Y!mobileは10月7日、Android Oneスマートフォン「Android One S6」「Android One S7」とZTEのAndroidスマートフォン「Libero S10」を発表しました。
Android One S6
- メーカー:京セラ
- OS:Android 10(Android One)
- ディスプレイ:5.84インチ(2280×1080・液晶)
- プロセッサ:MediaTek Helio P35 MT6765
- RAM:3GB
- ROM:32GB(microSDカード対応)
- 背面カメラ:1600万画素+600万画素(135°レンズ)
- 前面カメラ:800万画素
- 通信機能:Wi-Fi a/b/g/n/ac、Bluetooth5.0、LTE、3G
- バッテリー:3050mAh
- その他:IP68の防塵・防水、MILスペックの耐衝撃、濡れた手で操作できるウェットタッチ、手袋つけた手で操作できるグローブタッチ、おサイフケータイ
- サイズ:153 x 73 x 8.9mm / 151g
- カラバリ:ラベンダーブルー、ホワイト、ブラック
- 発売時期:12月中旬
Android One S7
- メーカー:シャープ
- OS:Android 10(Android One)
- ディスプレイ:5.5インチ(2280×1080・IGZO液晶)
- プロセッサ:Snapdragon 630
- RAM:3GB
- ROM:32GB(microSDカード対応)
- 背面カメラ:1200万画素(f/2.0・電子式手ブレ補正)
- 前面カメラ:800万画素(f/2.2)
- 通信機能:Wi-Fi a/b/g/n/ac、Bluetooth5.0、LTE、3G
- バッテリー:4000mAh
- その他:IP68の防塵・防水、耐衝撃、おサイフケータイ
- サイズ:147 x 70 x 8.9mm / 167g
- カラバリ:ライトカッパー、シルバー、ブラック
- 発売時期:12月中旬
Libero S10
- メーカー:ZTE
- OS:Android 9 Pie
- ディスプレイ:5.7インチ(2160×1080・液晶)
- プロセッサ:Snapdragon 450
- RAM:3GB
- ROM:32GB(microSDカード対応)
- 背面カメラ:1300万画素+200万画素
- 前面カメラ:500万画素
- 通信機能:Wi-Fi b/g/n、Bluetooth4.2、LTE、3G
- バッテリー:3100mAh
- その他:指紋リーダー(背面)、IP57の防塵・防水、濡れた手で操作できるウェットタッチ、手袋つけた手で操作できる手袋モード
- サイズ:152.7 x 73.2 x 8.4mm / 165g
- カラバリ:ホワイト、ネイビー
- 発売時期:11月中旬
Source:Y!mobile
関連
781: 名無し 2019/10/07(月) 12:22:27.85 ID:I8G58YS/0
ワイモバイル 4機種
https://cdn.softbank.jp/corp/set/data/news/press/sbkk/2019/20191007_01/pdf/ym_product.pdf
ワイモバイル「Android One S7」、4000mAhバッテリー×IGZOで1週間の電池保ち
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1211078.html
https://cdn.softbank.jp/corp/set/data/news/press/sbkk/2019/20191007_01/pdf/ym_product.pdf
ワイモバイル「Android One S7」、4000mAhバッテリー×IGZOで1週間の電池保ち
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1211078.html
799: 名無し 2019/10/07(月) 13:39:29.72 ID:J8MDAJ/X0
>>781
これsense3のYモバ版だろ
なんでメモリ3GBに劣化させるんだろな。Yモバは毎回劣化品出すのをやめろや
これsense3のYモバ版だろ
なんでメモリ3GBに劣化させるんだろな。Yモバは毎回劣化品出すのをやめろや
804: 名無し 2019/10/07(月) 13:59:58.70 ID:CE2aKWQ70
>>799
いつものように
指紋認証も無いみたいだな
それでもXPERIA8よりはマシっぽい
いつものように
指紋認証も無いみたいだな
それでもXPERIA8よりはマシっぽい
786: 名無し 2019/10/07(月) 12:49:49.78 ID:I8G58YS/0
ソニー Xperia 8発表、税別5万円切りで2眼カメラ搭載
https://www.ymobile.jp/lineup/xperia8/
https://www.ymobile.jp/lineup/xperia8/
795: 名無し 2019/10/07(月) 13:13:36.14 ID:2VQnAIJi0
>>786
バッテリーしょぼくね?
バッテリーしょぼくね?
803: 名無し 2019/10/07(月) 13:58:02.16 ID:CE2aKWQ70
>>786
スナドラ630で4万円代
解散
スナドラ630で4万円代
解散
808: 名無し 2019/10/07(月) 14:10:32.75 ID:cZ8oPdXz0
XPERIA8良さげじゃないですか
これはもう買いじゃないですか
これはもう買いじゃないですか
788: 名無し 2019/10/07(月) 12:51:27.26 ID:Co578msw0
思ったほど高くないなw
792: 名無し 2019/10/07(月) 13:01:59.20 ID:PUVMzTop0
>>788
SDM630
安いCPUゆえ
SDM630
安いCPUゆえ
809: 名無し 2019/10/07(月) 14:19:40.35 ID:OBTfLasr0
よっしゃー
Xperiaだ
auからMNPだ
Xperiaだ
auからMNPだ
798: 名無し 2019/10/07(月) 13:38:40.23 ID:XOqEzKYz0
全部ゴミ機種だろ
810: 名無し 2019/10/07(月) 14:33:43.13 ID:rxKJr+P30
京セラの新型はSocにMTK使っておサイフケータイ載せたのか
スナドラ以外始めてみた組み合わせかも
スナドラ以外始めてみた組み合わせかも
83: 名無し 2019/10/07(月) 13:24:49.01 ID:nSojbDWj
京セラのmediatek採用って初めてだな
というかmediatekでAndroid Oneって違和感
mediatekでおサイフ付も初めてかも
というかmediatekでAndroid Oneって違和感
mediatekでおサイフ付も初めてかも
84: 名無し 2019/10/07(月) 13:29:13.58 ID:XvzFGMKj
S6の元機種が分からん。もしかしたらS6の為だけに製造される機種かな?
S7はデュアルカメラに見せかけてレンズの下におサイフケータイのマークが付いてるのが笑った
S7はデュアルカメラに見せかけてレンズの下におサイフケータイのマークが付いてるのが笑った
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1569853024/
コメント
コメント一覧 (4)
ideal2ch
がしました
値段も安くなさそうだしダメやな sd450で三万近くとかzteに作らせる意味ないし
ideal2ch
がしました
ideal2ch
がしました
ideal2ch
がしました
コメントする