら再生時間も短くなるわな。
A13をベースにしたNeural engineを搭載した新型H2チップで再生時間向上、新たなAI機能追加くらいの新鮮さが欲しかったな。
Proの名を冠してる割にはスペック上はあんまりやる気が見えない
278: 名無し 2019/10/29(火) 03:15:24.22 ID:XIKZtulk
>>275
だよねえ
もっと革新的な物が出てくるのではと期待してしまっていた
だよねえ
もっと革新的な物が出てくるのではと期待してしまっていた
413: 名無し 2019/10/29(火) 08:12:42.69 ID:H3r9LDzG
air pods 2にノイキャン機能だけ足して3万円か。
音質と再生時間の向上を期待していただけに
個人的には失望してるわ。
他メーカーが性能上げまくっている中
この性能だけで市場に投入するとかほんと強気だね。
音質と再生時間の向上を期待していただけに
個人的には失望してるわ。
他メーカーが性能上げまくっている中
この性能だけで市場に投入するとかほんと強気だね。
318: 名無し 2019/10/29(火) 06:09:22.39 ID:aokh3CNK
とりあえずポチった
一週間使ってみて、気に入らなければ返品するわ
一週間使ってみて、気に入らなければ返品するわ
コメント
コメント一覧 (5)
ideal2ch
がしました
Lightningコネクタでソニーより高いなら買わねぇな…
でもiphone持ちはこれ買うんだろうな
ideal2ch
がしました
ideal2ch
がしました
まぁまとめ元のスレ住民だからコメ内容もわからんでもないが
そろそろメリットほぼないLightning充電はいらんなー
ideal2ch
がしました
ノイズキャンセル入らないからもっと安くして欲しいなあ。
ideal2ch
がしました
コメントする