c3b34733
KDDI au / UQmobile / Y!mobileが10月25日に発売した、ソニーモバイル製のAndroidスマートフォン「Xperia 8 SOV42 / SOV42-u / 902SO」のレビュー・評判まとめ。

Xperia 8のスペック
  • OS:Android 9 Pie
  • ディスプレイ:6インチ(2520×1080・21:9・IPS・ゴリラガラス6)
  • プロセッサ:Snapdragon 630
  • RAM:4GB
  • ROM:64GB(microSDカード対応)
  • 背面カメラ:1200万画素+800万画素
  • 前面カメラ:800万画素
  • オーディオ:ハイレゾ、イヤホンジャック搭載、DSEE HX
  • 通信機能:Wi-Fi a/b/g/n/ac、Bluetooth5.0、LTE、3G
  • ポート:USB Type-C
  • バッテリー:2760mAh
  • その他:おサイフケータイ、IP68の防塵・防水、指紋リーダー(側面)
  • サイズ:158 x 69 x 8.1mm / 170g
  • カラバリ:ホワイト、ブラック、オレンジ、ブルー
  • 価格:auが59,040円、UQが58,740円、Y!mobileが割引適用で35,784円
mv_01_01
SnapCrab_NoName_2019-10-7_12-19-19_No-00

Source:Sonymobile
関連



208: 名無し 2019/10/26(土) 09:23:06.76 ID:/T/32AIE0
ツイッター検索するとオレンジが人気なんだよな
ディスプレイの枠の黒筋が気になるから白と青は無いわ
no title

no title



209: 名無し 2019/10/26(土) 11:17:20.83 ID:f2AwVULM
モック見てきたけど青いいぞ
オレンジか青だわ
白は縁のシルバーがちゃちいんがダメ
黒は指紋ベタベタ気になるのがダメ



210: 名無し 2019/10/26(土) 12:50:10.58 ID:+MhkfcgR
白と黒は隣にあるXperia5を見ちゃうと…な気分になっちゃった。
(値段が倍近く違うから当たり前)
そういう意味でも8にしかない色を選びたいのにUQめ。



217: 名無し 2019/10/26(土) 15:24:08.78 ID:EB26Tybk
全色アリだと思ってるからほんと選べない



218: 名無し 2019/10/26(土) 15:45:56.01 ID:/W0BJ7//
>>217
そこはやっぱオレンジじゃないかね



221: 名無し 2019/10/26(土) 16:10:16.97 ID:EB26Tybk
>>218
オレンジいいですね、ただ一番度胸がいる色なので悩みます…



243: 名無し 2019/10/27(日) 06:53:27.06 ID:tNAJkvgC
モックに比べて光沢が少ないような
no title



214: 名無し 2019/10/26(土) 14:53:59.29 ID:/T/32AIE0
UQ mobile初の「Xperia 8」を触ってみた
https://www.youtube.com/watch?&v=VUufrPInKVY




219: 名無し 2019/10/26(土) 15:54:55.96 ID:/T/32AIE
動画で見るとオレンジすげぇ良い

Xperia 8 開封レビュー!Xperia 5との比較とベンチマークテスト
https://www.youtube.com/watch?v=-WJJkLYHoVA&feature=youtu.be



秋の台風ぜんまい@zenmaivoom
よいしょ~?
オレンジ色のXPERIA8が開通しました(*^_^*)
電話帳の最新が転送できなかったのがなんか残念だけど数件だから手入力でいれて
嬉しいのはネット上限で使いにくかったネット速度が通常に戻ってるおまけつき?
no title



195: 名無し 2019/10/27(日) 10:39:38.29 ID:MYD49FRx0
Try UQ申し込んだの届いたけどシールの位置がクソ

no title

no title



198: 名無し 2019/10/27(日) 11:01:59.23 ID:nP5+zPzQd
>>195
ホーム押せないじゃんwww



199: 名無し 2019/10/27(日) 11:05:02.30 ID:bQA+nNyma
>>195
クソワロタwwwww



202: 名無し 2019/10/27(日) 12:14:24.67 ID:YMgxAmJ4a
>>195
通常も充電タップとか付いてんの?



203: 名無し 2019/10/27(日) 12:31:05.71 ID:vEVOQ3tsr
>>202
購入時セットには含まれてない模様
Tryだといつも付いてくる



204: 名無し 2019/10/27(日) 12:53:44.59 ID:YMgxAmJ4a
>>203
サンクス



196: 名無し 2019/10/27(日) 10:44:05.65 ID:S2kkFueJ0
もうトライ入りしてるんだ



197: 名無し 2019/10/27(日) 10:49:26.46 ID:MYD49FRx0
>>196
発売日の朝9:00にこっそり追加されてた



200: 名無し 2019/10/27(日) 11:14:47.50 ID:MYD49FRx0
簡単にはがせるシールだったのが幸い
とりあえず通話スピーカー下にご移動いたただいたわ

当然といえば当然だけどSIMフリー(ワイモバSIMでデータも音声もOK)
フル充電したらとりあえずベンチでも回してみるかね



201: 名無し 2019/10/27(日) 11:22:20.23 ID:nP5+zPzQd
>>200
インカメ隠せばいいじゃん



203: 名無し 2019/10/27(日) 12:31:05.71 ID:vEVOQ3tsr
>>201
照度センサーまで被っちゃう



206: 名無し 2019/10/27(日) 14:06:43.64 ID:2v/yC5sB0
買うか一日迷ったけど
ホットモック触って欲しくなり
結局ポチってしまった
AQUOSsenseも安いし
スペック似てそうだから気になったけど
デザインが古いというかダサい気がしたからこっちにした
早くこないかなー



211: 名無し 2019/10/26(土) 13:36:51.81 ID:cSGiDG/9
スナドラ630で5万は信仰心が試されるな



224: 名無し 2019/10/26(土) 17:10:26.60 ID:Uxtelv8e
いくらなんでも上ベゼル太すぎんだろ



225: 名無し 2019/10/26(土) 17:17:21.03 ID:Y8CHDLMO
上ベゼルがXperia5くらいだったら完璧だったけど、まあそこは仕方ないかな



242: 名無し 2019/10/27(日) 01:51:17.36 ID:PK118txu
これは投資家用のスマホだから
マルチウインドウで一度により多くの情報を得るためのツール
ガキみたいにゲームばっかやってる人生=暇潰しみたいな層が買うべきスマホではないよ



245: 名無し 2019/10/27(日) 07:46:11.78 ID:DkfXGSAp
>>242
マルチウィンドウやるにはメモリ少なくない?



246: 名無し 2019/10/27(日) 09:06:20.99 ID:Csn+kyp3
>>245
今のx compactでも動作だけなら問題なくできるので1GB増しのXperia8なら余裕かと(画面狭すぎてとても活用できませんが)



249: 名無し 2019/10/27(日) 09:44:20.15 ID:WTJbIwcV
>>242
SBI 楽天 マネックス 松井 MT4のトレードツール入れてるけど
分割して便利になるか

マルチウィンドウは、IPADぐらいないとな



251: 名無し 2019/10/27(日) 10:30:26.44 ID:1frMvPYf
電池容量が心細いね…劣化してきたら即カツカツになりそう
頻繁に買い替えるような人は気にしないのかな



278: 名無し 2019/10/28(月) 00:16:59.21
既出かもだけとantutu回してみたよ
フル充電状態なので電池減るともう少し落ちるかも

電池持ちとしては
フル充電からLINE Liveを2時間半たれ流し+Fire TVにミラーリングで50%消費。
あんまり参考にならん使い方だが。本体は暖かくなるがさすがに爆熱にはならず。


no title



280: 名無し 2019/10/28(月) 00:22:19.62 ID:s25GLLu3
>>278
低っ



283: 名無し 2019/10/28(月) 00:29:01.56 ID:KrnTykH8
>>278
まあ今は気温下がったから、7~9月になるとまた違ってくるだろうな
ミラーリングはたまにやるから参考になる



284: 名無し 2019/10/28(月) 00:37:04.68 ID:KPqevIGo
>>278
Antutuは結構バージョンで値が変わるのでバージョンを合わせて比較しないと意味がない。
Ver8で
636のRAM4G搭載Redmi Note6Pro が13万なので妥当な感じじゃね?
636 RAM3Gのnovaで10万ちょい
まぁ普通に使う分には問題ないかと。
重いゲームは厳しいだろうけど



293: 名無し 2019/10/28(月) 08:13:05.98 ID:6Hoi1gYb
スペック自体はめちゃくちゃ悪いとかはないけど問題は値段だろ



294: 名無し 2019/10/28(月) 08:17:59.49 ID:AfQZzj9l
値段は10がベースになってることを考えて比較すると防水やお財布あるから33000円くらいが妥当か
値引きで妥当な額だな

スペック高い10plusを34000円くらいで買えたの考えるとやはり割高



307: 名無し 2019/10/28(月) 20:44:28.17 ID:1R0JT6nl
買ってきたが素晴らしすぎるこの環境
店舗で買うとティッシュがもらえた
no title

no title

no title



308: 名無し 2019/10/28(月) 20:49:00.03 ID:z7Ti8Dwr
>>307
みんな馬面とか馬鹿にしてるけど、21:9の画面滅茶苦茶便利だろ?



309: 名無し 2019/10/28(月) 21:16:32.09 ID:S2uiPoA6
>>307
やっぱこの情報量の多さは正義だな



310: 名無し 2019/10/28(月) 21:17:21.35 ID:hfoazoD6
>>307
上のベゼルやっぱ太すぎてダサいな



311: 名無し 2019/10/28(月) 21:29:22.84 ID:1R0JT6nl
>>308-310
あぁもう最高だよこりゃ戻れないな
ベゼル嫌なら5選べばええ
文句を言うとすればPOBOXないのが辛いがいずれ慣れるだろう



322: 名無し 2019/10/28(月) 23:33:03.12 ID:Krag/mc1
>>311
poboxはネットで拾える



370: 名無し 2019/10/30(水) 21:50:25.69 ID:+yZdbnk6
21:9カメラ
no title



372: 名無し 2019/10/30(水) 22:06:19.35 ID:XJ7fRZf5
>>370
思ったよりいいね。スナドラ660で4万ぐらいなら絶対買うのになぁ。。



374: 名無し 2019/10/30(水) 22:30:05.25 ID:8ITj0Av0
カメラ青く映るんだっけ?



376: 名無し 2019/10/30(水) 23:52:18.60 ID:IrdHKrph
テキトーに撮ってきたけど青いって印象はなかったな
例の写真は不具合品掴まされたのでは・・?


no title

no title

no title

no title



377: 名無し 2019/10/30(水) 23:52:53.19 ID:IrdHKrph
no title

no title

no title



399: 名無し 2019/10/31(木) 13:45:05.66 ID:uw41pqfS
>>376
>>377
暗いところだけど綺麗に撮れてるね
これならかなり期待できる



380: 名無し 2019/10/31(木) 00:53:06.37 ID:vIh4yRfv
>>377
白トビしてない白い物がちょっと青っぽく見えるね



378: 名無し 2019/10/31(木) 00:37:06.25 ID:mj1gDfHh
綺麗に撮れてるなあ、機種迷ってるけどもうこれにするかな
手が小さいんで横幅は気に入ったけどなぜに縦に長いんだろう


Twitter















スポンサードリンク